神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プライムメイツ アスタってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 長田区
  6. プライムメイツ アスタってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-12 22:42:18
 削除依頼 投稿する

プライムメイツ アスタについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

実際にマンションギャラリーも見てきました。
約30戸くらいはもう売れてるみたいでした。(全部で84戸?)
こちらの物件はどうなんでしょう?
見た限りでは良かったと思います。

物件データ:
所在地:兵庫県神戸市長田区二葉町6-1-1
交通:神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩2分
    JR山陽本線「新長田」駅徒歩9分
    神戸市営地下鉄西神・山手線「新長田」駅徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:52.55平米-88.25平米
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工アーベスト
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2009-09-25 20:05:40

現在の物件
プライムメイツ アスタ
プライムメイツ
 
所在地:兵庫県神戸市長田区二葉町6-1-1(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:52.55m2-88.25m2
販売戸数/総戸数: / 84戸

プライムメイツ アスタってどうですか?

63: 匿名 
[2010-03-05 00:32:22]
こことブランシエラで検討しましたが、
南向きとはいえ、あの六軒道の薄暗い入り口。周辺戸建ての古びた感じが気に入らず諦めました。
64: 匿名 
[2010-03-05 19:05:56]
学習院でも授業中断、不登校が起きるならどこに行っても一緒かも。
65: 物件比較中さん 
[2010-03-06 10:17:14]
西神中央のマンションとここでは、値段、新築OR中古などで最初からかなり答えが出てると思うのですが・・・
どちらかというと西神南の新築の方が比較対象な気がします。
西神南は中央より更に将来のゴーストタウン化が否めないと思いますが、現在の教育環境はかなり良いみたいですね。
ちなみに西神中央に知り合いがいるのですが、夜中にバイクが走り回ったり、駅周りに若者がたむろしていたりと、昔ほど夜中の環境は良くないらしいです、昔の新長田ほどではないでしょうが・・・
66: 新長田住民 
[2010-03-06 10:51:03]
駅前の広場が見渡せるところにすんでいますが、それならば今の新長田の方が静かかも。

夜中にバイクが走り回ることはほとんどない。(昨晩はあった・・。1年ぶりくらい?)若者がたむろ・・というより、金曜日に居酒屋行って盛り上がって帰る社会人くらいはいるけど。駅に向かうくらいだから、長田住人じゃないしなぁ。

時々慰安婦問題とかの集会があってそれが物々しいけど、警察のガードはちゃんとしてるし。

昔は東の二国沿いに住んでいたけど、そっちは毎晩夜中バイクが走り回りそっちの方がよほど不快だった。
67: 匿名さん 
[2010-03-06 11:10:46]
西神中央辺りをたまに走ってるバイク連中は他の土地の若者だね。
西神中央に住んでる若者らは、基本的に大人しくて良い感じですよ。
68: 物件比較中さん 
[2010-03-07 00:00:09]
ここって駐車場いくらですか?
69: 契約済みさん 
[2010-03-08 19:38:18]
今日ニュースで見たのですが、住宅エコポイントってプライムメイツアスタってどうなんでしょうか?
住宅エコポイント自体よくわかってないのですが・・・
70: 匿名 
[2010-03-10 21:21:14]
みなさん
エレベーターが一基しかない事は気にならないのですか?
71: 物件比較中さん 
[2010-03-11 23:17:21]
確かに1機だけというのは気になりますが、
台数が多いと、やれ点検だ!やれ修理だ!などで
ランニングコストが高くつくと思いますよ。
すべて、住民に降りかかってくるわけですからね。
72: 物件比較中さん 
[2010-03-12 00:40:31]
エレベーターのことは考えもしてませんでした・・・
みなさんキチンと見てらっしゃいますね。
73: 物件比較中さん 
[2010-03-12 07:26:50]
いろいろ考えて100点満点のマンションって、ないですね。
74: 契約済みさん 
[2010-03-12 18:47:32]
HPを見ると3LDKが完売のようですね!
比較対象の物件と比べて売れてる方なんですかね?
75: 契約済みさん 
[2010-03-14 12:18:48]
84所帯にエレベーターが一基(多分8月上旬、中旬に引越しが集中するであろう事を考えると綿密な事前の日程&時間調整が必要!多分これは売主側で采配される事でしょうが・・・)それに地域的なマイナスイメージ!?、また駐車場の台数の少なさ、周辺地域と変わらない高額料金、来客用駐車場なし、等のデメリット要因を相殺しても私にとっては少しメリット要因に軍配が上がったので、この度踏み切りました。
住まいって本当に100点満点って難しいですよね。
資金が潤沢な場合は別ですが・・・。
価格的な所から言えば若年層も購入しやすい物件でしょう。しかし、子供の教育、学区の問題が付いて回りますね。
JR新長田駅までの道を何度か歩きましたが、やはり高齢者が多く目に付きます。
垂水や須磨の坂道に根を上げて、生活の利便性、フラットな日常導線に惹かれて引越しされる方が多いとの話です。
かく言う私もその一人です。
契約に踏み切られた皆さん、どうか宜しくお願いします。
76: 契約済みさん 
[2010-03-14 15:21:48]
確かに駐車場料金は高いし台数等少ないと思いますね・・・
私は機械式の駐車場も使ったことがないので不安です。
77: 物件比較中さん 
[2010-03-19 21:16:50]
検討中の者ですが、買いたくなる話題が少ない・・・
78: 物件比較中さん 
[2010-03-20 09:21:16]
マンション選びってむずかしいですよね~

わたしもここ1年くらい悩んでます。

この物件、どうなんでしょ。

このご時世としてはよく売れているんですかね。

よく、「○○万円引き!」とかいう広告みますし。

駅8分はちょっとありますが、設備もそこそこ良かったし全体的には悪くないかと。

ほかにも検討中の方いらっしゃいませんか?
79: 物件比較中さん 
[2010-03-20 09:23:39]
先ほどの78です。

ちなみに「○○万円引き!」は別のマンションなので。

契約の方や検討中の方で気分を悪くされてたらごめんなさい。

他の方の意見も知りたいので、お願いします。
80: 住まいに詳しい人 
[2010-03-20 11:39:07]
二号線南はきついでしょ?
安いだけ。
81: 購入経験者さん 
[2010-03-20 12:35:19]
あくまで個人的な感想ですが、須磨・長田であれば駅南のほうが坂道もなく店が多いので便利と感じます。
これからの生活を考えると、確かに2号線南という点はありますが、生活便は良いのではないでしょうか。
82: 物件比較中さん 
[2010-03-20 18:27:52]
立地的には見ての通り知っての通りですね。
そこを納得した上で、ブランシエラ新長田との比較はどうでしょうか?
おなじハセコーですが比較点は何でしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる