家を購入された方はどれくらい貯金していますか。繰り上げ返済したいのですが、将来も不安なので貯金した方がいいか迷っています。今は約500万円の貯金がありますが、そのうち塩漬けの金融資産が400万円になっています。家(一戸建て)の資産は買値で6000万円位です。42歳で子供2人、年収は約850万円(税込)です。妻は専業主婦です。ご意見ください。
[スレ作成日時]2009-09-29 20:10:00
家持ちの貯金はいくら必要?
1:
匿名さん
[2009-09-29 20:20:44]
退職されるまでに最低でも6000万はないと老後がきついと思います。
|
2:
匿名さん
[2009-09-29 23:21:14]
借入金額、金利、返済期間、返済金額がわからないと、何ともいえない。
|
3:
匿名さん
[2009-09-30 00:22:45]
スレ主です。
借り入れ3400万、30年。金利は10年固定で1.85%です。月11.5万の返済ですが、100万/年を繰り上げ返済すべきか貯金しとくべきか迷っています。 |
4:
入居済み住民さん
[2009-09-30 00:23:27]
家族構成や生活スタイルにもよると思いますが、どこかのサイトで年収1年分ぐらいは貯蓄しておいたほうがいいって見たことがあります。まったく根拠はありませんけど…。とりあえず、いまはそれを目指してます。
年収1年分がたまったら、あとは繰り上げ返済に回そうと思ってます。 |
5:
匿名さん
[2009-09-30 07:11:30]
スレ主さん
年100万貯金、年100万繰り上げでいきましょう。 すぐに繰り上げしない時も、貯金と繰り上げは別口座にして、繰り上げプール金は貯金だと思わないように。 |
6:
匿名さん
[2009-09-30 08:02:02]
誰か1の相手してあげて〜。
|
7:
匿名さん
[2009-09-30 19:05:54]
5さん
わかりました! 全部貯金に回さなくても大丈夫そうですかね。 |
8:
匿名さん
[2009-09-30 19:13:06]
|
9:
匿名さん
[2009-09-30 19:14:28]
訂正
行ってたぞ→× 言ってたぞ→○ |
10:
匿名さん
[2009-09-30 20:46:19]
|
|
11:
サラリーマンさん
[2009-09-30 22:01:06]
FPの人によると、子どもが高校生くらいになるとお金もかかるようになるので、
貯蓄は難しくなることを想定しておいたほうが無難、大学生の間は持ち出しになることを想定し、その持ち出し分を中学卒業までにためておくように考えたら、とアドバイスくれました。 半年分くらいの生活資金は不測の事態に備えるための予備費、それ以外に上記の期間で教育資金を貯めておくためには、いつ頃、どれくらい貯めるのかを考えてみてはいかがでしょうか。 お子さんの年齢、今後の年収の見込みなど、人それぞれですし、理想と現実との折り合いが必要とは思いますが、心つもりがあれば、予定とおり行っていれば不安がらずに済みますし、予定とおりでなければどのような手を打つかを考えることもできると思います。 大学受験から卒業までに必要な資金は、結構な大金になるので、そのつもりで考えておくほうが、現実の問題になってから焦らなくて済むと思いますよ。 ローンの残債が少なくても、キャッシュが回らなくなると困りますし。 |
12:
匿名さん
[2009-10-01 08:28:54]
民主党政権になっても高校生以上はつらいですかね。子供手当も所得制限をかけるとかいっているし。
|
13:
匿名さん
[2009-10-01 08:41:36]
ところで、スレ主さん、よくこれで生活やっていけますね。
うちも、ほぼ年収同じくらいですけど、何かと子供にお金がかかります。それに、大きくなってきたので、食費も上がってきました。 |
14:
匿名さん
[2009-10-01 10:22:56]
家族構成によっても違うので、一般論は無いでしょう。
ウチの場合は、子供が産まれる前に、 頭金2000万円、2800万円の20年ローンで、土地を買い、家を建てました。 子供が産まれて、子供にお金の掛かる高校入学前には完済したいと思って、 3年間で500万程度の繰り上げ返済をしました。 今は子供も小さいので、ローンを払って普通に生活しても、 年間50-100万程度は貯金額も増えますが、 幼稚園や小学校で習い事をさせたりすると、 あまり貯金が出来なくなると思うので、 とりあえず、手元には500万円の貯蓄は常に残しています。 |
15:
匿名さん
[2009-10-01 18:52:39]
13さん
スレ主です。 子供も生まれたばっかりで今はそんなにお金がかかっていませんが、預けるとかになってくる結構苦しいです。普段の生活はまあまあなのですが、自由に使える貯金が100万というのはかなり不安ではあります。貯金100、繰り上げ100でがんばりたいと思います。 |
16:
ご近所さん
[2009-10-02 16:45:47]
私も、5000万の物件を1000万のローンで購入しましたが、子供2人いると
お金がかかり、なかなか繰上げ返済にまわせません。 残貯金は預金、投資などあわせ、500万しかないですが、昨今の給与上昇率はダウンするものとして きびしいです。一応、子供が、20才ぐらいで完済なのですが、やはり、高校入学前には完済したいです。 長期固定1本で組んでいるので、10年固定と変動で組みなおそうかなとおもっています。 最近新車をキャッシュで購入しているので、車買い替えは、8年後としています。 |
17:
匿名さん
[2009-10-02 19:21:02]
1000万のローンだと余裕じゃないですか。いいな。
|
18:
ご近所さん
[2009-10-03 08:51:56]
・・・残念ながら大幅年収ダウンで、いまは、額面500万です(悲)
上昇率も完全横ばい・・・ |
19:
匿名さん
[2009-10-03 09:45:34]
1000万ローンじゃ、長期固定と変動と利息がどの位違うのかな?
元の額が少ないから年数が長くてもあまり利息かからない? 借り換え費用だってかかるし。 |
20:
匿名さん
[2009-10-03 11:36:36]
|
21:
匿名さん
[2009-10-03 11:52:54]
|
22:
匿名さん
[2009-10-03 11:56:41]
こんなドデカい釣り針に食いつく巨大魚がいるとは(笑)
|
23:
入居済み住民さん
[2009-10-03 16:33:33]
年収1000万円、住宅購入価格6千万円でローン算4200万円、手持ちの金融資産は総額で1500万円くらいだな。まだまだ先は長い。新車なんか買う余裕ないよ。
|
24:
購入経験者さん
[2009-10-03 17:54:05]
ウチは夫36歳、妻37歳、長男15歳(中3)、長女10歳(小5)の家族構成ですが、
昨年2700万のローンで土地を購入、建築しました。 頭金に800万を入れましたが、現在貯蓄として1600万ほど残しております。 長男は来年受験ですが、公立なのでそんなにお金は掛からないかもしれません。 (とは言え、塾等の費用は結構掛かりますが・・・) もう少し繰上げに回した方がいいのでしょうか? この不景気で収入も上昇が見込めませんし、 何かあったときのためと学費のために1000万は手元に残しておきたいと妻は言いますが、 もう少し繰上げに回さないともったいない気がして・・・ ご教授願いますm(__)m |
25:
匿名さん
[2009-10-03 18:58:55]
学資保険に入ってるならもう少し繰上げしてもいいと思うけど
してないならやめといた方がいいかな |
26:
入居済み住民さん
[2009-10-03 23:38:19]
子供の学資保険を計算したら払い込み額よりも受取額のほうがわずかだが低かった・・・・・
今や元本のみ戻ってくる死亡保険と疾病給付金付付き積み立てタンス預金に近いものがあるな。子供が小さいうちに自分があの世へ行ってしまう確率がどれくらいあるかをよーく考えて入りましょう。 |
27:
匿名さん
[2009-10-04 00:05:18]
結局貯金はいくらあればいいんだ?
|
28:
匿名さん
[2009-10-04 08:56:26]
今時の学資保険ははっきり言って高リスク低リターンのクソ商品だよ
高利回り狙うならネット定期か投資くらいしかないだろうね |
29:
匿名さん
[2009-10-04 10:02:48]
MRFなら定期預金並みの金利でいつでも引き出せる。
現金を貯めるなら、これでいいんじゃない。 |
30:
匿名さん
[2009-10-04 11:04:49]
ネット定期の1年物でいいじゃん
利息1%くらいつくし、急に繰り上げしたくなったら解約すればいいわけだし |
31:
匿名さん
[2009-10-04 12:15:31]
利息1%/年ですか、、、。
|
32:
匿名さん
[2009-10-04 18:47:40]
旦那の年収は720万くらいらしいですが、妻は専業主婦で子供がもうすぐ生まれます。頭金にほとんど使うのが旦那の家族のやり方らしく、貯金は200万位で金融資産もありません。3000万円のローンがありますが、繰り上げ返済をしていった方がいいでしょうか。年100万位を考えていましたが、子供にお金がかかるとのこと、500万円位まで私は貯めておいた方がいいと思っています。どうでしょうか。
|
33:
匿名さん
[2009-10-04 21:46:53]
|
34:
匿名さん
[2009-10-04 23:25:45]
夫婦なんてそんなもんっすよ。
|
35:
匿名さん
[2009-10-05 01:13:13]
旦那の年収がわからない妻っているのか?最低でも半年以上一緒だろ。
概算でも月収12倍+アルファ想定で出るのに。 今回の場合、旦那が離婚経験者でローン持ち、出来婚直後で家計把握前ってのなら話は通じるかも。 |
36:
匿名さん
[2009-10-05 08:29:57]
>36
720万って書いてあるけど。 |
37:
匿名さん
[2009-10-05 08:32:19]
|
38:
匿名さん
[2009-10-05 15:49:37]
我が家は5200万円の物件で、3000万円のローンを組んだ際、
手持ちの現金は貯金500万円、 投資信託などで300万 の状態でした。 共働きなので貯蓄が増えたら手元に500万残してあとは繰り上げ返済、というのが 暗黙の了解です。 500万は多すぎかなとも思い、繰上げ返済したほうがいいかと思うこともありますが、 たとえば、子供が私立の学校に入学した、入学に関するお金や寄付金が必要、 または楽器を習った、楽器の買い替えが必要、などなどのときに、現金がないので ローンを借りるというのも本末転倒なので、そのくらい必要なのかなとも思います。 |
39:
購入検討中さん
[2009-10-05 21:48:57]
|
40:
匿名さん
[2009-10-05 22:16:08]
500万貯金?300万投資信託? これ普通でしょうか? 我が家ではまねできません。
|
41:
38
[2009-10-05 22:40:06]
38です。
年収は夫1100万、妻600万です。 年齢は38. 夫はメーカーなのでサブプライムで残業0となっており、 百万単位のの減が見込まれています。1000万大きく切ってしまうと思います。 厳しいです。実家の援助等ほとんどなしで自分たちだけで家の購入をしてますので。 妻(私)は変化なしですが。 年収変化なし、と見込んでローンを借りたのですが、 それでも減ってしまったので、繰り上げ返済分が減ってしまった現在です。 |
42:
入居済み住民さん
[2009-10-05 22:50:55]
>41
十分すぎるほど余裕ですよ。世帯年収で考えると安目の住宅購入費用だし。子供も2人くらいまでなら私学で小中高いけます。大学は私学か公立かだけでなく学部や自宅か下宿か自動車がいるような田舎か都会かどうかでも違うので一概に言えないけど。 いずれにせよ世帯年収1500万円以上は確保できるということはかなり余裕ぶっこけます。繰上げでも良いけれど、精神衛生上は1000万円以上の数日以内に換金可能な流動性の高い金融資産を手持ちにしておくほうが良いでしょうね。いざという時に生活レベルを下げるのはなかなか辛いので。 あとは離婚の危機と病気がリスクでしょうね。いつまでも仲良く。 |
43:
購入検討中さん
[2009-10-05 23:22:34]
ローンでも
世帯年収1500万でローン3000万と 世帯年収500万でローン1000万では 余裕度がちがうのでしょうか? 貯蓄率がちがうのかなぁ。 |
44:
匿名さん
[2009-10-06 01:13:57]
なんかむかつく
|
45:
匿名さん
[2009-10-06 06:59:24]
|
46:
匿名さん
[2009-10-06 08:26:19]
>もしかして頭金ゼロの人ですか?
頭金入れたらますますお金なくなるやろぉ〜。 |
47:
匿名さん
[2009-10-06 08:42:11]
|
48:
匿名さん
[2009-10-06 09:24:26]
>平均年収程度の人なら贅沢しなけりゃ数年で貯められるでしょ。
平均年収400万として、ざっと手取り360万=30万/月。年間100万貯金をするとして5年か。この方は300万ついでにあるから、8年。それも平均年収が8年続くとしてだ。ていうか、この人世帯年収1700万でしょ。ふつうじゃねえじゃん! |
49:
匿名さん
[2009-10-07 00:23:26]
釣りだな。
|
50:
匿名さん
[2009-10-07 01:53:28]
2年前ローンを組む前には年収800万円程度の時に年間250-300万円貯蓄していました。
今は年収は1000万円程になり、返済が年150万円。貯蓄は年100-150万円です。 現金化できる資産は現預金1000万円に、生命保険が500万円(解約すればですが・・・) これに対してローン残高が2600万円程になります。 現預金のうち半分は繰上返済に回すべきと考えますが、 せめて預金を3年で+500万円積み増してから繰上返済を考えるつもりです。 せっかく低い金利で資金を調達しているのですから有効に使いたいと考えています。 繰上返済することによって手元の流動性が低下して、車の買い換えでローンを組まなければならない事態などは 避けたいです。 しかし、子どもの成長にあわせてお金はかかりますね。 おそらく、この先はもっとかかるでしょう。 |