年末竣工の物件を、昨年中に1期販売で契約しました。
その後2期、3期と販売が進み、何百万円もの値引きの話も聞こえてくるし、
いろいろ地域の情報がわかって来るので、憂鬱になることがあります。
1期販売で、購入した方竣工まで憂鬱になることありませんでしたか?
[スレ作成日時]2006-04-02 16:26:00
第1期販売の契約者の憂鬱は?
51:
匿名さん
[2006-04-09 00:49:00]
|
52:
匿名さん
[2006-04-09 00:55:00]
2期以降になると
「ちょうど、キャンセル物件が3部屋出ました」 なんて、結構いい部屋を値引きして勧めてきます(経験済み)。 本当に、契約済みかどうかも怪しいところがありますね。 こちらとしては、確認する手段もありませんから。 今日の新聞の折り込みチラシにも、検討していたマンションの、 最終期なのに最上階プレミアム住戸(専有駐車場付き)が 出ていました、とっくに売れてると思ったのに以外でした。 |
53:
匿名さん
[2006-04-09 00:59:00]
値引き販売が嫌なだと思われる方が第一期で購入する場合は
完成する頃には9割は売れているだろうなと確信を持てる 物件以外は手を出さないほうがいいのかもしれません。 新築マンションの価格でも定価では無く時価と考えるデベが 多く、人気があれば値上げし、人気が無ければ値下げすることも 多いような気がします。 私は値下げしても完売するほうが、空き部屋が多くいマンションより 良いのでその点は割り切っています。 あるマンションで評価も非常に高く内容も本当にすばらしい マンションでも販売後2年経っても完売できずバルクされた例もあります。 販売が好調か不調かはある意味でバクチみたいなものと割り切るしか無いですね。 |
54:
匿名さん
[2006-04-09 01:07:00]
>50
そんなマンション1期でも資産価値は低いのでは? 資産価値の低い部屋を選んで値引きするわけでもないだろうから 大幅値引きで買った方が、資産価値の目減りは少ないですよね。 マンションの資産価値というよりも、デベの営業方針と 分譲価格の、値付けによるところが大きいと思う。 以前聞いた話だと、デベの損益分岐点は、だいたい90%の販売完了らしいです、 だから、それ以上売上げが全額利益だし、理論的にはそれを超えたら いくら値引きしようが、半額で売ろうが、極論はタダでも事業損失はないと言うこと。 完売して、初めて事業が終了ですから、 大幅値引きの事実は契約者に口止めするし、誓約書を取るところもあるそうです。 |
55:
匿名さん
[2006-04-09 01:11:00]
>48
まあ、そのご友人が値引きで買えたとしても結果論ですよ。 あなたは確実にその間取りを抑えるために定価というオプション料を 払ったという位に割り切ったほうが精神衛生上良いですよ。 あと第一期で購入する場合はキャンセルする場合を考えて手付金を 抑え気味にしたほうがいいかもしれませんね。 私の知人で評判の悪い施工会社のマンションを一旦購入したのですが 弁護士を立ててごねて、手付け放棄無しでキャンセルした猛者も おりますが、あくまでも例外ですね。 |
56:
匿名さん
[2006-04-09 08:46:00]
>48
階数違いというのが階下なら気にならないです。 というより私は上の階が欲しいので。 でも下の階を予算の都合で契約して、同じ間取りの階上が安くなってたらショックだという気持ちはわかります。 そちらにかえてくれって言えないのでしょうか? あと普通は一期は即日完売としたいものだと思うので一期のものが売れ残っている物件って やっぱりそもそも物件としてどうかな〜と思いますが。 |
57:
匿名さん
[2006-04-09 09:21:00]
>48
バルコニーなどかなり細かいこだわりをお持ちのようなので、 第一期くらいに購入が良いんでしょうね。 さすがに第一期では定価販売しかやりませんね。 大きく値引き狙いをするなら、要求があまり細かくなくてある程度 妥協できる人向きですね。 最近は完成まで待つ人もいるので完成物件で値引きしないのも あります。 数%の値引きやOP満載なら、提携企業の社員や 倍率が殆ど着かないなど販売ペースの遅い物件なら 良くある話です。 第一期で購入しても、超不人気物件の場合は解約を 申し出た場合に引きとめで値引きや無料OPに応じる ケースもあるようです。 |
58:
匿名さん
[2006-04-09 09:58:00]
デベにもよるけど、マンションなんて定価はないんだよ、予定価格はあるけど
オープンにしない場合も多い。 売れ行きを見て、価格を上げたり下げたりするのは、よくある話。 デベは、悪罵でも顧客満足よりも完売を目指すから、 デベの立場になったらこんな売り方が、一番効率がいいのは理解できるしょう。 1期に1番いい部屋を売り出すというのは、デベの宣伝効果と消費者の大きな錯覚。 2期3期と売れ行きが鈍るのが普通だから、部屋も悪ければ売れるわけがない。 デベは、販売のプロだから普通に考えてもこんな販売方法をすると思える? 1期で買うのも大きなばくちだと思う、手付け金を何とか理由をつけて 少なめにするのが自己防衛だろうね。 完成予想CGと、ガラッと印象が違う物件になることも多いらしいよ、 こうなると、入居までだんだん憂鬱になるから本当にダメだと思ったら キャンセルするのも1つの方法、10年も20年も我慢するより精神衛生上いいと思う。 |
59:
匿名さん
[2006-04-09 12:03:00]
>48
ハウスメーカーで食事を出すところがあるのは知っていましたが マンションでもあるのですね、びっくり。 私は三井と地所を中心に探しているのですが、 そういう意味では素っ気無いですね。 やっぱり積水みなたいなハウスメーカー系のところかな? でも営業マンと食事してもちょっと。。。 |
60:
59
[2006-04-09 12:27:00]
ところで第一章ってなんですか?初めて聞きました、小説みたいですね。
普通は第一期だとおもうのですが、法律で上大丈夫な表記なんでしょうか。 第一章の後に第二章じゃなくて第一期販売があったりすると、 誤解を招く問題ある表示になると思います。 もしそうだったら注意して対応したほうが良いと思います。 |
|
61:
匿名さん
[2006-04-09 23:28:00]
|
62:
匿名さん
[2006-04-10 06:25:00]
他人の値引きなんか想像しない方が精神衛生いいよ。
完成後に少し値引きしてもらっても、最後の1戸は1000万円くらい 値引きがあったかも?なんて疑心暗鬼になってしまうからね。 買うって決めた時がその人のベストタイミングなんだと思うよ でも高い部屋ってキャンセルになることが結構あるよね。 |
63:
匿名さん
[2006-04-10 08:54:00]
>>62
そういう優等生みたいな考え方はあまり好きじゃないですね。 |
64:
匿名さん
[2006-04-10 10:19:00]
竣工間際に残っている部屋から選ぶのも、いい選択だと思う。
外観もわかるし、工事の内容もある程度わかります。 近所のマンション150戸くらいですが、近々竣工でHPによると あと5部屋あるみたいで、上層階角部屋と同じタイプの低層階がありました。 販売もラストスパートという感じで、プレゼント付きでよくチラシが入ります。 電話してみたら、最終なのでかなり値引きするみたいな感触。 元々割高でしたが15%(1000万円)値引きしてくれれば、お買い得だと思います。 キャンセルかもしれないけど、売れ残りが悪い部屋ということもないでしょう、 抽選なしの、先着受付なのでゆっくり選べます。 |
65:
匿名さん
[2006-04-10 10:29:00]
来年3月の物件を1期購入しました
自分の中ではカラーセレクトや建築オプション、メニュープランで間取り変更 などができたのでよかったと思います ただ正直来年3月になって自分と同じタイプの部屋が売れ残ってたらいい気はしないですね たぶん売れ残りはでないであろう物件を選んだつもりなのですが、、、わかんないですよね ちなみに家が買ったのは鹿○建設の物件で近くで先に販売になった○リッ○スの物件は 完売したようです、家が購入した物件も完売してくれるといいのですが |
66:
匿名さん
[2006-04-10 15:26:00]
48さんが購入したのは、長谷工のスニーカータウンに100ペセタ。
|
67:
匿名さん
[2006-04-10 19:08:00]
49さんの同僚の言ってことは「あなたの買ったマンションは売れ残る」
ってことでしょ、、ちょっとね。 65のマンションは完売するでしょ、 鹿○建設の設計・施工ならばデベなんて関係ないよ。 >66 スニーカータウンって一章とかで売っていた? でも長谷工の物件は当たっていると思うな。 |
68:
匿名さん
[2006-04-10 20:27:00]
私は上場デベの物件を購入したのですが
MR開設と同時に仮押さえし、そのまま購入しました。 総戸数150近い物件なのに、いわゆる早いもん勝ち。 その後残った物件が1期、2期で販売されてすぐに完売しました。 当然ながら条件のいい部屋を抑えました、もちろん定価で。 早いもん勝ちっていう物件は少ないんですかね? それだったら早く買ってもあまり後悔しないと思うのですが。 |
69:
匿名さん
[2006-04-10 20:43:00]
|
70:
匿名さん
[2006-04-10 23:32:00]
65さんの物件がマリンコートに1票
|
71:
匿名さん
[2006-04-10 23:34:00]
>第1期販売の契約者の憂鬱
むしろこの発想に驚き |
72:
匿名さん
[2006-04-10 23:52:00]
|
73:
65
[2006-04-10 23:56:00]
70さんするどい!
あの場所をご存知なら鹿○とはいえ完売するか心配なのもわかるっしょ? |
74:
匿名さん
[2006-04-11 00:12:00]
>>71
激しく同意。 |
75:
匿名さん
[2006-04-11 00:34:00]
68さんと同じように私も先行販売で購入しました。
第一期のパンフレットが出来上がっており購入できる部屋が決められてました。 少し値段が高かったので、あきらめようかと思っていたら、同じ間取りの各フロア別の価格を 教えてくれました。結局、値段とフロアをすべて確認して決めることが出来ました。定価だと思いますが、自分に予算にあった好きな部屋を選べたので良かったです。 入居まで値引き販売がされていないか!売れ残らないか!少し心配していましたが、そのようなこと気にしても無駄なので、新しい生活の準備などをしながら暮らしていました。 入居後2ヶ月ぐらいは、売れ残りの部屋がありましたが、無事に完売したようです。 今は、景気が良くなっているので、5年後ぐらいに不動産価値が上がらないか少し期待しています。 景気、貨幣価値、土地、株価、給与も上がればいいと思う |
76:
匿名さん
[2006-04-11 00:53:00]
そんな虫のいい話しはないと思う。
あなたの家が山の手線内の左下エリアなら可能性はあるかもしれないけど。 |
77:
匿名さん
[2006-04-11 06:16:00]
70さんは鋭い。
48さんは長谷工の杉並シーズンに100リンギット。 |
78:
匿名さん
[2006-04-11 06:37:00]
|
79:
匿名さん
[2006-04-11 08:27:00]
>78
本当にそうならいいですね。 マンションは、立地が第一と考える人が多い中、少数派ですよ。 施工会社のブランドを盲目的に信じるのは、いかがなものでしょうか。 マンション建設は商業ビルと比較して利幅が薄く、個人からのクレームも多いので、 本音の話は、あまりやりたがらないそうですよ。 建設会社は、現場監督のみで、施工は下請け、孫請けです。 建設会社の社員といっても、契約社員の場合もあるし色々です。 建設会社がどうこうというよりも、現場監督の資質によるところが大きいらしいです。 こんなスレがあるのでご参考まで。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47447/ |
80:
匿名さん
[2006-04-11 19:23:00]
鹿島施工といっても、ショボいのはショボい。
数年前に港北NTで分譲されたマンションは 内装もしょぼかったし、廊下は拭き付けだった。 ところで48さんは、その後はどうなんでしょう。 立ち直ったのかしら? |
81:
匿名さん
[2006-04-11 19:37:00]
ショボイのは、内装でしょ。
ゼネコンは、内装なんか建築だと思ってないし 実際、大学の建築学科でも内装なんか講義の 数%しか占めてない。 特にマンションの内装は、億ション以外は本当に 安物なんだから仕方がない。 だいたい内装クロスなんか安物の極みですね。 スーゼネほど躯体(みえない所)に力入れてるよ。 客は、見えるとこだけ拘るけどね。 |
82:
匿名さん
[2006-04-11 19:49:00]
鹿島のマンションの代表作はの代官山アドレス、石神井公園ピアレスなんかは綺麗ですね。
|
83:
65
[2006-04-11 21:52:00]
確かに鹿島は他社に比べて設備面はショボかったですよ
ジョイントや長谷工のがおしゃれだったと思います でも構造面は同じ地区では断然よかったです 設備面はこんなもんかなて感じです(今の住まいよりはずっといいので) 建設現場隣のパチンコ屋の屋上駐車場から現場を見るのが今の楽しみです 一期購入の憂鬱もあるけどそれ以上に一期ならではの楽しみもありますよねスレ主さん! 今週末久々にMGへ行くので売れ行き状況確認してきます |
84:
匿名さん
[2006-04-11 22:05:00]
>65
入居まで時間があるから、じっくりと家具やら照明が選べますね。 内装やデザインなんて1年も経てば気にならなくなりますよ。 どんなに豪華なマンションでも音が響いたり、断熱が悪かったり、 コンクリに大きなクラックが入ったりしてはバツバツですよね。 でもモデルルームやパンフじゃわからないんですよね。 私も構造で選ぶのが賢明と思うな。 |
85:
65
[2006-04-11 23:18:00]
84さんありがとうございます
少しだけあった一期購入の憂鬱もふきとびました(^-^) この辺で買いたいなあと計画をたてだした矢先に耐震偽装事件でしたから(^_^; 駅に近いてのもあって鹿島物件に決めました 第一期購入の憂鬱もそうですが開発地区なので開発が成功するかの方が心配かも |
86:
匿名さん
[2006-04-12 06:37:00]
>65
スラブ厚いね。ボイドとかフラットじゃないので音にも強そうですね。 鉄筋も閉鎖筋ですね。確かに躯体はよさそうです。 よく言われるガラストップコンロなんか安いのはホームセンターで 7万円以下で売っているし、目に見えるショボさは結構簡単にフォ ローできるよね。 躯体はあとからどうしようも無いし、買って数年経ってから問題が でるからね。 再開発地域は街の変化を楽しむくらいの気持ちでいればいいんじゃない? 多分だんだん良くなっていくから、購入時が街のピークよりは良いと思うよ |
87:
匿名さん
[2006-04-12 08:58:00]
スーパーゼネコンとはいえ周辺環境までは変えられないでしょうね。
千葉みなとの再開発は今わかっている範囲では生活環境が良くなると 言い切れないところが判断が難しいところだと思います。 |
88:
匿名さん
[2006-04-12 09:07:00]
スーパーゼネコンといっても、あくまでも予算があるから予算が低ければ多少ショボイし
構造も問題ない範囲でもそれ以上のことはしないのは、経済の常識ですね。 同じデベの、同じマンションシリーズでも地区の相場や分譲価格帯によって 何ランクかあるそうです。 |
89:
65
[2006-04-12 10:02:00]
87さんの言われるとおりです。
別スレで葬儀屋ができるかも?なんて嘘か本当かわかんないような話もでてますし ある程度回りに何ができるか検討ついた頃の契約の方がそのへんは安心だったかもしれないですが 65で述べた理由で1期購入決断しました ただ家の場合は子供がいないので学校の心配をしなくていい分楽なんです 買い物も徒歩圏内には今んところないですが車で10分以内に色々ありますし ちょっとした物なら敷地内セブンイレブンですませれるかなと思ったりもしてます 主人の方は通勤が楽になるし(海浜幕張勤務)開発に失敗しても京葉線はこけないだろうし とわりとのんきに入居を楽しみにしてるようです 私も憂鬱もありますが楽しみの方がおっきいです 気が早いですが休日は家具屋まわりしてソファーやカーテン・照明など見て歩いてます 86さんの言われるように街の変化を楽しむようにします 楽しい街になるとよいのですが、、、 |
90:
匿名さん
[2006-04-12 19:08:00]
土地とかマンション買うなら最低でも役所に行って
都市計画図くらい確認しないとね。 自分は、道路・上下水道・用途地域・都市計画の網かけ 過去の水没は最低限調べましたね。 |
91:
匿名さん
[2006-04-16 02:42:00]
練馬の某財閥系物件、竣工直後、販社変更に伴い大幅値引きがあり、恐らくキャンセルとなった南向き最上階を1割引きの提示がありました。この価格、1階下の入居者が知ったらたまらないだろうなと思いましたよ。検討結果、購入しませんでしたが。
で、私の購入した物件は、そこから少し北上したところで、最上階角部屋を先行販売で契約締結、約380戸の規模で竣工1年半前、上記のような経験からも下階の割安値付けや値下げ等は覚悟の上。ところが、私の契約した場所の下階が最終期の販売となり、それまでの状況から当初予定より価格を下げたのに伴い、全体バランスを考慮し、私の部屋も値下げ。契約締結から1年以上経過した金消会直前になって、価格改定(300万強の値下げ)契約を締結しました。こんなこともあるんですね。 |
92:
匿名さん
[2006-04-16 08:13:00]
>91
だいたい2年前のお話ですよね。しかし既契約者も価格改定するとは良心的な デベですよね。 まあその頃はマンションの価格は定価だというのが常識だったからねぇ。 今は新築マンションの価格も時価が常識。値引きも値上げも当たり前。 ところで2年前と言えば多摩川の大規模物件が話題になったけど 無事完売したみたいですね。 |
93:
匿名さん
[2006-04-16 23:26:00]
デベの販売方針にもよるんだろうけど、定価とは何だかわからない。
最初の頃は、価格をオープンにしないで、最終期あたりでやっとネット上でも オープンにするんだから・・・・。 やはり、時価と思った方が間違いないのでしょうか? |
94:
匿名さん
[2006-04-17 05:13:00]
それはデベ次第。
価格表をパソコンから出力する会社ってちょっと眉唾だよね。 もしかして価格表が何種類かあるのでは?って疑ってしまう。 |
95:
匿名さん
[2006-04-20 11:38:00]
都内の物件に限っては、昨年くらいからマンションが値上がりしているから
1期で契約すると、お買い得ということもあるなと感じます。 後になるほど、値上げするデベもありますね。 |
96:
匿名さん
[2006-04-21 10:12:00]
値下げではなく、値上げする場合があるのですか?
|
97:
匿名さん
[2006-04-21 10:56:00]
場所にやデベによっては、当たり前のように値上げしてきますよ。
|
98:
匿名さん
[2006-04-22 23:51:00]
バブルの頃は、部屋の価格だけではく、管理費なんかも、入居時には、契約時より値上げされることもあった。いまでも、契約時の管理費は「予定」って書いてあるのは、その名残り。
長くデフレが続いて値下げが常識になってたけど、先高感が強まるなか、これからの常識は少し変わってくるかもですね。 |
99:
匿名さん
[2006-04-23 12:53:00]
じっくりと検討すれば第一期でも最終期でも後悔なんてしないと思うよ。
後悔するのは冷静さを欠いて契約した場合じゃないかな。 モデルルーム初心者が大規模とかタワーのモデルルームに行って 舞い上がって流れに乗せられて契約なんてしたら後悔するかもしれ ないけどね、まあそういうケースは稀でしょ |
100:
匿名さん
[2006-04-23 15:54:00]
そうでもないでしょ。
初めて見た物件を契約する人って結構いるらしいよ。 |
101:
匿名さん
[2006-04-23 18:44:00]
|
102:
匿名さん
[2006-04-23 19:53:00]
私は大型分譲物件のキャンセル住戸を契約しました。
現在最終期販売中ですが、その中に気に入った間取りがなく、 他物件を検討していたところ、勧められたのです。 100%満足ではありませんが、十分許容範囲でした。 どなたかもおっしゃってましたが、これも縁と思い検討し、 金利上昇、新規物件の価格上昇を勘案し決断しました。 正直第1期で決断できたってことはかなり理想に近い条件だった のではないでしょうか? その後値引きがあったとしても、その方々は価格以外に妥協する点はあった と思いますよ。 でもリセールバリューは気になりますね、たとえ売る気がなくても |
103:
Vakachan
[2006-04-29 16:27:00]
はじめてみたモデルルームの第一期で申し込み。
とても公開しています。 モデルルームの雰囲気に飲まれてしまった。 やさしかった営業もキャンセルを口に出すと豹変。 ドスの効いた声で。。。。 一流デベなんだけどなぁ。 怖くなって解約しました。 |
104:
匿名さん
[2006-04-30 08:08:00]
第1期に一番いい部屋が売り出されて、それを高く買って一番得したと信じている
お莫迦サンが多いから、デベはニヤリとしているんだろうな。 |
105:
匿名さん
[2006-04-30 12:48:00]
モデルルームの雰囲気に飲まれた、ってだけでホイホイ契約して
挙句にキャンセルされちゃデベも面白くないわな・・・・。 マンションに限らず、何だってそうじゃない? |
106:
匿名さん
[2006-04-30 13:11:00]
ていうより雰囲気に飲まれそうになるほどの素晴らしいモデルルームが本当にあるのか疑問。
|
107:
匿名さん
[2006-04-30 13:24:00]
そうだね。モデルルーム見て舞い上がったことなんてないけどなぁ。
安っぽすぎて萎えたことなら何度かあるが。 むしろ、竣工済み物件で丁寧に仕上げられている部屋を見てぐらっと来たことはある。 |
108:
匿名さん
[2006-04-30 13:58:00]
私も1期で初めてのモデルルーム訪問で10日ほどで決めちゃった一人。
今年の賃貸更新前に引っ越したいのと、場所が望み通りだから他を探そうとは思えなくて。 モデルルームの雰囲気にのまれた感はないつもり。 あちこち有償オプションだらけだし。 この先値下げがあったとしてもやはり気に入った階数と間取りは譲れないなぁ。 それが上階の同じ間取りだったら確かに嫌だけど、 決めちゃった後は損な面は目をつぶっちゃう! |
109:
匿名さん
[2006-04-30 14:33:00]
第一期で買って憂鬱になるって・・・どんだけ不人気な物件やねん。
地方都市?郊外? |
110:
匿名さん
[2006-04-30 14:42:00]
>>99
以外と稀ではないと思う。タワーに限らず舞い上がった初心者は鴨葱 |
111:
匿名さん
[2006-04-30 15:51:00]
>110
自分のことか |
112:
匿名さん
[2006-05-08 02:36:00]
私も、最初行ったモデルルームで決めました。
立地が一番気に入って、その次に間取りかな。 |
113:
匿名さん
[2006-05-08 02:51:00]
沢山物件を見たからといって良い選択ができるかというとそれも疑問。
友人などはもう3年以上もマンション探しているけどまだ見つかってません。 要は自身の優先順位をしっかりと認識すること!完璧はなかなかないですから。 |
114:
匿名さん
[2006-05-08 07:46:00]
ただ1度目で決める人の半数は後悔しているみたいです。
|
115:
匿名さん
[2006-05-08 12:54:00]
MR行ってノーマル部屋とオプション満載部屋の2タイプがあったら後者は見ない方がいい。
特に雰囲気に乗せられやすい人は。 化粧バリバリした女性を見て結婚するか決めるようなもので、 内装に惑わされて本当に重要なことが見えなくなるから。 ノーマル部屋だけ見て、買う事を決めた後に改めてオプション部屋を見て 数百万円出して付ける価値があるか判断するのがいい。 |
116:
匿名さん
[2006-05-08 17:56:00]
>ただ1度目で決める人の半数は後悔しているみたいです。
その根拠は? 基本的に数千万の買い物で検討無しに買う人なんてごくごく一部だろうに。 何かしらの「これ」って言う決め手があって初めて契約するほうが多いと思う。 たまたまそれが最初に見に行ったモデルルームで第一期だっただけだと。 ま、後悔するんじゃないかとか後ろ向きにしか考えられない人は住宅のような 大物の購入はいつまでたってもできないんだろうけどね。 |
117:
匿名さん
[2006-05-09 08:42:00]
>MR行ってノーマル部屋とオプション満載部屋の2タイプがあったら後者は見ない方がいい。
そんなMRってあるんですか? MRに2部屋あるとすると、 タイプ違いの2つの部屋があって、どちらもオプション満載なのでは? |
118:
匿名さん
[2006-05-09 08:59:00]
ノーマル部屋を用意している良心的な会社は少ないですよね。
MRが1部屋だけなのにリビングと和室をぶち抜いて特注の造作家具やオプション満載の 大手もありました。 担当に聞いたら、実際にリビングと隣の和室をぶち抜いて広いリビングにするというプランは準備しておらず家具も特注なのでオプションでは頼めないだそうです。 結局、部屋のイメージが全く掴めず帰ってきました。 |
119:
匿名さん
[2006-05-09 09:19:00]
MRはデパートのショウウィンドウのような物ですよ。
|
120:
匿名さん
[2006-05-09 10:03:00]
|
121:
匿名さん
[2006-05-09 11:49:00]
一件目は後悔しちゃった派です。
結婚と同時に新居を、将来の家族構成も考えず、地区の特性も考えず、 利便性と値段だけで3LDK70平米の小規模マンションを購入。 10年経ち、子供2人生まれ狭くなった事、廊下や所定の場所以外の 共有部分に自転車・原付バイクが溢れていることに嫌気がさして 23区内の規約がめちゃくちゃ厳しい、内廊下4LDK100平米に住替えました。 2件目になると優先順位は明確になっており物件探し、絞込みも楽でした。 第一期に購入しましたが、その物件のメリットもデメリットも納得した 上での購入だったので後悔はないですね。 ちなみに私の2件目のプライオリティ ・大手デベ(野村・住友・三菱・三井) ・山手線の駅まで20分程度でアクセス(私鉄・バス利用でも,玄関からの所要時間) ・規約が細かく決められている(入居後のトラブルをなるべく単純に回避できる可能性) ・住環境(さほど遠くないところに公園・スーパー・ERのある病院) ・子供の通学との兼ね合い(含む学区) ・100平米↑の住戸が複数ある(自分達がその物件において最高価格帯でない) って感じでした。(↑人それぞれですが...) あまり何度も買換えできるものではないと思いますが、やっぱ経験によって 培われる、養われる部分も多く、その中で反省も踏まえて優先順位も でてくるものだとは思います。(本とか、インターネットでも補完できますが) ちなみに、MRは、カラーパターンをみるために初回10分程度みただけです;; |
122:
匿名さん
[2006-05-09 12:14:00]
|
123:
匿名さん
[2006-05-09 12:33:00]
|
124:
匿名さん
[2006-05-09 12:36:00]
スレタイは、マンション1次取得者の憂鬱に変えたほうがいいのでは?
121さんのような考え方が確立した経験者と1次取得者では、全然違うでしょ。 |
125:
匿名さん
[2006-05-09 12:40:00]
>>122
最大が問題なのではなく、ほぼ同じくらいの間取りが幾つあり、それがマンション全体でどのくらいのシェアがあるのかが問題。管理組合で、自分たちより貧乏人が多いのか少ないのかでは、イライラは大きくことなる。自分たちより貧乏人ばかりの方がイライラは募るだろう。自分たちより金持ちの場合は、素直に従っていくけばいい。金持ちの方が一般に考え方がしっかりしている。貧乏人はあれこれ考えさせるとろくなことはない。 |
126:
匿名さん
[2006-05-09 16:14:00]
>>125
122です。 明確なご意見ありがとうございました。 うちも、二次取得なので、概ねあなたと同意見です。 ご参考まで、面積割りではなくて戸数割りだと 90㎡超:20% 80㎡台:0% 70㎡台:50% 50㎡台30% という構成です。 最大は我が家で同じ面積の間取りは2つだけです。 こういった場合、いかがなものでしょう? |
127:
匿名さん
[2006-05-09 16:27:00]
70m2は低所得か若年層でいずれも金がない、80m2は賃貸オーナーの含まれるので、残る20%の90m2超の意見が通りにくい。イライラするパターンの典型ですな。
|
128:
127
[2006-05-09 16:29:00]
70m2は低所得か若年層でいずれも金がない、50m2は賃貸オーナーの含まれるので、残る20%の90m2超
の意見が通りにくい。80m2がないのが痛い。イライラするパターンの典型だと思われる。80m2とあわせて50%以上ないとマンション内の世論形成ができないと思うよ。 |
129:
匿名さん
[2006-05-09 18:00:00]
|
130:
匿名さん
[2006-05-09 18:48:00]
|
131:
匿名さん
[2006-05-09 19:09:00]
|
132:
匿名さん
[2006-05-09 19:40:00]
まぁ、どんなことでも経験は強いよね。
特に住宅は一度住んでみて気付くことは山ほどある。 なので、一度目は転売が可能な物件を検討した方がいいと思うよ。 |
133:
匿名さん
[2006-05-09 23:16:00]
|
134:
121
[2006-05-10 10:54:00]
>>122
125さんがおっしゃっていることは、私が意図していることほぼ同じです。 1件目は、小規模・70平米ながら最上-1階・角部屋ということで、価格でいえば トップ5%層に入る部屋でした。自分達は、共同住宅ながらも共有部分も スッキリ見せたいと思っていたのですが、多くの住民は「自分が過ごし易ければ 気にしない」といった考えでしたのでモヤモヤしていました。 不動産や信託銀行の友人にその話をすると 「高い品質の管理やマナーを望むなら、自分が中・低層にあたるような高所得者が 多くて、規約が厳格な物件がお勧め」といった話がありました。要は ・お金持ちの方が見栄っ張り=外(廊下も含む)からの視線にも気を配る ・共有部分も自分の資産の価値の一部と思っている ってことのようです。 仕事でいえば「トップ営業としてダメな同僚を喰わせている」といったお山の大将 といったマインドよりは、「自分よりすごい同僚がいて、あこがれや嫉妬のなかで 自分を磨く」といった方が性にあっているというところでしょうか?(カナリ脱線;;) まぁ そんなことに力点を置くと、おのずと選択肢の幅が狭まったと考えられます。 だから、風あたりウンヌンではないですね。 スレタイに戻ると一期の憂鬱にならないためには ・自分のなかで優先事項が明確にする ・なるべく客観的にメリットもデメリットも分析 ・上の2点とお財布と照らし合わせて購入に踏み切る これができれば、憂鬱になることも少ないと思います。 (やっぱ、スレ違いっぽい落ちかな;;) |
135:
匿名さん
[2006-05-10 12:03:00]
うちは初めての購入ですが、最上階角部屋が必須条件だったので
どうしても最高価格帯になりました。 初めてといっても、年齢からいうと2件目くらいでも良い年ではありますが・・・。 やはり希望としては、全体にあまり安いお部屋がないほうがいいなあ、と思ってました。 結果として、たまたま廊下の占有スペースにものを置いてはいけない規約になっていて 良かったようです。 あとは棟が比較的はっきり分かれていて、手ごろな価格帯と高めの価格帯で別れているのも 良いかも。敷地も別れるようですね。 私は個人的に、同じような生活環境の人ばかりの方が良いと思うので全戸100平米超などが あればと思っていましたが、逆に色々な価格帯と広さがあるほうが、ライフスタイルの変化で マンション内で移ることができるので良いと考える人もいるんだそうです。 |
136:
匿名さん
[2006-05-10 12:08:00]
某地の某優良物件は30年前から資産価値が落ちていないそうです。
広さが多様なおかげで年をとったり子供が独立したら狭い部屋へ とか、子供世帯がまた購入をして若いうちは狭い部屋で子供ができたら広めの部屋へなど 入れ替わりがかなりあって、すぐに売れるんだそうです。 |
137:
匿名さん
[2006-05-10 12:35:00]
難しいのはどのマンションでも90越えや100越えはマンション内だけで見ると常に少数高額物件
になるケースが多いということでしょうね。 |
138:
匿名さん
[2006-05-10 15:45:00]
|
1期だと間取り変更、カラーセレクトなんて・・・・・。
間取り変更のリフォームなんて後からしても、新築ならせいぜい100万円程度
値引きは100万円という事はないから、どうしても最上階の南西角部屋という人以外は
様子見も得策だと思います。
完成予想CGも実物と比較すると、あんまりあてにならないから、
理想的には完成物件がいいんだよね。