竣工したようなのですがどうなんでしょうか?
価格も安く駅からも近いので気になっています。
情報お持ちの方いたらよろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破西1丁目21-1、21-2、22-3番地(地番)
交通:大阪市営谷町線 「喜連瓜破」駅 徒歩5分
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:多田建設株式会社 大阪支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2009-09-26 18:13:23
BELISTA喜連瓜破
21:
匿名
[2010-03-23 19:27:25]
入居者の方にお聞きしたいのですが、ベランダにハトはきませんか?
|
22:
物件比較中さん
[2010-03-23 23:41:45]
値引きは先月の段階で南向きのAタイプ、Bタイプとも200万円と言っていたので、
今はそれ以上と思われます。 Aタイプで2,700万、Bタイプで3,000万はするので、東向きとはもともと500万~800万くらいの 差があり、200万値引いても、同じ価格には決してならないです。 まして、今契約しても、入居は早くてもゴールデンウィーク頃ですから、 学校の転校とかを考えると、売れるはずがありません。 価格が安いだけで売れないのがマンションの難しいところで、ここは エレベーターが一基しかない、入り口の雰囲気が今ひとつ、設備も最低限、 眺望もよくないので、こだわる人にとっては敬遠するでしょう。 同じ平野区でも西脇のベリスタはほぼ完売なので、やはり物件の魅力が乏しいと思います。 |
23:
見に行った人
[2010-03-24 15:52:25]
半年ちょいで残8戸まで売れてるのならまだ盛況だと思います。
東向きの売り出し価格設定は異常とも思える程低いと感じましたが、冷静に内外装や共用部を見ると適正価格のようにも思えます。 エントランスの見映えがイマイチとは別に思いませんが、せめてオートロック解除は非接触キーにしてほしかったなぁ… 一番気になるのは、南側の公開広場に夜間にガキが集まりそうな事ですかね。 |
24:
購入検討中さん
[2010-03-24 16:43:30]
まだここ売れてる方なんじゃない?
あと7邸みたいだしジワジワ売れてきてる。 でも営業によって言う事違うんだねー それも運なの? 誰がいくら値引きしたとか他人には分からない事だしねぇ。 うちも営業に値引きはしませんみたいな事言われたけど・・・ 買いたかったら多少高くても買うだろうし 知らない方がいい事もあるのかも |
25:
匿名
[2010-03-24 22:52:05]
23、24は怪しい。
藤和の社員?それか担当の営業? 新しい大型現場も始まるみたいだし値引きしてさっさと終わらせればいいのに・・・残り8戸の為に人件費、広告費、労力とか無駄に感じる。 |
26:
購入検討中さん
[2010-03-26 09:57:13]
Cタイプの3LDKは商談中
Fタイプの3LDK残り2件中1件は商談中 完売も後は時間の問題だな |
27:
匿名
[2010-03-26 10:45:18]
あと残ってるのは、何タイプの何階かわかるかたおられたら教えてください。
|
28:
購入検討中さん
[2010-03-26 10:51:40]
Fタイプは11階のみ。12階は商談中。
|
29:
物件比較対象だった人
[2010-03-27 01:36:49]
住宅情報ナビの間取り/価格と、数ヶ月前の価格表を照らし合わせてみた結果
A(南) 71.58m2 3LDK 2910万円(07F) ※モデルルーム 2930万円(09F) B(南) 83.04m2 4LDK 3090万円(03F) ※価格表には無いので恐らく販売事務所 3290万円(10F) C(東) 61.31m2 3LDK 2100万円(08F) F(東) 66.46m2 3LDK 2530万円(11F) ※モデルルーム 2540万円(12F) ちなみに私は東大阪の別物件を購入しました。 |
30:
匿名
[2010-03-30 16:54:00]
残り5邸。
完売近いですね |
|
31:
匿名
[2010-03-30 21:51:20]
いつのまにか残り5邸ですね。
|
32:
物件比較中さん
[2010-04-01 12:56:44]
このまま売れそうだから
もう値引きはしないみたいですよ… 完売するのかな~ |
33:
物件比較中
[2010-04-01 19:42:05]
入居者さまがおられたら、南向きは明るいと思いますが、東向きは明るいでしょうか?電気は何時くらいからつけられてますか?
|
34:
値引き待ちさん
[2010-04-01 21:13:41]
南面は中階(6,7階)でも明るいと思います。
先日、BELISTA西脇も見に行ったんですが、外装(タイルの色合い)は良く似てました。 西脇の方が若干内装が良いと思い購入を考えているのですが、値引きの条件次第で喜連瓜破も視野に入れています。 焦らずとも、両物件共に完売に向けてかなりの値引きは期待しても良いと思いますよ。 |
35:
匿名
[2010-04-01 23:21:20]
西脇見に行きました。
喜連瓜破より静かですよね。 そちらも検討しました。その時は10弱程部屋が残っていたのですが、今は後どれくらい残っているんですかねぇ? 西脇の営業マンは向こうから値引きの話しをしてきましたが、喜連瓜破の方はさっぱりでした。 あと残り5邸だし近々どばっと値下げするのですかね。 うちは喜連瓜破購入しましたが正直値引きはほとんどありませんでしたよ。 |
36:
匿名
[2010-04-01 23:26:26]
東向きは明るいでしょうか?
|
37:
匿名
[2010-04-01 23:29:29]
35さん
西脇は値引きの話でてたんですか?なぜ値引きのない喜連瓜破にされたんですか? |
38:
値引き待ちさん
[2010-04-02 00:24:46]
34です。
35さん… 私も35さんが喜連瓜破にされた理由が知りたいです。 私は価格以外では 西脇 役所近◎ 学校近◎ 生活利便性(買物)○ エントランス前に町工場× 喜連 生活利便性(買物、外食)◎ 谷町線始発あり○ 学校遠い△ 大通りを走る車の騒音× という認識です。 西脇の今残っている4LDKの南向き2部屋は元値高すぎるので 2、300万円値引いたとしても、私も含めてなかなか買い手が 付かない状況だと思います。 36さん… 東向きでも朝は十分に明るいですよ。 AM8:00~9:00頃に仕事の途中で車で通る事があるので確認済みです。 但し、道路を挟んだ向かい側に同規模物件が立つ可能性もありますね。 西側に11階建ての賃貸マンションがありますが、見学時の印象では 高層階であれば廊下側の部屋も十分明るいと思いますよ。 |
39:
36です
[2010-04-02 09:59:55]
38さんありがとうございます。
朝は明るいのですよね。昼からは何時くらいまで明るいでしょうか? 今、西向き7階に住んでるのですが、晴れの日は朝から明るく夕方まで電気いらないです。 東向きはすんだことがないので暗さが心配しています。 ワイドスパンとかハイサッシでもないのでどうかと… |
40:
値引き待ちさん
[2010-04-02 14:56:28]
39さん…
東向きの部屋は基本的にAM11時を過ぎた頃から急激に日の入りが悪くなってきますが、真っ暗と言う訳ではないと思います。 日照時間を重視されるなら、やはり南向きを検討された方が良いかも知れませんね。 ちなみに私は喜連瓜破、西脇共に南向き狙いです。 安くなるのを待って、希望する部屋が無くなってしまえば諦めますけどね。 |