アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.island-tower.com/
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
物件URL:http://www.island-tower.com/
売主:アンピールマンション
施工会社:
管理会社:
[スレ作成日時]2009-09-27 12:37:03
アイランドタワースカイクラブってどうでしょうか?ファイナル!
1226:
ご近所さん
[2010-10-18 10:21:04]
|
||
1227:
匿名さん
[2010-10-18 11:19:38]
戸建希望だったので照葉の戸建にしましたが、妻と子供は喜んでます。
駅近重視の方の意見も判るんですが(以前は利便性の良い賃貸マンションでした)、うちは家族の意見を尊重しました。 |
||
1228:
匿名
[2010-10-18 12:06:16]
なんで「マンションは利便性」と決め付けるのか分からん。
そうでない人もたくさんいるぞ。 |
||
1229:
匿名
[2010-10-18 13:59:35]
百道は藤崎駅が近くにあるから不便ではないだろ。
百道浜になると確かに地下鉄沿線から少し離れるから不便かもしれないが |
||
1230:
匿名
[2010-10-18 14:22:31]
マンションに限らず住居の要は利便性というのは最大公約数の理論。例外はあくまでマイノリティ意見。景色や眺望はいくらでも代替出来る。
|
||
1231:
匿名さん
[2010-10-18 14:42:07]
>>1229さん
1224ですが、確かにそうですね。地下鉄を使う人には不便ではないんでしょう。 自分は子供もまだ幼く、最近あまり地下鉄やバスを使わないので、 天神、博多まで車で行きやすいところ、また場合によってはタクシーに気軽に乗れたり、 いざとなれば歩いて行けたりするところが便利に感じるもので。 でも、ライフスタイルが変われば便利と感じる点は変わりますね。 自分も吉塚に住んでいたころはもっと公共の交通機関を使っていましたし。 |
||
1232:
ご近所さん
[2010-10-18 14:57:47]
>>1228
決め付けたわけではないです。私はそう思うだけです。 基本的に利便性の良さは求めます。 でも利便性の良い戸建て(環境もいい所で)を購入できるほど裕福でもないので、それを諦めて駅近のマンションを購入しました。 利便性悪くていいなら、戸建て買います。 あくまで一個人の価値観なので。 |
||
1233:
匿名さん
[2010-10-18 15:18:09]
>>1230
>住居の要は利便性というのは最大公約数の理論。 公共交通機関がpoorな福岡では自家用車所有で概ね代替できます。 >景色や眺望はいくらでも代替出来る。 どのような方法で代替できるのでしょうか? |
||
1234:
匿名さん
[2010-10-18 15:25:38]
こっちじゃないマンションを買いましたけど、照葉で戸建ては選択しませんでした。
敷地が狭すぎです。あれだけ隣とくっついていたらメリット半減だと思います。 一応、隣家の窓と重ならないように設計されているそうですが、逆に言えば間取りに 制限を設けないと戸建てとしてのプライバシーが確保できないという事です。 戸建てだと注文住宅にしたいものですが、それも今では無理なようで更に購入意欲が 減退してしまいました。 中央公園を始めとしてこれだけ緑が多くて水辺にも近いロケーションはそうないと 思います。 価値観は人それぞれですから、戸建てとマンションそれぞれありますがエリアとしては 良いところであると思いますね。 |
||
1235:
匿名
[2010-10-18 15:41:33]
車で代替できるのはレジャー外出の時。毎日の通勤通学を考慮したら断然公共交通機関。仮に車で通勤通学できる身分でも大多数は交通機関利用なのだからそもそも需要は低いから資産流動性も樋口。景色や眺望はそれこそ市内近くにいくらでも楽しめるレストランもホテルも公園もある。
|
||
|
||
1236:
匿名さん
[2010-10-18 15:45:12]
>>1235
バスならば博多駅も天神へも直行できるし、座って行ける。 景色や眺望を楽しむ為にわざわざホテルや公園へ行かないといけない立地の方が 通勤しか能が無い寂しい立地と考える事もできる。 そもそも、ここならば目の前に市内最大級の公園があるし。 |
||
1237:
匿名
[2010-10-18 16:01:07]
1236さんの言う通り。
鉄道は近くないが、通勤通学はバスで充分。 天神方面なら本数もそこそこあるし、よほどせっかちな人でなければ不便ではないだろう。 |
||
1238:
匿名
[2010-10-18 18:44:48]
市営ならともかく西鉄バスはいつ路線廃止や削減になるかわからない。採算が合わないと便は減る。もしくは値上げ。利便性を買うのがマンションの鉄則。需要は伸び悩みいくら税金投入してもゴーストタウン化は避けられない。
|
||
1239:
匿名
[2010-10-18 19:09:39]
|
||
1240:
ご近所さん
[2010-10-18 21:30:11]
利便性とはある程度の許容範囲があると思いますけど
その範囲内で月にかなりの頻度で「便利だな」と感じられるか の指標ですね。 だからそれぞれの地域に特定のバイアスをもった人が言い合っても それぞれの言い分を述べるだけど終わります。 客観的にどうかという軸がほしいですよね 吉塚も百道浜も同じじゃないでしょ |
||
1241:
匿名さん
[2010-10-18 22:40:59]
子供を近所で不安なく遊ばせれる安心感は駅近繁華街では享受出来ないでしょうね。
暇さえあれば無邪気に公園へ遊びに出かける子供を見てると嬉しくなります。 自身の通勤利便性とかリセールバリューとかばっかし考えてる人には判らないかもしれませんが。 |
||
1242:
匿名さん
[2010-10-18 23:07:05]
>>1238
アイランドシティが終点だと思ってます? 三苫や海の中道方面へ抜ける路線が増えているのですが・・・。 廃止してしまうとこれらの地域も困ります。西鉄も福岡市にケンカを売ってまで 廃止にする可能性は極めて低いと思います。 また、香椎浜の西鉄営業所が移転してくる可能性もあるようです。 そうなれば始発となりますので、廃止とは無縁となるでしょう。 |
||
1243:
匿名さん
[2010-10-19 04:54:34]
|
||
1244:
匿名さん
[2010-10-19 08:25:14]
>>1238
春日大野城君乙 |
||
1245:
匿名
[2010-10-19 08:27:55]
バスだと天候に左右されませんか?
|
||
1246:
匿名さん
[2010-10-19 09:24:08]
<<1241
その子供もあと10年くらいしたら通学、通勤するんだよ。 自分だけじゃなくて、子供の利便性も考えたら? 福岡は渋滞ひどいし、時間もバラバラでバスは便利とは言えない。 余裕を持ったらいいと思うけど、不便は不便。 |
||
1247:
匿名さん
[2010-10-19 10:06:47]
>>1246
学校って駅前ばかりでしたっけ?結局、バスに頼る場合が多い。 福岡という都市は鉄道のみでは完結できない都市。 そもそも、千早駅まで自転車ならば大して時間がかからないのだが・・・。 クルマより早い。 |
||
1248:
匿名
[2010-10-19 15:17:40]
|
||
1249:
周辺住民さん
[2010-10-19 15:39:59]
今JR通勤だけど、確かに雨で止まる。
バスは遅れても、前の便が遅れて来るから問題なかったもんな。 |
||
1250:
匿名
[2010-10-19 20:29:52]
バスは融通が利くんだよな。トラブルがあれば次の便が追い越す。都市高が止まれば一般道を迂回する。
特に福岡のバス網は全国トップクラス。割引制度も豊富。 鉄道は速いが、福岡の路線は貧相だし、一つトラブれば即アウト。 別に西鉄の回し者じゃないぞ。 両方を長年利用して来た者の率直な感想。 |
||
1251:
匿名さん
[2010-10-20 00:23:53]
バスの遅れは本当に嫌。何分遅れるかアナウンスもないし、座れなければこれほど揺れて乗り心地が悪いものは無い。渋滞に巻き込まれた日にゃイライラが最高潮。事故や天候で受ける鉄道のトラブルに比べても、ストレスの頻度が半端じゃない。絶対バス便利用は嫌!!
|
||
1252:
匿名さん
[2010-10-20 09:13:20]
イヤならば、駅前のゴミゴミしたところに住めばいいよ。
余程の田舎駅でもない限り人が住むところじゃないよ。駅前は。 |
||
1253:
匿名さん
[2010-10-20 09:22:08]
千早までチャリですぐだろ。
どんだけメタボなんだよ。 |
||
1254:
匿名さん
[2010-10-20 12:00:08]
|
||
1255:
匿名さん
[2010-10-20 18:47:17]
千早までチャリなんてありえない…
千早まで車ですよ。 駐車場も安いしね。 |
||
1256:
匿名
[2010-10-20 18:58:13]
駅前をゴミゴミした場所ととるか、賑やかで便利ととるか。また人口島の環境を開放感ととるか閑散ととるかは人それぞれ。人口島の将来像が好転すると本気で思えるなら素敵です。
|
||
1257:
匿名
[2010-10-20 19:17:01]
結局、人それぞれの考え方があるので住む価値があると思えば住むといいし、思わなければ住まなきゃいい。何故、わざわざ掲示板に来て批判するのか理解出来ない。私は素直に良い住環境だと思います。
|
||
1258:
匿名
[2010-10-20 20:30:46]
検討スレが立ち上がった頃(3年前?)から居座ってる粘着荒らしでしょ。
ここを荒らすのが生きがいのようだね。 |
||
1259:
匿名さん
[2010-10-20 21:42:02]
|
||
1260:
匿名さん
[2010-10-21 07:58:18]
アイランドシティの伸びやか(?)できれいな公開とかとても良いと思うのですが、このマンションでも他の住居でも、上手く言えないけど、さあ引越したぞ!ってベランダに出たとき「……………うぅ〜ん…」ってなりそう。
|
||
1261:
匿名さん
[2010-10-21 08:05:56]
|
||
1262:
匿名さん
[2010-10-21 10:15:33]
タワーの我が家の日常…
日当たりが抜群なので朝は降り注ぐ陽光の中で目覚め、美しい海を見ながら朝食、身支度 パパは基本バス通勤だが、しばしばタクシー利用…住人の利用度が高いのでタクシー会社も近所で待機していてすぐ来てくれる エントランス前から快適通勤 もちろんチケットで 同じく子どもも園バスでエントランスから快適通園 小学生も広い歩道でゆったりとおしゃべりを楽しみながら快適通学 ママは海と緑の景色を眺めながら家事…洗濯物も日当たりがいいのですぐ乾く 買い物はイオンに車で3分 重いものやクリーニングは宅配で 時間があればフィットネスルームや茶室へ 子どもが帰宅したら隣の公園へ 自転車だって乗りまくり 寒い季節は温室で南洋植物に囲まれまったり… 都会の喧騒とは無縁の静かな夜…虫の声すら聞こえます またたくネオンを眼下に夕食やバスタイム ときにはシアタールームで映画鑑賞… 1人で静かに過ごしたいときはラウンジやライブラリーへ 来客にはゲストルーム 布団やバスタイムの気遣いも不要 朝も互いに身支度してから顔を合わせられる 快適です。もう便利だけど気ぜわしい中央区や西区には戻れません。 |
||
1263:
匿名さん
[2010-10-21 12:33:01]
やっぱりシーサイドはよかね。
羨ましか。 |
||
1264:
匿名
[2010-10-21 22:29:12]
確かに日常の風景。
|
||
1265:
匿名さん
[2010-10-23 10:32:15]
住人の方なら恥ずかしい書き込みはやめてくださいね
|
||
1266:
入居済み住民さん
[2010-10-23 20:14:28]
2年前から住んでおりますが、1262さんのスレの通りですね。
|
||
1267:
匿名さん
[2010-10-24 09:01:44]
これから冬にかけて、環境的に寒そうですね。
お勤めのお父さんのタクシー利用も増えるでしょうね。 |
||
1268:
匿名さん
[2010-10-24 18:03:41]
周りには何もなくて開放的。クレーンやコンテナも見えていい雰囲気。
無機質・・・ |
||
1269:
匿名さん
[2010-10-24 19:13:09]
周りには何もなくて、市内と異なりすぐ隣りに建物もなくて、開放的ですよ。
立花山や海や福岡市街地や中央公園の緑が見えて、大変いい雰囲気。長生きしますよ。 |
||
1270:
匿名さん
[2010-10-24 20:08:26]
どうしてもケチを付けたい人がいるようです。
よくもまあ、次から次へと思い付くものです。 |
||
1271:
匿名さん
[2010-10-25 08:52:04]
|
||
1272:
デベにお勤めさん
[2010-10-25 20:16:11]
ゲスト施設やいらない共用ものは10年後に総括されるだろう
こういったコンセプトになじむ住人たちだけんらならいざしらず やたらと経費節減とかでさけばれたら たまったもんじゃない |
||
1273:
匿名さん
[2010-10-26 20:52:33]
|
||
1274:
匿名
[2010-11-01 20:21:42]
先月は何件売れましたか?
|
||
1275:
匿名さん
[2010-11-01 21:59:02]
まだ残っているんですか?
久留米のタワーマンションもとっくに完売しているのに・・・ 大丈夫ですかね。 |
||
1276:
匿名さん
[2010-11-01 22:01:06]
もう億ションがひとケタしか残ってない程度のようです。
億ションがそうポンポン福岡で売れないでしょう。庶民にとってはもうここは完売ですな。 買えないから。 |
||
1277:
匿名
[2010-11-01 22:18:14]
|
||
1278:
匿名
[2010-11-02 12:41:47]
まだ、あの営業マン達はマンション内をウロウロしてるのかしら?
|
||
1279:
匿名
[2010-11-02 23:55:16]
まだ、この荒らし屋はスレ内をウロウロしてるんだね。
|
||
1280:
匿名
[2010-11-03 09:30:57]
再販や賃貸が多数ありますが
入居率はどれくらいですか? |
||
1281:
匿名さん
[2010-11-03 09:45:03]
90%前後。
|
||
1282:
匿名さん
[2010-11-03 09:57:44]
中古で出始めているけど特に値下がりはしてないみたい
人気があるのかな |
||
1283:
匿名
[2010-11-03 12:57:26]
ここの自治会はいくつあるの?
棟ごとに分かれてる?、低層、中層、高層ごとですか? |
||
1284:
匿名
[2010-11-03 20:43:55]
|
||
1285:
匿名さん
[2010-11-03 22:03:39]
|
||
1286:
匿名
[2010-11-03 22:20:29]
|
||
1287:
匿名さん
[2010-11-04 07:25:25]
売れ行きを聞きたいのであれば、直接新栄住宅に確認したらどうですか。
|
||
1288:
匿名さん
[2010-11-04 12:14:58]
「気になるので。」
↑ 全然わかりやすくない。 |
||
1289:
匿名さん
[2010-11-04 17:54:00]
|
||
1290:
匿名
[2010-11-04 19:05:23]
どうどうめぐり。
|
||
1291:
匿名
[2010-11-04 20:13:30]
|
||
1292:
匿名さん
[2010-11-04 20:53:13]
>>1291
先月の売れ行きを聞くことが、何故荒らしていることにならないのか、わかりやすく教えてください。 |
||
1293:
匿名
[2010-11-04 21:03:29]
1289をご参照くださいますようお願いいたします。
|
||
1294:
匿名さん
[2010-11-04 23:08:00]
市長選の行方が気になりますね
|
||
1295:
匿名
[2010-11-04 23:53:19]
まあ、しつこい荒らしだこと!
|
||
1296:
匿名
[2010-11-07 03:22:58]
売れ行きを聞くことが荒らしになるに一票。
聞いても答えが出てこないことが明白な問いを敢えて問う行為からは悪意以外感じられん。 |
||
1297:
マンション投資家さん
[2010-11-07 09:01:59]
ところでいつまで売る気だ?バルクセールでも買い手がいないのか? |
||
1298:
匿名さん
[2010-11-07 09:02:20]
紅白の司会に嵐が選ばれましたね。さわやかでカッコ良いですね。
それに比べれば、このスレの荒らしと来たら・・・・・ |
||
1299:
匿名さん
[2010-11-07 12:50:59]
自分が荒らしていることに気づきもせず延々と。
他人から指摘されても.. |
||
1300:
ご近所さん
[2010-11-14 11:29:13]
美容院は閉店したのでしょうか。
HPが閉鎖されていますが。 |
||
1301:
不動産購入勉強中さん
[2010-11-14 16:54:15]
知人でここを投資目的で数件購入した人がいます。
転勤などのタイミングを逃すと1年間は棒に振るらしく 賃借人がつきやすい場所ではないように思いました。 それでも当地ではプレミアな場所であるとの話も聞きますけど なぜ中心部から離れたこの場所にすもうと思うのでしょう? よろしければ解説をおねがいします。 |
||
1302:
特別さん
[2010-11-14 18:53:12]
その知人は投資のセンスが全くないですね
新築の郊外にあるマンションなんてもっとも効率が悪いと思うけど、何か特別な事情があったのかな? |
||
1303:
匿名
[2010-11-14 19:26:27]
また荒らしか
|
||
1304:
匿名さん
[2010-11-14 22:49:58]
人工島の発展も暗礁に乗り上げそうですな
|
||
1305:
匿名さん
[2010-11-14 22:53:11]
市長が変わっても人工島の開発はもう変わらないみたいですよ。
|
||
1306:
匿名
[2010-11-15 00:53:48]
数戸投資用に買った知り合いにきけばいい
それなりに賃貸の需要を見込んだんだろうし、どういう人がどういう理由で借りるのか位理解した上で投資してるんじゃないですか |
||
1307:
近所をよく知る人
[2010-11-15 21:56:58]
投売りで安かったからだろ
それ以外に買う理由ないだろ |
||
1308:
匿名さん
[2010-11-16 16:10:08]
人工島中止に1票投じてきました。こんなとこに税金注ぎ込むより他にやらないといけないことがたくさんあると思いましたので。
|
||
1309:
匿名
[2010-11-16 16:29:56]
サイバー大学ってなんですか?
|
||
1310:
匿名さん
[2010-11-16 16:58:21]
>>1308
残念ながら、福岡市民は違う判断を下したようです。 |
||
1311:
匿名さん
[2010-11-16 17:35:41]
新市長の、アジア拠点都市構想のもとアイランドシティは益々発展しますよ。
|
||
1312:
匿名さん
[2010-11-16 21:08:20]
新市長に頼りなさをすごく感じるのは私だけでしょうか。
|
||
1313:
匿名
[2010-11-17 00:50:51]
あなただけじゃない しかしながら少数派
|
||
1314:
匿名さん
[2010-11-17 21:01:10]
福岡=アジア拠点 ×
妄想=人工島 ○ |
||
1315:
匿名
[2010-11-23 06:24:14]
>>1314
何のこっちゃ??? |
||
1316:
匿名さん
[2010-11-24 11:32:06]
残りは億ションのみ8戸
|
||
1317:
匿名
[2010-11-26 12:00:27]
億ションだけでも27戸もあったからな。
大不況にこの立地でよく売ったもんだ。 |
||
1318:
匿名
[2010-11-26 15:49:20]
5割引だったけどね。
|
||
1319:
匿名
[2010-11-26 17:34:13]
アホか!!
|
||
1320:
匿名さん
[2010-11-26 17:47:40]
真実は購入者のみが知る。
|
||
1321:
匿名
[2010-11-26 21:07:04]
|
||
1322:
匿名
[2010-11-26 23:00:33]
もう、動いている..
|
||
1323:
匿名さん
[2010-11-26 23:29:04]
3LDKの中古がもう既に2,000万円割れで出ているんですけど…
|
||
1324:
匿名さん
[2010-11-27 01:36:58]
あんなものでしょ。
あそこは元々が2000万くらいだし。むしろ強気だと思うが。 |
||
1325:
匿名さん
[2010-11-27 06:43:08]
1323さんよぉ。荒らすにしても、少しは信憑性のあること書かないと、単なるおバカ発言だよ?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンションは知らないですが、戸建ての方は朝テラスでコーヒー飲んで新聞読んで・・・
別荘みたいな生活なんだろうなとそこの点には憧れました。
まぁでもマンションは利便性ありきだと思うので、照葉なら戸建てでしょうね。