人口減少に歯止めがかからない日本の土地神話はもう終わったっと云われて久しいですね。
都心、羽田、成田にアクセスの良い23区隣接市に在住してます。
遺産相続で地方都市の土地付き一戸建てを数件所有してますが
賃貸でも借り手がおらず、売却しようと考えていますが
買い手がなかなか見つからず、固定資産税その他経費が掛かる一方で四苦八苦。
恐れているのは、現在住んでいる家もこういう事になるのではという事です。
皆さんのお考えをお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2009-09-30 00:26:21
戸建って資産価値あるの?
239:
ビギナーさん
[2010-03-23 12:06:38]
|
240:
匿名さん
[2010-03-23 12:15:33]
資産価値ってあまりあっても何だよね。
そんなに価値なくてもいいよ。 住んでいて楽しけりゃ。。。 ホホホ。。。。 |
241:
匿名さん
[2010-03-23 12:19:29]
「土地の持分の多い方が勝ち」というのは、あくまでも土地の評価額が一緒というのが前提。そうじゃないと、田舎に行けば行くほど勝ち組が多い事になるからね。
|
242:
庭付き戸建さん
[2010-03-23 16:43:39]
坪10万程度の田舎の土地はいりません。
|
243:
匿名
[2010-03-23 17:05:42]
道路が出来て(政治的圧力かけて)土地成金いっぱいいます。馬鹿なのは庶民だけ。
|
244:
匿名さん
[2010-03-23 21:06:48]
言えてる。定年近くまでローン抱えて家買うなんて理解不能
頑張れ庶民ってか?うまくやればいくらだって儲かるよ。 |
245:
匿名さん
[2010-03-23 22:19:58]
生活保護でウハウハ組の方ですね?
|
246:
匿名
[2010-03-23 23:50:56]
なるほど、それも有りですな。
|
247:
匿名さん
[2010-03-24 04:13:00]
JRターミナル駅すぐそばに戸建てを普通に買う事ができたが、人には「マンションじゃなくて戸建て?」と驚かれる。
なぜかと言うと、駅そばだけど坂の上の高台で昔から戸建てが多い地域だから。 見晴らしは結構いいし、おそらくそういう所は多いと思う。 |
248:
匿名さん
[2010-03-24 10:45:04]
ターミナル駅のそばが高台で戸建てが立つってそんなに無いと思いますが。
|
|
249:
匿名さん
[2010-03-24 11:06:49]
戸建でも団地は絶対だめ。
資産価値は家はゼロというか取り壊し代がかかるのでマイナスになる。 土地についても毎年地価は下がっているし、団地みたいな老人化したところの価値はなくなる。 団地じゃなくても、土地の価値は下がるのが普通だよ。商業地や準商業地は別として。 |
250:
匿名
[2010-03-24 14:18:38]
山側は見晴らしはいいけど、坂がきつそうですね。冬はつるつるで転んでるし、車はスリップするし。。年寄りでなくとも不便です。
海側は平らで暖かいですよ。商業地も栄えていますし。 |
251:
匿名さん
[2010-03-24 14:29:12]
埋立地は人生の落とし穴
|
252:
247
[2010-03-24 20:45:45]
駅の中に階段があって外に出るとすでに高台というような場所があるよ。
駅の改札口によって高低差があるって事。 |
253:
匿名さん
[2010-03-27 11:50:02]
価値なんて、時代によって変わってきますから。
いま売れない、借りてくれない というのであれば、価値はないのでしょう。 立地が悪いと、価値もでにくくなるよね。 うちの近所では築30年のマンション80平米4階部分が5000万円とかで売られてます。 買い手もいそうですね。 わたしから見ると、価値ないんですけどね、こういうの。 |
254:
匿名さん
[2010-03-27 12:18:06]
>築30年のマンション80平米4階部分が5000万円とかで売られてます。
あの~、500万円の間違いではないでしょうか。 |
255:
匿名さん
[2010-03-27 12:52:17]
間違いではないですよ。
リフォーム済みの状態での販売です。 |
256:
匿名さん
[2010-03-27 13:09:30]
内装はリフォーム済みとしても、築30年なら共同の配管や外装はガタガタだろうけど。
それとも、そういったところも大規模修繕が終わっているんですかね? 終わっているなら、立地がよほど良ければ高いともいえないかもしれませんね。 |
257:
匿名さん
[2010-03-27 15:36:43]
戸建てだって借地なら価値無し。
不動産価値って土地の価値のことだから。 |
258:
匿名さん
[2010-03-27 16:15:45]
借地は売れないけど住み続けるなら自分の土地も同じ。
無理な地代の値上げは供託しちゃえばよいし、更新料も支払いの取り決めがなければ無視できる。 取り決めがあっても、金額を合意するまでは支払い義務は発生しません。 |
価値があるのは結局土地ですから、必然的に土地の持ち分の多い方が勝ち。