家を購入された方はどれくらい貯金していますか。繰り上げ返済したいのですが、将来も不安なので貯金した方がいいか迷っています。今は約500万円の貯金がありますが、そのうち塩漬けの金融資産が400万円になっています。家(一戸建て)の資産は買値で6000万円位です。42歳で子供2人、年収は約850万円(税込)です。妻は専業主婦です。ご意見ください。
[スレ作成日時]2009-09-29 20:10:00
家持ちの貯金はいくら必要?
41:
38
[2009-10-05 22:40:06]
|
42:
入居済み住民さん
[2009-10-05 22:50:55]
>41
十分すぎるほど余裕ですよ。世帯年収で考えると安目の住宅購入費用だし。子供も2人くらいまでなら私学で小中高いけます。大学は私学か公立かだけでなく学部や自宅か下宿か自動車がいるような田舎か都会かどうかでも違うので一概に言えないけど。 いずれにせよ世帯年収1500万円以上は確保できるということはかなり余裕ぶっこけます。繰上げでも良いけれど、精神衛生上は1000万円以上の数日以内に換金可能な流動性の高い金融資産を手持ちにしておくほうが良いでしょうね。いざという時に生活レベルを下げるのはなかなか辛いので。 あとは離婚の危機と病気がリスクでしょうね。いつまでも仲良く。 |
43:
購入検討中さん
[2009-10-05 23:22:34]
ローンでも
世帯年収1500万でローン3000万と 世帯年収500万でローン1000万では 余裕度がちがうのでしょうか? 貯蓄率がちがうのかなぁ。 |
44:
匿名さん
[2009-10-06 01:13:57]
なんかむかつく
|
45:
匿名さん
[2009-10-06 06:59:24]
|
46:
匿名さん
[2009-10-06 08:26:19]
>もしかして頭金ゼロの人ですか?
頭金入れたらますますお金なくなるやろぉ〜。 |
47:
匿名さん
[2009-10-06 08:42:11]
|
48:
匿名さん
[2009-10-06 09:24:26]
>平均年収程度の人なら贅沢しなけりゃ数年で貯められるでしょ。
平均年収400万として、ざっと手取り360万=30万/月。年間100万貯金をするとして5年か。この方は300万ついでにあるから、8年。それも平均年収が8年続くとしてだ。ていうか、この人世帯年収1700万でしょ。ふつうじゃねえじゃん! |
49:
匿名さん
[2009-10-07 00:23:26]
釣りだな。
|
50:
匿名さん
[2009-10-07 01:53:28]
2年前ローンを組む前には年収800万円程度の時に年間250-300万円貯蓄していました。
今は年収は1000万円程になり、返済が年150万円。貯蓄は年100-150万円です。 現金化できる資産は現預金1000万円に、生命保険が500万円(解約すればですが・・・) これに対してローン残高が2600万円程になります。 現預金のうち半分は繰上返済に回すべきと考えますが、 せめて預金を3年で+500万円積み増してから繰上返済を考えるつもりです。 せっかく低い金利で資金を調達しているのですから有効に使いたいと考えています。 繰上返済することによって手元の流動性が低下して、車の買い換えでローンを組まなければならない事態などは 避けたいです。 しかし、子どもの成長にあわせてお金はかかりますね。 おそらく、この先はもっとかかるでしょう。 |
|
51:
匿名さん
[2009-10-07 05:37:25]
昨日のガイアの夜明けで、住宅ローン3000万円かかえた人が出てましたね(定年まであと10年弱の人。ローンはあと15年ほどだったか)。でも相続した現金2000万円を持っていたので、アドバイザーに相談した結果出した答えは、なんと2000万円の1LDKだか2LDKの中古マンションを購入して賃貸に出し、、、、、。アドバイザーに感謝してましたね。そうですか。 どうですかみなさん?
|
52:
匿名さん
[2009-10-07 08:42:22]
感謝すべきかどうかは、賃貸物件のその後をみないとわからない・・
うちは親が退職金でマンションの1室を購入して賃貸に出したのですが 10年たってやっとそろそろ元手が取れるかというところです。 管理は外部委託しており、住民との直接交渉はないのでだいぶましですが それでも「大家」として住宅の補修などの費用を負担しないといけず、 あれこれ煩雑ではあります。 我が家は幸い、同じ方がずっと住んでいて家賃滞納もありませんが 空室になってしまえば、もともこもありません。 間をおかずに入居人が入る人気地域の人気物件であれば+になるでしょうが、 一概にそのやり方がよいとはいえないと思います。 |
53:
匿名さん
[2009-10-07 10:16:57]
外野の夜明けみたで。あんなんネットで調べたらわかるやん。大学教授にもなってあんなローンの組み方アホやな。モゲージプランナーってなんやねん。あれで食って行けるんやったら俺も取ってみよかな。謝礼50万言うてたな。ぼろい商売やで。結局宣伝やったんちゃうか。
|
54:
匿名さん
[2009-10-07 10:23:13]
子供にお金がかかるという話が多いようですが、現在ゼロ歳の長女に加えて、もうすぐ第2子が生まれます。今後10年間でだいたい毎月どのような出費が増えていくのでしょうか。貯金は現在約200万円あり、年収は700万程度です。退職金やボーナスは景気次第ですがこのままでは将来的になくなるかもしれません。ローンは月10万程度で、物件価格約5000万です。よろしくお願いします。
|
55:
事業的規模の大家&サラリーマン
[2009-10-07 10:33:41]
>>51
わたしも昨日の「ガイアの夜明け」を見ました。 番組の大家さんは、サブリースのようでしたね。 空室補償があるので、当初の数年間は問題ありません。 家賃見直しが数年でやってきます。その際に空き家の期間が多いと家賃が大幅に下げられてしまうことがあります。 今は中古マンションの価格がかなり割安になってきましたから、借入金利子なども含めた損益が黒字であるなら、投資してもいいんじゃないですか。 損益が赤字になっても、土地の分の借入金利子は黒字になるまでの分が損金不算入とされてしまいますので、赤字の場合の節税効果はあまりありません。 自宅とは別に更地などをもっていて、建物は全額借金の純投資で棟ごとオーナーになるのが、一番おいしいのです。 建物は事業的規模(10戸以上または5棟以上)だと、所得税は大幅に軽減されますし、除却などの時にも大きなメリットがあります。ただ、あまりもうけすぎると事業税を課税されます。 |
56:
匿名さん
[2009-10-07 12:22:27]
子供にかかるお金は、いくらかかるか、ではなく、いくらかけるか、になるんでは。。
幼稚園・保育園で若干かかりますが、公立であれば、その後小中は無料ですし、高校も格安、 大学も国公立で自宅通勤であればさほどはかからないでしょうし・・・ そこに、習い事や塾をいかにプラスしていくか、私学を考えるか、理系を考えるか、 医療系国家資格(医学部、歯学部、薬学部)などの取得を考えるか、などなどで大きく 変わってきます 私立中学受験を考える家庭は4年生から通塾するといいますし、 楽器を習えば、楽器は100万単位でかかりますし、コンクール参加費やドレス、発表会参加費 などなどかぞえあげていけばきりがありません。バレエなども同様です。 大学で医療系に進みたい場合は、ぜ~~ったい国立や産業医大などに限定すれば 学費も安いでしょうが、私学を考えれば、ものすごく出費です・・・書籍代もかかるし・・ おつきあい(教授へのお礼など)もかかるようですし・・ 我が家はそこまでしないわ、というのであれば、そんなにかからないのではと思うのですけど。 |
57:
入居済み住民さん
[2009-10-07 23:34:24]
>56
私立系の医学部に行かせる場合は、子供に1億円かかっても生涯で5億円稼いでくれればいいやという考え方で行きましょう。 20年以上前と違って今は私立の医学部下位校も滑り止めにならんようになってきているのも辛いところですが。 |
58:
匿名さん
[2009-10-08 22:49:32]
平均するといくらかかるのか聞きたいのでは。
|
59:
匿名さん
[2009-10-10 09:27:29]
俺の塩漬け投資信託はいつになったら元に戻るのでしょうか。
|
60:
匿名さん
[2009-10-10 11:11:50]
後5年でリーマンショック前まで戻るのでは?
|
年収は夫1100万、妻600万です。
年齢は38.
夫はメーカーなのでサブプライムで残業0となっており、
百万単位のの減が見込まれています。1000万大きく切ってしまうと思います。
厳しいです。実家の援助等ほとんどなしで自分たちだけで家の購入をしてますので。
妻(私)は変化なしですが。
年収変化なし、と見込んでローンを借りたのですが、
それでも減ってしまったので、繰り上げ返済分が減ってしまった現在です。