前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492
ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!
[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12
太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
501:
匿名
[2011-06-23 00:23:36]
|
502:
匿名さん
[2011-06-23 00:33:00]
|
503:
匿名さん
[2011-06-23 00:34:00]
|
504:
契約済みさん
[2011-06-23 01:00:59]
なんだか「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」の主旨からはずれてきていますね。
太陽光発電推進もオール電化や原発推進も国策ですので、あるいみ国策に躍らせれている犠牲者ではないでしょうか。 オール電化だからといって原発推進ではないでしょうし、国民だから国策に流されるのはある意味しかたがないでしょう。 電力会社も民営化とは言え、国の意向には逆らえないのが現状ですし・・・。 でも国策だから何かあれば、結局は国民負担なんだよね・・・今を乗り越えるためとの大儀で国債発行するだけで、この借金はこうして返すっていう返済計画がまるでない・・・普通に考えれば破綻だが、国債だから最悪インフレでチャラにしてしまえとでも考えているのか?ってかんぐりたくなってしまう。 そう言う自分は新しい物好きで、ちゃっかり太陽光発電とオール電化に協力しているのです。 実際、快適で光熱費が安いので、個人的には助かっていますし、姉の家が台風で2日間停電になった時も、太陽光発電で炊飯やポットが利用できて良かったとの話を聞いていたので、欲しかったので自己満足しています。 国がオール電化禁止って言うならば、代替保障しなければ使用者は納得しないでしょうし、保障すれば莫大な費用になるので赤字国債発行するしかないし・・・やっぱり>496さんが言われている様に「ほとぼりが冷めるのを待って、原発推進するでしょうね。」が妥当なのかな・・・これだけの対策をしましたからもう大丈夫ってうそぶいて、何かあったら想定外なのね。 「あなたの様な中途半端な考えが・・・」って怒られちゃう雰囲気ですよね・・・でも一般人の考えってこんなものでは? |
505:
匿名
[2011-06-23 01:04:10]
|
506:
匿名
[2011-06-23 01:08:56]
>>496
ちなみに誰が『(原発事故の)ほとぼりが冷めるのを待ってる』のか教えてくれる? そしてその『誰か』に直接言わずに、ここでスレ違いなレスを繰り返してまでその捻くれた持論を主張する理由も教えてくれる? |
507:
匿名
[2011-06-23 02:23:03]
>501
言い負けも何も、最初からボトムがどうなどのバトルには加わってませんよ。 だから、その件では詭弁も言えません。 ごめんね。 言えるのは 太陽光+オール電化で、今必要に迫られている節電に貢献しながら かつ快適に暮らしていると言うこと。 普通の素人です。 再生可能エネルギーは国を上げて推進していくべきとは思います。 世界についていかないと。 |
508:
購入検討中さん
[2011-06-23 06:56:39]
新しい法案ですと、住宅用の太陽光発電に関しては10年で区切られてしまっているから、10年経過したその後は24円/kwでも買取してくれなさげですね。11年目からは発電してあまった電気の行き場がなくなりそうです.これは相当な値下げをしないと誰も投資しないでしょう。
この欠陥法案ですと...メガソーラー向けに補助金の流れが大きく傾きそうですね。 |
509:
匿名さん
[2011-06-23 07:08:38]
>504
>姉の家が台風で2日間停電になった時も、太陽光発電で炊飯やポットが利用できて良かった 台風でも晴れてたのかな? >505 >再生可能エネルギー措置法案が太陽光増加にしか貢献しないと? わかってるみたいですね。 太陽光発電では晴れの昼間だけですから。 たくさん太陽光発電ができても、 晴れの日は火力がお休み、 雨の日は火力を動かす、 原発は変わらない、 理論的にそうなりますよ。 >506 >ちなみに誰が 国、電力会社 >捻くれた持論を主張する理由 そもそもは>406や>416で誤ったことを言っているから、それに対して指摘しただけ。 捻くれたというのは、具体的にどこですか? ピークカットが原発削減とは限らない。むしろ火力が減る、 原発削減ならボトムの削減、で理論的に正しいはずです。 >507 >ボトムがどうなどのバトルには加わってませんよ。 その割には、ずいぶん人を中傷するような表現を繰り返して、誤ったことを言い続けていましたね。 理論的に反論できていませんしね。 認めた方が早いですよ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
511:
匿名
[2011-06-23 08:27:01]
負けを認めたら?
現実的にピークカットじゃ原発削減は難しいよ。 ボトム落とすほうが出力変動に対応できない原発にとって削減につながるだろうね。 |
|
512:
匿名
[2011-06-23 08:38:51]
スレ違いなのが多いな、オール電化検討&感想スレなのに
スレ違いのレスは無視していく方向で |
513:
匿名
[2011-06-23 08:42:29]
>509
誰かと間違えているようです。 私が書いた言葉で中傷に見える言葉があるとすれば 『解りにくい』『意味が解らない』もしくはすれ違いと言う内容 くらいですが。 反論もしていませんし。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
514:
匿名
[2011-06-23 08:54:50]
ピークカットは原発削減にはあまり意味がない。 ボトムを落とす方が原発削減に繋がるで、異論なしみたいですね。 ついでに太陽光発電も晴れの日だけ火力の削減(CO2でもいい)になるけど、原発削減には直結しない。 これも理論的な反論はできないと。 異論ありなら理論的にどうぞ。 中傷しか来ないかな? |
515:
匿名さん
[2011-06-23 09:20:19]
異議と言うより関係ないんじゃない?
誰にどんな持論があろうと、自家発電(太陽光)はいい事で 国策も再生可能エネルギーを普及させる方向だからね。 ちょっとスレ違い 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
516:
匿名
[2011-06-23 09:44:14]
|
517:
匿名
[2011-06-23 09:55:20]
アホとか、そういう言葉は避けた方がいいのでは…と思います。
|
518:
匿名さん
[2011-06-23 10:59:55]
|
519:
匿名
[2011-06-23 12:33:15]
同感です。
原発は政策次第です。 それ以上でもそれ以下でもない。 |
521:
匿名
[2011-06-23 16:21:27]
ボトムボトム五月蝿い人がいるみたいだね。
ピークカットしなかったら原発も止められないのは小学生でも分かるだろに。 発電所はピークに合わせて作られてるんだから。 |
523:
匿名さん
[2011-06-23 18:27:50]
|
524:
匿名
[2011-06-23 18:41:33]
>489
一つ気になったので質問させてください >●2.ボトムを削る場合、原発の削減につながります。 >ボトム電力が減ったとしましょう。 >ボトムの電力は、震災の影響を受けている現時点を除けば、通常、原発がメインで構成されています。 >火力はベストミックスの図の通り、基本的に出力を下げています。 >つまり、ボトム電力が削減された場合、減らせる余地があるのは、原発だけです。 >(水力もあるけどこれを優先的に削る必要はないですね。) >結果、ボトム電力が削減されても火力は減らせない(元からないので下げられない)ため、原発を削るしかない。 ここまでは良くわかるのですが、ピークを削らないことを前提とすると、このままではピーク時に供給不足になりませんか? 何で補いますか? |
525:
匿名さん
[2011-06-23 19:07:14]
>524 普通に火力でしょ。 ベストミックスの図を見ればわかると思うけど、ボトムまでが原発、ピークからボトムの間は火力。(水力などは省略) ボトムが下がれば、ピークからボトムの間が広がるので、原発が減って、火力が増える。 |
526:
契約済みさん
[2011-06-23 19:23:08]
|
527:
匿名さん
[2011-06-23 19:28:02]
ボトムマニアくんの目的は何?
ピークカットは不必要だと言いたいの? しつこいうえに、迷惑なんだが。(スレ違いだし) |
528:
匿名さん
[2011-06-23 19:34:37]
|
529:
匿名
[2011-06-23 23:01:13]
|
530:
匿名さん
[2011-06-23 23:05:28]
平行線? きちんと反論できなくて、頭が悪いとか言って、関係のないレスに終始しているようにしか見ませんよ。 >もういいでしょう。 じゃなくて、「間違っていました。」と言うべきですね。 |
531:
匿名さん
[2011-06-23 23:45:50]
ボトムとかピークとかどうでもいい論争を好んでいる人がいるようですが、
結局の所、原発は何のためにできたんですか? まさか深夜電力需要を増やすためとか、オール電化を普及させるため とか信じている人はいないとは思いますが、それをちゃんと説明できない のであれば、ボトム削減=原発廃止などというような奇天烈な理論は 成り立たないのではないでしょうか?(ボトム削減しても、フランス などのように原発の夜間出力調整運転するだけ?) |
532:
匿名
[2011-06-23 23:46:15]
>>530
ピークカットで原発削減可能でしょ。 それは貴方も認めてる。 ピークカットで原発削減を実際にやるかやらないかは政策次第。 貴方みたいに『政府はすきあらば原発増加を狙っている』という考えを是としたらピークカットは原発削減にならない。 一方で『政府は随時原発の自然エネルギーに置き換えを狙っている』という考えを是とすればピークカットは原発削減に繋がる。 結局政策次第ってこと。 貴方にこれが理解できるかな? |
533:
匿名さん
[2011-06-24 00:01:30]
>531 やっとまともなのが少し出てきたね。 そもそもは原発ありきだったのはその通りだと思うよ。 深夜電力やオール電化のために原発を作ってるとは思ってない。 ただし、原発は24時間無駄なく発電してやっと単価が低くなるようなものだよ。 仮にボトムに需要がなくて原発の利用率が現行の半分になれば、kWあたりの発電単価は倍になる。 現実には半分まで下がることはないけど、無駄なく使えてやっと安いと言えるレベル。 (それでも廃棄物の長期保管費用などは見積もれないと言って含んでないのに) 原発が正当化されるためには深夜(ボトム)の需要が必要なんだよ。 ボトムが下がれば発電単価が上がり、原発を作る理由を正当化できなくなる。 オール電化はそれを推進するためのもの。 その代わりに安い電力を享受している。 だからオール電化自体も原発のおかげで成り立っている。 ちなみにフランスは絞っていると言っても5%程度まで。 それ以上はやってないし、時差のある他国に送電しているからね。 フランスでも自国のピーク電力用に火力で発電しているんだよ。 生産量の8割が原発なだけで、自国のピークの8割を原発で賄っているわけではないからね。 >532 ダメだね。わかってないよ。 ピークをカットして燃料費が増えるのと燃料費が減るのだったら、どっちを採用する? 答えは明白でしょう? 「政府は隙あらば」はその通りでしょう? じゃなきゃ脱原発って言うでしょう? すぐにとはいかなくても少なくともその方針くらいは示すでしょう? ところが現実には、安全対策を施してバランスよくやりたい的な方針になってる。 隙あらばどころじゃなくて、ほとぼりが冷めれば即再開のつもりだよ。 |
534:
匿名さん
[2011-06-24 00:25:56]
524さん正解です。
現状ピークカットしないと原発止められません。 ボトムの人は算数出来ないのかな? 単純化してあげると、 発電能力6000万くらいとすると、 内訳は、原子力1800万、火力3600万、他600万 くらい。 ピーク時使用電力は5800万くらいかな。 夜間は半分程度の2900万 例えば明日から夜間の電力を使用禁止にしたとしましょう。 で、ピークカットせずに原発止めたら・・・1600万も足らなくなって停電します。 当然ですね。 では停電させずに原子力を止めるにはどうするか? 節電と新エネで1600万カットすればいい。 それだけだよ。 夜間は火力を動かせばいいだけ。 |
535:
匿名さん
[2011-06-24 00:34:02]
その1800万の分(福島入ってない?廃炉だよ?)は、ボトムのカットとして考えたほうが早いですよ。 ボトムを1800万カットすれば原発を廃止できます。 ピークについては、当面は火力発電所を増設してカバー、その先は太陽光などでいいでしょう。 ボトムでカットした分は火力が必要になるなら、それは昼に近い値段でいいでしょう。 燃料費が必要ですから。 |
536:
匿名さん
[2011-06-24 00:41:17]
7000万kW分の火力発電所を作って、オールタイム一律料金にすればいい。
オール電化も使うタイミングで沸かした方が効率的でしょ? 効率的なら燃料もたくさん使わないで済むよ。 深夜に火力で発電して、放熱ロスするのにお湯を貯めておくなんてエコじゃないね。 原発廃止はCO2も考えなきゃいけないし。 まずは原発廃止だけど。 |
537:
匿名さん
[2011-06-24 00:45:43]
>>533
ピークカットして原子力止めて夜間はそれに見合った価格にする様にすれば良いだけだろう? 料金形態は今と変わるだろうが、そんなものはその時に消費者が選べばいいんだよ。 まずは政治家の政策を良く聞いて清き一票を入れに行かないと何も変わらないぞ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
538:
匿名
[2011-06-24 01:48:26]
|
539:
匿名さん
[2011-06-24 01:54:03]
ボトムを減らすよりピークカットしたほうが現実的だね。
533は貯湯式の給湯を減らしたいだけに見えるんだよ。 そうするとガス屋かな、って思いたくなる。 |
540:
匿名さん
[2011-06-24 01:59:03]
|
541:
匿名さん
[2011-06-24 06:45:02]
>539 電気でわざわざお湯を貯めてから使うことの合理性はどこにあるの? どう考えても非効率じゃない? なぜガス屋と思う? 今のオール電化機器が売れないと困る前提でもあるの? >540 誰もオール電化だけでボトムカットとは言ってないのにね。 勝手にそう思ったのかな? オール電化が売れないと困るのかな? ベストミックスをわかってないよね。 http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html 原発はベース供給力なんだよ。 |
544:
匿名さん
[2011-06-24 08:00:52]
スレ違い
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
546:
匿名さん
[2011-06-24 08:18:23]
悪いが、その話には加わってない。
その話に迷惑してる人の方が多いと知ってくれ。 |
547:
匿名
[2011-06-24 08:28:34]
ベストミックスの基本的なことも知らないで、ピークカットで原発廃止とか言い出す人にはしつこいとか言わないの? |
548:
匿名さん
[2011-06-24 08:31:57]
君が、スレ違いの話で煽るのが迷惑。
その人は親切に答えただけだろ。 |
549:
匿名さん
[2011-06-24 08:50:26]
既に534辺りでボトムは論破されたろ。
ボトム君=グラフ君はいい加減やめときなよ。 |
550:
匿名
[2011-06-24 08:55:15]
どこが論破?
ベストミックス理解できてないね。 541の図と注釈をちゃんと読みなよ。 電力会社が解説してるから。 |
551:
匿名さん
[2011-06-24 08:59:30]
|
554:
入居済み住民さん
[2011-06-25 00:48:32]
|
555:
匿名さん
[2011-06-25 11:18:29]
そして誰もいなくなったね。
|
556:
匿名さん
[2011-06-26 19:23:03]
太陽光発電は政府の政策が判明するまでは設置を待った方がいい。
|
557:
匿名さん
[2011-06-27 23:51:59]
現金で買えず、元を取れるかが心配な方はやめておいた方が良いでしょう。
元が取れるのが10年前後(KW数が多いほど早く少ないほど長い)で、それも壊れなければの話ですから。 うちは実績で行けば、8年位の予定でその後は利益のみと考えています。 でも、災害等で壊れれば残念かな・・・住宅保険が出るからちゃらにはなりますが。 |
558:
匿名さん
[2011-06-28 00:50:39]
現状でお得だったとしても、政策次第だから、待てばさらにお得かもしれないね。 しばらくは待ちだね。 |
559:
匿名
[2011-06-28 08:49:36]
すでにつけてる人は快適に暮らしていますから
後付けの人は、余裕が出来て買いたいと思えた時に買えばいいですね。 新築と同時に設置した方がいいので、今新築を建てる人は今になるでしょうし 3年後に建てる人は3年後になるでしょう。 |
560:
匿名さん
[2011-06-28 20:00:44]
太陽光あってもなくても、快適に生活できますから。
新築で建材の太陽光を乗せるんでなければ、待ちが正解でいいんじゃない? ニュース検索すると、太陽光発電の補助金拡充案とか多いですよ。 あせって導入したら損した気分になるでしょう。 |
561:
入居済み住民さん
[2011-06-28 21:31:02]
>560
そうですね、別にあせる必要はありません。 補助金は多くなる可能性が高いので。 でも、買い取り価格は下がる一方ですが・・・どちらが得かは終わってみないと分かりません。 付けたくて余裕のある方は、今は早めの方がお得ですが、補助率が上がれば微妙です。 ただ、買取価格が上がるときは既存も同時にあがりますが、補助金は期間限定です。 ちなみに去年のうちの補助金47.8万その前の補助金制度では50万円と大幅には変わっていませんね。 買い取り額48円から42円に低下した場合でのうちの買取低下は、月平均3,800円年では45,600円それが10年なので約456,000円の買取差額になります。 これが現実です・・・来期はまた買取価格が下がるでしょうね・・・電気代は逆に上がるでしょうし。 |
562:
匿名さん
[2011-06-28 22:51:31]
1kWあたり補助金前で30万円くらいになってからで十分だね。
技術革新も進んでるし、効率が倍くらいになってもらってからのほうが、 一般家庭の限られた屋根ではいいかもしれない。 見積もり取っても今は変な業者が多いから、もう少し淘汰されてからのほうが安心。 今つけても、10年後には、付けた業者が消えてる可能性が高そう。 まあ、訪問販売するようなのが消えるくらい淘汰されてからだね。 |
563:
匿名
[2011-06-28 23:08:48]
買い取り額は下がりますかね?
太陽光を増やす政策が採られたら下げられないのでは? 下げたら太陽光を採用する人が減りますから。 |
564:
匿名さん
[2011-06-28 23:52:42]
一応、今のところ買い取り額は下げる方向で決まってる。
変わるかもしれないけど。 ただ、当面は拡充策のほうがたくさん出るだろうから、お得にはなっていくと思うよ。 待ちが正解。 |
565:
入居済み住民さん
[2011-06-29 00:08:02]
買い取り価格は下がらないにしても、42円据え置きで全量買取になるかもね。
太陽光のある家に取っては、全量買取だけでも売電量アップ(買値よりも高いので)でうれしい事です。 しかし、今でも一般価格に太陽光補助の負担金が上乗せされているので、全量買取になると更に負担は増えるでしょうね。 それに、原子力廃止になれば原子力の売り上げで賄っていたプルトニウム維持管理費用や原子力撤去+核廃棄費用等の様々な費用負担はどこえいくやら・・・。 火力オンリーになれば燃料代の負担増は18%増(「東電 来年度16%(月1000円程度)値上げ」「全国で原発全停止なら18%アップ」)とも言われているし、化石燃料価格は上昇するでしょうから。 |
566:
匿名さん
[2011-06-29 00:14:00]
たぶん買取価格は上がると思う。
買取価格が48円/kWになったときも、それまでは28円/kWくらいだった。 少し昔に国からの補助金が廃止されたけど、今は復活していることからも、 待った方がトクという状況は仕方がないと思う。 ただ、これから補助金が増えると思うと、いつまで経っても待ちになってしまう。 そもそも補助金は税金だから、増税の理由にされてしまうおそれがある。 本当に太陽光発電を普及させたいと思ったら、設置時の補助金を増やすより、 余剰電力の買い取り価格を上げた方が効果的なんだよね。 余剰電力の買い取りだと、いままで以上に節電にも力が入ると思う。 全量買取は理想だけど、節電しなくなるし、 すでに付けている家庭にとってはメーター交換は 結構大きな出費になるから、損なんだよね。 電力会社や国が負担してくれればいいけど。 |
567:
匿名さん
[2011-06-29 00:43:33]
現状買取価格は下がる方向で決定済みです。
2012年夏ごろに決定予定のエネルギー基本計画しだいだけどね。 だって本体安くなれば高く買い取る必要もないからね。 また、節電の観点から一般家庭は余剰買取のままです。 産業用は全量買取。これもほぼ決定かな。 まぁ管さんが暴れなければこのまま決定する可能性が高いです。 高い買取価格が良ければ今、本体安いほうが良い人は5年くらい待ちかな。 |
568:
匿名
[2011-06-29 01:49:55]
政府が本気で太陽光の普及率を上げたいなら一長一短(本体安く、買電安く)ではなく、二長零短(本体安く、買電高く)にするでしょう。
|
569:
匿名さん
[2011-06-29 07:09:47]
どっちみち太陽光発電は政策が決まるまで「待ち」が正解ってことだね。 |
570:
匿名さん
[2011-06-29 23:25:02]
実際に載せてる人は快適なんだから
まだ待ちたい人は待てばいいし、載せたい人は載せればいいよ。 検討してた人で今年新築の家を建てる人なんかは載せるだろう。 |
571:
匿名さん
[2011-06-30 00:42:50]
載せたい人は載せたらいいと思うよ。
得したいんなら待ちだけどね。 |
572:
匿名
[2011-06-30 02:25:35]
短期間で元を取ることなんかより
この時期、発電した電力で気兼ねせずにエアコンつけられるのは かなり助かる。 |
573:
匿名さん
[2011-06-30 07:04:02]
気兼ねなくエアコン?
発電すればいいってものなの? 太陽光あれば消費電力15%削減しないってこと? そもそも努力目標で罰則もないけど、太陽光発電があれば節電しないでいいなんてありましたっけ? 勝手ですね。そういう人が多いんですかね。 |
574:
匿名さん
[2011-06-30 08:51:21]
補助金増えても消費者が支払う金額はそれほど安くならないよ。
補助金が増えた分だけ業者は値上げする。需要と供給のバランスで高くても売れるし。 それは補助金がなくなったときに安くなり、補助金が復活したときに値上げした歴史が証明している。 この掲示板に張り付いている太陽光発電で消費者の無知につけこんで儲けている 悪徳業者は当然否定するだろうけどね。 |
575:
匿名さん
[2011-06-30 09:00:01]
余剰電力の買取から全量買取に変更されたら、
発電中も電気を気兼ねなく使えるようになる。 これまで、使ってしまった電力分は売れなかったが、 売る金額より買う金額が低ければ、差額で儲かるようになるのだから、 今まで以上の節電なんか不要と考えるのが普通だろう。 もちろん、「電化上手」などオール電化向けのプランだと、 昼の電気代は異常に高いので、できるだけ使わないのが一番なのだが。 まあ、さっさと国や自治体の政策が出揃わないと、 いつまで経っても買えないね。 |
576:
匿名さん
[2011-06-30 09:00:54]
>>574
>それは補助金がなくなったときに安くなり、補助金が復活したときに値上げした歴史が証明している。 別に業者ではないが・・・ これを言い出す人が何時もいるが(キミか?)その証明とやらがされたことが無いんだよね。 補助金が無くなって売れなくなって価格が上昇している表ならJ-PECだったかにあるけど。 なんか証明してよ。 |
577:
匿名さん
[2011-06-30 09:04:55]
>余剰電力の買取から全量買取に変更されたら、
>発電中も電気を気兼ねなく使えるようになる。 一般家庭は全量にはほぼならないよ。 風向きを変えたい、と言うなら検討会が定期的に開かれてるから意見を書かないと・・・ |
578:
匿名
[2011-06-30 09:12:56]
|
580:
匿名さん
[2011-06-30 15:34:58]
>>576
>補助金が無くなって売れなくなって価格が上昇している 太陽光発電は売れなくなっても価格が上昇するような特殊な市場ということですかね? きっと、余裕のある大企業や一部のお金持ちのものなのでしょう。 私のような貧乏人は諦めた方がいいですね。 |
581:
匿名さん
[2011-06-30 17:34:44]
>>580
データ有ったよ。 http://www.pv-kansai.com/data/produce.html 因みに2005年で補助金打ち切りね。 >太陽光発電は売れなくなっても価格が上昇するような特殊な市場ということですかね? う~ん、社会人ですか?ちょっと考えれば分かるでしょ? その時期、海外は活況でメーカーは売り先に困らないのですから国内の仕切りを下げる必要ありません。 国内の販売店は仕切りが下がらない上に売れないのですから販売価格を上げざるを得ない。 職人さんも同じ。 これは暴利を貪ると言う意味ではないよ。 大企業ならキャンペーンを張って数を売ることも出来るが殆ど中小企業。 粗利率を上げないと倒産します。 背に腹は変えられないですからね。 まぁ今なら大手家電販売店とかが参入してますから赤字覚悟の・・・とかやるかも知れませんが。 |
582:
匿名さん
[2011-07-01 00:49:33]
|
583:
入居済み住民さん
[2011-07-01 01:00:35]
>581さんの意見と同じです。
売り手としては利益率を上下させてでも、売り上げ率は安定させたいと思うのは一般的ですから。 しかし、中国や発展途上国が自国製品(現在は既に外資での生産は行っています)として、安価で粗悪な商品を販売しはじめると価格は変動するかも。 中には良い商品もあるのでしょうが、材料費の割りに人件費が安いため、工業界でも日本の技術常識では考えられない物が多くの不具合を誘発している現状がありますので、危険を承知で購入するならば良いのですが・・・。 同じ中国製でも一流企業が工場を置いて生産しているものと、中国独自での製品(類似品やフェイクを含む)は全くの別物と思って下さい。 いまだに儲ければ、騙して迷惑かかろうがお構いなしと言う考え方が根強いですから、困ったものです。 |
584:
匿名さん
[2011-07-01 01:18:04]
買電でも、補助金でもはっきりしないから、今は「待ち」が正解ってことですね。 それを否定するのは日銭に困る業者くらいでしょう。 |
585:
匿名さん
[2011-07-01 10:59:51]
太陽光発電の売れ行きは伸びてるようだし
正解なんかないよ。 わざわざ人を巻き込まなくても 欲しくない人や、買えない人は別に買わなきゃいいだけ。 余裕がある人や、欲しい人、節電したい人、買いたい人が買えばいい。 |
586:
匿名
[2011-07-01 11:26:56]
ここは検討&感想を書くスレでしょ?
585の意見は参考にならない。 ちなみに太陽光パネルで1番性能が良いのは、どこのメーカー? あと1番価格が安いメーカーは? 知ってる方いませんか? |
587:
匿名さん
[2011-07-01 13:05:21]
>586
そんなことも知らないならここに来る前に、他のスレッドの過去の書き込みを全部見たらいいと思いますよ。 今は買い時かどうか、補助金政策などの行く末を検討してますから。 流れを無視しないでください。 ちなみに少し待てばいろいろ補助金が拡充される可能性が高いので、今は「待ち」です。 補助金なんていらない、という人は今買えばいいです。 |
588:
匿名さん
[2011-07-01 14:46:13]
今新築建てる人で太陽光も検討してるは、当然買い。
後付けの人は待ってみるのもいいんじゃない? |
590:
匿名
[2011-07-01 15:55:15]
最近まで売電48円(10年間)だったのに、42円(10年間)に下がったんですよね。
待てばいいって訳でもなさそう。 |
591:
入居済み住民さん
[2011-07-01 16:03:04]
|
592:
匿名さん
[2011-07-01 17:46:31]
少なくとも今年度は42円だから、あと半年くらいは「待ち」だね。
そのときに来年の動向を考えたらいいんじゃない? 思ったよりも技術革新や量産化によるコストダウンが進んで、 5年後くらいに今の1/3くらいのコストで付く日も来るかもしれない。 液晶テレビなんて40インチで5万円代とかありえないくらい安いけど、 5年前はその3倍はしてたしね。 今の方がHDD録画とか、チャンネル選択が早かったり、いろいろ高機能、高性能で。 5年後くらいには設置面積当たりの金額が格段に安くなって、しかも効率も倍とかね。 全然ありえそう。 |
593:
匿名さん
[2011-07-01 17:53:07]
>592
フルハイビジョン液晶大型TVなんて、6年前は50万くらいしてたけど 今は同じ大きさで、さらにいい機能満載で20万代。 それを例に考えたとして 6年間と言う期間は我慢して、今買う方がいいのか(ちなみに6年後はもっと安くなる) 6年前に購入して皆に羨ましがられながら楽しめた方が良かったか それは、それぞれ人の考え方の差じゃないかな。 |
594:
匿名さん
[2011-07-01 17:58:05]
高い時に買って、後で買えばよかった、って後悔する人もいるけどね。
オーディオおたくみたいな人には向いてるかもね。 別に今テレビ買った人はそれまでアナログで満足してたんだし、太陽光なくても満足はできるしね。 住宅にマニアックな人にしか太陽光発電はまだ向いてないんじゃない? 必要ってものでもないし、十分普及するのに、これからお買い得な価格になるよ。 |
595:
匿名さん
[2011-07-01 18:09:41]
今までアナログで満足出来てた人なんているの?
そりゃ、太陽光いらないかもだね。 |
596:
匿名さん
[2011-07-01 18:53:55]
普通に話してれば、テレビなんて見られればいいから壊れてもいないのに買い替える必要ないっていう人は、たくさんいるでしょ?
今でも何人かに1人くらいはいるね。 うちの会社は今でも平均年収1000万円はあると思うけど、そんな人もいる。 うちは4,5年前に42インチの薄型テレビ買って地デジにしたけど。 去年また50インチオーバーの3Dテレビ買っちゃった。50インチ以上でも30万切るくらいだし。 太陽光も安くなってからで十分と言う人はいっぱいいるんじゃない? 何か快適さが変わるわけでもないし、地デジすらいらないって人もいるんだし。 それこそ薄型テレビみたいに、何年かで1/3くらいの値段になってそう。 |
598:
匿名
[2011-07-01 22:30:11]
>596
普通に収入があるなら、古いアナログテレビで満足する人はなかなかいないと思うし 年収1000万なら、アナログのテレビをわざわざ買う意味もないし (まともなテレビ買うよ) 古いテレビを買い換えずに我慢することにも何の意味もないから 我慢してる方が貴重だよ(笑) 部屋だけ立派でテレビだけアナログって想像出来る? デジタル放送が一般的になる前から光テレビやケーブルで デジタル放送見てる家も多いしね。 とりあえずテレビと太陽光は違うから。 (テレビは、いつでも好きな時に複数買い換えれるもの) ちなみに太陽光は、毎年約10%くらい値段が下がっていくと NHKで言ってたよ。 でもテレビのように身近ではないね。 |
599:
匿名さん
[2011-07-01 22:55:28]
うちの会社は普段は結構いそがしいからテレビなんて長々と見てる余裕そんなにないだろうし、年に2,3回は休みをまとめて2週間くらい取って海外に行く人が多いから、特殊かもね。
あまりテレビになんて気にしないけど、太陽光買っても気にも留めないだろうなあ。 >ちなみに太陽光は、毎年約10%くらい値段が下がっていくと >NHKで言ってたよ。 その通りに進めば、5年後には6割以下、10年後にはほぼ1/3まで値段が下がるね。 20年後なら1/8まで下がってる。 サンライズ計画なんて勝手に達成してるんじゃないか? |
600:
匿名
[2011-07-01 23:47:19]
値段が下がれば
補助金や売電が打ち切られるだろうから 何とも言えないね。 欲しい人が買えばいいんだよ。 見栄はったり無理することない。 |
【一部テキストを削除しました。管理人】