今年2月に9月下旬入居予定のマンションを契約しました。
そのマンションは、間取りが少し変わっていて、私の契約した
部屋は1階で、横長リビングの南側に出部屋がついているマンションなんですが、
あまりそういった間取りを見たことがないのでどんな出来上がり&使い心地かとても不安なのと、
その1階の部屋のまん前に、というか、マンションの南側に、新築一軒家が建つそうで、
(マンション前戸立てゾーン)
リビング側テラス2メートル+専用庭5メートル、
出部屋側専用庭3メートル 先に一軒家の北側壁がきます。
周りが、やれ暗い、やれ1階は湿気が多い、泥棒に入られるだの、いうので、
なんだか、本当にそんな気持ちになってきてしまいキャンセルしたいようなきもちになってきてしまいましたが、せっかく一生懸命選んだ物件だし、手付金も140万円ほど支払ったし、内覧会をして、出来た物件を見てからキャンセルするということは可能ですか?
もちろん手付を放棄して。
それ以外のペナルティーはありますか?
みなさん教えてください。
[スレ作成日時]2006-04-13 16:37:00
マンション契約後にキャンセルって?
2:
匿名さん
[2006-04-13 16:45:00]
部屋を変えてもらうのは可能のようですね。
|
3:
匿名さん
[2006-04-13 16:48:00]
キャンセル料と言うのが無ければ、
それ以外のペナルティーは大きく有りません。 新築マンションは建つ前に購入を決めなくてはならないので、 決断力と何を選択の優先順位にするかで、他人の無責任は口添え に振り回されないかが決まりるんですよ。 |
4:
匿名さん
[2006-04-13 17:08:00]
原則は、手付金放棄のみでキャンセルはできます。ただし、あなたが売主に対して、オプション工事などを依頼した場合は、オプション工事費は別途請求されると思います。
|
5:
匿名さん
[2006-04-13 17:54:00]
>>01
>内覧会をして、出来た物件を見てから >キャンセルするということは可能ですか? 出来なくはないですが、売主に多大なる迷惑をかけることになるんでは? 通常、内覧会は引渡しの1〜2ヵ月前くらいに行われますよね。 そこで問題があれば手直しの指示をすることになります。 1回の内覧で済むことは稀で、数回駄目出しをして完了になります。 もう、そこまで進んでしまうと、単なるキャンセルでは済みませんよ。 損害賠償額の予定金額を、ペナルティで取られることもあります。(最大、価格の2割まで) 1階なんだから上の階よりも施工は早めに進んでいるはず。 キャンセルを申し出るなら、内覧会より前に、事情を説明して現場を見せてもらうことは出来るでしょう。 それで、判断されるのが望ましいと思います。 |
6:
04
[2006-04-13 18:04:00]
よく読んでいなかった、内覧会を見てからキャンセルだと確かに、手付金放棄では契約解除というわけにはいかない。ひっぱりすぎだよ。契約解除するならもう決めないと。05さんの言うとおり、最大2割は金をとられても文句言えない。
|
7:
マイマイ
[2006-04-13 18:16:00]
|
8:
匿名
[2006-04-13 18:23:00]
キャンセル料と手付金を放棄するのはもったいない!
一旦住んでから売却するのはどうですか? それから前に建つ一軒屋に関しても被害がないように事前に 売主とよく相談してください。 建築業者同士ではいい方向でまとめられるので。 |
9:
匿名さん
[2006-04-13 19:24:00]
そんなに悩むのもどうかと思いますが。
もしスレ主さんが戸建てに住んでると仮定すると 同じような環境なのではないですか?(2階立てではないですが) 1階を契約した以上、最初にある程度の覚悟はしていたと思われますが。 マンションのメリット、1階のメリット等を考えて、それでも200万 捨てた方が良いと思われるのであれば早めに捨てた方が良いかと。 間近のキャンセル住戸というのは、ローンが最後通らず止むを得ずと いう方が大半です。あまり最後の最後で気変わりしたというのは聞きません。 |
10:
匿名さん
[2006-04-13 19:34:00]
オプションの50万円サービスもマンションの購入が前提ですので
請求は83万円だと思っていた方が良さそうですね。 オプション放棄で他の部屋へ替えて貰うとかいろいろ交渉できると思いますので デベと一度相談してみては如何ですか? それと一旦住んでからの売却ですと、ローンの諸費用や売却に関する手数料、 マンションが中古になるための値下がりなどさらに負担が大きくなると思いますが。。。 |
11:
匿名さん
[2006-04-13 19:45:00]
新しくても1階だとなかなか売れませんよ。
2〜3年我慢して住んでも もっと状況は悪くなって格安です。 思い切ってキャンセルしたら どうでしょうか? 今なら損害の方が少ないと思います。 |
|
12:
匿名さん
[2006-04-13 19:52:00]
スレ主さんの、後の方に書いてある理由はともかく、
間取りも気に入ってないのに契約した、1階のメリットデメリットも 考慮せずに一生懸命選んだって、何を見て決めたのか???です。 心配ごとだらけの物件なら高い授業料払ってすぐキャンセルじゃないですか? |
13:
匿名さん
[2006-04-13 23:29:00]
12さん
ナイス意見です。 やはり、メリットデメリットを考えてそれで尚、 メリットが勝ったから購入を決意したのではないですか。 それとも、マンションを衝動買いしたのですか。 衝動買いで今悩んでいるのなら、即キャンセルです。 そうでないなら、メリットをしっかり自分に言い聞かせて 周りの雑音を聞き流す。 そうでなければ、100%満足のマンションを庶民は買えません。 庶民でなければごめんなさい。 |
14:
05
[2006-04-13 23:58:00]
>>07
>現場には、内覧の時まで入れませんと、契約前に言われました。 売主だってギリギリにキャンセルされたら困るんだから、早く結論出してもらった方が助かるんだよ。 交渉してみな。 売主としても、買う人が不安に思っていることを取り除くことを狙いに、見せてくれるから。 躯体は下から出来てくるし、内装工事も下から進捗する。 内覧会も下の階から準備は出来るけど、それまで待たなくとも見ることは出来るよ。 工事で危険というのは建前です。 |
15:
匿名さん
[2006-04-14 00:00:00]
|
16:
匿名さん
[2006-04-14 00:08:00]
何の責任も取らない他人の意見に流されてどうするの?
マリッジブルーみたいなものだから早まらない方がいいと思う。 色々言っている周りの人に 「あなたに言われたからキャンセルすることにした」 って言ってみ? あわてて「良く考えて!」って言うと思うよ。 |
17:
05
[2006-04-14 00:10:00]
>>15
何がどう甘いんですか? 世の中の常識は、売買契約を止めようという人は早く手を上げて、それなりの手立てを双方がすることです。 「内覧会まで絶対に現場を見せない」などということはありませんよ。 工事中の現場見学を、あなたはしたことがありませんか? |
18:
匿名さん
[2006-04-14 00:32:00]
一次取得だとマンションはよく知らずに契約することはありがちですよ、
賃貸マンションに住んでいても、分譲とはかなり違うからやはり初心者とほぼ同じ。 私は分譲の住み替えで買いましたが、やはり住んでみてわかることが多かったです。 経験者で、他のスレで色々書かれていますが、1階は確かに分譲価格が安いだけで デメリットは多いです。 戸建てが前に建つだけで眺望が変りますし、 採光・風通しも高層階と比較して良くないと思います。 専用庭も最初だけで、植物に趣味があれば違うでしょうが、近くの公園へ 子供は遊びに行っていました。 現在は8階角部屋に住んでいますが、やはり住み心地はかなり違うというのが実感です。 住んでから売ればというご意見もありますが、かなりの人気地区でもないと キャンセルするよりダメージは大きいと思います。 中古になること、登記費用、仲介手数料で4000万円のマンションなら 500万円で済めば、ラッキーでは? ローンの元金で500万円減らすのは、相当期間がかかりますよ。 最悪1000万円を覚悟する必要があるかも、1階は売るのも買い主の好みがあって 大変です。なおかつ前に戸建てが建つのであればなおさらだと思います。 9月までなら、転勤するとか何とか言って不本意ならキャンセルも出来るかも、 他のスレで、多分営業の人の書き込みでしょうが、キャンセル料はほとんど 発生したことがないというのを読んだことがあります、真偽はわかりませんが。 |
19:
匿名さん
[2006-04-14 00:36:00]
>17
あなたの意見に賛成です。 買うときも思い切りですが、不本意なままキャンセルしないと 損金は大きくなるし、入居してからの生活も楽しくないよね。 購入後の後悔している人が、勝手に書いているんだと思いますよ。 |
20:
匿名さん
[2006-04-14 00:55:00]
自分も衝動買い?した後、入居直前になって迷っています
お金に余裕があれば迷わず入居します。多額の借金をしてまで買う物件なのかどうか ・駅から遠い ・狭い(掃除が楽でいいと思ったはずなのに) 眺望の良さ、日当たりの良さで決めたんですが、、、何年住めば元が取れるのやら |
21:
匿名さん
[2006-04-14 01:14:00]
スレ主です。
皆さんのアドバイスご指摘どおりで、感心してしまいました。 そして、自分の決断力の弱さにガックシ。。。 この、正直私としては、不本意なマンションを決めた経緯は、 まずは、そもそも今の住環境が、居心地のいいものではないこと。来年にはどこかしらなり出て行かなければならないこと。そして、どうせ引っ越すならば買いましょうと三年前に決めました。 初めはマンションを見ていたのですが、欲しい地域のマンションの値崩れが大きいことから、一戸建てを捜すことにしました。 しかしもちろん小庶民な我が家の収入では、価値ある一戸建てを購入することができないことに、一年半の間物件を見てまわり気付いたのです。 ずっと、なにはともあれ、家捜ししていた我が家。疲れと、あきらめの中久々にマンションのモデルルームにいきました。すると、この物件。 日当たりはもちろん望めないが、庭付き一戸建て駐車場つきなんて遠——い夢だったのが、マンションなら管理費等入れても、安い返済で我が家計には、買える範囲で。と。 衝動買いというのともちょっと違う。計算間違い? そもそも、マンションなのに、なんで暗いんだ?って事がすっかり抜けてた? |
22:
匿名さん
[2006-04-14 01:25:00]
こういうことがあるから、手付金は極力少なくするようにしたほうがいいよ。
万一、売主が倒産したときの保全のためには5%・・・ってよく言うけど、 売主の倒産より、自分の気が変わる、あるいは家族の不幸や転勤など、 手付けを自ら放棄することになる可能性の方がはるかに高い。 4000万の物件なら、2割で800、5%で200、だけど営業を上手く言いくるめれば 100万でOKする。話術次第ではそれ以下でも行けるかもね。 100万なら、事故って廃車したとか、**ンス二回って思えば、さして痛くないでしょ。 まあちゃんと「痛い」って思わないと、勉強代にならないんだけど。 |
23:
匿名さん
[2006-04-14 01:29:00]
ええ〜、手付金で1割払っちゃいました
それが妥当なんだと思ってしまって 手付金が100万だったら考え直してキャンセルします |
24:
匿名さん
[2006-04-14 01:33:00]
契約してしまった以上デベロッパー側が有利です。
その時の契約書に解除時の違約金の詳細書いていると思いますので確認してみれば宜しいかと。 デベロッパー側の重大な瑕疵責任が無い限り、そう簡単に契約解除はありえません。 ましてや、買主側の一方的な解除は裁判沙汰で違約金を請求される恐れが有ります。 ただしデベロッパーの規模、対応によって、かなり変わってくると思います。 ラッキーの場合は手付金放棄+オプション代で良い事もあるが、 最悪の場合は違約金(2割程度)+オプション代金+オプションの工事が完成していた場合、 それを標準に戻す工事費も請求されかねません。 相手は売買契約のプロです。当然顧問弁護士もいるだろうし、生半可な交渉では難しいでしょうね。 マンション入居で悩む苦労よりも、デベロッパーの交渉の方が苦労すると思います。 工事現場を見せてもらうにせよ、誠意ある態度でデベロッパーと話されたら如何でしょうか。 |
25:
匿名さん
[2006-04-14 03:00:00]
全く素人なのでよくわかりませんが。
庭自体は前の家で日があまり当たらないかもしれませんが、部屋(特にリビング)には 陽がさすかもしれないと思います。前がマンションなら無理だと思いますが、2階建ての 一戸建てなら大丈夫なのでは。 検索(ここのHPの中ではなく)かけると、不動産購入に関して専門家が答えてくれる サイトがいくつかあります。 庭のメートルだとか書くと日照のことを教えてもらえると思います。 そんなに悪い条件ではないかもしれないので、一度質問してみたらどうでしょうか。 |
26:
匿名さん
[2006-04-14 06:36:00]
いずれにせよ、内覧会を待たないとキャンセルできないと考えるのはおばかさんだよ。建築の専門家でもなんでも相談して、図面から、どういうことが想定されるのか聞くことはできるので、内覧会を待つ必然性がない。契約してしまった現在、力関係からいって、売主有利だから、キャンセル料や違約金の金額を決めるのはデベの思うがままである。従って、内覧会後までキャンセルを引き伸ばすのは、売主への損害を拡大し、違約金の金額が上昇するはずである。キャンセルする、しないは、あなたの勝手だが、内覧会しないとわからないというあなたはおばかさんすぎる。
|
27:
匿名さん
[2006-04-14 09:48:00]
新築の1Fは湿気が溜まりやすいとか問題もあるらしい。
ただ、庭付き一戸建て気分を味わいたい、と目的なら、 自分の理想の物件じゃない? 隣が気になる、というけど、 戸建を検討していたなら、すぐ隣が民家は当たり前だし、 泥棒対策ももちろん必要だし。 敷地の狭い戸建よりよっぽど庭は広いと思うよ。 最終的には物件とは出会い。 本気で「買おう!(買える)」と思える物件ってそうそうないしね。 ここでキャンセルするのも縁が無かったってことかもしれないけど、 今後物件見つけてもまたあーだこーだでキャンセルし続けてしまう気がする。 うちも契約後「これでよかったのか」とナントカブルーになったけど、 とりあえず快適に生活してます。 住めば都かも。 |
28:
匿名さん
[2006-04-14 10:26:00]
マンション低層階は日照条件のリスクがあるのは当然の事だと思うからマンションだから
明るいという考えは捨てた方が良いと思う。(将来的な話も含めて) 庭側敷地に余裕があれば良いとは思うがそれでも低層地区でなければかなりの高さのものが建った 場合に暗くなる可能性はある。 スレヌシさんは戸建志望のマンション1F購入だから、日照は別にして、「湿気」と「泥棒」は どれを選んでも周りから言われると思うぞ。 その度に同じ事を繰り返すことになる。 他人の言うことを聞き入れるのは良いことだが、求めてる条件に対する初めからわかりきってる 問題は理解して聞かないと買った後もその事を聞く度にずっと後悔するんじゃないかな? あ、キャンセルするなって言ってるわけじゃないからね。 冷静に判断したやっぱり結果納得できないならその道もありかとは思うがその時はまた同じ過ち を起こさないように。 |
29:
匿名さん
[2006-04-14 13:03:00]
スレ主です。
なんか自分のことを少し客観的に見れてきた気がします。 >また同じ過ち >今後物件見つけても、あーだこーだキャンセル その通りかもです。 見る目が、養われていないよりも、 自分の性格改善が、必須なのかもと、思えてきました。。。。 |
30:
匿名さん
[2006-04-14 13:58:00]
そう、悲観する事無いですよ。
私もそうですが、契約後、実際中を見るまではドキドキでブルーになる時も 有りましたから、その度、自分に大丈夫だと言い聞かせていましたから、 住んだ後は、27さんの言う通り住めば都です。 ブルーになっていた時が懐かしい気分です。そう願いたいですね。 |
31:
匿名さん
[2006-04-14 22:27:00]
私も嫌で嫌で仕方なくてキャンセル寸前ででも我慢して内覧会も
くらーい気持ちでいたのですが、ところが入居して好きな家具を 置いたとたん家が好きになってしまいました。 あの時の暗い気持ちが不思議です。 30さんの言う通り住めば都という事もありますよ。 |
32:
匿名さん
[2006-04-14 23:34:00]
確かにそうですね。
住めば都ですよ。留置場に拘留された時などにはあ〜早く出たいと思うものですが1ヶ月も居ると自分の部屋みたいに愛着が出てくるものです。 |
33:
匿名さん
[2006-04-14 23:42:00]
で、ちなみに湿気だのデメリットだのと言っている人たちに質問。
その中で実際の新築マンション1階住人はどれだけいるの? すべて聞いたこととか、一部のお偉いさんが言ってる一意見だけで すべてのような書きかたしているわけではないよね? (某建築家さんの意見とか著書なんかの情報だけだと笑える) |
34:
匿名さん
[2006-04-14 23:47:00]
ホリエモン?
|
35:
匿名さん
[2006-04-15 00:02:00]
今は1階でもそんなに湿気は酷くないと思う。
昔の物件はひどかったよ。きのこ生えそうだった。 |
36:
匿名さん
[2006-04-15 00:10:00]
マンションの場合、ほぼ間違いなく上階のバルコニーが庇になるので、西東向きでなければ部屋の中まで陽が入りません。
一戸建ての場合は、南面の窓に庇を付けなければ、部屋の中まで陽が入ります。 そのイメージで「一戸建ての方が日当たりが良い」となるだけです。 一戸建てで、南面の窓に奥行き2メートルの庇は付けませんよね? 実際は南側に建物が建っても、日差しの角度が高いので陽は当たるのですが、 最近のマンションは、バルコニーの奥行きが広くなっているので、「暗い」というイメージがあるのです。 |
37:
匿名さん
[2006-04-15 00:19:00]
「地面から湿気が上がってくる」
というイメージがあるのでしょうが、現在のマンションの多くは地下に貯水タンクを納めている関係で、下がすぐ「土」という訳ではありません。 昔は酷かったというのは、コンクリート造の建物での生活に慣れていないか、 適切な換気設備(換気扇や換気口)が無かったからでしょう。 |
38:
匿名くん
[2006-04-16 10:09:00]
一階に住んでいます。湿気・結露は24時間換気をつけていると気になりませんが、入居すぐの時、
24時間換気の使い方がわからずにいたときは(笑)各所に結露がありました。 一戸建てでも冬場は暖房の為すごい結露だし・・・ 湿気はマンション、一戸建てどちらも地面に近いほどやはり多いというのが自然の摂理だと実感しています。でも今の換気設備がしっかりしているマンションとでは、マンションに軍配ってとこですかね。 音は外からの音は一階の方が静かだと思います(車の走行音や話し声) 日当たりは方角、立地でしょうね。 自分にあった条件に近い物件選びってホント難しいですね。ましてや図面上、モデルルームなど だけで現物がないのに高価な買い物を決断するわけですから。 |
39:
匿名さん
[2006-04-17 11:34:00]
33のような書込みがあるととたんにデメリット派は静かになるね(笑)
>>スレ主 周りなんてこんなもんですよ。 聞いた話や一部の意見だけで暗いだの湿気だのって騒いで不安をあおるだけ。 実際に一階(それも最近の建物)に住んだことがあって忠告している人なんて ほとんどいないわけですよ。 ご自分で何がメリットで何がデメリットなのかよく考えて、その上でやはり 失敗だったと考えるなら手付け放棄で解約も視野に入れていいと思います。 責任を持たない周りの意見に振り回されてあれこれ不安になるのは損ですよ。 大きな買い物ですから、「自分の判断が正しかった」と後々思える判断を 下せることをお祈りしております。 |
40:
匿名さん
[2006-04-17 12:37:00]
マンションはコンクリートが完全に乾くまで湿気はあるってきいてたから1Fは下階が
無い分(基礎の為)コンクリートの湿気が他の階より余計あると思ってたのだがどうなんだろう。。。 特に収納とか。 湿気否定の方々、誰か真実を教えてくれ(マジ質問)。 |
41:
匿名さん
[2006-04-17 12:48:00]
>コンクリートの湿気
これだけなら、先に作られている1階部分の方が物理的に長い期間乾燥されてるわけで。 上層階が完成数ヶ月前にコンクリ流しているのに比べて1階は1年以上も前にコンクリ 流しているわけだからね。 一概に1階が一番湿気が残っているというのもどうかと。 実際のところは専門家じゃないとわからないだろうな。 |
42:
匿名さん
[2006-04-17 12:52:00]
>>40
土地の湿気というのは、場所によって全然違うから、一般化できない。 よく1階でじめじめしてという人がいるが、そういう人の土地はたいてい、低地で、水はけが悪く、 風通しも悪い土地。従って、2階でも3階でもジメジメなのさ。 高台にあって、風通しもよく、土地も乾いているなら、1階でも湿気になやまされることはない。 実は立地の要素が大きい。 40さんの質問に答えると、コンクリートが完全に乾かないままで売られた物件なら、1階も湿っている と同様に、2,3階も湿っている。そうならないように、マンション建設は、最低でも1年かけて行って、スラブのコンクリートが十分乾いてから入居するものだよ。 |
43:
42
[2006-04-17 12:56:00]
立地の差で、湿気が全然違うことは、戸建に住むとよくわかる。木造戸建だから、構造の差異は同様とだから、立地の差が顕著に出る。実家は高台だったから、押入れの結露など無縁だったが、
現在の家は、そばに川が流れているような低地だから、2階の押入れですら結露する。1階は問題外。 このスレの1階論議も、立地条件を考慮すると判断は全然異なるよ。 |
44:
匿名さん
[2006-04-28 00:31:00]
某デベの人間ですが・・・
実際に入居が始まって、 同じマンションの1階の人でも「湿気」「結露」「カビ」で困る人と、そうでない人がいます。 困っている人の部屋を見てみると 「換気口を塞いでいる・24時間換気システムを切っている」 「ファンヒーターをつけっぱなし」 「収納に物を詰め込みすぎ」 「室内に洗濯物を干す事が多い」 等、生活環境が原因の事が多いです。階数は関係ないですね。 |
45:
匿名さん
[2006-04-29 10:54:00]
スレ主です。
なんとか、気持ちを前向きに考えてみます。 湿気は、実際住んで見なければ、何階であろうとわからないってことですよね? とりあえず、24時間換気システムは切らないでおこうっと。 |
46:
?1/4?3@
[2006-04-30 16:07:00]
現在マンションの2Fに住んでいます。
今までは6〜9Fに住んでいたので、感じなかったのですが、 ここにきて 日当たりの悪さ、部屋の暗さ、が嫌で仕方ありません。 南東向きなのですが、低層階だとこんなに違うのかと 改めて、日当たりの大切さを認識しました。 6ヶ月しか住んでませんが、 別マンションの6階の部屋に引っ越しします。 防犯の面でも1、2、3階はお勧めしませんが....。 |
47:
匿名さん
[2006-04-30 16:31:00]
>防犯の面でも1、2、3階はお勧めしませんが....。
高層階でも油断は禁物ですよ。 |
48:
?1/4?3@
[2006-05-02 12:59:00]
確かに!!!
屋上からロープつたって降りてくるとかあるらしいし...。 最上階から1階下の部屋を契約しちゃったんですが..。 気にはなったんですよね〜。 屋上には出れないのですが、最上階の共有廊下からロープかけて屋上に登れるかな? ルーバルなので最上階に入られると、 簡単にルーバルつたいに降りれるな〜。と セコムにはいるベきでしょうか??? |
49:
匿名さん
[2006-05-02 13:15:00]
>47
映画「ブラックダイヤモンド」のジェットリーの様なことされることもありえますしね!? |
50:
匿名さん
[2006-05-03 01:13:00]
入れて下さい。
防犯面を言ったら「戸建て」は買えないでしょう よって1F=「戸建て同等」としてまず割り切って良いと思います。 湿気については、私は現在賃貸でありますがもう6年も1Fに住んでいた経験から。。 入居1年目は湿気対策をしていなく、畳がカビだらけとなり(当時はさすがに泣きました) 一生懸命に拭いた記憶があります。ただそれから薬局に売っている湿気取り材を各部屋に 配置してからは全く問題ありません。よって気にしなくて良いレベルです。 最後に日当たり。これも私の6年に経験なのですが、おそらく日当たりが良いに 越したことはありませんが、日当たりの良さを知らない私にとってはその良さが わかりません。洗濯物を干す時に乾きにくいぐらいです。 という経験を元に、つい先日とうとう物件を購入しました。 もちろん低層階(3Fですが) 冬至期の3時間程度は影りますと言われましたが全く気になりませんでした。 価格もリーズナブルであったし、むしろ日当たりこだわっている人と比較して 特したと思っているくらいです。浮いた分で、車買って旅行でも行こうって! おそらくですが条件が良い間取りの中で安く購入できたはず そう思って違うところで特するという考えも良いのでは無いでしょうか? よって キャンセルしない派 です。 |