乱立する自転車スレに、また一石。
管理組合の理事になってしまい、考えさせられています。
アルコープに自転車を停めている人が少しずつ増えてきており、
管理組合宛に、「きちんと取り締まって欲しい」という要望がありました。
アルコープを駐輪禁止とすべきか否かについて、
まずは理事会で揉んだところ真っ二つ!
考えれば考えるほど、哲学的になってきてしまい、
「『共同の利益・良好な環境』ってそもそもなんだろう?」等々
自分としての結論を出せずに困っています。
さて、それでは本題。
「あなたが理事なら、本議案に賛成?反対?そしてその理由は?」
本音、建前、スジ論、暴論、異論、etc. お願いしますm(__)m
(以下、ご参考までに状況など)
取締派の主張:
1 資産価値が下がる
2 避難時に危険
3 駐輪場料金を払っている人に比べて不公平
4 とにかくみっともない!!
容認派の反論:
1 投資目的の所有者がネットやマスコミで言ってるだけ
2 自分の玄関を塞いで困るのは自分自身なので、自己責任
3 駐輪場使用権を持った上でアルコープに置いているので問題ない
4 これくらいの利便性は認めてやって何が悪い!!
状況:
1 規約・細則に、「アルコープに私物を放置してはいけない」云々とは書いていない。
2 自転車置場細則に、「自転車はすべからく自転車置場に置くべし」云々とは書いていない。
3 「道路その他管理組合が禁止する場所に、駐輪・駐車すること」は明確に禁止されている。
4 管理組合として、「アルコープに駐輪禁止」という決議はしていない。
5 駅から徒歩15分、ファミリー中心100世帯弱、駐輪場約150台(2段ラック式)
6 アルコープにもエレベーターにも、自転車は完全に納まる
7 容認派の主張3番は、調査の結果、ごく一部の例外を除き事実だった。
8 組合発足1年以内であり、年度単位での予算執行実績はまだない。
(長文失礼しました)
[スレ作成日時]2006-05-02 01:39:00
アルコープに駐輪ってホントにダメ?
102:
匿名さん
[2006-05-05 19:25:00]
|
103:
匿名さん
[2006-05-05 23:12:00]
要するに、規約にハッキリと「○○禁止」と書かれていなければ
行為の良し悪しを判断できない者ばっかり、って事だな。 やっぱりマンションなんて住むべきじゃないのかも。 資産を共有するなら、その相手も選べなきゃホントはおかしいよな・・・・。 |
104:
匿名さん
[2006-05-05 23:19:00]
>仮に「アルコーブ駐輪≠屋内的用途」となった場合
ないと思います。 |
105:
匿名さん
[2006-05-05 23:37:00]
|
106:
匿名さん
[2006-05-06 00:51:00]
門戸付きの専用ポーチならまだしも、ただのアルコープに自転車置くのはやっぱ駄目だと思う。
|
107:
98
[2006-05-06 08:49:00]
|
108:
悩める理事
[2006-05-07 06:22:00]
スレ主です。皆さんマジレスありがとうございます。
>>98、>>100 アルコーブ駐輪者に上段割当者が多いという傾向は認められるようです。 特に、電動自転車や、子供椅子付きの重量級自転車で上段割当者が多いですね。 ところが、重量級をきちんと上段に駐輪している細腕のお母さん達もいるのは事実。 容認派のリタイア世代の方々は、実は誰も自転車は使っていません。 「上段に駐輪するのは大変だろうな〜」という想像に基づくようです。 一方、取締り派の働き盛り世代は、奥さんが頑張って上段に上げてる方々。 「ウチだって頑張ってるんだから、他所もできるはず!」という感情が もとになっているようです。(奥さんにせっつかれた?) 場所の再配分(重量級は下段)というのは、いい解決策だと思います。 しかし、>>106やその反対の「そもそもアルコーブ駐輪ってそんなに悪いことなのか?」 という、取締り派・容認派双方の素朴な疑問に対する 答えにはなっていないんですよね。 このままだと、(潜在的)容認派が自転車を新規購入したときに、 また同じことが繰り返されるような気がします。 >>107 まずは、主張とその背景をよく聴くことですよね。 「聞く」ではなく「聴く」ということですね! |
109:
匿名さん
[2006-05-07 11:47:00]
重量級は、大概、子供用シートとか籠とかが付いている場合が多く、下段に停められると上段が使用できなくなるので注意が必要です。
うちでは、各戸2台分確保されていることから、そういう自転車をお持ちの方は、上下段共契約して頂き、上段は空でもOKとしています。空きがあれば3台目4台目を契約したいと思っている人の機会は損失しますが、幸いうちの場合、3台目以降を含めた全ての希望者が契約できて尚空きがあります。 にも関わらず、アルコーブ駐輪はあります、、、。 1台目は必ず下段が契約できるし、屋外に置きたく無い人には地下駐輪場もあるし、高齢者身障者等の専用区画を平置き部分に確保しまだ余裕ある中、アルコーブに置いてある自転車を見ても、どえらい高いモノは少なく普段使いっぽいものばかりで、駐輪場代金節約以外の原因は探すのが難しい。 |
110:
匿名さん
[2006-05-07 16:27:00]
要するに「共用部に私物は置けない。但し、一時的に置いたものや移動可能な小型のものなら対象外」
な訳なんですよね。 ゴミは捨てるまでに一時的に置いたもの(23区内の新設マンションではゴミ置場は必須施設なのでゴミを置くことも無し)、植木鉢は直ちに移動可能なものですが アルコープに自転車を置いている人はアルコープを保管場所としているのですから 一時的に置いていない訳ですし、室内に保管出来る大きさでもないですよね。 他人に迷惑かどうかと言う観点ではなく、共用部に私物を置いて良いのかと考えれば 答えは導かれると思います。 アルコープに何でも置けるならば・・・ 廊下の突き当たりに入口の有る住戸なら 隣家に迷惑掛からない範囲で入口前に私物を置いても良いと言う理屈も成り立ちますよね? |
111:
匿名さん
[2006-05-07 20:44:00]
B級デベの安いファミリーマンションなら、アルコープが無くても共用廊下に
自転車置いとくつわものがいますよ。 |
|
112:
容認派
[2006-05-08 18:49:00]
>110
>廊下の突き当たりに入口の有る住戸なら隣家に迷惑掛からない範囲で >入口前に私物を置いても良いと言う理屈も成り立ちますよね? 置いて良いと思いますよ。 それをダメと言うのは単なる僻み以外の何ものでもないでしょう。 |
113:
匿名さん
[2006-05-08 18:56:00]
B級デベの安いファミリーマンションでなければ、2段式は垂直昇降がいまや常識。
当方のマンションは戸数の200%台数確保で、1台目は無料。 ママチャリ用の平置ラック(ピッチ600幅)も常設。 各戸とも門扉付きの専用ポ−チ付ですが、規約で当初から明確に駐輪禁止。 http://www.obicjapan.com/seihin02.htm 平置スペ-スがいくつかでもあるのなら管理予算で垂直2段を増設して それでも足りなければ緑地を潰して増設。 自転車をエレベ−タ−にのせて自分の玄関口まで運ぶこともそれなりの労力がかかるはず。 それでも置きたい本音は、一つに買い物袋をカゴから出して両手にぶら下げて 自転車置場から運ぶのより、自転車カゴに入れて玄関先まで自転車を押して 運んだ方が楽だから。 そんな横着物の容認派の為に悩める理事さんが真剣に悩んでいる・・・・ |
114:
13
[2006-05-08 20:25:00]
管理会社はデベ関連会社でしょうか?
いずれにしてもスレ主さんの代で結論を出せば 住民同士で遺恨を残しそうだとすると次年度に 先送りするか、デベか管理会社からダメですと 明確に発表してもらうかです。 その理由付けとして、法律違反だからダメという のが良いので一生懸命主張してきたのですが 本日休み明けなので参考に近くの役所に念のため 問い合わせてみましたがもちろんダメでした。 皆様には文書力がないと罵倒されましたが一応、建築 の確認申請業務を仕事としています。建物の設計をする 時にいかに多くの戸数や階数がとれるか、又条例や指導要綱 による駐輪台数確保の為にいかに無駄なくスペ−スを利用して 駐輪スペ−スを確保するかを年中、四苦八苦していますが、 「アルコーブ駐輪≠屋内的用途」と解釈してくれる行政や 審査機関は今だ経験がありません。 まずは当該マンションの確認済及び建物検査済証を発行した 審査機関にデベ又は管理会社を通して←ここ重要! 確認していただき、明確に法律違反ですという回答を得た上 でその旨張り紙をしてもらい後は次年度に引き継ぎましょう。 1年たてば輪番制で理事も変わり悩む必要もなくなる。 いくら規約で書いてもBS・CSアンテナをバルコニ−につけたり 布団を干したりする物は出ます。 又、アンケ−トをとっても概ね1/3ぐらいは無回答。 総会案内を出しても出るか出ないか委任するかしないかも意思表示しない 物も必ずいます。そんな自分勝手な人が容認派なのでしょう。 決して単なる僻み以外の何ものでもないなんてことはありえないでしょう。 これはもう仕方ないです。 最終的に皆がこだわる資産価値とはマンション住民の質なのかもしれませんね。 |
115:
悩める理事
[2006-05-08 20:59:00]
>>113
>それでも置きたい本音は、一つに買い物袋をカゴから出して両手にぶら下げて >自転車置場から運ぶのより、自転車カゴに入れて玄関先まで自転車を押して >運んだ方が楽だから。 たしかにこの理由は大きいようです。 横着者と言えばそれまでなんですが、「横着してなぜいけないのか?」と 開き直られたときに、道徳的に回答しても無意味なんですよね。 道徳って、各々の生育暦や性格に大きく影響されるから、 不毛な議論になって、最後は感情論になってしまう・・・。 >>114 貴重な助言をありがとうございます。 私も法による解決、それも明快な解決があればいいと思います。 ところで、なぜデベ又は管理会社を通じた方がいいのでしょうか? 住人の間に遺恨を残さないためでしょうか? >最終的に皆がこだわる資産価値とはマンション住民の質なのかもしれませんね。 う〜ん、奥が深いけど真実かもしれませんね。 |
116:
匿名さん
[2006-05-08 21:35:00]
>>1
お住まいのマンションの最多販売価格帯を教えてください。 |
117:
匿名さん
[2006-05-08 22:00:00]
うちは管理規約で駐輪が禁止されている。
でもいっぱい駐輪している。 規約が無いから揉めるのがましか、規約違反で揉めるのがましか。。。 不毛!! |
118:
匿名さん
[2006-05-08 22:12:00]
>>114 13さん
建築の専門家ということで伺います。 13さんの言葉を素人なりに理解したところ、アルコーブは駐輪用の 場所ではないとというところまで理解しています。 このスレでも書かれていますが、アルコーブ自体は共用廊下から 数十センチ奥まっただけのところから、中入り玄関タイプで数メートル 奥まであるものと色々とあります。また、ポーチにしても、門がついて いるだけで1メートル程度しか奥まっていなかったり、数メートルに 渡るものまでさまざまです。 13さんの意見によると、共用廊下からつながる共用部分のアルコーブ やポーチはすべて駐輪不可なのでしょうか?それとも、広さなどに よってはOKな場合もあるのでしょうか?ポーチとアルコーブでは 違いがあるのでしょうか? 様々な部屋タイプのある大規模マンションに居住していますが、 駐輪について規約に明確に書かれておらず、居住者により、 アルコーブは不可とか、広さがあれば問題ない、全部だめとか 色々と意見があります。 審査機関に聞く以外の方法で、何か明確に可、不可がわかる 資料はありますか? |
119:
匿名さん
[2006-05-08 23:20:00]
>13さん
専用使用権の認められているアルコープ(容積率の算定の基礎には不算入)に 次のどれかを置こうと思っています。 どれが「屋内的用途」になるとお考えですか? (これらのものを置いたとしても十分なスペースが確保されており、 住戸への出入りには全く支障がないものとします。) ①子供用自転車(16インチまで) ②折りたたみ式自転車(但し、折りたたんだ状態で) ③幼児用三輪車 ④傘立て ⑤鉢植え |
120:
匿名さん
[2006-05-08 23:37:00]
|
121:
匿名さん
[2006-05-08 23:41:00]
>112
「迷惑にならなければ、何をしても良い」と言う屁理屈は最近の悪い傾向ですね。 交通取締りでも・・・信号無視「事故起きてないし、何が問題なんだ」。 速度超過「みんなしているし、このスピードで事故なんか起きてない。もっとオーバーしている車を取り締まれ」 駐車違反「誰の迷惑になっているんだ?通報されてから来い」 でも全部「違法行為=違反」なんです。 共用部に私物を置いてはいけないならば、誰に迷惑になるかならないかは関係ないのですよ。 貴方のような人に育てられた子供の行く末は恐ろしいですよね。 もちろん子供は可哀想ですが、周囲の被害者はもっと可哀想です。 |
問題起こすような規約を最初に用意した管理会社(デベ?)の責任でしょ。