川崎辺りでマンションを探しているものです。
中学校が近いのが気になっているのですが、価格的には希望範囲です。
説明会に参加される方など、情報をお持ちの方は投稿よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目14-7他(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩8分、東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩11分
売主:大京
施工会社:株式会社ナカノフドー建設
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2009-09-29 16:41:53
ライオンズクオーレ宮前平ってどうですか?
141:
匿名
[2009-11-16 12:32:23]
優秀な人がデべの営業なんかしない。
|
142:
キャンセル
[2009-11-16 13:01:47]
大京って販売代理使わんで、全部自前なの
それとも名刺だけかえてグループから応援させてるとか? 名刺に主任者の文字がない方も散見されたが |
143:
匿名
[2009-11-16 17:19:10]
下請けの販売代理かもね。今どき直で営業抱えてたらやってられないでしよ。だから、契約ばかり焦って、いい加減なのかな。
大京さん。委託先考えた方がいいかもね。 |
144:
匿名さん
[2009-11-16 22:31:53]
ここの営業は、こっちが欲しいものを売らないで、自分が売りたいものを売ろうとする。
全てが自分本位。ウインウインじゃきゃ世の中ソッポむかれるよ。 |
145:
物件比較中さん
[2009-11-17 00:37:00]
なんか、同じ人が文章を少し変えて書き込んでる気がするなぁ。
たしかに、検討する気にもならない物件ですけど。 べつにいいじゃないですか、こんな物件のことで熱くならなくても。 |
146:
匿名さん
[2009-11-17 08:42:52]
営業もきっちりピーアルできな物件ということでは?
あと、代理店なので会社の評判とかは、どうでも良くて、とにかくこの物件をさばきたい。 社員なら、他の物件もあるので、会社の評判とか、もう少し考えるでしょ。 |
147:
匿名さん
[2009-11-17 08:47:08]
>>144
今更不動産の営業に何を期待しているのか知りませんが、営業マンの体の中に住む訳じゃないから。 そこら辺はあなたも大人ならば自分の納得行くように判断して行動すればいいだけでしょ? 甘やかされて育った人ですか? |
148:
匿名
[2009-11-17 11:58:04]
商品が良くても営業がダメなら買わないな。情報が信用出来ないと正確に判断できないじやないか。
|
149:
匿名
[2009-11-17 12:20:34]
商品知識がないのは論外。貨物や日照の話しとか全部適当。正確な情報を伝えられない。管理費が高い理由も説明できず高くないと言い張るし。。。イチイチ物件は価値が下がりやすいとかも説明なし。
こんなんら営業いらない。通販でいいじやん。カタログだけあれば良い。その分安くした方が売れる。 |
150:
匿名
[2009-11-17 12:43:02]
代理と社員の違い。社員は、必ず、
他にも良いのありますから。これからもライオンズマンションをよろしくお願いします!って、締めくくるはず。異動先の客としてキープするのよね。 |
|
151:
他を買った人
[2009-11-17 17:14:19]
|
152:
物件比較中さん
[2009-11-17 22:08:06]
これ高くない?今は、完売するのに半年ぐらいは当たりまえ。売値で売れる物件は駅近の大手だけでしょ。
宮崎台11分でこの値段は高い。ゴミゴミしていて駐車場もない。中古としての価値を考えたら200万高い。 |
153:
匿名さん
[2009-11-17 22:08:29]
ライオンズのHP見たらあと3戸しか残ってないのね。営業には不満はあっても、
マンションの魅力はあったってことかな。コストパフォーマンスは良さそうだったしね。 それとも宮前平近辺のマンションは、結構売れるってことかな? |
154:
匿名さん
[2009-11-17 22:13:22]
>>152
3300万以下の部屋の安い部屋は売り切れたっぽい。残ってるのは、3500万以上の3戸だけだってさ。 4000万と言われると引くが、3000万前後ならいい、と思った客が多かったってことなんだろうね。 |
155:
匿名さん
[2009-11-17 23:56:29]
153・154さんは、表の見方わからないの?それとも煽り?煽りだよねw
|
156:
匿名さん
[2009-11-18 00:02:04]
ここの営業は客をなめきってるな~。坪単価・中古市場・駅力程度は調べて高いか安いかぐらい考えるさ。
売れ残り対策で値引き想定して価格設定してるのが嫌だね。どうしても欲しい人は上乗せ価格でドーゾー。 |
157:
物件比較中さん
[2009-11-18 00:15:58]
別に売れても売れなくてもどうでもいい。むしろ売れて欲しい。売れ残って値引きをもちかけられて、買ったら後で後悔する。
東はマンション近すぎ。西は、中古での資産価値が下がる方位。そんな物件買ってもあとで困る。 |
158:
匿名さん
[2009-11-18 00:29:55]
売れたんですか?とっても欲しかったのに残念です。仕方ありません。週末は、よそのモデルルームにいきます。
|
159:
匿名さん
[2009-11-18 06:11:21]
売れ残りが7戸に増えてた。価格帯も2900万から。一体どうなってるの?
|
160:
匿名
[2009-11-18 08:57:47]
キャンセルじゃない?
|