パナホームが人気があるのは何故ですか?
328:
匿名さん
[2010-04-13 10:59:03]
|
329:
匿名
[2010-04-13 17:37:16]
それがパナの人気の理由なんですか?
|
330:
匿名さん
[2010-04-13 20:42:49]
突っ込みどころ満載の企業体質で、
被害施主からネット上でネガキャンされまくりの パナの人気に嫉妬www |
331:
匿名さん
[2010-04-13 20:47:37]
何で代理店契約するかちっとは考えたらどう?
売れる商品だと踏んだから代理店契約結んだんでしょう。 |
332:
匿名さん
[2010-04-13 20:59:03]
>>331
ナンセンス!代理店契約は昭和40年代、50年代に結ばれたもの。今の商品とはまったく違う。ましてその頃は東芝、永大その他もろもろが存在して、代理店獲得競争していた。 たまたま、そこメーカーの代理店になっただけで、ポリシーなんてありゃしない。 メーカーもそんな状態の代理店を抱えていたんじゃまずいと思って、代理店教育をしていたが、根本体質は今も変わらない。 |
333:
匿名さん
[2010-04-13 21:17:10]
40年間、30年間足ひっぱりながらやっていた代理店がほとんどなんですか。そうですか。
それで、代理店が整理されつつあるんですね。そりゃあ、切られた代理店の恨 みは深いでしょうね。 |
334:
匿名さん
[2010-04-13 21:50:11]
神奈川県k市t区で、ブロック基礎を見ました。
f中街道沿いです。今は完成しましたけどね。 |
335:
匿名さん
[2010-04-13 22:27:14]
ああああらしのしんじつがいまここに
|
336:
匿名
[2010-04-13 22:46:27]
家を建てるならCB基礎だと決めてました
|
337:
がってんがってん
[2010-04-13 23:40:26]
妙に内部情報をリークする人がいた訳もこれで説明できる。
|
|
340:
匿名さん
[2010-04-14 11:42:42]
>>338
鉄骨は入江工営(子会社)でロボット溶接だから、Rでは今はそんなにひどい状況にはならないはず。Fはパナ工場でロボット溶接だからやっぱりそんなにひどい状況ではないはず。もっともロボットの調整がうまくいかないときは全数だめになるが。ただし、平成19年には柱脚金物で溶接不良が発生して、出荷してしまった分をこっそり交換した。気づいたのが早かったんで、引渡し前だったからよかったようなものだ。 水平ブレースは今はそんなに入れ忘れはないと思う。ただし、締め付けトルク管理がいい加減で、締め付けすぎたり、締め忘れたりが結構多いと思う。また順に締めるが、最初に締めたブレースは他のを締めるにつれて、張力が減るから、2段階に分け、最初は設計張力の7,8割くらい、2回目に10割の張力になるように締める位の配慮が必要だ。たぶんやってないと思う。 ブロック塀だが、今は、控えを取ってるはずだが、7,8年前だと控えをとってないことも多い。責任の所在がはっきりしていれば手直しさせるべし! |
341:
匿名
[2010-04-15 13:15:19]
地震がくればほぼ確実に倒壊しるって、
すんごいアバウトな調査結果ですね。 |
343:
匿名さん
[2010-04-18 09:34:10]
そんな住宅に建築許可が下りている事実については、どう説明されますか?
|
345:
匿名さん
[2010-04-18 11:48:29]
>>344
はいはい、建築確認申請のことね。で、完了検査はどうなるの? |
347:
匿名
[2010-04-18 16:13:17]
スレ主はパナの人?
|
348:
匿名さん
[2010-04-18 16:36:09]
|
350:
入居済み住民さん
[2010-04-18 17:48:26]
中小土木建築業者で自治体議員に取り入って完了検査を怠ることがあるのは事実でしょう。
建築確認を行うのは市役所(建築主事)ですし、業者にとってのメリットも明白ですから、 票や資金とのバーターが成立することはよく理解できます。 しかし、大手HMが地方選レベルで議員に取り入るメリットについてはよくわかりません。 現に、パナホームは指定確認検査機関による完了検査を受けています(少なくとも拙宅は)。 結局、ここで書かれているパナホームへの悪口は、 中小建築業者の多くにそのまま当てはまることと理解するほかないですね。 |
352:
匿名さん
[2010-04-18 18:40:48]
>絶対にパナホームでは、家を建ててはいけないと断言できる。
正:絶対に悪徳中小業者では、家を建ててはいけないと断言できる。 |
353:
匿名さん
[2010-04-18 18:56:49]
|
354:
匿名
[2010-04-18 21:19:28]
ある新築の小学校の体育館の屋根が何度直しても雨漏りするのは、パナも参入してるからかな?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
メーカーあるいは本社が儲けが多く、代理店や販売会社は薄利でやっている。
メーカーの人間は支配階級、代理店販社の人間は被支配階級。被支配階級の意見は通りにくい。でもその意見というのは、顧客からの声なんだよ。顧客がいくら文句を言っても、被支配階級の人間はそれがわかっても、支配階級の人間は現場で解決しろと聞く耳持たない。
一般論で全部そうだと断定はできないが、パナホームではそうだ。いまは、パナは販社を吸収合併してしているが、二重構造は変らない。