住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-03 13:10:37
 削除依頼 投稿する

前スレ↓が1000を超えたんでちょっとタイトル変えて新しいスレ建ててみました。
太陽光発電システム(前向き検討スレ)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28492

ほとんどの自治体で補助金の予算が尽きてしまう程、
人気の太陽光とオール電化について色々と情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2009-10-01 00:21:12

 
注文住宅のオンライン相談

太陽光発電とオール電化について(検討&感想等)

102: 匿名さん 
[2010-02-12 16:57:31]
>>99
何年前に設置されたのでしょうか?

昔からガス屋さんがバ力の一つ覚えみたいにエコキュートの水圧が低いことをデメリットとして挙げてくるので、
ガス給湯器並みの給湯圧が得られるエコキュートを各社開発済みなんですよ。

たとえばパナソニックや三菱、ダイキンの高圧給湯タイプとか。
http://sumai.panasonic.jp/hp/2point/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/sinteian_04_01...
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/consider/p_shower/i...

シャワーだけ高圧でいいのなら、日立の水道直圧タイプですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/index.html
103: 購入経験者さん 
[2010-02-15 01:35:12]
99です。
3年前に買った建売戸建てに去年、エコキュートに付け替えたので配管は関係無いと思いますが、
ガスの時よりも風呂が沸く時間、シャワーからお湯が出始める時間ともガスの方が早いです。

機器は三菱ですが、最新型は早くなったみたいですね。
ガスの時はシャワーの水圧が痛いくらいの勢いがありましたが、
その勢いが無くなったのがちょっと残念です。
10年後の買換え時に期待します。
104: 匿名さん 
[2010-02-15 19:13:14]
エコキュートについて質問させて下さい。
コロナ製のフルオート370Lを使用しているんですが、HMからは「おまかせモード」で大丈夫ですと言われ
「おまかせモード」にしていると昼間頻繁に沸き上げしているみたいです。
それではエコキュートにした意味がないと思い「夜間のみ多め」にすると今度は夜風呂に入る頃には
若干お湯が足りなくなってしまいます。
設定がおかしいのか、これが当たり前なのか分かりませんが、HMからは冬だと昼も寒いから必要な分
沸き上げしているとの事でした。
夜間電力のみで沸き上げし、夜の風呂の時間にも普通にお湯が使用出来るようにはならないのですか?
良い設定方法や使用方法を知っている方が居ましたらお教え下さい。
ちなみに夫婦共昼は仕事で子供は3人です。
105: 匿名さん 
[2010-02-15 20:26:13]
夫婦で子供3人・・・合計5人だよね?
それで370L?容量足らなくね?

106: 匿名さん 
[2010-02-15 20:48:02]
エコキュートの容量別お湯の使用量目安

タンク容量 / 家族の目安 / お湯の使用量の目安

550リットル 5~8名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを7回程度、5~8名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
460リットル 4~5名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを5回程度、4~5名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
370リットル 3~4名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを4回程度、3~4名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。
300リットル 2~3名 お風呂のお湯はり1回に加えて、一日にシャワーを3回程度、2~3名家族で通常使う洗い物や洗面などのお湯使用。

シャワーの使用量は、1回あたり8分程度の利用を想定(10リットル/分)
タンク内温度を80度として、お湯の使用温度は42度で試算

107: 匿名さん 
[2010-02-15 21:02:00]
エコキュート通常運転では学習機能を使っても多くて7割ぐらいの湯量しか貯めないので
深夜にタンク満タン焚き上げてしまえばよいのでは? たしかできたはずマニュアル参照
108: 104 
[2010-02-15 22:03:59]
回答ありがとうございます。
とりあえず深夜のみ多めにして、夜寝る前に満タンで沸き上げして様子をみてみたいと思います。

子供達がまだ小さいので370Lでも大丈夫かなと思い選択しました。

ありがとうございました。
109: 匿名さん 
[2010-02-15 23:53:28]
エコキュートは、目一杯の容量より、余裕もって大き目の方が良いよ。
110: 匿名さん 
[2010-02-16 01:27:07]
大きめが良いですね。
瞬間湯沸かし器からエコキュートに変えたんですが、楽にお湯が出るのでお湯を使う量が以前より増えました。
111: 匿名 
[2010-02-16 08:15:30]
沸き上げ直後は80〜90度あっても時間とともにタンクのお湯はどんどん冷めるからね
特に冬の夜なんかはさまして使える湯量がかなり減ってしまう
寒冷地仕様でなくて雪がふったり外気が氷点下になったらほぼタンクの容量と使える湯量がイコールになったりするので 要注意

タンク内温度を確認して季節に応じた使い方をしないとね
112: 匿名 
[2010-02-16 08:53:12]
104さん 子供はあと10年以内に中学生とかになるんじゃないですか?
今時は男の子もエチケットを凄く気にするし、朝シャワーやクラブ帰りでシャワー浴びたりしますよ。うちの息子は実際毎日こんな感じ。
女の子だと小学生から長風呂になるし、長い髪を洗うのも時間がかかるのです。
今は子供が小さくて家族で一緒に風呂に入れても、小学生にもなれば子供も羞恥心が芽生えて個々に入るし、とにかく湯量は必要になりますよ。
370Lと460Lはエコキュートの設置面積は変わらないし、機器差額は数万。
5人家族で370Lタンクしかなく、昼間や朝夕時間帯にしょっちゅう沸き増ししてたら電気代金が高くついて結局損になってしまいますね。
113: 匿名 
[2010-02-16 09:20:30]
>>112さん
104さんはもう設置して使っているわけなのだからそんなこと言うのは酷だよ
お湯の冷めやすい秋冬の電気代はかさむものと考えて、他で節約するライフスタイルをめざすべき
太陽光パネルを設置して昼間に節約する手段を得るとかね

たしか370と460では5万円ぐらいの差額だから勿体ないとはおもうけども…
114: 匿名はん1 
[2010-02-16 13:09:18]
>>104 ヘー、
夏場などお湯がタンク内に足りてたら沸き上げが約65度になることもあるけど、
深夜に全量沸き上げにして370ℓタイプ(朝方約85度)なら冬でも42度設定で、一日約600~700ℓは使えるよ。
まあ、それでもということなら、節水シャワーヘッドというものもあるから、それでもいいかもよ。

だけど、そんだけ毎日使えばガス給湯器の場合、ガス代と水道代の方がびっくりだろうけど。
115: 匿名さん 
[2010-02-16 14:11:39]
>>113 エコキュートの買い替えより高くつく、設備投資に何百円もかかる太陽光パネルをすすめるあなたのほうがよっぽど酷でしょ?
そこまで余裕があるならはじめから搭載してるだろうし、460と370の少しの差額をケチらないんじゃない?
116: 匿名 
[2010-02-16 15:30:21]
いやいや ケチったかどーかはわからんやん
HMの営業なんて家族4人ぐらいなら370で十分ですよって説明するのだし
そもそも460L以上のタンク自体、2世帯でもないかぎり聞かれなきゃ伝えないことも多いよ
オイラも建てるとき自分から460にしてくれって切り出さなけりゃ当初見積の370Lのままだったよ

太陽光はあくまで一例で他のことで電気代の節約をしましょうってことだよ
冬場の光熱費はもうどーにもならんのだし
117: 匿名さん 
[2010-02-16 16:39:42]
>>108で選択したって書いてあるけど。

118: 104 
[2010-02-16 19:52:36]
なんだか少し荒れてきたみたいで申し訳ありません。
370Lを選択したのは当初から設定されていたのが370Lで460Lに変更も出来たのですが普通に使えると思い370Lのままにしてしまいました。
370Lから460Lにするのに10万位変わるのでケチったと言われればその通りです・・・
太陽光は最初から4k乗せています。
勉強不足だったという事で数年は試行錯誤しながら370Lのまま使い、買い換え時期には安易に選択しないようにしたいと思います。
色々な案を出して頂きありがとうございました。
119: 匿名 
[2010-02-16 20:04:47]
うちのHMは最初から460L設定だったですよ(家族四人で中学と小学生)。私が仕事で遅くなった時に
11時頃に追だきかけたら冬場稀に沸上になるときがあります。370Lなら頻繁に沸上になったかと・
敷地に余裕あれば水廻りに近い設置をお勧めします。うちは間取りの都合と見た目を意識して
離れた場所にあるので、お湯が来るのが遅いです。
120: 匿名さん 
[2010-02-16 22:04:32]
うちは5人家族で、子どもも大きいのですが、1日200Lから300Lくらいしか使いません。
風呂でシャワーは使わないですし、洗い物も食洗機なのでお湯を使わないからでしょう。
レバー式の混合水洗で意図せずお湯を出してしまうことがあったので、元栓を閉めて防止しています。

370Lタンクだと深夜電力だけでも400L~600Lのお湯を沸かしますので、370Lでもよかったのですが、
営業さんが朝シャンとかすると足りなくなるかもと言われて460Lにしてしまいました。
その結果、最低でも500Lのお湯を沸かすので、200~300L余ります。
完全に冷めることもないので、翌日にも一部は使われるのだと思いますが、
少しもったいないですね。

121: 購入経験者さん 
[2010-02-20 01:13:14]
IHの天板って60cm幅と75cm幅があるけど、元々ついていたガスコンロが60cm幅だったんで
60cmで依頼したけど、施工業者が間違えて75cmを注文したので料金up無しで75cmが付いた。
使ってみると75cmは広々使えてとっても便利だし見た目も高級感がある。
間違えた施工業者に感謝です。
122: 匿名 
[2010-02-20 01:58:09]
120さん 沸かす湯量を設定できるでしょ? 深夜のみ・少なめモード等にセットすればいいだけ。

しかしお湯を使わないために元栓閉めるなんてスゴー

手も顔も食洗機に入らない鍋も真冬でも水洗い?

そこまで我慢する必要あるのかな
123: ビギナーさん 
[2010-02-22 16:02:22]
サンヨーのパネルで4.2kを新築の家に後付けを予定しています。
屋根材スレートで全南向き、角度30度です。

この場合、工事手数料込みで税込250万は高いですよね。どれくらいが相場ですか?
場所東京です。
124: 匿名さん 
[2010-02-23 02:45:39]
>>122
>120さん 沸かす湯量を設定できるでしょ? 深夜のみ・少なめモード等にセットすればいいだけ。

ですから、深夜のみの一番少なめに設定しようが、
うちの460Lタンクの場合、最低貯湯量が約500Lなんです。

取説によると、最低貯湯量は370Lタンクで約400L、
310Lタンクで約300Lだそうです。

お宅のエコキュートの最低貯湯量が何リットルかご存知ですか?

使わなかったお湯は捨てずに翌日まで繰り越されるので、
保温性が高いタンクであれば、ロスも少ないと思います。
容量が大きければ、表面積の割合が減るので、冷めにくくなります。

>しかしお湯を使わないために元栓閉めるなんてスゴー

別に普通ですって。
シングルレバーの混合水栓ばかりなので、水のつもりで
意図せずお湯を出してしまうのを防止するためです。

朝シャンとかで使うようなときしか考えられませんけど、
お湯が使いたいときだけ、シンクの下にある止水栓を
コインで開ければいいだけです。

ガスでも同じですが、給湯器からお湯が届くまでに
ほとんどの用事は済んでいますので、お湯が出ていても
気付かないと思います。

>手も顔も食洗機に入らない鍋も真冬でも水洗い?
>そこまで我慢する必要あるのかな

家族の誰も我慢はしてませんよ。
洗顔も手洗いもそれほど長時間水を流して洗うものでもありませんし、
飲食店ではありませんから、一度に鍋を何個も洗いませんので、
水に触れる時間もほとんどないですし。

それから、うちは全館床暖房にしているので、
水道水も多少温まっているのか、
あまり冷たくは感じないです。
125: 購入経験者さん 
[2010-03-03 01:34:36]
粒子ドットの太陽光パネルは10cmの大きさで一世帯分の発電が出来るんだって!
でも実用される頃はヨボヨボの爺さんになってそう...
126: 匿名さん 
[2010-03-03 21:25:59]
量子ドット
127: 匿名さん 
[2010-03-06 11:17:23]
こらからも技術進歩はありそうですね
128: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 11:21:27]
>>125
レンズを組み合わせたり、太陽に追従させたりと、いろいろと壁があるみたい。
129: 購入経験者さん 
[2010-03-08 03:01:47]
せっかく取り付けたのに雨ばっかり!<(`^´)>
130: 契約済みさん 
[2010-03-28 11:24:25]
申請した方、どれぐらいで交付決定通知書が届きましたか?
私は丸2週間たつのですが、まだ届きません。
14営業日以降でないと問い合わせに答えられないとJ-PECのホームページには書いてあるのですが、
もし郵便事故などで届いておらず再申請となると、また14日間かかって、
いつまでも着工できないんじゃないか、と不安です。
131: 契約済みさん 
[2010-03-28 11:29:11]
>>130です。
先頭の1行抜けてました。
太陽光補助金の申請について教えてください。です。
132: 匿名さん 
[2010-03-28 21:03:24]
>>130
遠慮なく問い合わせればいいのではないですか?
「14営業日以降」って変だから、たぶん2週間の意味で書いているのだと思いますし。

133: ビギナーさん 
[2010-04-17 15:24:01]
10月に4kwの太陽光発電を付けました!
しかし、瞬間発電量は2.8kw程度までしか行きません。
一年前に付けた知り合いの家は3.2kw乗せで3kwを超える時があると言ってます。
ちなみにメーカーはうちはシャープで知り合いはサンヨーです。
メーカーで差があるのはわかっていましたが、こんなに違うもんですか?
せめて、3.5kwぐらいまではいくと思ってたので取付けの不備を疑う今日この頃です...
134: 匿名 
[2010-04-20 21:05:49]
うちの太陽光もシャープ製
パネル5.8
パワーコンディショナー4.5
なぜパネルの方が大きなかメーカーに聞いたら7割程度しか発電しないからと言われた

ちなみにパネルは全面南側で瞬間発電量は4.8

1日最大発電量は35
135: 匿名 
[2010-04-21 09:34:40]
うちもシャープ製
太陽光パネル 3.37kw
勾配30度屋根で全面真南側
瞬間最大発電量 3kw
1日最大発電量 23kw
今年の月間最大発電量 430kw(晴れの日の多かった1月)
136: 購入検討中さん 
[2010-05-07 19:07:47]
新築時にシャープ製4kWを載せるかどうか検討中の者です。

工事費込みで192.5万円(補助金は含まず)だったのですが、
これって安いのでしょうか?
最近は安くなって来てるみたいなのでこれくらいが妥当な
んでしょうか。
最近見積もりを取ったというかた参考意見を聞かせて頂け
ないでしょうか?よろしくお願いします。
137: 匿名 
[2010-05-07 22:39:06]
うちは5.8kwて290万円ほどでした ご参考まで
138: 匿名さん 
[2010-05-19 00:29:51]
昨日の明細で電気使用料が8946円、買取価格が11760円になった!
うれしいぃ。
太陽光&オール電化にして良かった。

139: 匿名 
[2010-05-20 17:37:07]
うちは4月の電気使用料約10000円 買取額約27000円でした
5月は天気が良い日が多かったので買取額30000円はいくかな


140: 入居済み住民さん 
[2010-05-20 18:15:29]
ウチもシャープ製で、数字上は4.16Kw(フラット屋根)なんですが先月、瞬間最大発電量が4.31KWをたたき出しました。どうなってるんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2010-05-20 23:17:30]
>>139
何キロ載せてますか?
142: 匿名 
[2010-05-21 21:18:11]
141さん

5.8kwです
143: 匿名さん 
[2010-05-22 01:57:31]
>>136
新築で4kWも載せるのに、kWあたり40万円以下にならないなら、やめた方がいいですよ。
別の業者からも見積もりを取ってみて下さい。
144: 購入検討中さん 
[2010-05-24 01:03:33]
>137さん、143さん
情報ありがとうございます。

>143さん
40万円/kWという目安は各自治体の補助金を差し引いた後の
費用ということでしょうか?
145: 匿名さん 
[2010-05-24 18:43:07]
>>136

まぁ1kW50万切ってるし妥当なところだね。
キャンペーンみたいなのをやってるHMで無い限り143の言うような価格は出ないから。騙されないように。

HM経由で50万切り、普通の業者設置なら55万切りが今の目安。もちろん安いほど良いが。
普通の業者に合い見積もり取って新築時設置しても浮くのは足場代だけ。
よく考えれば分かるでしょ。
その上、屋根傾斜が一般的な物なら足場組まずに梯子が普通だったりするし。

あ、価格は補助金前です。
146: 匿名 
[2010-05-24 21:16:07]
友人が環境エネルギー計画という会社の訪問販売で太陽光導入しました。
各社取り扱ってるけど、友人はパワコンの変換率の高さから三菱を選択、三菱は高いけどその地域のモニター価格で安くなるとのことで3kw200万円だったらしいですが、これって実際安いんですか?
147: 匿名さん 
[2010-05-25 01:16:44]
>>146さん
ここらの太陽光スレには143さんみたいな特価で買えて当たり前、見たいに言う人がいますが
そういうのは極々一握りです。
>三菱は高いけどその地域のモニター価格で安くなるとのことで3kw200万円だったらしいですが、
1kW66.6万円。平均レベルかな。三菱と言う事を加味しても特に安くはありません。
モニター価格なんて何時でも何処でもモニター価格ですから何も意味ありませんよ。
149: けぇちゃん 
[2010-05-27 17:41:18]
今度太陽光発電&オール電化に変える予定なのですが、4.65KWで180万ですが…妥当な金額でしょうか?

どなたかわかりますか?
150: 匿名さん 
[2010-05-27 21:29:04]
148は高すぎ 149は安い 以上
151: けぇちゃん 
[2010-05-28 09:16:57]
150さんありがとうございます

ちなみに
1KW57万だと高いですか?
152: 匿名さん 
[2010-05-28 15:00:08]
>>147 は多分業者だよなあ。
「1kW66.6万円。平均レベルかな。」って、新築で4kW載せるなら高すぎるし。

ちなみに1kWあたり70万円超えたら補助が出ないが、
業者はあれこれと理由を付けてギリギリまで吊り上げようとする。
キャンペーンというのは常套句だから気にしない。

オール電化とセットなら、kW40万以下でも普通。
セットでなくて、新築kW40万円以下なら買ってもいいと思う。
大手のHMなら、そういうプランもあると思うが。
新築kW40万円以上なら、別の業者を見つけたほうがいい。

153: 145 
[2010-05-28 17:54:00]
>>152

よく読んだ方がいいよ。146は訪問販売なのだから新築じゃないし。
モニターも否定してるじゃん。

>オール電化とセットなら、kW40万以下でも普通。
それはオール電化にONされてるだけでしょ。

>新築kW40万円以上なら、別の業者を見つけたほうがいい。
まず見つからないよ。145にも書いたがHMと関係ない所を自分で探して頼んでも
その業者で新築でコスト削減出来る部分は極僅かだもの。
HMが安く提供してくれることが多いのは、あなたが自分で書いているように
他の利益で相殺するから。電気屋でも纏め買いは安くなるでしょ。
そう言う意味でも別業者探しても安くなる可能性は低い上に雨漏りとかの保証を
どうするか、と言う別問題も発生する。素直にHMの尻叩いた方がいい。

それでも普通に40万出せる業者沢山知ってるって言うなら教えてくれ。
増設考えるから。

154: 匿名さん 
[2010-05-29 13:46:55]
おー、私が業者とは光栄だ。w
152の40万円クンよ、何処に目を付けてるんだ?

やたらと40万に拘るがそんなに簡単に40万で購入出来るなら、私も教えてほしいな。
友人に紹介するよ。


155: 匿名さん 
[2010-05-30 01:27:23]
値段の話ではないのですが、太陽光設置で悩んでおります・・・・

我が家は軽量鉄骨造&オール電化の家で築2年です。今思えば太陽
光を乗せれば良かったのですが、当時は借金を極力小さくしたく太
陽光は断念しました。

改めて乗せる事を考えて、HMに伺ったのですが、「建築住宅性能評
価書は設計段階なので、今回太陽光を乗せても再計算発行はしませ
ん」「耐震等級(倒壊や損傷)”2”でしたが、落ちる可能性”大”
です」

との事。

「今の性能評価書の設計評価は無意味になる」「耐震性能が落ちる」
との事で悩んでおります。

同じような悩みの為に踏み込めない方は居ませんか???
何に重点を置くかだとは思うのですが、、、、、
諦めようかと思っています。。。
156: 匿名さん 
[2010-05-30 01:31:56]
40万円君は前のアンチ君かな。
もう元が取れないと言えなくなったから、今度はもっと安いはずだから買わない方が良いと活動中なのか・・・
どうにかして購入を阻止しようと必死なのは何故だろうね?
157: 匿名さん 
[2010-05-30 02:03:31]
>>155さん

ご自身で書かれているように何処に重点を置くかでしょうけど。
個人的には今時の家なら大丈夫じゃないかなぁと思います。
屋根が瓦なら建材一体タイプを選ぶという選択肢もあります。これなら重量はあまり変わらないはずです。
価格に跳ね返りますけどね。
また良く言われることですが地震で広域に停電した場合、昼間だけですが電源が確保できます。
家が壊れたら元も子も無いですがね。

この辺り読んで見てください。
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090824/102061/?P=1
158: 匿名さん 
[2010-05-30 02:24:30]
同じ場所に興味深い記事もありました。
152の人はこれを読んでも嘘だと言うんでしょうか?
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20091208/102807/?P=1
159: 匿名さん 
[2010-05-30 02:46:03]
>>155
屋根一体型でなければ、後載せと同じですから、耐震等級は下がらないはずなんですけどね。
瓦をやめてスレートにして載せるなら、家本体の価格が安くなるので、HMはそれを嫌がっているのかも。
性能評価書の作成自体、金の無断なので、不要だと思いますけどね。

160: けぇちゃん 
[2010-05-30 17:18:48]
>>152 さんありがとうございます
161: by155 
[2010-05-30 22:49:58]
>>157さん
>>159さん

お教え頂きましてありがとうございました。
「太陽光発電は地震の時に屋根を守る効果がある」との仮説。私の今までの考えと
まったく逆でした(汗)。先入観は駄目ですね。。。

前向きに検討したいと思います。



162: 匿名 
[2010-06-05 19:34:54]
134 137 139 です

3月の
買電額約18000円
売電額約20000円

4月の
買電額約10000円
売電額約27000円
でした

5月の
買電額約8000円
売電額約23000円
でした

オール電化(電化上手)
太陽光発電5.8KW
エコキュート460L
家族構成は夫婦+2才(女の子)
起床平均5時30分
就寝平均24時30分

太陽光発電を検討されている方 ご参考まで

163: 匿名さん 
[2010-06-06 00:04:14]
うちは5月分で電気代9040円、売電14352円で5312円の収入となりました。
3.5kWです。
2倍買取の恩恵が大きいですね。
設置から27ヶ月で全統計で56.8%の売電率です。2倍買取実施前は昼間に節電しようという意識が低かったですね。
今冬は昼間晴れてれば暖房を止めてました。今年5か月分では売電率62%に上昇してます。
164: 入居済み住民さん 
[2010-06-06 12:35:56]
太陽光発電って、売電のほかに、昼間電力を賄ってくれる部分の電力量も。

発電 382kw
売電 246kw

その差額136kwが自家消費だから、その分の経費も節約。

 売電11,808円
 自家消費分136×28.28円=3,846円 だね。

 ちなみに、買電請求は7,504円
165: 契約済みさん 
[2010-06-08 03:40:53]
オール電化で築2年
色々ありましたが太陽光発電の導入をすることにしました。
166: 匿名さん 
[2010-06-08 19:35:08]
2015年co2削減もあり太陽光も半値位になると聞きますが、売電+補助金 今年付けると決めてました。7→5→2社とし最後は取付士さん面接。きちんと説明してくれたサニ○○スに決定!予定3.1w 230万(取付別途)→4.0w 156万(取付込)補助金含まず、24枚までは取付費同。儲けるかは?ですが回収はできると思います。他の支店は分かりませんが、福岡・久留米支店の電気取付責任者Mさんは、任せて安心、対応敏速でしたよ。ブランドに拘る方はどうかと思いますが、発電も問題なし。我が家は夫婦2人、電気、昼間はTV+時折カーペット半畳、屋根瓦全南、新築2年(予め太陽光予定対応可にと伝える)オール電化+エコキュートです。私は大満足です!!参考まで・・・
2015年co2削減もあり太陽光も半値位...
167: 匿名さん 
[2010-06-08 19:35:53]
もう1枚。
もう1枚。
168: 匿名さん 
[2010-06-09 01:11:17]
まぁ40万円君を満足させられるのは、現時点ではそこのシロアリ屋さんだけだろうね。
(小さいところで中国製を扱うところもあるようだが。)
それにしても安いですね。
液晶パネルで世界を席巻している韓国、太陽光の出来はどうかな?
ソーラークリニックなどに登録して月々の発電量を報告すると興味ある人が喜ぶよ。
もし登録するならメーカーが分かる発電所名にするのが吉です。
169: 契約済みさん 
[2010-06-09 01:31:20]
サニックスって単結晶ですよね? 効率的には多結晶α程度
でもこの価格ならカナディアン以上です。
170: 匿名さん 
[2010-06-09 05:31:30]
売電を見ると太陽光パネル導入は良いように思えるが、

設備費、維持費を考えるとマイナス若しくはトントンだろう。

パネル価格が半値位にならないと導入する気がしない。
171: 匿名さん 
[2010-06-09 08:53:33]
166の人なんかは償却まで7年程度だから維持費考えても余裕だろ。
170はどういう計算してるんだ?
172: ど素人 
[2010-06-09 10:00:37]
パネルは10年保証で他の機器(パワコンなど)は保証期間は、どれぐらいなんですか?
みなさん維持費とか何とかいうから導入に踏み込めません。
173: no166です 
[2010-06-09 11:16:22]
ボチボチ1年検討しました。その間にどこも価格は下がってきましたよ。私的には中国製は無理ですが、168さんがいうように単結晶、韓国製ですので迷いなしでした。日本のメーカーよりパネルが1枚が10㎝長いので4.0乗った訳です。169さん、カナディアンさんも安いが、3.2w位で取付費が40万+α取付は委託丸投げ+本社が遠いので(責任、対応)で却下。172さん、素人なので私も不安でしたが、Mさんから説明受け納得しました。一応、システム機器10年保障、カラーモニターは1年、3年はおひさま保証と記されています。パワコンは買い替えは?と聞いたら2万もしなかったです。我が家は地区の補助金はありませんでした。パワコンは外付けとパンフには記載ありましたが、Mさんは、私は内付けでいきます。とキッパリ!瓦が頑丈に貼ってある、雨の日は中止。予定3日と言われましたが、2W係りましたが、追加料金発生なしでした。170.171さん、コスト下がるまで待つことも考えましたが、今からは太陽光付き新築が普通になるし、補助金+売電が何時終わるか?待つのが煩わしかったのと、価格的にトントンにはなると思います。(計算していないので思い込みかも?)それから、J-pecの補助金は、一応17年は太陽光の発電可能商品と認定したものしか出さない。と他社営業マンさんの説明です。なにより、取付士のMさんとのご縁+価格で決断です。最後は自己責任ですから、後悔しないように検討してください。
174: 匿名はん 
[2010-06-09 12:47:39]
既築で太陽光発電とオール電化の導入を検討している者です。
見積もりを取ったのですが、適正な価格かわからず御判断いただけないでしょうか。

■太陽光発電
モジュール:SHARP NU-165AT*32 (5.28kw)
パワコン:SHARP JH-L9Y3
モニター:SHARP JH-RWL2
CTセンサー:T1CT-1

■オール電化
IH:Panasonic KZ-F75XS
エコキュート:HE-W37CQS
リモコン:コミュニケーションリモコン

以上の内容で、工事費・部材込み、補助金含まずで300万円です。
一応内訳は、太陽光発電:オール電化=233万円:67万円
となっておりますが、
どちからの工事をやめることはできずセットで300万円と言われました。
この価格は安い方なのでしょうか?
識者の方々、ご指南お願いいたしますm(_ _)m
175: 匿名 
[2010-06-09 13:43:30]
妥当
176: 匿名さん 
[2010-06-09 18:13:15]
>>174
オール電化も噴かしてないし、太陽光分45万弱なら買いでしょう。
177: 匿名さん 
[2010-06-09 18:16:42]
>>172
パネルだけじゃなくパワコンや配線、架台含めて10年保証が普通。
操作パネル部だけが1年保証が多い。
178: けぇちゃん 
[2010-06-15 10:11:47]
操作パネルってたった1年なんですか(>.<;))
179: 匿名 
[2010-06-16 00:50:30]
教えてください。
飛び込み業者に見積りを出してもらったんですが、

サンヨー5.04kw
取り付け工事などすべて込みで350万でした。

これは高いですよね?
180: 匿名さん 
[2010-06-16 01:27:37]
>>179
ちよっと高い。
いくら三洋でも5.04kWなら300万は切ってもらわないと。
181: 匿名 
[2010-06-16 06:32:13]
>>180
ありがとうございます。
値切ってみます。
と、他の業者にも見積りを出してもらいますね。
182: 匿名 
[2010-06-17 17:51:33]
>>179です。
とりあえず、他の会社の見積りを取り寄せたら、同じ条件の「サンヨー5.04kw、工事代諸々込み」で270万でした…
会社によってこんなに差があるのにびっくりです。
こちらの会社の営業さんと、もう少し話してみます!
183: e戸建依存症 
[2010-06-20 10:34:23]
サンヨーも安いトコあるんだなぁ…

オイラも今年、新築予定です…

サニックス5.2kwとサンヨー4.0kwで非常に悩んでます…
値段は同じ位なんですが…
長い目で見た場合の発電効率やアフターメンテを考えた場合、どっちがいいもんですか…?
詳しい方いたら是非、意見お願いします…
184: 購入検討中さん 
[2010-06-20 18:29:15]
昭和シェルソーラーの太陽光パネルは性能的にどうでしょうか?
他のメーカーのようにシリコンではないということですが、、、。
185: ド素人 
[2010-06-22 08:56:26]
単結晶と多結晶のメリットとデメリットを教えていただけないでしょうか?
186: 契約済みさん 
[2010-06-22 21:33:10]
オール電化で、京セラ製の太陽光5.2kwつけたんだけど売電がすごいことになってるw
今日来たの見たら、買い電が3500円、売り電が25000円w

予想以上に儲かるもんなんだな。
187: 匿名さん 
[2010-06-23 18:17:23]
>>183 三洋のほうが、熱に強くて、天気が悪くても発電しやすい
でもサニックスは単結晶 シャープの多結晶よりはポテンシャル持っている

差が出ても1割程度だろう

同じ値段ならサニックスだな

サニックスについては新規参入とあって話題が少ない
10年後どうなっているかは分からない もともと白アリ駆除会社だしね。
188: 匿名 
[2010-06-24 22:24:53]
186さん<オール電化で、京セラ製の太陽光5.2kwつけたんだけど売電がすごいことになってるw
全費用を教えてくれますか?
189: 匿名さん 
[2010-06-25 01:45:19]
kWあたり50万円以上かけて付けた人、ご愁傷様です。
http://www.solar-frontier.com/jp/fp2400/
190: 匿名 
[2010-06-25 08:41:23]
>>189性能はどうなの?
私の携帯からは容量でかくて見えない…
191: 匿名さん 
[2010-06-25 08:57:49]
>>190
旧昭和シェルのCISだからkWあたりの発電量は良い。
でも発電効率はシリコンに及ばないので大容量を付けたい人は大きな屋根が必要。
寄棟の小さな屋根には向かない。
192: 匿名さん 
[2010-06-25 09:26:28]
良く見たら容量2.4kW固定限定価格だね。
193: 190 
[2010-06-25 12:33:44]
>>191>>192ありがとう。
194: 186 
[2010-06-25 21:55:24]
京セラ製の5.2kwで国と町の補助金差し引いて160万くらい。

冬場は買い電と売り電の差がほぼ±0円くらいだから、平均月1万くらいプラスの計算か?
普通ならガス、電気代が安く見積もって月5000円かかるとして、

1年で
(10,000円 + 5,000円) × 12ヶ月 = 180,000円

このペースでいくと
1600,000円 ÷ 180,000円 ≒ 8.8年
で元取り返せる計算だねv(^^)v


195: 購入検討中さん 
[2010-06-28 23:45:47]
50万/kw 以下で設置してくれる業者紹介してほしいよ
新築なのにHMの見積もりがシャープ4.16kw、60万/kwだぞ


とりあえずサニックスも検討してみる。
196: 匿名さん 
[2010-06-29 08:49:30]
40万円君、出番だぞ。
何処行った?
197: 匿名さん 
[2010-06-29 22:13:05]
>>191
>寄棟の小さな屋根には向かない。

小さなスペースにも対応って書いてあるんですが。
http://www.solar-frontier.com/jp/family/solacis/cis.html

まあ、パネルの面積を稼ぎたいなら、屋根は寄棟ではなく、切妻か片流れで。
198: 匿名 
[2010-06-30 10:01:07]
>195
建物とのトータルで値引き交渉したのか!?

契約後の追加なら値引きは期待できんが…
199: 購入検討中さん 
[2010-06-30 18:13:54]
>198
建物の値引きと相殺されたら意味ないよね
200: けぇちゃん 
[2010-07-06 09:43:41]
先日、設置しました

っが、まだ太陽光発電開通していません…


設置してからしばらくは買電での生活なんですね…(+_+)


IHにしたけど、天ぷらとかの温め直しとかかなり時間かかるし、電気もくいますょね?
あれってどぉしたらいいんだろ?

エコキュートも、追い炊きするなら新しく入れ直したほうがいいみたいだし…


節約面ではどんななんでしょうかね…



買うときにそこまで突っ込まなかったから…後戻りもできず…
201: 匿名さん 
[2010-07-06 22:35:06]
>IHにしたけど、天ぷらとかの温め直しとかかなり時間かかるし、電気もくいますょね?
>あれってどぉしたらいいんだろ?

オーブントースターを使ったり、水分を含ませてから
もう一度油で揚げるといいんですよ。

でも、ガスコンロだからといって天ぷらの温め直しが短時間になるとは思えません。
ガスでは点火時や各種センサー以外に電気は食いませんが、ガス代はかかりますし。

>エコキュートも、追い炊きするなら新しく入れ直したほうがいいみたいだし…

何が「いい」のか不明ですが、新しくお湯を入れなおすんじゃなくて、
高温のお湯を少し足すのが普通です(高温足し湯)。

湯船の湯量が多い状態で冷めてしまったら、
追い炊きすることで水の節約になります。

エコキュートや電気温水器の「追い炊き」は、
タンク内にある湯の熱で湯船に張った湯を間接的に温めているだけで、
直接電気を使ってお湯を追い炊きしてしているのではないのです。

実際に電気でお湯を沸かしているのは深夜から明け方の電気代が安い時間帯です。

ガス屋さんはわざと誤解を招くような説明をして
ガス離れを防ごうとするので、いつもウンザリします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる