ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
601:
マンション住民さん
[2011-01-20 08:16:59]
|
||
602:
マンション住民さん
[2011-01-20 09:33:01]
中庭の芝生は、昨年の理事が勝手に立ち入りを解除したため、子供が車を引きずってダメになったわけです。
芝生はひとつの例で、理事の立候補の枠を作ってはという、住民の要望を却下したり~。 理事には住民の意見を聞かずに勝手に決められる権限があることに問題があると思います。 マンションという集合住宅だから、勘違いしてしまうのか? 戸建てなどにも自治会があり、集会所などで話し合いをしています。 同じ個々の所有する住居なのですから、当マンションの理事会も方向を間違わないで欲しいです。 |
||
603:
マンション住民さん
[2011-01-20 09:52:40]
プライベートな事で責めるのは 品格がないと思います。
そうですね、あなたのいうとおりでしょう。 同じことを品格のない理事にも言ってあげてください。そして少しでも悪いという気持ちがあれば理事職を退くようにと。今でも理事をやってればという前提ですが。 |
||
604:
マンション住民さん
[2011-01-20 16:52:03]
601です。
603さんの気持ちが わからない訳ではありません。 人が困っている時に 中立に話し合いに入ると言いながら 問題を大きくされた人が複数いたのは 困ります。 ある件では裁判まで起きていると 理事が話していました。本人は 「信じられない」って言っていましたが、あの人がおかしな方向に話を持って行ったのではないかと 思います。 今から思うと トラブルを大きくして 人が困っているのを楽しんでいたのかも。 |
||
605:
マンション住民さん
[2011-01-20 19:09:39]
あの人とか特定の人がわかるような発言はやめた方がいいと思います。
|
||
606:
マンション住民さん
[2011-01-20 20:11:09]
裁判沙汰になってることがあるんですか?
あの人とかでは特定できるとは思いませんが、いえる範囲で教えてください。 興味本位といわれそうですが、実際に起きていることを知る権利はありますから。 |
||
607:
マンション住民さん
[2011-01-20 20:26:07]
残念ながら 細かい事は知りません。1件ではないそうです。
605さんは詳細をご存知なんですね。 |
||
608:
マンション住民さん
[2011-01-20 20:44:45]
隣人との小さなトラブルが おかしな仲裁者が入って 裁判になるほど 大きなものになってしまった お家は大変ですよ。
両方ともマンションにはいたくないだろうし、裁判は心身金銭時間を浪費します。 両方の家に相手の話をしていた あの人は罪に問われないし。世の中おかしい。 トラブルがあった事を話してしまうのは 反省していない証拠。 |
||
609:
マンション住民さん
[2011-01-20 22:51:13]
本当に信じられない事が起きているのですね。
こんな状況にも関わらず、理事を続けている人間性が気持ち悪いし、理事会にも失望しますほんとに。 |
||
610:
マンション住民さん
[2011-01-20 23:00:41]
今は理事かどうかは 知りません
|
||
|
||
611:
マンション住民さん
[2011-01-20 23:05:27]
理事はマンション居住者がなっています。
会社が損保だからとか、長谷工だからとかで 責められません。 責めてはいませんよ、職業の自由がありますから。 でも疑われてしまうようなことをすればしかたないのでは? 特に長谷工サポーターと思わせる言動とかしてたら疑われて当たり前ですよ、あくまで一般論ですが。 |
||
612:
匿名さん
[2011-01-21 01:22:33]
個人の好き嫌いとか言うのはしょうがないけど、そのためにマンションの組合員に損をさせれば、理事の義務?の違反で訴える事も可能です。
何ももらえないのに理事を続けるとか、そこまで一つの会社にとか、組合員から経費削減の具体的な提案があっても応じないような理事には、裁判が一番効果があるかもね。 公平、公正、透明、信頼が理事会の原則で無いといけないはず。 そうなっていないこのマンションは、長谷工にやられっぱなしだと言う事だよ。 |
||
613:
マンション住民さん
[2011-01-21 06:05:11]
モンスター理事は今も理事しているのだろうか。
継続中だつたら、これだけの不祥事を起こしておいて何の責任もとらせない理事会の対応も理解不能。 いずれにしても常識の範囲を大きく逸脱した行為で、同じ住民としては劣悪な環境です、何か手を打たないと大変な事になるかも知れません。 |
||
614:
マンション住民さん
[2011-01-21 08:10:35]
先日の理事会を
聴講した方いますか? |
||
615:
マンション住民さん
[2011-01-21 08:35:57]
議事録貼り出されましたか?
理事会が聴講できるならしてみたいです。 |
||
616:
匿名さん
[2011-01-21 16:25:17]
>理事会が聴講できるならしてみたいです。
スゲー、非民主的だな。都合が悪いから聴講もできないのは、明らか。 色々などんな理屈をつけても、後ろ暗い事をしているから、聞かせられないんだよ。 まあ、中国のような独裁国家とよく似ている。で、言論の自由はあるとか、情報公開しているとか・・・ 日本に住んでいて、こんな事を信じている奴は誰もいないよね。 今に毒ギョーザ並みの不祥事を隠すために、理事会の失敗を組合員にかぶせて大金を長谷工に持っていかれるかもねえ・・・ こんなんで本当に良いのかね? |
||
617:
マンション住民さん
[2011-01-21 17:56:20]
2/6にペットクラブの集会がありますね。
|
||
618:
マンション住民さん
[2011-01-21 20:23:28]
1Fの掲示板にありましたね。
ペットクラブも大事なんでしょうが議事録が・・・ |
||
619:
マンション住民さん
[2011-01-22 20:21:43]
たかが管理組合の運営で独裁国家とか大げさなんだよ!
理事会の義務は総会で決議されたことを粛々と実施すること。 何にも違反していないのに訴えられる筋合いはありません。 不満のある人はどうぞ、5分の1の賛同を得て理事会解任の 総会を召集して下さい。 たぶん誰が理事をやっても文句を言われるでしょう。 |
||
620:
匿名さん
[2011-01-22 22:40:56]
そうでもないと思うけどねえ。。。
独裁で無いなら、立候補を認めればよいし、聴講も許可すりゃいいじゃん。 できないのは、自分達が自信が無いか、後ろ暗い事をしているからだよ。 パソコンとプリンターに100万とか、アリエナイデショ? 指摘されても取り組まないって、アリエナイデショ? そのつけを住民の駐車場値上げをする事でカバーするって、アリエナイデショ? 最後は組合員の1/5の賛同って、そんな当たり前のことを1/5の賛同を得なければ、やれないって、アリエナイデショ? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
分譲時にマンション 購入したら お宅の会社の保険に入ると取り決めがあった訳ではないと思うし。