株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズクオーレ宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. ライオンズクオーレ宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-07 23:03:06
 削除依頼 投稿する

川崎辺りでマンションを探しているものです。
中学校が近いのが気になっているのですが、価格的には希望範囲です。

説明会に参加される方など、情報をお持ちの方は投稿よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目14-7他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩8分、東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩11分

売主:大京
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:大京アステージ

[スレ作成日時]2009-09-29 16:41:53

現在の物件
ライオンズクオーレ宮前平
ライオンズクオーレ宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目14-7他(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩8分
総戸数: 28戸

ライオンズクオーレ宮前平ってどうですか?

341: 匿名さん 
[2009-12-11 12:58:33]
340

L全体(居住者全員)の品位を落としますから、こういうことは書かないでください。
342: 匿名さん 
[2009-12-11 14:29:16]
340は馬鹿丸出しだね。
クオーレはよくないけど、ルフォンもよくない。
東側:電磁波と騒音と排気ガスを抱いて寝るようなもの。
西側:いずれマンションが建ち、おてんとさんが見れなくなる。
北側:最初から話にならない。
南側:角部屋以外の間取りの北側の個室は年中真っ暗。

眺望がいい?そりゃ今だけでしょ。
北側を除き、すべてマンションが建つリスクがあるじゃない。
ルーフの間取りは許す。

343: 匿名  
[2009-12-11 15:21:20]
あそこは、地権者が複雑なんで20年位は大丈夫。駅2分は魅力的だ。
344: 匿名さん 
[2009-12-11 16:26:54]
ルフォンは駅近だけに焦点を絞るならいいですよね。駅の魅力のなさや周辺のすっきりしなさからもう少し安くてもいいのにと思いますが。クオーレからだと500万円アップじゃききませんよ。これから値下げあるといいなあ。
345: 匿名さん 
[2009-12-11 17:35:06]
なんでこの物件はここまで叩かれるのでしょうかね。
ほんと不思議。
346: 匿名さん 
[2009-12-11 17:49:27]
物件というより大京だからじゃないかな?
他のライオンズマンションでも荒れやすい。
347: 匿名さん 
[2009-12-11 19:02:24]
ザ・ライオンズたまプラは荒れなかったような気がする。
あそこにも、入り口にライオン様が鎮座する予定。
不要だ、ライオン様。
348: 匿名  
[2009-12-11 19:34:23]
大京だからな。でも、2回も倒産しかかったとこで買う人も過ごすぎる。
で、ここの入口もライオンが鎮座するの?
349: 匿名 
[2009-12-11 22:43:46]
この掲示板、暇人が結構多いね。
しかも、何歳になっても能書きばっかりで、不動産購入の決断すら出来ない暇人。

それにしても、自作自演の書き込みばかりでつまらん。
350: 匿名さん 
[2009-12-11 23:44:00]
何が能書き?
いいじゃん、べつに、匿名なんだから。
351: 匿名さん 
[2009-12-12 01:12:41]
いまどきエコキュートすらつけれないなんて。。。そりゃデベから見れば、入居者の電気代が安くなっても関係ないわな。それより建築費抑えたいでしょ。
352: 匿名さん 
[2009-12-21 23:08:25]
完売御礼の連絡が来ました。

ここのギャラリーに行きましたがモデルルームもないので、全くイメージが掴めず遠慮しました。

買われた方は内装など確認できたのですかね。
353: 管理人 
[2009-12-22 14:29:19]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認いたしましたので、
スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、
どうぞご了承ください。

今後とも、宜しくお願いいたします。
354: 匿名さん 
[2009-12-23 21:34:50]
>>352
わたしも、さすがにカタログで何千万もする買い物ができなかったのと、デベの経営状況でパスしました。
品質に納得がいかなくてクレーム言っても「こんなもんです」と開き直るのも目に見えていたので。





355: 入居済みさん 
[2009-12-26 23:19:41]
 窓に雨戸もシャッターもなかった・・・最近のマンションってそんなもんなの?
以前住んでたアパートにもシャッターついてたし、付いてるものだと思ってチェック
してなかった・・・orz
356: 匿名さん 
[2009-12-27 00:03:51]
>355さん

私の知っている範囲ではどこのマンションでも雨戸やシャッター、見かけたことないです・・。
357: 入居済みさん 
[2009-12-27 05:41:17]
>356
ありがとうございますm(_ _)m。そんなもんだったんですね。無知もいいとこでした。
358: パーマ君 
[2009-12-27 19:24:25]
雨戸やシャッターがなくても人が住んでます。カタログから想像してください。
ローン?通れば、どこでも同じです。金利が同じならいいでしよ。
繰り上げ返済手数料や優遇手数料やサービスなど気にしないでください。どこでも同じです。
(これは、きっちり比較しないと、実はかなりの差があります。。。給与振込みや公共料金の支払い口座で使っている銀行は審査も楽になります。)
エコジョーズがなくても電気代が高くなるだけす。管理費が高くても、みんな住んでます。
売れたので、私に関係ありません。あとは管理会社に言ってください。

すごい営業だねw


359: 入居済みさん 
[2010-02-07 19:22:02]
 結構前だけど換気扇フィルターの販売業者が売り込みに来たんで、つい入れてしまいました。
「ここの換気扇には、このフィルターが専用なんです」って言うからつ買ってしまったのですが
1セット(20枚ぐらいかな?)で2万円も取られてしまいました。どうもしてやられた感が否め
ないのですが、どうなんでしょう?
360: 匿名さん 
[2010-02-07 19:30:24]
やられましたね。フィルター1枚1000円とはいい商売です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる