今回大規模マンションの1階専用庭付きを契約したのですが、1階に住んでる方へ質問があります。
①床暖房のない中部屋はやはり冬は寒いですか?
今現在、戸建て(床暖房なし)に住んでいるのですが寒さ的には同じ位でしょうか?
②南南西に17畳のリビングがあり外に出てテラスと専用庭を併せると24㎡あります。
その先に奥行き60mほどの公開空地があり道路までわりと距離があります。
北側は順に共有廊下、自転車置き場、立体駐車場があり、廊下に面して3部屋あります。
こういった間取りなんですが風通りと採光はあまり期待出来ないでしょうか?
ちなみに専用庭の目隠しフェンスは180cmくらいです。
③湿気と結露についてですが、24h換気システムはあるのですが地下ピット無しで
普通ガラスだとやはり酷いのでしょうか?
24h換気+除湿機を使えば防げるのでしょうか?
今現在1階に住んでいる方や経験のある方、地域によっては住み心地が違うかと思いますが
教えていただけたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2006-03-26 13:57:00
マンション1階について
282:
匿名さん
[2006-05-15 09:15:00]
|
283:
匿名さん
[2006-05-15 09:43:00]
|
284:
匿名さん
[2006-05-15 09:57:00]
今現在1階に住んでいる方や経験のある方、地域によっては住み心地が違うかと思いますが
教えていただけたら嬉しいです。 |
285:
匿名さん
[2006-05-15 10:24:00]
>284
郊外の駅から遠い周囲に空地だらけなら1階は戸建て感覚でいいと思います、 でもそういう地区は、戸建ても安いからセキュリティーの点で?マークです。 周囲に住宅やマンションがたくさん建設されている地区では、当たり前ですが 周囲の建物より1階でも高い方が良いに決まってます。 概ね値付けもこのあたりの階から急に、高くなります。 デベは少しでも利益を上げるために、値付けに1番頭を悩ませるんですから当然ですよ。 昨年からいろいろ物件を見た経験から、マンションで極端にお買い得というのはないんですよ、 同じ地区でも共有部分割合が低いとか、建物のグレードが低いとかによって割安物件は 確かにありますが、同じ次元では比較できないと思います。 同じマンションで、坪単価が1万円でも高ければ、それなりのメリットがあるものです。 但し、部屋割りだけは個人の好みがあるので何ともいえません。 |
286:
匿名さん
[2006-05-15 10:44:00]
マンションの最大のメリットは眺望の良さ。
当然のことながら、低層階・中層階の住戸があって、はじめて眺望の良い高層階の住戸が存在する。 ならば、高層階住戸に比べて眺望的に劣後する低層階・中層階の住戸のメリットはどこにあるのか? 低層階・中層階の住戸は、高層階住戸を支える、単なる縁の下の力持ちにすぎないのか—。 身もフタもないようだが、低層階・中層階の住戸のメリットはあまりない。 都心立地の利便性やスケールメリットを期待するのであれば、超高層マンションである必要はない。中層・大規模マンションであっても、都心立地の利便性やスケールメリットを享受することは可能だからだ。 47階建ての超高層マンションといえども、低層階・中層階の住戸は、眺望的に恵まれていないので、資産価値(希少価値)は高くない。 資産価値が高くないのに、低層階・中層階の住戸には、高層階住戸と同様のデメリットがある。 |
287:
匿名さん
[2006-05-15 11:28:00]
都心の高層階なら賃貸で十分です。
|
288:
匿名さん
[2006-05-15 11:41:00]
マンションのメリットや資産価値についての意見なら別スレでどうぞ
|
289:
匿名さん
[2006-05-15 11:50:00]
このスレの対象は大規模マンションの1階専用庭付き、専用庭の先には
奥行き60mほどの公開空地があり道路までわりと距離があります。と スレ主が言っていますので、都心ではないことは確かです。 都心の高層階がすばらしいのはよくわかった。お金持ちでうらやましい 限り。そゆとこに住んでいるお金持ちは仲間のスレに行って下さい。 1階住民の方へ。高層階自慢はどこに行ってもあります。スルーしないと だんだん都心の超高層階数億円の部屋と比較されてしまいますよ。 都心でない1階専用庭付きと都心の超高層階を比較しても意味がないことは 明らかです。 なお、スレ主の質問に対する回答は既に何度となく出ています。 |
290:
匿名さん
[2006-05-15 11:59:00]
向かいに何か建つと一遍に日照がなくなる。(;;)
そうなった場合、転売価格が極端に低くなる。 専用にはの芝が伸びる。(うちは芝刈り機を自分で買いました) 冬寒い。 中間階は上下の住戸が暖房してくれる。 窓を開け放して眠れない。 自分たちが使うことのないエレベータの共益費を払う理不尽さ 階段室型センターインタイプの場合は、上の階の人がかならず 家の前を通るわずらわしさ。 上の階の人が気のせいかもしれないが下の階の人をみくだしている 気がする。 ゴキブリが引っ越してきやすい。4階ならゴキブリの移住は少ないです。 眺望がない。 空が小さい。 田の字の間取りだと、北側の居室が暗い。 |
291:
匿名さん
[2006-05-15 12:04:00]
メリットに付いては実際にお住まいになられてから実感されると思いますので、巷で言われるデメリットをアドバイスいたします。
まず、将来の住まいのグレードアップを考え買い替えをするときに需要が少ないということです。通常マンションのメリットといいますと、眺望、日当たり、防犯といったものがあげられますが、これらがひとつも満たされません。 最近ではひろく専用庭が設けられている物件も多数ありますが、上階からの落下物に悩まされているご家庭も少なくありません。ひどいのになるとホタル族がタバコのポイ捨てなどもあります。 1階が無料で「防犯セキュリティ」がついているのも不安感を解消するためです。 それと湿気も気になるところです。 |
|
292:
匿名さん
[2006-05-15 12:06:00]
私の主観でお話ししますね
1階の場合 メリット 出入りがし易い デメリット 不特定多数の人間から内部を見られる可能性がある 窓ガラスを破るのに苦労しない 暖かくなると虫などが上がってくる 湿度が高い 窓を開けっ放しにしにくいので冷房暖房を使わざるを得ない 外の音が良く聞こえる(騒音) 私は1階のデメリットの方を強く感じます 歳を召した方がおられないなら 最上階の方が良いと思いますよ 窓を開けた時の開放感もありますからね |
293:
匿名さん
[2006-05-15 12:32:00]
スルーと思いつつも、我慢できない。
>>290 >向かいに何か建つと一遍に日照がなくなる。(;;) > そうなった場合、転売価格が極端に低くなる。 高層でもそれ以上の高い建物が建てば同じようなもの。ただし日照はなくなり ません。法で保障されています。 > 専用にはの芝が伸びる。(うちは芝刈り機を自分で買いました) ウチも芝刈り機を買ったよ。芝刈り楽しいじゃん。昨日はエアレーションして 肥料を撒いた。芝が青々伸びるのが楽しみ。 > 冬寒い。 > 中間階は上下の住戸が暖房してくれる。 日本の冬は寒いのは当たり前。戸建てよりは暖かい。寒ければ暖房を使用すれば いいだけ。中間階だってどこかが暖房を使ってくれているんでしょ。 > 窓を開け放して眠れない。 窓を開け放して眠る理由が無い。暑ければ冷房を使うだけ。問題ないよ。 > 自分たちが使うことのないエレベータの共益費を払う理不尽さ そうだね。でも払うのが決まりだから。決まりは守るのが筋。 > 上の階の人が気のせいかもしれないが下の階の人をみくだしている > 気がする。 自意識過剰の方ですか? > ゴキブリが引っ越してきやすい。4階ならゴキブリの移住は少ないです。 以前5階に住んでいたが5年目に現れやがった(笑)。 > 眺望がない。 それを承知で買っています。4階程度では眺望が良いって言えるのかな? > 空が小さい。 なにこれ? > 田の字の間取りだと、北側の居室が暗い。 急に田の字かい! 上階も同じことが言えるでしょう。 >>291 >巷で言われるデメリットをアドバイスいたします。 あくまでも「巷で言われるデメリット」ですね。よく言われるデメリットですね。 >>292 >私の主観でお話ししますね >1階の場合 >メリット >出入りがし易い 1個かい!(笑)でもこれは最大のメリット。 > >デメリット >不特定多数の人間から内部を見られる可能性がある >窓ガラスを破るのに苦労しない これが主観ですか? 窓ガラスを破った経験有りですか? 可能性というならば 少し上の階でも見えますよ。 >暖かくなると虫などが上がってくる 確かに。 >湿度が高い 感じませんが。立地にもよるのでは? >窓を開けっ放しにしにくいので冷房暖房を使わざるを得ない 今時冷暖房を使うのを躊躇する理由もわかりません。 >外の音が良く聞こえる(騒音) 上階の方が良く聞こえるとも聞いたことがあります。 >私は1階のデメリットの方を強く感じます >歳を召した方がおられないなら >最上階の方が良いと思いますよ >窓を開けた時の開放感もありますからね 誰でもお年を召していきます。でも私は住むところは好き好きだと思っています ので最上階も否定しません。 |
294:
匿名さん
[2006-05-15 12:56:00]
|
295:
匿名さん
[2006-05-15 12:57:00]
スルーしてもよいのだが、実際のところを少し。
>>286 >マンションの最大のメリットは眺望の良さ。 はいはい(笑) それも考え方の一つではあるでしょうが、 そういう価値観の人は一階をどうのこうの言わないでください。 もともと、一階のメリット自体検討する気も無いんでしょうから。 巷で言われているデメリットについてですが。 セキュリティ これについては、最近の建物ならよっぽど1階のほうがしっかりしていますよ。 2階、3階のほうがよっぽどズサン。オプションだしね。 戸建と比べたら(セコムでも入れてれば別ですが)よっぽどましです。 虫 虫についてはなんともいえませんが、低いほど多いのは確かでしょうね。 ただ、最大の敵であるゴキさんは4〜5階ぐらいであれば平気で飛んできます(笑) 湿度が高い。 立地に左右されるところが大きいと思いますが、現状は24換気入れているので 寝ていると逆に乾燥してのどが痛くなるぐらいです。 1階で湿気が酷いところだと2階3階でも同じことだと思いますよ。 昔は5階でも家具の下の畳が腐ったところがあったが、同じ建物の1階も同じようなものです 1階の方がさらに酷かったってことはありませんでしたよ。 窓を開けっぱなしに・・ よっぽど密集した住宅ならそうかもしれませんが、普通に在宅しているときならば、 目隠しになる緑地や柵が普通ありますから、よっぽど人目を気にする神経質な人で 無ければ、問題ないんじゃないのかと思いますが。 さすがに不在および就寝中はあけられませんがね。 騒音 実際に同じ物件の上階の方が反響のせいか音が響きます。 といっても室内に入ってしまえば同じですけど。 眺望や日当たりは絶対に譲れないという方は1階は検討しないでしょう。 でもここで1階のデメリットをしつこく何度もあげている人たちは眺望優先派。 結局自分の価値観が正当なんだと認めてほしいだけですから、デメリット派の「罵倒」は 無視してよいかと思います (薄っぺらな知識で経験0、あてになりません。あくまで罵倒している人たち限定ですが) こういうこと書くと次は「○○の1階に○年住んでいましたが〜」って古い知識を出して くるんでしょうね〜(定番) |
296:
匿名さん
[2006-05-15 13:06:00]
>ただし日照はなくなりません。法で保障されています。
日影規制のことですか? 都内だと全く日影規制ない用途地域もあるの知っている? 商業地、近隣商業地、第一種高度地域・・・ こういう場所でも、チープなマンションなら1階があるよ、 高級マンションなら、1階はエントランス、駐車場、駐輪所湯に振り分けて 1階の住戸は条件悪すぎて売れないから販売しない。 |
297:
匿名さん
[2006-05-15 13:13:00]
防犯についての補足。
最近の統計見ればわかることですが、集合住宅の場合の進入経路は圧倒的に「玄関」です。 低層階と高層階の差分が出る「ベランダ」側は進入経路としてはあまり多くありません。 (賃貸や古い住宅なら別でしょうが) ついでに、高層階のルーフバルコニーや被害を受けた隣のベランダからの侵入もありえますので 高層階だからセキュリティは問題ない、可能性は低いなんて思っている人は要注意です。 |
298:
匿名さん
[2006-05-15 13:26:00]
295さんではないが
>マンションの最大のメリットは眺望の良さ。 には私も笑った。 マンション最大の利点は、立地や環境のいい場所を多くの人が共有できる点だと思うが。 眺望なんてのは同じ物件に住んでいる人同士の間ならメリットといえるかもしれないが そうでないなら比較してメリットなんていうことはできないだろ? よく見えたってバス便マンションじゃしょうがないし、単にビルしか見えないような 眺望でも「最大のメリット」といえるんかいな。 そして、1階、しかも専用庭付きは、その好条件の中で屋外の作業ができたり (私は自転車が趣味なのでこれはとても羨ましい!) 草花が好きなひとは外でこれを楽しむことができる。 そして、場所がいい物件でこうした条件をつけるひとは少なからずいる。 それが1階の物件の最大のメリットと思いますが。 |
299:
匿名さん
[2006-05-15 14:13:00]
23: 名前:匿名さん投稿日:2005/05/25(水) 12:18
マンションの1階はメリットを感じないんだけどな デメリットしか無くない?防犯、水害、プライバシー、虫 夜中に子供が走り回ったりすれば駆体に伝わりどのみち苦情発生 構造によってはトイレ等水周りで問題が発生しやすくなる エレベーター前まで住戸前を全住民が通るので落ち着かない どちらかといえば通風、採光が悪い 庭があるからと言って家庭菜園やバーベキュー、犬の放し飼いは禁止 上にもかかれてますが、洗濯物、おもちゃ、ひどいときには タバコやペットボトルが専用庭に落ちてくる |
300:
匿名さん
[2006-05-15 14:14:00]
一階はやはり暗いのが嫌です。
たしかに物件によっては日当たりが良い所もあるでしょう。 しかし、同じ建物内で比較して、上階より一階の方が日当たりが良いなんて 考えられません。 湿気に関しても同様です。 物件のよる違いはもちろん存在しますが、同じ建物内で比較すればわかることです。 私は一階に住んでいるからと言って、変な言い訳をしたくありません。 素直に認めたいです。 |
301:
匿名さん
[2006-05-15 14:15:00]
私は防犯と水害を考えて1階をパスしました
市の防災マップで堤防決壊時に想定される浸水高を確認したのですが 名古屋、新潟など100年に1回クラスの大水害が多発し 現地災害支援活動を行って1階の辛さを見てきたからです 日本国土の比率で言うと人間の住める場所はわずかで、ほとんどが川に隣接しています 川でなければ、山の土砂崩れや低地(川はなくても)への水の流入もあります マンションの全ての1階が危険とは言いませんが、一度区役所でハザードマップを また河川事務所HP等で洪水時マップを確認される事をお勧めします また統計的に空き巣が狙うのは1階のリビングです、焼き破りは音もしませんご注意ください |
大抵のマンションは高層階ほど広い間取りがあるのが多い
そんな事知らないで算数・国語ってかっこ悪いよ
所詮1階スラム住人の安物買いの貧乏の発想ってとこか(爆)