住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-03 13:10:37
 削除依頼 投稿する

前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492

ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)

419: 匿名 
[2011-06-21 23:27:28]
>>417>>416を100回読め。
実際はピークを削れば原発は減らせる。
420: 匿名 
[2011-06-21 23:32:26]
>>418
まあ417はちょっとオツムが…なので…ね。
しかし、ピークがそのままで電力削るって…(失笑)
421: 匿名さん 
[2011-06-21 23:36:41]

6/21毎日新聞
「原発ストップ:どうする夏の電力/中 「オール電化住宅」戸惑い」
http://mainichi.jp/kansai/news/20110621ddn041040014000c.html

原発はフル稼働を前提にしており、深夜などは供給能力に余裕ができる。原発の増設や稼働率の上昇に合わせ、電力会社は深夜電力の料金単価を大きく下げ、オール電化を売り出してきた。山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。
422: 入居済み住民さん 
[2011-06-21 23:43:14]
>421
認識していない消費者が多いってことですよね...
ここを見ていると良く分かります。
423: 匿名さん 
[2011-06-21 23:49:57]
>408 昼だけ消費電力削減すればいいってこと?
だったら、今日の新聞で東京タワーのライトアップを削減するって記事があったけど、タワーの会社に言ってもらえます?「昼だけ考えればいいから、夜は大丈夫って」
あと、最近LEDの電球がテレビでもさかんにとりあげられているけど、一般の家は昼は使わないよね。テレビ局の方に言ってもらえます?「昼のこと考えればいいんだよ。夜のことはとりあげなくていいよ」って
424: 匿名さん 
[2011-06-21 23:54:57]
太陽光はピークダウンに貢献=原発削減にも貢献可能
425: 匿名さん 
[2011-06-22 00:00:17]
原発はランニングコストが安いし、止められないから、深夜電力を格安にしても、つかってもらったほうがよかった・・・
けど、今は原発停止で、代わりにランニングコストが高い火力をわざわざ深夜にも稼働させ、格安で提供しないとならないので、電力会社は辛いだろうね。
このままの状態が続いたらどこかで深夜電力は大幅値上げせざるを得ないと思います。
でも昼とは同じ価格にはしないと思います。同じにしたら、エコキュート使用者が逆切れして、昼に使うぞって、電力会社を脅すだろうから。
426: 匿名さん 
[2011-06-22 00:12:22]
図にしたよ。

ボトムの底上げは原発推進。
ボトムがなくなると原発は無駄になる。
太陽光でピークカットしても原発削減にはつながらない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
図にしたよ。ボトムの底上げは原発推進。ボ...
427: 契約済みさん 
[2011-06-22 00:14:02]
そりゃ深夜料金が昼と同等になれば、太陽光の恩恵のある昼間にエコキュートの設定するでしょうね。
でも、天気での切り替えはしないので、天気が悪いと消費電力が集中し停電するかも?
そのうち太陽光と蓄電設備が必要になるのか?・・・。
428: 匿名 
[2011-06-22 00:22:47]
蓄電できるなら、それこそエコキュート要らないでしょ?
使う都度沸かせばロスは少ないじゃん。

今のオール電化は不完全で、原発依存なんだよ。
431: 匿名 
[2011-06-22 06:54:01]
>430
オール電化派で、原発依存じゃないと書いてる人なんて
この掲示板にはいませんよ。

ガス派の中でも、430くらいじゃないですか?
自分は原発依存じゃないと思い込んでるの。

日本は原発依存の国ですよ。
432: 匿名さん 
[2011-06-22 07:00:38]

6/21毎日新聞
「原発ストップ:どうする夏の電力/中 「オール電化住宅」戸惑い」
http://mainichi.jp/kansai/news/20110621ddn041040014000c.html

原発はフル稼働を前提にしており、深夜などは供給能力に余裕ができる。原発の増設や稼働率の上昇に合わせ、電力会社は深夜電力の料金単価を大きく下げ、オール電化を売り出してきた。山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。



オール電化、原発推進なんだね。

433: 匿名 
[2011-06-22 07:10:03]
>432
深夜に電力を使っている人が原発推進と言う意味でしょうか?

で、深夜電力はオール電化しか電力を使ってないと言いたいのかな。
434: 匿名 
[2011-06-22 07:11:47]
>428
蓄電設備はお湯を沸かすものではありません。
電力を蓄えるものです。
435: 匿名さん 
[2011-06-22 07:14:03]

深夜電力を前提にして、商品開発されたのって、オール電化(エコキュート、電気温水器)くらいじゃない?

あとは顧客需要で深夜に営業してるだけでしょ?
深夜電力があるから営業してるなんて仕事あるんですか?
436: 匿名 
[2011-06-22 07:21:17]
>423
『○時〜○時まで15%削減をお願いします。』
(時間は忘れたけど、朝〜夕方までの時間帯)
と発表したのは、電力会社だから
電力会社に言ってもらえばどうですか?
438: 匿名 
[2011-06-22 07:34:05]
>435
深夜に電力を使っている人や企業はどうでもよくて
深夜に使うと安いですよと売り出された商品の話をしてるんですか?
現実の消費より、売り方が問題なんですね。

で、435は、エコキュートしかないと言ってるんですね。

私が思い浮かぶのなんてたかが一部だと思いますが

蓄熱暖房や床暖房などの暖房機器

高高の家
(エアコンなど暖房機器を深夜電力で使えば翌日は夜まで暖房要らず)

今後のより効率のいい開発が待望されている蓄電設備

世界に日本の実力を見せつけた電気自動車

エネループ自転車など、電池を使う系も深夜に充電ですよね。


そのユーザーに限って原発推進と言うのはどうなんでしょう。
自分も原発の電力使っている人が。
439: 匿名 
[2011-06-22 07:39:10]
>437
419さん達ではありませんが私も携帯はよく使うので…

パソコンが自宅にあっても
あなたのように朝からパソコンを立ち上げて
1日中、深夜でもお構いなしにネットをする環境の人の方が
家族持ちでは少ないと思いますが。
特に仕事をしていれば。

無職で、お一人様か、家族に相手にされてない方ですか?
440: 匿名さん 
[2011-06-22 08:04:42]

>439

>419>420じゃないなら、黙ってればいいじゃん。
いまどきのPCはスリープや休止からの復旧が早いから、手間じゃないんだけどね。
前に携帯からしかアクセスできない、携帯厨が混じってたからね。


ピークカットが原発削減なんて、頭の悪い発想してて、
言葉で説明しても、理解できないみたいだから、>426にきちんと反論してほしいね。
携帯厨で見られないのに住宅板に来てる、低所得オール電化業者じゃ仕方ないけどね。

441: 匿名 
[2011-06-22 08:25:33]
>440
立ち上がりの手間の話ではなく、家ではパソコンには張り付きにくいでしょう。
たいていは家族と話すし、家族とすることが山ほどあるでしょうから。

オール電化業者って具体的に何屋を指してるんですか?
設備屋ならオール電化もガス製品も色々扱ってると思いますが。
どんな業者であれ、業者がパソコンすら買えない貧乏な人ばかりで
仕事もせず四六時中ここに張り付いていると憶測するのは
無理があると思いますが、いかがでしょうか?

(パソコンなんて今は10〜20万も出せば、corei7のブルーレイ搭載、フルハイビジョンの最新モデルが買えますよ)
442: 匿名 
[2011-06-22 08:35:35]
>>426>>440
オツム大丈夫か?
そのグラフをどうみたらピークカットで原発削減できないって?
そのグラフから原発削減不可と読み取るようじゃ社会人として失格だろうね。


自信満々にそんなこと言うなんて、しかも夜中にPCに張り付いて…
そんなアポだからいつまでニート生活なんだよ(笑)
443: 匿名 
[2011-06-22 08:39:51]
あとグラフ載せる時はソースリンクも載せること。
信憑性、前提条件等を明確にするため。
これ社会人の常識ね。
444: 匿名 
[2011-06-22 08:57:35]
>441-443

きちんとグラフを拡大して見てから言いなよ。
445: 匿名 
[2011-06-22 09:01:41]

6/21毎日新聞
「原発ストップ:どうする夏の電力/中 「オール電化住宅」戸惑い」
http://mainichi.jp/kansai/news/20110621ddn041040014000c.html

原発はフル稼働を前提にしており、深夜などは供給能力に余裕ができる。原発の増設や稼働率の上昇に合わせ、電力会社は深夜電力の料金単価を大きく下げ、オール電化を売り出してきた。山藤客員教授は「オール電化にすることは、好むと好まざるにかかわらず、原発を推進することになると、消費者は認識しているだろうか」と疑問を投げかける。


オール電化は原発推進だね。
446: 匿名さん 
[2011-06-22 09:27:20]
屁理屈を並べるガス屋と評論家気取りの連中は相変わらず吠えてるね。
ここでいくら吠えても意味ないのにね。

だいたい、オール電化の為に原発を稼働させてるんじゃない。
今現在も、原発は動いてるし、再起動させる議論もされている。
現実に、夜間の電力は余ってるんだよ。
まだ少数派のエコキュートや電気温水器を全て無くせば原発が不要になるのなら、
どうぞオール電化を悪者扱いし、使用禁止を訴えてください。
でも現実は違うよね。
実際に原発の廃止が決定されて、夜間電力の供給量や電気料金がはっきりしたら
その時に給湯システムを見直しますのでご心配は無用です。

原発に無理やり結びつけてまでオール電化を憎み続けるのは、
余程の利害関係があるのか、安い光熱費への強烈な嫉妬心が無いとありえません。

原発の全面廃止が決定してから、しかるべき理由と一緒にオール電化を攻めてくださいね。
447: 匿名さん 
[2011-06-22 09:31:54]
毎日新聞【日野行介】

こいつは浅いねw


448: 匿名さん 
[2011-06-22 09:33:18]
その記事を読んで、「その通り」とうなずいてる奴や、
「やっぱり」と感心してる奴はさらに浅い。
449: 匿名 
[2011-06-22 12:38:26]
>>444
ピークカットで原発削減可能なのは小学生でもわかること。
グラフをみなくてもね。

小学生未満の理解力をお持ちの貴方のためにヒントを与えましょう。

ヒント:夜間に火力発電を減らさないとしたらどうなるでしょうか。少し考えてみて下さい。
450: 匿名 
[2011-06-22 12:44:15]
オール電化が悪者だとは思わないけど、変わり者だとは正直思う。
451: 匿名さん 
[2011-06-22 13:09:40]
>450
ひとくくりにするのが好きみたいだけど

オール電化だろうが、ガス併用だろうが
どっちも色んな人がいると思うよ。
452: 匿名さん 
[2011-06-22 13:10:17]
>448
やっぱりガス関係者だったのか。と思った。
453: 匿名 
[2011-06-22 13:18:19]
ガス関係者の正論に反論できなくて万事休すですか。
454: 匿名さん 
[2011-06-22 13:18:38]
あの教授がここみて書いてたら笑うけどね。w
455: 匿名さん 
[2011-06-22 13:20:34]
>>453
正論?との辺が?
456: 匿名 
[2011-06-22 14:04:14]
>449

意味が分からん。何のために深夜に火力を減らさないようにしたいの?
現実に深夜には火力発電は出力を絞ってるんだよ。燃料費削減のためにね。
深夜に実際に発電してるのは出力を変えられない原発なんだよ。
合理的な理由がないことを前提にしたら、何だってまかり通るよ。オール電化ってそんなものだろうけど。

【一部テキストを削除しました。管理人】
457: 匿名さん 
[2011-06-22 15:04:00]
>456

>携帯厨でPC使えないの?
>画像を見られる環境も作れないの?

自分を棚に上げるのが好きなんだな(笑)
458: 匿名さん 
[2011-06-22 15:05:54]
>444
で、深夜電力を宛にして作られた世の中のものは
エコキュートだけじゃないってのは、理解出来たの?
459: 匿名さん 
[2011-06-22 15:16:02]

>458

深夜電力をあてにして作られてるのなんて、
その中じゃ蓄暖くらいでしょ?

電気自動車だって深夜電力ありきではないよ。
オール電化と蓄暖は、原発(から生まれる深夜電力)がなきゃ企画・開発すらされてないよ。
460: 匿名さん 
[2011-06-22 15:17:51]

>458
棚に上げるとか言う前に、見てから反論しなよ。

こんなところに出入りしてて、PCが全く使えない環境ってこともないでしょ?
棚に上げるとか言う前に、見てから反論しな...
461: 匿名さん 
[2011-06-22 15:22:13]
太陽光発電とオール電化の住み心地をレポートしてるサイトでも
きちんと「原発推進の担い手として、夜間電力を利用(ボトムを底上げ)するオール電化」って書いてるのに、
ここのサイトの一部の人だけが、頑張って詭弁を述べてるんだよね。

http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

〓オール電化推進の裏側〓
 経済的にオール電化が可能になったのは、機器の性能向上と、夜間電力の投売りにあります。1日の電気の使われ方は一定せず、ピークとオフピークの差は2倍近くになります。電気は貯めておくことができないため、需要に合わせて発電所の出力を調整する必要があります。火力発電や水力発電は、比較的出力調整が容易ですが、一度動き出した原子力発電は出力の調整が難しいため、電気を作り続けなければなりません。

 エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。

462: 匿名 
[2011-06-22 17:44:52]
>461
深夜は原発だから、昼間に使えばいいの?
463: 匿名 
[2011-06-22 17:48:25]
>462
携帯でも見れますよ。
その図がどうしたの?
464: 匿名さん 
[2011-06-22 17:51:00]
>>460
リンク先不明だし、青線は自作っぽいし。w
何が言いたいんだい?
465: 匿名さん 
[2011-06-22 17:52:42]

>463

>462に図はないけど。
>461の図で、ピークカットが原発削減じゃなくて、ボトムを減らすほうが原発を削減せざる得ない状況になることが説明されてますが、理解できますか?(ちゃんと見れてますか?)
466: 匿名さん 
[2011-06-22 17:53:02]
>>461
そんな個人のサイトを出してどうするの?
そのサイトの人の個人的意見でしかないんだけど。
467: 匿名さん 
[2011-06-22 17:55:20]
>ボトムを減らすほうが原発を削減せざる得ない状況になることが説明されてますが、理解できますか?(
誰がそう説明してるのか聞きたいのだが?
468: 匿名 
[2011-06-22 17:57:32]
>465
463です。間違えました。
ごめんなさい(笑)
469: 匿名 
[2011-06-22 17:58:14]
ボトムって何ですか?
470: 匿名さん 
[2011-06-22 18:05:08]

>464
よくわかってないから、説明のために追記したんだよ。
元は「ベストミックス 図」でググれば出る程度のもの。

言葉で書いても、ピークおよびボトムの需要変動に対して、原発の推進になるか、縮小になるか理解できてない人がいるからね。
図の内容に対して反論できないの?
471: 匿名さん 
[2011-06-22 18:09:33]
>460
一生懸命図を作成したんだね。

●「ボトムを増やすと?」の図は
(オール電化による原発推進)と書いてるから
オール電化だけで増やすのが目的だとでも言いたそうだね。
日本は、深夜電量は、オール電化しか使ってないと思いこんでるの?
オール電化以外が圧倒的に多いって、真剣に知らないの?
どんな山奥に住んでるんだか・・・

●「ピーク削っても?」の図は
今は、原発が止まってるから
電力会社も国も、ピークを削ってくれと言ってるのは知ってる?
その図は全く意味がないね。原発止まってない図だし。

●「ボトムを削ると?」の図は、先進国を止めて、夜は活動休止しろとでも言いたいのかい?
オール電化を責める事だけに神経そそいで、経済の事何も考えてないだろ。
472: 匿名さん 
[2011-06-22 18:10:53]
反論も何も、変な図。(変な付け加え)

それだけだね。
473: 匿名さん 
[2011-06-22 18:11:40]

>467

>406から見ればわかるよ。
>410>416-420あたりもね。

ピークカットで原発削減なんて言うバカなことを言う人がいるんだよ。
実際にグラフ上でピークカットした線を書いてみれば、そんなわけないことはすぐわかるのに。

逆にボトムアップ(オール電化による深夜電力利用)が、原発を推進しても無駄にならない→原発推進につながるということもね。
ボトムアップの線を書けばすぐにわかること。
普通は、書かなくてもわかることだけど。

オール電化が原発推進につながっていることに対して、詭弁を弄する人がいるから、図にしただけ。
474: 匿名さん 
[2011-06-22 18:13:54]

>471

で、原発推進を正当化したいの?
オール電化派らしいね。
475: 匿名 
[2011-06-22 18:16:56]
>465
見にくいけど見えています。
ただ、何が言いたいのかよく解らないです。

ピーク時削減が原発と関係ないと465にいくら言われても
(図まで作って)
実際に、政府や自治体は、原発が再稼働出来ない事を理由にしていますし。

465はつまり、どうしたらいいと言いたいのですか?
未来の憶測ではなく今の現実で、夜ではなく昼に電力を使用すればいいのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2011-06-22 18:28:39]
>474
正当化とかしてないよ。

世の中は原発推進でずっとやってきた。時代の流れだね。
そして、原発が一部止まると言う事態が起こった。
今どうすればいいか、今後どうすればいいか、は
今後の日本の流れに沿って動くつもりだよ。

たった1つの何かのせいにして喜び、自分は顧みないなんて
誰かのような事はしない。
477: 匿名さん 
[2011-06-22 18:39:50]

>475
結局、携帯でしか見てないの?

>実際に、政府や自治体は、原発が再稼働出来ない事を理由にしていますし。

3月に起きた地震で、3か月少ししかないのに、最大需要の夏を迎えるから準備不足なだけでしょう?
止まるのが原発じゃなくて、火力でも水力でも状況的にピンチになるのは同じこと。
準備期間がないんだから。
今だけの話じゃなくて、仕組みとしてピークとボトムの受給と火力と原発の特性を考えなきゃ意味がないですよ。


>476
流れに沿って原発再開なら、それでいいってことですか?
そういう人もいるんでしょうね。
478: 匿名 
[2011-06-22 19:28:54]
ベストミックスでしょ。
現実見ようよ(笑)

ピーク電力削減で原発削減可能なのは小学生でもわかる。
479: 匿名 
[2011-06-22 19:33:41]
>>456
ヒントでもわからないの?
やっぱり頭悪いね。


答え:火力の発電能力で原発削減分の電力を賄えばいい。
480: 匿名さん 
[2011-06-22 19:40:06]

>478
>479

ただ単に原発を火力に置き換えただけでしょ?
それじゃ、需要と関係ないじゃん。。。
481: 匿名さん 
[2011-06-22 20:11:20]
>477
答えになっていません。
特徴を考えて、ピークカットは原発削減の意味がないから
昼の電力を使えってことですか?

結局、どうしろって事?

再生可能エネルギーの太陽光は、意味がないからやめろとでも?
482: 匿名 
[2011-06-22 20:11:37]
>>480
需要を原発電力ではなく代替電力で賄うのが原発削減にならないとでも?

【一部テキストを削除しました。管理人】
483: 匿名さん 
[2011-06-22 20:19:37]
>481
全時間帯で、無駄に電気を使わないのがいいね。
この電力不足が解消したら昼間に使うほうがいいね。
わざわざ無駄に夜に使うことはないよ。

>482
需要曲線のピーク、ボトムと関係あるの?
原発を火力に置き換えればいいって、需要曲線は頭に入ってる?

火力は需要に追従できるけど、原発は出力を変えられないから、一定の需要がいいんだよ。
ピークとボトムがはっきりしてたら、原発じゃ付いていけないでしょう?
だからボトムを底上げするオール電化は原発推進につながるんだよ。

ボトムが下がれば(オール電化が減れば)、出力を調整できない原発は苦しくなる。

【一部テキストを削除しました。管理人】
484: 匿名さん 
[2011-06-22 20:26:43]
携帯で見れない方々へ
ベストミックスこれですよ



ちなみにこれは現状ベースではなく「理想的にこうなったらいいなあ~」ってグラフです。


そんなグラフを根拠にするガス派・・・


http://www.fepc.or.jp/present/supply/bestmix/index.html

【一部テキストを削除しました。管理人】
485: 匿名さん 
[2011-06-22 21:06:27]
>484

理屈で説明するのに、図を用いてるけど、ピーク電力削減で原発を削減できるとするなら、
どういう需要曲線になるのか示せるの?

反論するなら根拠をどうぞ。
ピーク時の需要が削減された時にどういう根拠で、原発削減できるかを回答してね。
単なる置き換えじゃないよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
486: 匿名 
[2011-06-22 21:45:14]
>>484

曲線がどうであれ、原発以外の電力で代替すればいいだけ。
発電能力に関わるのはピーク電力だけなのでピーク削減で削れた電力は原発を削ればいいだけのこと。

【一部テキストを削除しました。管理人】
487: 匿名 
[2011-06-22 21:46:43]
>>484じゃなくて>>485
488: 匿名 
[2011-06-22 21:54:14]
もしかして>>485は24時間安定供給分の電力は原発で供給しなきゃならんとでも思いこんでるのか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
489: 匿名さん 
[2011-06-22 22:25:35]

>486-488

>曲線がどうであれ、原発以外の電力で代替すればいいだけ。

需要を理解してませんね。


●1.ピークを削るだけなら、火力でも原発でもどちらでも削減できますよ。
ただし、燃料費の観点でどちらを減らすでしょうか?

ピーク電力が減ったとしましょう。

○1-1.ピーク電力削減時に原発を減らす。
ピーク時に減らしたのは原発なのでピーク時の火力による燃料費は変わりません。
次に、原発は出力が一定なので原発を減らすとボトム時の発電量も減ります。
つまりボトム時に火力で補う必要があります。

結果、ボトム時に火力が必要になる分燃料費が増えます。

○1-2.ピーク電力削減時に火力を減らす。
ピーク時に減らしたのは火力なのでピーク時の火力による燃料費は減ります。
次に、原発は出力が一定なのでボトム時の発電量は変わりません。
つまりボトム時の燃料費は今までのままです。

結果、ピーク時に火力を削減した分燃料費が減ります。

1-1.と1-2.を比較して、ピーク電力が削減された場合に、電力会社がどちらの方針を取るでしょうか?


●2.ボトムを削る場合、原発の削減につながります。

ボトム電力が減ったとしましょう。

ボトムの電力は、震災の影響を受けている現時点を除けば、通常、原発がメインで構成されています。
火力はベストミックスの図の通り、基本的に出力を下げています。
つまり、ボトム電力が削減された場合、減らせる余地があるのは、原発だけです。
(水力もあるけどこれを優先的に削る必要はないですね。)

結果、ボトム電力が削減されても火力は減らせない(元からないので下げられない)ため、原発を削るしかない。


反論があるなら、理論的にでどうぞ。
490: 匿名 
[2011-06-22 22:36:12]
太陽光スレで、意味不明な内容を言って
反論をまち続けてないで
太陽光を検討するか
太陽光をつけて感想を言えばどうですか?
491: 匿名 
[2011-06-22 22:47:00]
>>489
論点を明確にしましょうね。
議論は『コスト的にどの電力が最適か』ではなく、『ピークカットで原発電力を削減することは可能か』ですよ。

貴方の意見は不可能、でも実際は可能。
実際にやるかやらないかは政府と電力会社の意思の問題。

【一部テキストを削除しました。管理人】
492: サラリーマンさん 
[2011-06-22 23:01:53]
確かに電力源を原子力にしてくれなんて需要は誰もしてませんね。
電力会社なのか政府なのか知りませんけど安全性とコストを天秤にかけて検討した結果として原子力を選択していただけですね。
今後は安全性の比重がかなり重くなるので原子力が使える状況でも原子力は選択されないでしょうしね。
その意味では今後いくらオール電化が増えて深夜電力が増しても原子力の推進にはなりませんね。
493: 匿名さん 
[2011-06-22 23:15:09]
>491

で、現実的には、どっちになると思いますか?

論点がと言いますが、そもそもは
>406>416の↓から始まったんですよ?
>電力需要そのものを減らす特にピークカットをしなければ原発依存から脱却は出来ません。

>夜間電力には余裕があるため昼間のピーク電力が抑えられれば原発は減らせます。
>つまり昼間のピーク電力の確保が現在の原発の一番の役割です。

ピークカットが原発削減のような言い方ですが、現実的には火力が減る可能性の方が高いと思いませんか?


>491で、↓のように言ってますが、
>貴方の意見は不可能、でも実際は可能。

これに対して、不可能とも言ってませんよ。
>417
>単にピークを削れるなら、火力でも原発でもどっちでも減らせるだろうね。
>転するだけ燃料費のかかる火力と運転してもしなくてもコストは大して変わらない原発のどっちを削る?

>489
>●1.ピークを削るだけなら、火力でも原発でもどちらでも削減できますよ。
>ただし、燃料費の観点でどちらを減らすでしょうか?

で、現実的にどうでしょうね?
わざと相手を貶めるような言い方でしか返していませんが、事実に基づいて理論的に反論してくださいね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
494: 匿名 
[2011-06-22 23:27:37]

>493さんは解りにくいし意味不明です。

建設的でもなく、文句つけたいだけに見えます。

サラリーマンさんは特に分かりやすかったです。

何にしろ、太陽光は現状ではベストな選択ですね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
495: 匿名 
[2011-06-22 23:32:24]
>>493
う〜ん、

逆に聞きたいが、現状を踏まえた上で、原発が選択できたからって電力会社の都合で原発を選択できるような状況かね?(492さんも言うように)

で、貴方の質問に答えると現実的に考えて私には今後コストで原発電力を優先的に選択するとは到底思えない。
貴方の意見は?

【一部テキストを削除しました。管理人】
496: 匿名さん 
[2011-06-22 23:44:54]
>494
まともな反論できないんですね。

>495
>で、貴方の質問に答えると現実的に考えて私には今後コストで原発電力を優先的に選択するとは到底思えない。
>貴方の意見は?

原発廃止を決めていない以上、ほとぼりが冷めるのを待って、原発推進するでしょうね。
明らかに現状では、電力不安を煽って原発再開の声が大きくなるのを待っているようにしか見えません。
本気で再開できないと腹をくくっているなら、30万kWレベルでなく、数百万kWレベルの大規模発電所を計画しているはずですが、現実にはそうではありません。明らかに、ほとぼりが冷めるのを待っている状態です。

ましてやボトムとピークの差が減れば、原発はより効果的になりますから。
ボトムが下がれば無駄が大きくなるので、原発推進はできませんけどね。
497: 匿名 
[2011-06-22 23:53:25]
>>496
そうですか(笑)

じゃ再生可能エネルギー特別措置法案が通れば貴方の原発推進への捻くれた疑いは晴れますかね(笑)
498: 匿名さん 
[2011-06-23 00:06:52]

>497
>再生可能エネルギー特別措置法案

関係あるんですか?
それでどれだけ太陽光発電が増えると予想されるんですか?

仮にたくさんできても、出力調整ができない原発の置き換えになるんですか?
晴れの日は火力がお休み、雨の日は火力を動かす、原発は変わらない、
と考えられますが?
499: 匿名 
[2011-06-23 00:09:36]
>496
反論する気は全くないですよ。
だって何が言いたいか解らないもの。
500: 匿名さん 
[2011-06-23 00:20:10]

ピークカットでは原発削減になるとは限らない、むしろならない可能性が高いってことだよ。
原発削減ならボトムを減らすほうが効果的ってこともね。

>498も何言ってるかわからないのかな?
むしろ再生可能エネルギー特別措置法案を出してきたことの意味が分からないんですけど、何が言いたかったんですか?
501: 匿名 
[2011-06-23 00:23:36]
499はきちんと正面から反論すべきでしょ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
502: 匿名さん 
[2011-06-23 00:33:00]

>499
ピークとボトムの需要変動、現状の発電種別の構成割合(原発、火力、太陽光など)、発電種別の特性(出力変動、燃料費など)を考慮して、ピークカットが原発削減につながるという理由を明確に聞かせてほしいです。

ご理解いただけませんでしたが、私は↑を考慮してピークカットでは原発削減にならないこと、原発削減にはボトム側の削減のほうが効果的と説明したつもりです。

>499さんもきちんと論点を整理して納得できるような説明をしていただいていませんか?
503: 匿名さん 
[2011-06-23 00:34:00]
× >499さんもきちんと論点を整理して納得できるような説明をしていただいていませんか?

>499さんもきちんと論点を整理して納得できるような説明をしていただけませんか?

504: 契約済みさん 
[2011-06-23 01:00:59]
なんだか「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」の主旨からはずれてきていますね。
太陽光発電推進もオール電化や原発推進も国策ですので、あるいみ国策に躍らせれている犠牲者ではないでしょうか。
オール電化だからといって原発推進ではないでしょうし、国民だから国策に流されるのはある意味しかたがないでしょう。
電力会社も民営化とは言え、国の意向には逆らえないのが現状ですし・・・。
でも国策だから何かあれば、結局は国民負担なんだよね・・・今を乗り越えるためとの大儀で国債発行するだけで、この借金はこうして返すっていう返済計画がまるでない・・・普通に考えれば破綻だが、国債だから最悪インフレでチャラにしてしまえとでも考えているのか?ってかんぐりたくなってしまう。

そう言う自分は新しい物好きで、ちゃっかり太陽光発電とオール電化に協力しているのです。
実際、快適で光熱費が安いので、個人的には助かっていますし、姉の家が台風で2日間停電になった時も、太陽光発電で炊飯やポットが利用できて良かったとの話を聞いていたので、欲しかったので自己満足しています。

国がオール電化禁止って言うならば、代替保障しなければ使用者は納得しないでしょうし、保障すれば莫大な費用になるので赤字国債発行するしかないし・・・やっぱり>496さんが言われている様に「ほとぼりが冷めるのを待って、原発推進するでしょうね。」が妥当なのかな・・・これだけの対策をしましたからもう大丈夫ってうそぶいて、何かあったら想定外なのね。

「あなたの様な中途半端な考えが・・・」って怒られちゃう雰囲気ですよね・・・でも一般人の考えってこんなものでは?
505: 匿名 
[2011-06-23 01:04:10]
>>498
再生可能エネルギー措置法案が太陽光増加にしか貢献しないと?

【一部テキストを削除しました。管理人】
506: 匿名 
[2011-06-23 01:08:56]
>>496
ちなみに誰が『(原発事故の)ほとぼりが冷めるのを待ってる』のか教えてくれる?
そしてその『誰か』に直接言わずに、ここでスレ違いなレスを繰り返してまでその捻くれた持論を主張する理由も教えてくれる?
507: 匿名 
[2011-06-23 02:23:03]
>501
言い負けも何も、最初からボトムがどうなどのバトルには加わってませんよ。
だから、その件では詭弁も言えません。
ごめんね。

言えるのは
太陽光+オール電化で、今必要に迫られている節電に貢献しながら
かつ快適に暮らしていると言うこと。
普通の素人です。

再生可能エネルギーは国を上げて推進していくべきとは思います。
世界についていかないと。
508: 購入検討中さん 
[2011-06-23 06:56:39]
新しい法案ですと、住宅用の太陽光発電に関しては10年で区切られてしまっているから、10年経過したその後は24円/kwでも買取してくれなさげですね。11年目からは発電してあまった電気の行き場がなくなりそうです.これは相当な値下げをしないと誰も投資しないでしょう。
この欠陥法案ですと...メガソーラー向けに補助金の流れが大きく傾きそうですね。
509: 匿名さん 
[2011-06-23 07:08:38]
>504
>姉の家が台風で2日間停電になった時も、太陽光発電で炊飯やポットが利用できて良かった
台風でも晴れてたのかな?

>505
>再生可能エネルギー措置法案が太陽光増加にしか貢献しないと?

わかってるみたいですね。
太陽光発電では晴れの昼間だけですから。

たくさん太陽光発電ができても、
晴れの日は火力がお休み、
雨の日は火力を動かす、
原発は変わらない、
理論的にそうなりますよ。


>506
>ちなみに誰が
国、電力会社

>捻くれた持論を主張する理由
そもそもは>406>416で誤ったことを言っているから、それに対して指摘しただけ。
捻くれたというのは、具体的にどこですか?
ピークカットが原発削減とは限らない。むしろ火力が減る、
原発削減ならボトムの削減、で理論的に正しいはずです。

>507
>ボトムがどうなどのバトルには加わってませんよ。
その割には、ずいぶん人を中傷するような表現を繰り返して、誤ったことを言い続けていましたね。
理論的に反論できていませんしね。
認めた方が早いですよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
511: 匿名 
[2011-06-23 08:27:01]
負けを認めたら?
現実的にピークカットじゃ原発削減は難しいよ。
ボトム落とすほうが出力変動に対応できない原発にとって削減につながるだろうね。
512: 匿名 
[2011-06-23 08:38:51]
スレ違いなのが多いな、オール電化検討&感想スレなのに
スレ違いのレスは無視していく方向で
513: 匿名 
[2011-06-23 08:42:29]
>509
誰かと間違えているようです。
私が書いた言葉で中傷に見える言葉があるとすれば
『解りにくい』『意味が解らない』もしくはすれ違いと言う内容
くらいですが。
反論もしていませんし。

【一部テキストを削除しました。管理人】
514: 匿名 
[2011-06-23 08:54:50]

ピークカットは原発削減にはあまり意味がない。
ボトムを落とす方が原発削減に繋がるで、異論なしみたいですね。

ついでに太陽光発電も晴れの日だけ火力の削減(CO2でもいい)になるけど、原発削減には直結しない。
これも理論的な反論はできないと。


異論ありなら理論的にどうぞ。
中傷しか来ないかな?
515: 匿名さん 
[2011-06-23 09:20:19]
異議と言うより関係ないんじゃない?

誰にどんな持論があろうと、自家発電(太陽光)はいい事で
国策も再生可能エネルギーを普及させる方向だからね。

ちょっとスレ違い

【一部テキストを削除しました。管理人】
516: 匿名 
[2011-06-23 09:44:14]
>>514政策次第でしょ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
517: 匿名 
[2011-06-23 09:55:20]
アホとか、そういう言葉は避けた方がいいのでは…と思います。
518: 匿名さん 
[2011-06-23 10:59:55]
>514
君の視野の理論より
ドイツ政府や日本政府は、脱原発の為に太陽光を推進すると言ってる。
そっちの方が重要。
519: 匿名 
[2011-06-23 12:33:15]
同感です。
原発は政策次第です。
それ以上でもそれ以下でもない。
521: 匿名 
[2011-06-23 16:21:27]
ボトムボトム五月蝿い人がいるみたいだね。
ピークカットしなかったら原発も止められないのは小学生でも分かるだろに。
発電所はピークに合わせて作られてるんだから。
523: 匿名さん 
[2011-06-23 18:27:50]
>514

理屈では確かにその通りですね。
太陽光では原発の変わりにはならないね。原発と違って夜発電しないから。
風力ならその可能性はあるけど。
524: 匿名 
[2011-06-23 18:41:33]
>489
一つ気になったので質問させてください

>●2.ボトムを削る場合、原発の削減につながります。
>ボトム電力が減ったとしましょう。
>ボトムの電力は、震災の影響を受けている現時点を除けば、通常、原発がメインで構成されています。
>火力はベストミックスの図の通り、基本的に出力を下げています。
>つまり、ボトム電力が削減された場合、減らせる余地があるのは、原発だけです。
>(水力もあるけどこれを優先的に削る必要はないですね。)
>結果、ボトム電力が削減されても火力は減らせない(元からないので下げられない)ため、原発を削るしかない。
ここまでは良くわかるのですが、ピークを削らないことを前提とすると、このままではピーク時に供給不足になりませんか?
何で補いますか?
525: 匿名さん 
[2011-06-23 19:07:14]

>524
普通に火力でしょ。

ベストミックスの図を見ればわかると思うけど、ボトムまでが原発、ピークからボトムの間は火力。(水力などは省略)
ボトムが下がれば、ピークからボトムの間が広がるので、原発が減って、火力が増える。
526: 契約済みさん 
[2011-06-23 19:23:08]
>509
>台風でも晴れてたのかな?
常識で考えても台風時は無理でしょ。
夜に通過した台風の後ですよ・・・。
細かく書かないとわかんないのかな?

小難しい変な反論するするものの、小さい方ですね。
527: 匿名さん 
[2011-06-23 19:28:02]
ボトムマニアくんの目的は何?
ピークカットは不必要だと言いたいの?

しつこいうえに、迷惑なんだが。(スレ違いだし)
528: 匿名さん 
[2011-06-23 19:34:37]

>527
変なこと言ってる人がいたから指摘しただけ。
前にも書かなかったっけ?
529: 匿名 
[2011-06-23 23:01:13]
>528
指摘長いです。
意見は平行線だし、もういいでしょう。
530: 匿名さん 
[2011-06-23 23:05:28]

平行線?
きちんと反論できなくて、頭が悪いとか言って、関係のないレスに終始しているようにしか見ませんよ。

>もういいでしょう。
じゃなくて、「間違っていました。」と言うべきですね。
531: 匿名さん 
[2011-06-23 23:45:50]
ボトムとかピークとかどうでもいい論争を好んでいる人がいるようですが、
結局の所、原発は何のためにできたんですか?
まさか深夜電力需要を増やすためとか、オール電化を普及させるため
とか信じている人はいないとは思いますが、それをちゃんと説明できない
のであれば、ボトム削減=原発廃止などというような奇天烈な理論は
成り立たないのではないでしょうか?(ボトム削減しても、フランス
などのように原発の夜間出力調整運転するだけ?)
532: 匿名 
[2011-06-23 23:46:15]
>>530
ピークカットで原発削減可能でしょ。
それは貴方も認めてる。
ピークカットで原発削減を実際にやるかやらないかは政策次第。

貴方みたいに『政府はすきあらば原発増加を狙っている』という考えを是としたらピークカットは原発削減にならない。
一方で『政府は随時原発の自然エネルギーに置き換えを狙っている』という考えを是とすればピークカットは原発削減に繋がる。
結局政策次第ってこと。

貴方にこれが理解できるかな?
533: 匿名さん 
[2011-06-24 00:01:30]

>531
やっとまともなのが少し出てきたね。
そもそもは原発ありきだったのはその通りだと思うよ。
深夜電力やオール電化のために原発を作ってるとは思ってない。

ただし、原発は24時間無駄なく発電してやっと単価が低くなるようなものだよ。
仮にボトムに需要がなくて原発の利用率が現行の半分になれば、kWあたりの発電単価は倍になる。
現実には半分まで下がることはないけど、無駄なく使えてやっと安いと言えるレベル。
(それでも廃棄物の長期保管費用などは見積もれないと言って含んでないのに)

原発が正当化されるためには深夜(ボトム)の需要が必要なんだよ。
ボトムが下がれば発電単価が上がり、原発を作る理由を正当化できなくなる。
オール電化はそれを推進するためのもの。
その代わりに安い電力を享受している。
だからオール電化自体も原発のおかげで成り立っている。

ちなみにフランスは絞っていると言っても5%程度まで。
それ以上はやってないし、時差のある他国に送電しているからね。
フランスでも自国のピーク電力用に火力で発電しているんだよ。
生産量の8割が原発なだけで、自国のピークの8割を原発で賄っているわけではないからね。

>532
ダメだね。わかってないよ。
ピークをカットして燃料費が増えるのと燃料費が減るのだったら、どっちを採用する?
答えは明白でしょう?

「政府は隙あらば」はその通りでしょう?
じゃなきゃ脱原発って言うでしょう?
すぐにとはいかなくても少なくともその方針くらいは示すでしょう?
ところが現実には、安全対策を施してバランスよくやりたい的な方針になってる。
隙あらばどころじゃなくて、ほとぼりが冷めれば即再開のつもりだよ。
534: 匿名さん 
[2011-06-24 00:25:56]
524さん正解です。
現状ピークカットしないと原発止められません。
ボトムの人は算数出来ないのかな?
単純化してあげると、
発電能力6000万くらいとすると、
内訳は、原子力1800万、火力3600万、他600万
くらい。
ピーク時使用電力は5800万くらいかな。
夜間は半分程度の2900万

例えば明日から夜間の電力を使用禁止にしたとしましょう。
で、ピークカットせずに原発止めたら・・・1600万も足らなくなって停電します。
当然ですね。

では停電させずに原子力を止めるにはどうするか?
節電と新エネで1600万カットすればいい。

それだけだよ。
夜間は火力を動かせばいいだけ。
535: 匿名さん 
[2011-06-24 00:34:02]

その1800万の分(福島入ってない?廃炉だよ?)は、ボトムのカットとして考えたほうが早いですよ。

ボトムを1800万カットすれば原発を廃止できます。
ピークについては、当面は火力発電所を増設してカバー、その先は太陽光などでいいでしょう。
ボトムでカットした分は火力が必要になるなら、それは昼に近い値段でいいでしょう。
燃料費が必要ですから。
536: 匿名さん 
[2011-06-24 00:41:17]
7000万kW分の火力発電所を作って、オールタイム一律料金にすればいい。
オール電化も使うタイミングで沸かした方が効率的でしょ?
効率的なら燃料もたくさん使わないで済むよ。
深夜に火力で発電して、放熱ロスするのにお湯を貯めておくなんてエコじゃないね。
原発廃止はCO2も考えなきゃいけないし。
まずは原発廃止だけど。
537: 匿名さん 
[2011-06-24 00:45:43]
>>533
ピークカットして原子力止めて夜間はそれに見合った価格にする様にすれば良いだけだろう?
料金形態は今と変わるだろうが、そんなものはその時に消費者が選べばいいんだよ。
まずは政治家の政策を良く聞いて清き一票を入れに行かないと何も変わらないぞ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
538: 匿名 
[2011-06-24 01:48:26]
>>537同感。
正直>>533の持論は聞き飽きた
539: 匿名さん 
[2011-06-24 01:54:03]
ボトムを減らすよりピークカットしたほうが現実的だね。
533は貯湯式の給湯を減らしたいだけに見えるんだよ。
そうするとガス屋かな、って思いたくなる。
540: 匿名さん 
[2011-06-24 01:59:03]
>535
>ボトムを1800万カットすれば原発を廃止できます。
オール電化でそんなに使ってないでしょ?
夜間の企業活動を停止しないと無理。
実現不能です。
541: 匿名さん 
[2011-06-24 06:45:02]

>539
電気でわざわざお湯を貯めてから使うことの合理性はどこにあるの?
どう考えても非効率じゃない?
なぜガス屋と思う?
今のオール電化機器が売れないと困る前提でもあるの?

>540
誰もオール電化だけでボトムカットとは言ってないのにね。
勝手にそう思ったのかな?
オール電化が売れないと困るのかな?


ベストミックスをわかってないよね。
http://www.tepco.co.jp/csr/sustainability/best_mix-j.html
原発はベース供給力なんだよ。
電気でわざわざお湯を貯めてから使うことの...
544: 匿名さん 
[2011-06-24 08:00:52]
スレ違い

【一部テキストを削除しました。管理人】
546: 匿名さん 
[2011-06-24 08:18:23]
悪いが、その話には加わってない。
その話に迷惑してる人の方が多いと知ってくれ。
547: 匿名 
[2011-06-24 08:28:34]

ベストミックスの基本的なことも知らないで、ピークカットで原発廃止とか言い出す人にはしつこいとか言わないの?
548: 匿名さん 
[2011-06-24 08:31:57]
君が、スレ違いの話で煽るのが迷惑。
その人は親切に答えただけだろ。
549: 匿名さん 
[2011-06-24 08:50:26]
既に534辺りでボトムは論破されたろ。
ボトム君=グラフ君はいい加減やめときなよ。
550: 匿名 
[2011-06-24 08:55:15]
どこが論破?
ベストミックス理解できてないね。

541の図と注釈をちゃんと読みなよ。
電力会社が解説してるから。
551: 匿名さん 
[2011-06-24 08:59:30]
ほれ、スレ作ったからそっちで存分に語れ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/170716/
554: 入居済み住民さん 
[2011-06-25 00:48:32]
>551

ナイス!
555: 匿名さん 
[2011-06-25 11:18:29]
そして誰もいなくなったね。
556: 匿名さん 
[2011-06-26 19:23:03]
太陽光発電は政府の政策が判明するまでは設置を待った方がいい。
557: 匿名さん 
[2011-06-27 23:51:59]
現金で買えず、元を取れるかが心配な方はやめておいた方が良いでしょう。
元が取れるのが10年前後(KW数が多いほど早く少ないほど長い)で、それも壊れなければの話ですから。
うちは実績で行けば、8年位の予定でその後は利益のみと考えています。
でも、災害等で壊れれば残念かな・・・住宅保険が出るからちゃらにはなりますが。
558: 匿名さん 
[2011-06-28 00:50:39]

現状でお得だったとしても、政策次第だから、待てばさらにお得かもしれないね。
しばらくは待ちだね。
559: 匿名 
[2011-06-28 08:49:36]
すでにつけてる人は快適に暮らしていますから

後付けの人は、余裕が出来て買いたいと思えた時に買えばいいですね。
新築と同時に設置した方がいいので、今新築を建てる人は今になるでしょうし
3年後に建てる人は3年後になるでしょう。
560: 匿名さん 
[2011-06-28 20:00:44]
太陽光あってもなくても、快適に生活できますから。

新築で建材の太陽光を乗せるんでなければ、待ちが正解でいいんじゃない?
ニュース検索すると、太陽光発電の補助金拡充案とか多いですよ。
あせって導入したら損した気分になるでしょう。
561: 入居済み住民さん 
[2011-06-28 21:31:02]
>560
そうですね、別にあせる必要はありません。
補助金は多くなる可能性が高いので。

でも、買い取り価格は下がる一方ですが・・・どちらが得かは終わってみないと分かりません。
付けたくて余裕のある方は、今は早めの方がお得ですが、補助率が上がれば微妙です。
ただ、買取価格が上がるときは既存も同時にあがりますが、補助金は期間限定です。
ちなみに去年のうちの補助金47.8万その前の補助金制度では50万円と大幅には変わっていませんね。
買い取り額48円から42円に低下した場合でのうちの買取低下は、月平均3,800円年では45,600円それが10年なので約456,000円の買取差額になります。
これが現実です・・・来期はまた買取価格が下がるでしょうね・・・電気代は逆に上がるでしょうし。
562: 匿名さん 
[2011-06-28 22:51:31]
1kWあたり補助金前で30万円くらいになってからで十分だね。

技術革新も進んでるし、効率が倍くらいになってもらってからのほうが、
一般家庭の限られた屋根ではいいかもしれない。

見積もり取っても今は変な業者が多いから、もう少し淘汰されてからのほうが安心。
今つけても、10年後には、付けた業者が消えてる可能性が高そう。
まあ、訪問販売するようなのが消えるくらい淘汰されてからだね。
563: 匿名 
[2011-06-28 23:08:48]
買い取り額は下がりますかね?
太陽光を増やす政策が採られたら下げられないのでは?
下げたら太陽光を採用する人が減りますから。
564: 匿名さん 
[2011-06-28 23:52:42]
一応、今のところ買い取り額は下げる方向で決まってる。
変わるかもしれないけど。

ただ、当面は拡充策のほうがたくさん出るだろうから、お得にはなっていくと思うよ。
待ちが正解。
565: 入居済み住民さん 
[2011-06-29 00:08:02]
買い取り価格は下がらないにしても、42円据え置きで全量買取になるかもね。
太陽光のある家に取っては、全量買取だけでも売電量アップ(買値よりも高いので)でうれしい事です。
しかし、今でも一般価格に太陽光補助の負担金が上乗せされているので、全量買取になると更に負担は増えるでしょうね。
それに、原子力廃止になれば原子力の売り上げで賄っていたプルトニウム維持管理費用や原子力撤去+核廃棄費用等の様々な費用負担はどこえいくやら・・・。
火力オンリーになれば燃料代の負担増は18%増(「東電 来年度16%(月1000円程度)値上げ」「全国で原発全停止なら18%アップ」)とも言われているし、化石燃料価格は上昇するでしょうから。
566: 匿名さん 
[2011-06-29 00:14:00]
たぶん買取価格は上がると思う。
買取価格が48円/kWになったときも、それまでは28円/kWくらいだった。

少し昔に国からの補助金が廃止されたけど、今は復活していることからも、
待った方がトクという状況は仕方がないと思う。
ただ、これから補助金が増えると思うと、いつまで経っても待ちになってしまう。
そもそも補助金は税金だから、増税の理由にされてしまうおそれがある。

本当に太陽光発電を普及させたいと思ったら、設置時の補助金を増やすより、
余剰電力の買い取り価格を上げた方が効果的なんだよね。

余剰電力の買い取りだと、いままで以上に節電にも力が入ると思う。

全量買取は理想だけど、節電しなくなるし、
すでに付けている家庭にとってはメーター交換は
結構大きな出費になるから、損なんだよね。
電力会社や国が負担してくれればいいけど。
567: 匿名さん 
[2011-06-29 00:43:33]
現状買取価格は下がる方向で決定済みです。
2012年夏ごろに決定予定のエネルギー基本計画しだいだけどね。
だって本体安くなれば高く買い取る必要もないからね。
また、節電の観点から一般家庭は余剰買取のままです。
産業用は全量買取。これもほぼ決定かな。

まぁ管さんが暴れなければこのまま決定する可能性が高いです。
高い買取価格が良ければ今、本体安いほうが良い人は5年くらい待ちかな。
568: 匿名 
[2011-06-29 01:49:55]
政府が本気で太陽光の普及率を上げたいなら一長一短(本体安く、買電安く)ではなく、二長零短(本体安く、買電高く)にするでしょう。
569: 匿名さん 
[2011-06-29 07:09:47]

どっちみち太陽光発電は政策が決まるまで「待ち」が正解ってことだね。
570: 匿名さん 
[2011-06-29 23:25:02]
実際に載せてる人は快適なんだから

まだ待ちたい人は待てばいいし、載せたい人は載せればいいよ。
検討してた人で今年新築の家を建てる人なんかは載せるだろう。
571: 匿名さん 
[2011-06-30 00:42:50]
載せたい人は載せたらいいと思うよ。

得したいんなら待ちだけどね。
572: 匿名 
[2011-06-30 02:25:35]
短期間で元を取ることなんかより
この時期、発電した電力で気兼ねせずにエアコンつけられるのは
かなり助かる。
573: 匿名さん 
[2011-06-30 07:04:02]
気兼ねなくエアコン?
発電すればいいってものなの?
太陽光あれば消費電力15%削減しないってこと?
そもそも努力目標で罰則もないけど、太陽光発電があれば節電しないでいいなんてありましたっけ?
勝手ですね。そういう人が多いんですかね。
574: 匿名さん 
[2011-06-30 08:51:21]
補助金増えても消費者が支払う金額はそれほど安くならないよ。
補助金が増えた分だけ業者は値上げする。需要と供給のバランスで高くても売れるし。

それは補助金がなくなったときに安くなり、補助金が復活したときに値上げした歴史が証明している。
この掲示板に張り付いている太陽光発電で消費者の無知につけこんで儲けている
悪徳業者は当然否定するだろうけどね。
575: 匿名さん 
[2011-06-30 09:00:01]
余剰電力の買取から全量買取に変更されたら、
発電中も電気を気兼ねなく使えるようになる。

これまで、使ってしまった電力分は売れなかったが、
売る金額より買う金額が低ければ、差額で儲かるようになるのだから、
今まで以上の節電なんか不要と考えるのが普通だろう。

もちろん、「電化上手」などオール電化向けのプランだと、
昼の電気代は異常に高いので、できるだけ使わないのが一番なのだが。

まあ、さっさと国や自治体の政策が出揃わないと、
いつまで経っても買えないね。
576: 匿名さん 
[2011-06-30 09:00:54]
>>574
>それは補助金がなくなったときに安くなり、補助金が復活したときに値上げした歴史が証明している。

別に業者ではないが・・・
これを言い出す人が何時もいるが(キミか?)その証明とやらがされたことが無いんだよね。
補助金が無くなって売れなくなって価格が上昇している表ならJ-PECだったかにあるけど。

なんか証明してよ。
577: 匿名さん 
[2011-06-30 09:04:55]
>余剰電力の買取から全量買取に変更されたら、
>発電中も電気を気兼ねなく使えるようになる。

一般家庭は全量にはほぼならないよ。
風向きを変えたい、と言うなら検討会が定期的に開かれてるから意見を書かないと・・・
578: 匿名 
[2011-06-30 09:12:56]
>573


昼間気兼ねせずエアコンつけて、100%の節電が出来てるよ。
それでも余るから、余った電力は売ってる。
何か問題?
580: 匿名さん 
[2011-06-30 15:34:58]
>>576
>補助金が無くなって売れなくなって価格が上昇している

太陽光発電は売れなくなっても価格が上昇するような特殊な市場ということですかね?
きっと、余裕のある大企業や一部のお金持ちのものなのでしょう。
私のような貧乏人は諦めた方がいいですね。
581: 匿名さん 
[2011-06-30 17:34:44]
>>580
データ有ったよ。
http://www.pv-kansai.com/data/produce.html
因みに2005年で補助金打ち切りね。

>太陽光発電は売れなくなっても価格が上昇するような特殊な市場ということですかね?

う~ん、社会人ですか?ちょっと考えれば分かるでしょ?
その時期、海外は活況でメーカーは売り先に困らないのですから国内の仕切りを下げる必要ありません。
国内の販売店は仕切りが下がらない上に売れないのですから販売価格を上げざるを得ない。
職人さんも同じ。
これは暴利を貪ると言う意味ではないよ。
大企業ならキャンペーンを張って数を売ることも出来るが殆ど中小企業。
粗利率を上げないと倒産します。
背に腹は変えられないですからね。

まぁ今なら大手家電販売店とかが参入してますから赤字覚悟の・・・とかやるかも知れませんが。

582: 匿名さん 
[2011-07-01 00:49:33]
>>574
いつ証明してくれるのかな?
楽しみ。
583: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 01:00:35]
>581さんの意見と同じです。

売り手としては利益率を上下させてでも、売り上げ率は安定させたいと思うのは一般的ですから。

しかし、中国や発展途上国が自国製品(現在は既に外資での生産は行っています)として、安価で粗悪な商品を販売しはじめると価格は変動するかも。
中には良い商品もあるのでしょうが、材料費の割りに人件費が安いため、工業界でも日本の技術常識では考えられない物が多くの不具合を誘発している現状がありますので、危険を承知で購入するならば良いのですが・・・。
同じ中国製でも一流企業が工場を置いて生産しているものと、中国独自での製品(類似品やフェイクを含む)は全くの別物と思って下さい。
いまだに儲ければ、騙して迷惑かかろうがお構いなしと言う考え方が根強いですから、困ったものです。
584: 匿名さん 
[2011-07-01 01:18:04]

買電でも、補助金でもはっきりしないから、今は「待ち」が正解ってことですね。

それを否定するのは日銭に困る業者くらいでしょう。
585: 匿名さん 
[2011-07-01 10:59:51]
太陽光発電の売れ行きは伸びてるようだし
正解なんかないよ。
わざわざ人を巻き込まなくても
欲しくない人や、買えない人は別に買わなきゃいいだけ。

余裕がある人や、欲しい人、節電したい人、買いたい人が買えばいい。
586: 匿名 
[2011-07-01 11:26:56]
ここは検討&感想を書くスレでしょ?

585の意見は参考にならない。

ちなみに太陽光パネルで1番性能が良いのは、どこのメーカー?

あと1番価格が安いメーカーは?

知ってる方いませんか?
587: 匿名さん 
[2011-07-01 13:05:21]
>586
そんなことも知らないならここに来る前に、他のスレッドの過去の書き込みを全部見たらいいと思いますよ。

今は買い時かどうか、補助金政策などの行く末を検討してますから。
流れを無視しないでください。

ちなみに少し待てばいろいろ補助金が拡充される可能性が高いので、今は「待ち」です。
補助金なんていらない、という人は今買えばいいです。
588: 匿名さん 
[2011-07-01 14:46:13]
今新築建てる人で太陽光も検討してるは、当然買い。

後付けの人は待ってみるのもいいんじゃない?
590: 匿名 
[2011-07-01 15:55:15]
最近まで売電48円(10年間)だったのに、42円(10年間)に下がったんですよね。
待てばいいって訳でもなさそう。

591: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 16:03:04]
>590

売電があまり見込めない人や自家消費分だけいいて人は
いると思うよ。

そういう人は待ちだね。
592: 匿名さん 
[2011-07-01 17:46:31]
少なくとも今年度は42円だから、あと半年くらいは「待ち」だね。
そのときに来年の動向を考えたらいいんじゃない?

思ったよりも技術革新や量産化によるコストダウンが進んで、
5年後くらいに今の1/3くらいのコストで付く日も来るかもしれない。

液晶テレビなんて40インチで5万円代とかありえないくらい安いけど、
5年前はその3倍はしてたしね。
今の方がHDD録画とか、チャンネル選択が早かったり、いろいろ高機能、高性能で。

5年後くらいには設置面積当たりの金額が格段に安くなって、しかも効率も倍とかね。
全然ありえそう。
593: 匿名さん 
[2011-07-01 17:53:07]
>592
フルハイビジョン液晶大型TVなんて、6年前は50万くらいしてたけど
今は同じ大きさで、さらにいい機能満載で20万代。

それを例に考えたとして

6年間と言う期間は我慢して、今買う方がいいのか(ちなみに6年後はもっと安くなる)
6年前に購入して皆に羨ましがられながら楽しめた方が良かったか

それは、それぞれ人の考え方の差じゃないかな。
594: 匿名さん 
[2011-07-01 17:58:05]
高い時に買って、後で買えばよかった、って後悔する人もいるけどね。

オーディオおたくみたいな人には向いてるかもね。



別に今テレビ買った人はそれまでアナログで満足してたんだし、太陽光なくても満足はできるしね。

住宅にマニアックな人にしか太陽光発電はまだ向いてないんじゃない?
必要ってものでもないし、十分普及するのに、これからお買い得な価格になるよ。
595: 匿名さん 
[2011-07-01 18:09:41]
今までアナログで満足出来てた人なんているの?

そりゃ、太陽光いらないかもだね。
596: 匿名さん 
[2011-07-01 18:53:55]
普通に話してれば、テレビなんて見られればいいから壊れてもいないのに買い替える必要ないっていう人は、たくさんいるでしょ?
今でも何人かに1人くらいはいるね。


うちの会社は今でも平均年収1000万円はあると思うけど、そんな人もいる。
うちは4,5年前に42インチの薄型テレビ買って地デジにしたけど。
去年また50インチオーバーの3Dテレビ買っちゃった。50インチ以上でも30万切るくらいだし。


太陽光も安くなってからで十分と言う人はいっぱいいるんじゃない?
何か快適さが変わるわけでもないし、地デジすらいらないって人もいるんだし。

それこそ薄型テレビみたいに、何年かで1/3くらいの値段になってそう。
598: 匿名 
[2011-07-01 22:30:11]
>596
普通に収入があるなら、古いアナログテレビで満足する人はなかなかいないと思うし
年収1000万なら、アナログのテレビをわざわざ買う意味もないし
(まともなテレビ買うよ)
古いテレビを買い換えずに我慢することにも何の意味もないから
我慢してる方が貴重だよ(笑)
部屋だけ立派でテレビだけアナログって想像出来る?
デジタル放送が一般的になる前から光テレビやケーブルで
デジタル放送見てる家も多いしね。

とりあえずテレビと太陽光は違うから。
(テレビは、いつでも好きな時に複数買い換えれるもの)

ちなみに太陽光は、毎年約10%くらい値段が下がっていくと
NHKで言ってたよ。
でもテレビのように身近ではないね。
599: 匿名さん 
[2011-07-01 22:55:28]
うちの会社は普段は結構いそがしいからテレビなんて長々と見てる余裕そんなにないだろうし、年に2,3回は休みをまとめて2週間くらい取って海外に行く人が多いから、特殊かもね。
あまりテレビになんて気にしないけど、太陽光買っても気にも留めないだろうなあ。

>ちなみに太陽光は、毎年約10%くらい値段が下がっていくと
>NHKで言ってたよ。

その通りに進めば、5年後には6割以下、10年後にはほぼ1/3まで値段が下がるね。
20年後なら1/8まで下がってる。
サンライズ計画なんて勝手に達成してるんじゃないか?
600: 匿名 
[2011-07-01 23:47:19]
値段が下がれば
補助金や売電が打ち切られるだろうから
何とも言えないね。

欲しい人が買えばいいんだよ。
見栄はったり無理することない。
601: 匿名 
[2011-07-01 23:47:52]
売電が ×
高い金額の売電が ○
602: 匿名さん 
[2011-07-01 23:49:45]
>その通りに進めば、5年後には6割以下、10年後にはほぼ1/3まで値段が下がるね。
20年後なら1/8まで下がってる。

パネルは下がる可能性はあるが周辺機器や施工費は下がる余地があまりない。
そのため現状の半額程度が値下げの限界でしょうね。
603: 匿名さん 
[2011-07-01 23:59:54]
パワコンとかも下がるんじゃない?

施工費はどうだろうね?
業者が淘汰される過程で下がるかもしれない。

3kWで150万円として、施工費が35万円としたら、10年後くらいは
部材が40万円と施工費が20万円くらいとかかもね。
そうするとほぼ太陽熱温水器みたいなレベルになりそう。

1/3にはならないくらいかな?
物価の上昇を入れないで。
604: 匿名さん 
[2011-07-02 08:57:34]
パワコンは全量買取が認められれば、全て買電すればいいから
変な内部表示用のモニタや調整機構とかもいらなくなるからコストダウン
できるかもね。(停電時には使えなそうだけど・・・)

施工費は効率が現状の倍になって設置面積が減らせれば
下げることができそうですが、難しいでしょうね。
それよりも、パネルサイズや設置部材の標準化して、屋根の
構造自体に、標準化された太陽光パネルへの設置金具の考慮を
法律改正して建設業者に義務付ければ下がるかもしれません。
605: 匿名さん 
[2011-07-02 09:48:51]
>603 施工費は、人件費だから下がらないと思いますよ。面積が違っても基本的に一緒です。4KWだろうが、3KWだろうが、1日仕事に変わりないからです。画期的な施工方法が開発されて、簡単に取り付けられるなら話は別ですが(例えばエアコンみたいに1時間で付けられるとか)。
606: 匿名さん 
[2011-07-02 10:02:04]

業者は施工費が下がったら困るだろうから、下がらないと言いたいだろうが、他の業者が下げてきたらそうもいかないだろう。

太陽光設置業者なんてゴミみたいなのがたくさんいて、それぞれが生き残りをかけているわけだから、施工費も下がると思うよ。
607: 匿名さん 
[2011-07-02 10:11:31]
競争があるから、下がるといっても、いくらでも下がるわけではないですよね。それは、ほかの事例(エアコンの工事費)とか見ればわかると思います。
今は、2~3人で施工しているのが、1人で施工できるようになった等ないと、あまり期待できないと思います。
608: 匿名さん 
[2011-07-02 10:29:57]
エアコンの施工費は下がりきってるんでしょ。
太陽光発電の施工費はこれからまだまだ下がるでしょう。

業者は厳しいかもしれませんが、経営努力をしてください。
力のないところは淘汰される社会ですよ。
609: 匿名さん 
[2011-07-02 11:36:53]
まあ一般的に1人で1日作業で十万くらいの請求金額になるから、3人で1日施工なら
30万程度が限界でしょうね。
エアコンのように1人で3時間程度なら3万になるけど、屋内へ供給したりリモコン
を付けたら半日は最低かかるから、やっぱり全量買取前提で
太陽光パネル-パワコン-買電メータという屋外で簡単にできる配線にしないと
難しいでしょう。

上記と屋根に標準で太陽光パネル設置金具が付いていいて、パネルが高効率&小型化すれば
1人で1日で施工完了できるでしょうね。

ただここまで省力化されてしまうと、一般のエアコンを取付を行うような電気工事店でも
施工可能になるから、現状は太陽光専門の業者は全滅でしょう。
610: 匿名さん 
[2011-07-02 12:57:03]
>まあ一般的に1人で1日作業で十万くらいの請求金額になるから、3人で1日施工なら
30万程度が限界でしょうね。

それを1人1日5万でやるような業者が出てくるんじゃない?
競争の結果で。

だいたい「一般的に」とか、業者書き込みなのバレバレ。
値下げ圧力は厳しいかもしれないけど、がんばって。

一般の人なら下がる方向の話ならうれしいと感じるのに必死になって否定するところが業者だね。
ここに出てくる太陽光、オール電化を勧める話はすべて業者ってことだ。
611: 匿名さん 
[2011-07-02 15:52:14]
>>609
高すぎ。やはりボッタクリ業界だな。
612: 匿名さん 
[2011-07-02 16:07:10]
>それを1人1日5万でやるような業者が出てくるんじゃない?
>競争の結果で。

そうなると施工を行うのは日雇いバイトとか外国人研修生になりそうだけど
自分だったら、単金の高い本当のプロにやって欲しいですね。(施工が超簡略化
されて、差が出なくなるなら別ですが・・・)


>だいたい「一般的に」とか、業者書き込みなのバレバレ。
>値下げ圧力は厳しいかもしれないけど、がんばって。

別に太陽光の施工業者じゃない別業界だけど、大手企業の人件費の大雑把な概算
見積もりならこんな金額(1人日辺り10万)でしょ。(支払う日当の話じゃ
ないし・・)
613: 匿名さん 
[2011-07-02 16:51:57]
太陽光の設置業者がなぜ大手企業の水準で金をとれる?

まあ、そんな業者はつぶれるだけ。
施工費は下がるよ。
614: 匿名さん 
[2011-07-02 18:56:20]
太陽光の設置業者なんて、日雇い土方の延長なんだから、1日10万も取ってたらおかしいでしょ。
業者ぼったくりすぎ。そんなところは淘汰されてください。
615: 匿名さん 
[2011-07-03 09:24:26]
>太陽光の設置業者なんて、日雇い土方の延長なんだから、1日10万も取ってたらおかしいでしょ。

人件費で1人日10万取らなかっら、部材費+人件費の総額に諸経費として30%前後乗せてくる
だけでしょ。
616: 匿名さん 
[2011-07-03 10:05:33]
新築を建てた時に、ハウスメーカーに頼むのが安心。
617: 匿名さん 
[2011-07-03 13:10:37]
>615

だから、そんな業者から消えるだけでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる