イクサージュ目黒
42:
匿名さん
[2009-11-02 22:06:02]
|
43:
匿名さん
[2009-11-02 22:27:25]
29さん
トイレと洗面台が同じ空間なのは、家族が多いと不便の一言に尽きますね。 独身の頃でも部屋探しする時はユニットバスって、避けていたなぁ…と 思い出してみたり。 DINKSだとしても、通勤する時間帯が全く異なる人たち以外はきついですよね。 洗濯機もリビングに置く間取りがあって、何だかなぁ…という感じです。 41さん ここは、そういうやり方でもオッケーな程大人気なんですね。 実際売れてるしなー。 確かに、投資用としては最適ですよね。 |
44:
匿名さん
[2009-11-02 23:48:14]
大京とか伊藤忠の社員なら、社員割引とかありそうだから良いなぁ…営業はないと言うと思うけど。。。
|
45:
契約済みさん
[2009-11-03 08:18:09]
投資用を契約した者ですが、まだ50戸は売れてませんよ。
日曜日で40戸前後でした。 それに、大京とか伊藤忠の方が買ったという話もなかったです。 ワンルームの方でもご自分で使用して何年か後賃貸に出すという 方もいるみたいです。 モデルルームが先週できた時に社員向けの内覧会があったようで、 その時は反響が大きかったようです。 確かにモデルルーム見ると住みたいと思います。ファミリー向けと 違ってさすがデザイナーズマンションって感じでした。 東と南は15日抽選、西側は先着順です。 ご参考に坪単価計算したところ、西側が265万前後 東側が280万前後 南側が305万前後 ぐらいです。 |
46:
匿名さん
[2009-11-03 11:21:31]
賃貸用の分譲済みは昨日で45戸でした。
目の前の賃貸マンションが気になりますが、 奥の方なら視界が抜けているのでしょうか? |
47:
匿名さん
[2009-11-03 11:24:19]
あっ、賃貸用ではなく投資用でした。
|
48:
匿名さん
[2009-11-03 14:22:51]
45さん、46さん
差し支えない範囲でお聞かせいただきたいのですが、投資用住戸は表面利回りでどれくらい回るのですか? |
49:
契約済みさん
[2009-11-03 20:05:22]
|
50:
匿名さん
[2009-11-03 20:55:11]
D2は売り切れたようです。D1は若干抜けているようでしたが、実際に見てみないとわかりませんね。
EとFは価格が高くなるので、残っている部屋で利回りがいいのはCとD1でしょうか。 |
51:
目黒マン
[2009-11-05 09:48:02]
現地を見ました。
よく『目黒の宝石』だなんて言えたらものです。立地は山手通りから一本入ったところで南が一段高くなってます。建物に挟まれ日照も見晴らしもあったものではありません。お墓も見えて最悪 目黒の墓石ですよ 南側から部屋の仕様も確認出来ますが、ヒドい分譲マンションだなと思いました。外壁は打ちっ放しで部屋のなかは賃貸仕様です。これを買うのはモノを見ないで買う人だけでしょう。きっと水商売の方にでも貸すのでしょう。 プロジェクト説明会はキャンセルしました。これをデザイナーズマンションだなんて売る説明会なんでしょうから、 書きすぎのそしりを受けるかも知れませんが、広告見て、現地に行ったら腹が立ってきました。自己居住用にはあり得ません。コソコソと販売してるのも会社の姿勢とはしていかがなものでしょうか。 |
|
52:
匿名さん
[2009-11-05 12:28:07]
販売方法もモリモト方式なのですか?
|
53:
匿名さん
[2009-11-05 13:39:51]
大京方式です。
|
54:
匿名さん
[2009-11-05 13:56:03]
すでに1/5〜1/4は投資用購入確定なようで。 この分だと全体的に投資向け分譲マンションって様相になりそうですね。 自家用(?)として購入しても、結婚するとか家族が増えるとかして家族構成が変わったら ここは賃貸に出して新たな住まいへ・・・という感じになりそう。 そうなると管理なんかでも揉めそうだし、間取り自体がどうも賃貸物件にしか見えないし、 投資に回せる資金はないし、51さんのコメント見たらやっぱスルーが賢明なのかな。 |
55:
匿名さん
[2009-11-05 15:01:29]
ここを投資以外で購入するのはキャッシュか短期ローンがいいかもしれませんね。
|
56:
匿名さん
[2009-11-05 18:02:59]
>51
どちらのデベの方ですか? |
57:
物件比較中さん
[2009-11-05 18:24:28]
確かにわざわざローン組んで買うような物件じゃないな…
利回りだけに惑わされると痛い目にあいそう! |
58:
購入検討中さん
[2009-11-05 23:22:51]
|
59:
物件比較中さん
[2009-11-06 00:13:23]
自分もここはパスです。立地は悪くないけど、居住用としてはあり得ない。
|
60:
周辺住民さん
[2009-11-06 00:44:31]
投資用の方(先着順)は、営業マンによると大京・伊藤忠の社員に50個売れたそうです。
ありえない嘘話ですね。 裕福な営業マンが社員にいるなんて、自社の社員が買うなら広告なんてしなくていいのでは 聞いたことないです。そんな嘘でつっているのですか。 私も賃貸で検討しましたが、場所はみたら最悪でしたが利回りはいいからとすすめられましたが、6パーセントはありえないでしょ。たとえ賃貸で貸せたとしても資産の目減りは明らかです。 それとどこのデベですかってなんですか? それで咎めているつもり、そんなに自社精神おありですか。デベの人でなくてもわかりますよ 私はいい加減な会社はキライなんで、悪意を込めて書かせていただきます。 広告も嘘なら、お客の説明も最低です。 ここより中古のマンションにします。 |
61:
申込予定さん
[2009-11-06 01:54:01]
好き嫌いがはっきりして話題豊富なマンションですね。
元々はモリモトのシングル・DINKS向けの高級賃貸用マンションです。 モリモトがイプセシリーズで行う予定だった物件ですから、私は結構好きです。 グッドデザイン賞をイプセシリーズは何度も取っているようですし、 普通のマンションではないことは確かです。 普通では味わえない、豪華さはあると思いますけど。 ご参考にモリモトのイプセシリーズのアドレスです。 http://www.morimoto-rent.com/morimoto_list.html 私は関係者ではありません。念のため。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ウッディが選べないんじゃなあ。。。