イクサージュ目黒
1:
周辺住民さん
[2009-09-30 20:31:27]
|
2:
匿名さん
[2009-10-04 00:18:19]
今日から案内会があったらしいですね。(厳密には昨日か。)
どなたか行かれた方います?ざっくりの価格帯を知りたいです。 |
3:
購入検討中さん
[2009-10-04 07:31:07]
価格帯だんだんわかってきました。
1K・1Rで1900万から2800万でしょうか。 デザイナーズマンションらしく 3通りのコンセプトが用意されているようです。 施工も間なので比較的安心でしょうか? 目黒・新築・デザイナーズ・間・大手販売会社・最安値帯2000万以下 それなりの高条件じゃないですか? 想定利回りも6.5%超えもちらほらあるみたいなので。 躊躇させる点は1Kタイプで100戸近くある大型販売なので 供給過剰にならないかどうかですね。 安くても賃貸つかなかったら意味ないですしね。 皆様どう考えられますか? |
4:
匿名さん
[2009-10-10 18:07:40]
40平米台 2900万~ ・50平米台 3500万円~・ 60平米台 5300万円~のようですね。
|
5:
ビギナーさん
[2009-10-11 20:09:01]
他の方も書いていますが、(株)モリモトが、賃貸用に開発していた物件です。
造りはどうなんでしょうか? 見に行った方がいらっしゃたら、教えて下さい。 因みに1年以上工事が停止していましたが、コンクリートが乾いているので、新築特有の湿気とかが無くて良いと思いますよ。 新築マンションは、湿気が凄いですから。。。特に冬場は。。。 |
6:
匿名さん
[2009-10-11 20:29:53]
目黒と言いながら不動前か。
問い合わせ先はライオンズマンションだね。伊藤忠というより大京物件でしょう。 間組の施工も高条件とは思えない。 |
7:
物件比較中さん
[2009-10-12 19:11:17]
ホームページ、少し具体的になってきましたね。
トップページを見る限り、かなり特徴的な外観。 間取りもシングル、DINKS向けですね。 |
8:
匿名さん
[2009-10-14 11:33:23]
|
9:
匿名さん
[2009-10-14 21:13:34]
ここは1年工事が中断していた物件だったのですね。
無事再開できてよかったと思います。 私は先日の事前説明会に足を運んだのですが、 1Rとファミリータイプの部屋が完全に区切られていて、 全く顔をあわせないで生活できる設計になっていました。 1Rが賃貸に出された場合を考慮しての事かと思いますが、 これなら安心感がありますね。 マイナス要因としては隣にお墓がありますが、 小さいので私はあまり気になりませんでしたよ。 |
10:
匿名さん
[2009-10-14 22:21:43]
ファミリータイプ?
母子家庭ですか? |
|
11:
物件比較中さん
[2009-10-14 23:44:04]
No9さん、事前説明会に出られたとのことですが、先日の説明会ではファミリータイプ(というか1LDK、2LDK)の説明もあったのですか?また、その時の説明会ではモデルルームも見れたのでしょうか?
|
12:
匿名さん
[2009-10-15 10:06:20]
お墓のこともう少し詳しく教えてください。
購入検討しています。 1LDKと2LDKも迷ってます。 |
13:
匿名さん
[2009-10-15 11:04:14]
1LDKと2LDKはファミリータイプと言えるのか?
そもそもこの細切れマンションがファミリー向けなのか? |
14:
匿名さん
[2009-10-15 12:46:25]
墓地家庭?
|
15:
物件比較中さん
[2009-10-15 22:11:53]
先日、現地を見に行きましたが、墓地は気付きませんでした。
ただ、グーグルマップで見ると確かに南西に墓地がありますね。 ま、気になるなら違う向きの住戸を買えば良いのではないでしょうか? HPの2LDKにあるような南東向きとか。 |
16:
匿名さん
[2009-10-15 23:00:54]
ここってモリモトがやろうとしてたトコと違くないですか???
モリモトのは川沿いですよね? ここもそうなのかな? |
17:
物件比較中さん
[2009-10-15 23:15:27]
確かにモリモトでしたよ。もうHPから削除されてしまいましたが、ほんの数日前まではモリモトのHPにこの物件が載ってました。「イプセ目黒」という物件名だったと思います。外観の絵も、建築場所も同じでしたから間違いないと思います。
|
18:
物件比較中さん
[2009-10-15 23:19:28]
17です。
すみません、「イプセ目黒」ではありませんね。「イプセ目黒なんとか」。確かなんとかの部分は横文字でした。 |
19:
匿名さん
[2009-10-16 04:27:13]
>>17さん
16です。 ありがとうございます。 こちらもモリモトなんですね。 先ほど書いた川沿いの向かい側に住んでる者なんですが、 モリモトがあーなってしまってから結構広い土地が放置されています。 何回もモリモトが住民説明会をやっていましたが、周辺住民の反対により、都の命令で計画が潰れてしまっていました。 その直後にモリモトが倒産してしまいました。 もしかしたらそのうちここにもマンションが建つかもしれませんね。 いわくつきの土地なので、もしかしたらかなり安い価格になるかもしれません。 |
20:
物件比較中さん
[2009-10-16 08:33:50]
17です。
16さん、川沿いの広い空き地、グーグルで見てみました。 雅叙園の南、川をはさんでる場所のことでしょうか? 確かにとても広い敷地ですね。 ちょっと川から近すぎる気がしますが、目黒駅からも近く、対岸の緑もあり、サクラもきれいそう。 とても良い場所ですね。 低層の高級マンションが似合いそう。 (ちょっと離れた場所には中層のごく普通のマンションがありますが。) どちらにせよ、ここにマンションが建っても私の購入希望額をはるかに上回りそうなので、 私はこちらの狭い方(?)を検討することにします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近工事が再開してると思ったら、伊藤忠が売主になったんですね。
去年工事ストップして、約1年くらいコンクリートの雨ざらし状態だったみたいですが、強度的に大丈夫なのでしょうか。。
そもそも、分譲用ではなく、賃貸用に建設されてなかったっぽいですが、構造上問題ないのでしょうか。。
分譲と賃貸だとえらい構造部分の作りが違うみたいですし。。