横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

726: マンション住民さん 
[2011-02-08 07:44:01]
私もペットクラブに参加しました。

理事会の準備不足にはがっかりしましたね。もっとも参加者の意見や当日の説明から判断して、現理事会(3期)の半数以上は、2期からの継続なので問題があったことを知っていたのにもかかわらず、オープンにしないで進めようとしたので不平が出るのはわかる気がします。

No.723の意見にある 「ある理事長理もずっと年上の参加者が怒鳴っていた云々」というくだりは、私個人は厳しい口調だなとは思いましたが、その矛先は横から話をしてくる旧副理事長(こちらは、その怒鳴っていたという質問者よりもずっと年上)に対してに聞こえましたがどうですか?
それ以外の問題(例えば、OA機器のリースや喫煙の話)などもコメントしてらしたので、掲示板ではいろいろ議論されていますが、見に来ない方々にはオープンになっていない問題がほかにもあるのだろうと勝手ながら推測して聞いていました。長谷工のマンションは、こんな感じなのですかね。

ペットクラブについては、友好的な方がよいのは当然ですが問題を見ないで友好的なふりをすることは、私は嫌ですし意味があると思えません。起こっている(いた)問題を踏まえた上で議論し友好的なクラブにすればいいのではないでしょうか。そういう意味では開催の意味は大きかったと思います。

質問に合った理事会は個々の住民間のトラブルには入らないのが原則です。個々から多数になった時や、問題を起こしたのが個人でも共有施設の場合は関与します。
今回聞いているような周辺住民の名をかたり話を捏造しするような仲裁?(介入)をしたからおかしくなったと感じました。

ところで、No.704-706さんの意見・論調からすると、前回理事会に参加した理事以外の住民(声帯を切れと言った人)は他にも問題を起こしていそうな感じですね。何があったのですか。No.724さんの話だと「意図的な管理費の滞納」ということでしょうか。だとすると義務は果たさず、権利だけ主張する異常者?

ペットクラブの話もそうですが、一番不信感があるのは、理事会の透明性がないことです。これは、特に今期から入った理事の方々と新理事長、副理事長に期待します。
728: マンション住民さん 
[2011-02-08 09:16:35]
723さん。私もペットクラブに参加しました。
怒鳴ったり、やじを言ったり~に失望したようですが、
私は、勇気ある行為だと思いました。
昨年までは、管理会社と理事会の都合のいいように運営されて、
このままおとなしくしていたら、今までと変わらないのではないでしょうか?
総会で駐車場値上げの決の時に、参加者にたくさんの反対があったにもかかわらず、
管理会社のいいように、可決!となってしまいました。
あのような反対があった時には、理事長が、もう一度検討するなり、住民の意見を
聞くなり、対応すべきでした。あの時に今回のような勇気ある発言ができる方が多く
いれば、理事会も住民の意見を聞いたかもしれません。
可決されました!など、議会ではあるまいし、不自然でたまりません。
ただの個人の住居のことなのに。
729: マンション住民さん 
[2011-02-08 09:31:38]
問題を故意に起こす人をプライバシー保護と言って理事会の一人又は数人で対応してきた事が問題だと思います。

ペットクラブで聞きましたが 今まで管理費の滞納者は理事長しか知らなかったそうで 一人で催促していたそうです。今は理事長と副理事長が対応するそうです。

理事長、副理事長が他の問題も 二人で抱えて対応しないといけなくなると 彼等の休日は理事会の対応で終ってしまいます。それで準備不足と責められたら気の毒です。

理事長、副理事長が長谷工に汚れていないとすると 素人だと考えられますし。

今まで問題者を個人情報保護という名のもとで 複数の問題が実は同じ人という事すら知らずに 理事会で議論してきたから どんどん問題が大きくなっていったのです。これが町内会なら 名前も顔も分かり 問題者も住みにくくなるので ここまで ワガママ放題ではなくなると思います。
730: マンション住民さん 
[2011-02-08 09:41:54]
管理費滞納者の名前を貼り紙してもプライバシーの保護に問題はないと判例も出ています。

個人的にはマンション住民全員に公表は 余り賛成ではありませんが、故意に問題を起こす人は やはり名前を公表して理事会のメンバー全員で話した方がいいと思います。

数人だと 考え方が偏ったり 個人的に恨みを買ってしまう可能性があるからです。

ある理事ばかりが 責められて 気の毒です。彼がした事は問題はありましたが、問題者が怖かったのでは。
731: マンション住民さん 
[2011-02-08 10:10:15]
実は問題を理事会で議論していません。
問題がある事すら知らされていなかったので。
732: マンション住民さん 
[2011-02-08 10:12:05]
駐車場値上げは 元々委任状で可決されていました。
賛成反対は形だけですよ。
733: マンション住民さん 
[2011-02-08 10:47:29]
723さんの気持ちを理解はできます。
でも意見を言うのに勇気がいるし、その人から聞いて知った事もいくつかありました。

次回はもう少し和やかな雰囲気だといいですね。
734: マンション住民さん 
[2011-02-08 12:21:59]
このマンションの問題点は大所帯のせいで、他人事、無関心、人任せになっていること。
総会やペットクラブでも参加者が少なく、委任状という形をとってしまっていること。
実際、会に参加してみると、文面で確認した趣旨や目的とはかなり違っています。
このような状況が理事会とのコミュニケーションを遠ざけ、行き違いや誤解を生む原因
にもなっています。
もし、十数世帯だったら、出席しない住居や問題住民などはっきりわかるため、
会への出席率も高くなるはず。
もう少し自分の住居のことに関心をもって欲しいです。
何十年後にやってくる、大規模修繕の時に、修繕費用が足りなくなり、出費以来がきても
文句は言えませんよ。
735: マンション住民さん 
[2011-02-08 14:58:54]
734さんと同意見です。無関心、他人事、人任せが問題を大きくしていると思います。
736: マンション住民さん 
[2011-02-08 15:19:01]
№723さん

私も確かにあの話し合いの雰囲気は望ましくないものだと思います。

そもそもですが、議長がいて話し合いが行われている場であるのに、出席者側も、開催者側も勝手な発言が多すぎたとおもいます。

そのような野次とも取れる発言を聞き、ペットクラブ会員(になるであろう人達)がどう感じていたとお思いでしょう?賛同を得ていたとお思いなのでしょうか?

実際参加したのですが、個人的にはとても不愉快でした。

ペットクラブに限ったことではありませんが、時間を割いて集まっているのですから
整然と行われるべきであると思います。
冷静に話し合わなければ、発言を制限されても仕方ないと思います。それは理事会の方も同じくですが。
案を否定するなら代案を出すくらいの気持ちで発言したいものです。

それと、できればこの掲示板ではなくマンションの掲示板に書いていただくようにはならないでしょうか?
そうすれば住人以外の書き込みに振り回されずに済みます。

そうでなければ、ここに書いてあることをマンションの住人がみんな知っていると思わないでいただきたい、
そして公の場なので個人を特定できるような表現をした上での誹謗や中傷は避けるべきだと今さらですがおもいます。

私はここに出入りすることは今後ないと思いますが、今後起こってくるであろう諸々の問題に対して、
住民の皆さんが危機感を持ち、且つ発展的な意見を持っていただけるよう期待します。



738: マンション住民さん 
[2011-02-08 15:51:04]
マンションを転売する時に 次の購入希望者が掲示板を見て購入をやめてしまうかもしれませんね。

こんなに揉めているマンションに住みたくないですもの。
739: マンション住民さん 
[2011-02-08 16:07:06]
No,723さん、736さん、

だとすると、何故その場で発言をしないのですか?

思っている事、感じたことを何故匿名の掲示板でしか言えないのですか?ペットクラブ会員(になるであろう人たち)候補者の方々も同様です。皆さんは何をしに参加したのですか?

だから、総会でも理事会や管理会社の提案が通ってしまうのではないですか?

ここの匿名掲示板でしか発言しない(出来ない)ようでは、発展は無いのでは....

エキサイトしても自分の意見をハッキリ言われた方の方が私は良いと思いますし、そういった中からもしかしたら良い解決策や対応が出るのではないでしょうか?

匿名で人の中傷をする事だけに躍起になっている根暗な人格では周りは動きませんよ。

人を動かすにはハッキリと意思表示しなければ、だれも人の心や考えは見えませんから、参加しない人と同様です。居ても居なくても同じなのです。

匿名でしか言えない内容は「単なる愚痴」としか受け取られませんよ。何を書こうが勝手ですが、自己満足の根暗な人間のなれの果て!

そういう私も同様ですが、次回からは少しづつ発言してみたいと思っています。

兎に角、理事会にあれだけ言えるのは素晴らしいことだと思いました。
740: マンション住民さん 
[2011-02-08 16:50:10]
736へ、

賛同を得ていたかどうかは問題じゃない!まずはその場で自分の意見を言う事が重要で、何も言わずに陰(匿名)で批評するのはどうかと思う。

これだけ書くならその場で言えよ!

人前で意見言えるだけの技量も無いくせに、人を非難したり反対したりするのはどうかと思うよ。
741: マンション住民さん 
[2011-02-08 17:42:52]
自分の意見を持ち 人前で話すのは大事だと思います。
また、他人の意見が自分と違くても きちんと聞くのは大事ですよね。

ネットで中傷はよくないと思います。

確かにあの会合は気持ち良くはなかったですが、問題を共有出来た点で有効でした。

知らなかった事が沢山ありましたし。

一年後くらいに この掲示板の内容が楽しいものになっているといいですね。
742: マンション住民さん 
[2011-02-08 18:09:35]
ペットクラブで仲間割れこそが 長谷工の狙いだったりして。
743: マンション住民さん 
[2011-02-08 20:06:49]
掲示板でも 意見が出るだけいいと思います。
ここ数日 皆で多少なりとも意見が出ているのは 関心がある証拠です。

委任して無関心な方とは全然違います。

非難せずに 自分の意見を次回は会合で話して下さい。
また、他の人の意見を暖かい目で聞く姿勢が欲しいです。
744: 住民でない人さん 
[2011-02-08 22:42:12]
739、740
あなた達も匿名で批判してんじゃんwww
端から見るともうねwwww

どこにもいるんだね~

自分と違う意見を必死に叩く人wwww

まぁどこのマンションにもこういう部類の人間は
いるんですね~ww
745: マンション住民さん 
[2011-02-09 17:41:56]
どなたか、ここのマンション(と言っても上階)からスカイツリーが見られるかどうか知りませんか?

もし見られるならどのあたりからでしょうか?

橋本のミッドタワーからは見えるそうですが、高さが違うから無理でしょうかね~?
746: マンション住民さん 
[2011-02-09 23:23:03]
ミッドタワーからは見えるんですね。
このマンションは向きが違うんじゃないですかね。
748: マンション住民さん 
[2011-02-12 09:08:17]
タバコが全面禁煙とは、先端をいっていてすばらしいですね。
こちらでは、先日、自転車置き場の通路を歩きタバコやってる
若い女性とすれ違いましたが、品がなく、がっかりしました。
あの後、マンションの建物の中に向っていきましたが、
手に持っていたタバコは、どこで処理したのか?
子供たちが、走り回っているし、とても危険です。
749: マンション住民さん 
[2011-02-12 11:11:22]
時々マナー違反の方がいるのは残念ですね。

基本的には皆さん挨拶する方が殆どですし、マンション内も綺麗でマナーは守れていると思います。
751: マンション住民さん 
[2011-02-12 15:07:24]
御近所さん 言い過ぎじゃないですか?

自分の事は伏せて他のマンションの掲示板に言いたい事を書く貴方の資質も大した事がないです。
752: マンション住民さん 
[2011-02-12 22:08:05]
今まで歩きタバコしている人を見た事はないけどなぁ。
753: マンション住民さん 
[2011-02-12 22:45:17]
私は何回か見ましたよ、そして吸殻を駐車場の排水溝に平然と捨ててました。
754: マンション住民 
[2011-02-13 01:29:01]
753さん、何回も目撃しておいて何も言わなかったの?
757: マンション住民さん 
[2011-02-13 10:51:39]
>753さん、何回も目撃しておいて何も言わなかったの?

「マンション内での歩きタバコは止めなさい、それと今排水溝にすてたタバコの吸殻を拾いなさい」

私が言いたかった言葉です。でもそれを言う勇気はありませんでしたし、それを言っていい結果が生まれるとは思えません。

荒らしかどうかは排水溝を見ればわかります。
758: マンション住民さん 
[2011-02-14 07:52:12]
前に1階の掲示板のところに何回も写真付で貼られていたけど、他人のベランダに火の灯いたタバコを入れている人がいるんだもの。それくらいは当たり前なのでしょう。理事会はこのことに対してもお茶をにごす程度の注意しかしないし・・・・・。なおらないよ。
759: マンション住民さん 
[2011-02-14 09:11:45]
754さん、言って素直にやめてくれるなら注意します。
喫煙者のほとんどは逆ギレしますよ。
注意した方を悪く言うでしょう。
ニコチン中毒というのは、非喫煙者には理解できないほど、
切れてしまった時には、自分が制御できなくなるそうです。
一度体に入ると、イライラを引き起こしてしまい、吸うことで
なんとか平常心を保っているようです。
今や***みですけど。
760: マンション住民さん 
[2011-02-14 09:18:10]
この近辺で内職仕事はありませんか?

たまにエントランスの辺りで荷物を運んでいる人をみかけますが。

それから、どんな作業で、報酬は月にどれくらいでしょうか?

3万くらいにはなりませんか?
761: マンション住民さん 
[2011-02-14 10:47:13]
何でも理事会がやてくれるわけないじゃん。何でも屋じゃないんだから。
762: マンション住民さん 
[2011-02-14 12:37:45]
753、いちいち逆ギレ。ここでいっても解決しないじゃん(笑)弱虫。
763: マンション住民さん 
[2011-02-14 12:41:41]
何でも屋でいいんじゃないでしょうか、理事会は?

それに何でも屋と言うにはほど遠いでしょ、住民の求めていることは何もしてないじゃないですか。

経費削減や理事の立候補など大事なことは何ひとつしていないのが現実。理事の立候補だって今の理事会に任せられないから強く訴えているのがわからないのですか。
764: マンション住民 
[2011-02-14 14:03:30]
763さん是非来年理事になって下さいね。

そしてマンション内絶対禁煙!上階の騒音絶対禁止!経費超削減を貴方が実現してください。応援しています。
765: マンション住民さん 
[2011-02-14 15:32:26]
764さんは理事会関係者のようですが、嫌味言う前にやることあるんじゃない?
766: マンション住民さん 
[2011-02-14 15:40:53]
上階の騒音絶対禁止なんて無理ですよ。
マンションは音が聞こえない設計ではなく、気にならない程度の設計になっているんです。

下を気にしながら息を潜めて暮らすなんて、返って気が変になります。
多少はお互い様です。

絶対禁止を主張される方は最上階購入すればいいのですよ。

掲示板で匿名で喧嘩は止めてくださいよ。
767: マンション住民さん 
[2011-02-14 15:53:57]
このマンション、公園も体育館もスーパーも近くて
しかもしずかで 日当たりも良いし いいと思います。
768: マンション住民さん 
[2011-02-14 17:05:38]
765さん、性格悪いね!! 
769: マンション住民さん 
[2011-02-14 17:16:11]
マンションは色んな考えの方の集合住宅です。
もちろん規約やマナーを守って生活しないといけないと思います。
ただ、あんまり理事会に過剰な要求をするのはどうなんでしょうか?
理事は週末のお休みを削って運営していて大変だと思いますよ。
770: マンション住民さん 
[2011-02-14 19:30:30]
最近 気がついた時にマンション内のゴミを拾う事にしました。

今朝は一階にアメの包み紙が落ちていました。駐輪場の柵にタバコの吸殻が置いてあったのにはビックリしました。
あと、排水口にお菓子の袋が押し込んでありました。子供かもしれませんが。。

親がタバコの不始末をすると 子供が見ていて同じ事をしますよ。
771: マンション住民さん 
[2011-02-14 19:38:10]
769さん、経費削減を理事会に求めるのは過剰なのでしょうか?
理事会がだめなら何処にたのめばいいのでしょう。住民が直接業者に連絡しても相手にされません。揚げ足とったり、茶化したりしてません。真剣に聞いてます。
772: マンション住民さん 
[2011-02-14 19:40:34]
ほんと、このマンション内を歩いていると、

どこからともなくタバコ臭が臭ってくるもんな~。
773: 匿名 
[2011-02-14 19:45:24]
建物がよくても住人の質が悪い。
陰険多し。
774: マンション住民さん 
[2011-02-14 20:22:29]
769です。
経費削減は理事会に求めるのは正しいと思います。

前面禁煙や上階の音が議題になっていたので 過半数の賛成が難しいんじゃないかと思ったのです。

理事会に案を出して、後は組合員の議決に基づいて運営して欲しいです。
775: マンション住民さん 
[2011-02-14 20:52:30]
そんなに悪い人ばかりじゃないですよ。
多くの方は常識のある良い人だと思います。
776: マンション住民さん 
[2011-02-15 05:42:07]
住民から経費削減の案を募集し、理事会で議論したらどうでしょうか?
777: マンション住民さん 
[2011-02-15 07:35:30]
771です。
769さんの考えが分かりました。
今年の理事会にはぜひ実現していただきたいです。
778: マンション住民さん 
[2011-02-15 08:35:27]
理事会で管理勉強会を企画して住民に参加を呼びかけるのはどうですか?
779: マンション住民さん 
[2011-02-15 08:54:22]
賛成、ぜひ管理会社抜きでやりたいですね。
でも理事会がやってくれるかどうかを考えると難しくおもいます。
780: マンション住民さん 
[2011-02-15 23:00:52]
連休中部屋の中までタバコの臭いがしました。みなさん同様、正直不快でした。うちの周りの喫煙世帯は数カ所あります。
781: 住民さん 
[2011-02-16 01:12:03]
吸わない人は本当に敏感だし不快なんだよね。数年前タバコをやめましたが、吸わない人の気持ちが申し訳ないくらいわかった。今では家の前を通るだけで喫煙世帯がわかるように…ベランダではやめよう!
782: マンション住民さん 
[2011-02-16 14:10:53]
喫煙者に対する世間の目はとても厳しいものです。

マンションの外では、喫煙室などの制限された箱の中で

他人の目にさらされて吸わなければならないのです。

これからも、もっと厳しくなるでしょう。

確かに、唯一吸うことのできるガーデンプレミアムでは

喫煙者が切れるのも理解できます。

ですが、受動喫煙は迷惑です。世間では常識です。
783: マンション住民さん 
[2011-02-17 21:06:15]
弁護士会でも受動喫煙防止部会ができたんだって。迷惑喫煙を続けていると、とんでもない
賠償金をとられる時代がもうすぐきますね。

  http://medicallaw.exblog.jp/14298088
784: マンション住民さん 
[2011-02-19 02:14:45]
かなり前ですが 1階エントランスで管理人さんに怒鳴っている男性がいました。原因は知りませんが 自分がフードワンに買い物に行って戻ってきても まだやっていたので 本当に怖かったです。
785: マンション住民さん 
[2011-02-19 05:57:51]
公共施設やデパートのように喫煙所を作ってはどうでしょうか。全面禁煙は賛成ですが中々難しいと思います。簡易的にあまりお金をかけなければ可能ではないかと。立体駐車場の下の空いたスペースを有効活用できないものでしょうか。
お互いに嫌な思いをしなくてすみます。
786: マンション住民さん 
[2011-02-19 11:04:06]
私はタバコは嫌いですが 吸う権利もわかります。

喫煙室を作る費用はどうするのですか?
フードワン側からも車が出れるようにする工事に300万かかると聞きました。喫煙室なら1000万位かかるんじゃないですか?

今後、非常食やその備蓄費用 その他に幾らかかるのでしょうか?

理事会は非常食など 一回決まった事でも おかしな案件があれば 見直しして 住民に意見を求めて欲しいです。
787: マンション住民さん 
[2011-02-19 13:13:50]
喫煙室というより、住居側に煙がこないように
壁になるものを設置するとか?
1階の人が煙被害に会うと、問題になるだろうな。
とにかくタバコはどこ行っても迷惑だから。
788: マンション住民さん 
[2011-02-19 15:20:37]
785です。

私が思った喫煙スペースはそんな大それた工事ではなく、単に立体駐車場の下の空いてるとこに灰皿と照明くらいおけばといった簡易的なものです。

しかし考えたら1階の人が煙被害に会うこと、たまり場化による治安の悪化とかまではあまり考慮していませんでした。
難しい問題ですね、他のマンションではどうしているのでしょうか。

今更ながら他人に迷惑かけてまで平気で喫煙する住民が同じマンションにいるのですね。
「自分の部屋は汚したくない、自分の家族には吸わせたくない」では通りませんよ。
791: マンション住民さん 
[2011-02-19 16:41:24]
駐車場の空きスペースを小学生の子供達が遊び場にしたりしませんか?

子供が急に飛び出したりして 交通事故等 起きないか心配です。
797: マンション住民さん 
[2011-02-19 20:21:40]
795さん貴重な情報ほんとにありがとうございます。
また折角の書き込みに不快な思いをされたことでしょう、ほんとにうちのマンションの住民の書き込みだとしたら情けないです。

>私どものマンションは総会で全面禁煙(バルコニーも含む)になっておりまして快適です。

初めからではなく総会で決まったのですか。
それはうらやましい限りです、やはり理事会がしっかりしているのでしょうか。

そういう意味では経費の削減とか重要なことは率先して理事会がしているのではないですか?
こちらも貴重な情報がありましたら教えていただきたいです。
ここの理事会はなぜか経費削減に消極的です。


>去年の不適切な件を理事に指示したのは長谷工だそうです。

こういう下らない書き込みばかりが目立ちます。
仮にほんとだとしても事の分別がつかない子供じゃあるまいしこれは本人の問題です。
またタワマンさんのところみたいに理事会がしっかりしていれば何も起きないことです。

>歩行喫煙などは申しわけないのですが、住民の質(モラル)の問題です。うちではありえませんし低俗です。

まったくそのとおりです。
他ではあたりまえのことがここのマンションでは通じない別世界になっています。
798: マンション住民さん 
[2011-02-19 20:31:29]
あの辺は野村や住友のマンションが出来てしまって リクルートのマンションも価値が下がってしまいましたよね。お互い 困りますね。
801: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:12:31]
情けないですね799の書き込み。

マンション内でタバコ裁判になってるならなんでそんなこといえるのでしょうか。
裁判まで起こした人の気持ちを考えてはと言いたいですがそういう倫理観はないようですね。

他人の家の中で吸うタバコまで文句は言ってないと思いますよその人は。
今は自分の煙を最後まで責任を持つ時代になっています。
803: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:20:30]
以前 家の前を歩くとタバコ吸っているかどうかわかるとか書いてあったよ。

エレベータの中なら タバコ吸っている人はわかるけど 廊下でわかるのは かなり神経質だよ。
804: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:37:02]
駅前マンションとこのマンションはベランダの広さも
全然違います。またコンセプトも違うので タバコの扱い方が違う事もあると思います。
それで住民の質を言うのはナンセンスです。
805: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:54:45]
>駅前マンションとこのマンションはベランダの広さも
>全然違います。またコンセプトも違うので タバコの扱い方が違う事もあると思います。
>それで住民の質を言うのはナンセンスです。
まったく意味不明です、人前で同じことを言えますか?
812: マンション住民さん 
[2011-02-20 00:59:56]
人に迷惑かけてまで喫煙を推奨していませんよ理事会は。
814: 住民さんA 
[2011-02-20 16:18:58]
802さん、家の中まで喫煙になったのですか?換気扇下も禁止?
815: マンション住民さん 
[2011-02-20 18:08:20]
私(元喫煙者)も知りたいです。

禁煙エリアは、エントランス、廊下や駐車場は公共エリアだしマナーと安全面から当然として
次の段階ではベランダ
その次に自室内

の順になると思いますが、自室内の禁煙についても総意として同意が得られたのでしょうか?
816: マンション住民さん 
[2011-02-20 22:39:39]
あの注意書き 不思議に思ったんだ。
確かに上からはベランダの溝にタバコは落ちないよ。隣にわざと入れる事は出来るけど。
たまたまはないよねぇ。。。
817: マンション住民さん 
[2011-02-20 22:51:43]
そうかなあ・・・。ベランダの正面に向って風が吹けば、灰が入ってくることもあると思うけどなあ・・・。
絶対に入らないってどうして言い切れるか不思議です。
818: マンション住民さん 
[2011-02-21 02:05:29]
ここの理事会はおかしいよ。
ペットで不祥事おこすやつがいるかと思えば、
タバコの苦情を、自作自演って言うやつもいる。
証拠もないのに無責任に言葉に出してはいけないよ。
819: マンション住民さん 
[2011-02-21 10:25:03]
人が変われば理事会も変わります。
今年に期待しましょうよ。
820: マンション住民さん 
[2011-02-21 12:02:50]
同じ話ばかりでしつこい
821: マンション住民さん 
[2011-02-21 12:56:11]
807さん、自作自演って理事が言ってたとしたら、問題ですよ。

いかにも理事が言ってたように聞こえますが・・・。

下の意見箱に入れるのだって、勇気あることです。

この掲示板でしか批判ができないやつ、正体明かす勇気なんかないだろ。



822: マンション住民さん 
[2011-02-21 19:18:23]
この掲示板も顔が見えません。
理事会で問題があった時にも 誰が誰に対しての問題なのか名前を伏せて議論するから 名無しの権兵衛なんですよ。

タバコの苦情言った方の名前を 理事全員は知りませんよ。
823: マンション住民さん 
[2011-02-21 20:02:16]
807さんのような表現が出るということは、少なくとも何期か理事を

されている方が知っている情報ではないでしょうか?

その理事さん、言いたい放題で、タバコに関してはかなり敏感?

ただのクレーマーとしか扱わず、住民をバカにしてる。

管理会社の担当は助言しないのか?





824: マンション住民さん 
[2011-02-21 20:37:57]
理事がどんだけ大変か知っているのか?
苦情やトラブルの対応で 恨みを買ったりする事もあるんだよ。
夜中にイタズラ電話かかってきたり 家の前にいたり。

今は思い通りにならないと嫌がらせしたりする 常識を逸しているやつがいて 理事も怖いんだよ。
825: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:14:27]
理事の824さん、こんなこと書いたり、意見箱にいれた住民からの投書に対して自作自演などと言ってたら、そりゃあ怨みをかうのは当然だよ!自分自身でそういうことをされるようにしていると思うよ!!他の人もそう思うよね!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる