ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
441:
マンション住民さん
[2010-12-10 09:28:10]
|
||
442:
マンション住民さん
[2010-12-10 10:36:17]
名誉毀損になるぞって言うからには理事会はそのことについて徹底しているのでしょうか。
|
||
443:
マンション住民さん
[2010-12-10 18:45:35]
確かに理事は休みを裂き、大変だと思います。
だからこそ きちんと同じ人が理事にならないような規約を作って 立候補でもなれるようにすれば いいと思います。 3年め留任がいいのに 立候補が駄目な理由は くじ引きでは説明出来ないと思います。 |
||
444:
マンション住民さん
[2010-12-10 18:48:49]
総会に出席する予定だったのですが、親が入院してしまって 行けませんでした。
聞いてないので わかりませんが 多分、うちの件の謝罪ではないと思います。 |
||
445:
マンション住民さん
[2010-12-10 18:55:36]
総会の議事録、管理事務室でコピーするために 貸出ししてくれないですか?
掲示じゃ じっくりは読めないです。 あと、理事会を聴講する事は出来ますか? |
||
446:
マンション住民さん
[2010-12-10 19:53:38]
総会の議事録や理事会議事録はマンション専用サイトからダウンロードできます。
ログイン後 → マンション専用コンテンツの中にある生活関連書類をクリックしてください。 最初に【管理規約、使用細則等】がいっぱいあり、その下に【共用施設】がありそれ以降が【総会議事録】や【理事会議事録】 になります。 ダウンロードファイルはすべてPDFとなっています。【管理規約、使用細則等】はコピペできますが、【総会議事録】や【理事会議事録】は多分、紙の議事録をスキャナで取り込んだようでコピペができません。 つまりここの掲示板で文字をコピーして引用したくてもできないということになります。 みなさんでチェックしてみてください! |
||
447:
マンション住民さん
[2010-12-10 20:03:46]
私も見ました、駐車場値上げの件で出席者賛成数、委任状、議決権行使数がのっていましたがその信憑性やいかに。
|
||
448:
マンション住民さん
[2010-12-11 17:04:08]
>「自分の言動でいろいろな人を傷つけました」
だけど3期もやりますってこと? 言葉と態度の同期がとれていませんな。 |
||
449:
マンション住民さん
[2010-12-11 17:47:52]
しかし、第2期の理事会はどうして住民目線ではなく、管理会社目線だと感じてしまうのかな・・・。
|
||
450:
マンション住民さん
[2010-12-11 17:52:54]
448さん、自分の言動や行動が人を傷つけたこともあると自分で言っているのに、でもこれは自分の性格なので治りませんと開き直っていたじゃないですか。
|
||
|
||
451:
マンション住民さん
[2010-12-11 19:24:41]
450さん、そうでしたね。
普通の感覚なら留年しないでしようね。 普通じゃないから人を傷つけてでも平気なんでしょう。 |
||
452:
マンション住民さん
[2010-12-12 01:30:32]
掲示板で特定の人がわかるような書き込みはしない方がいいと思うけど。
|
||
453:
マンション住民さん
[2010-12-12 11:24:42]
リース料の違約金はいつ結果がでるのでしょう。方向性は後でも違約金も含めてすぐに出せる情報あると思うのですが。
|
||
454:
マンション住民さん
[2010-12-12 12:23:49]
その件も含めて、適正な管理費とともにに具体的な数字をあげて公表するとみんなの前で約束してくれたんだから
ちゃんとやってくれるはずですよね。ただ時間がかかればかかるほど不信感は広がる気がします。 |
||
455:
マンション住民さん
[2010-12-12 18:19:07]
管理会社にはしっかりしてもらわないと!
|
||
456:
マンション住民さん
[2010-12-12 19:38:50]
しっかりというか、食いもんにするのはやめて欲しいということです。
|
||
457:
マンション住民さん
[2010-12-12 22:06:35]
リースの調査報告&対応はわざと時間を引き延ばしているようにも思えます。住民がトーンダウンするのを待っているかのように。
普通は残月数分とられるのが一般的なのでしょうか。会社には損しないというかどうあがいても住民には損するような契約になっていますな。そこをどう交渉するかでしょう、理事会としては。こんだけ引っ張っといて違約金高いから5年満期まで継続しますなんて馬鹿げたことだけは言わんでほしいものですな3期の理事会面々には。こんなこと電話一本で判ることだし。 |
||
458:
マンション住民さん
[2010-12-13 10:03:29]
>意見箱に意見書を入れましたが 一部の理事だけで対応しているみたいで 全員で話し合いはして貰えませんでした。 掲示板なら 理事だけでなく組合員も知れます。
私も意見箱に投書したが、うまくかわされました。これも理事会ではなく一部の理事に対応されてしまったのでしょうかね。 |
||
459:
マンション住民さん
[2010-12-13 13:10:05]
そうかも知れません。
理事会に意見書を入れたら ある理事が話を聞きに来ましたが、そのままになってしまいました。 知り合いに 理事がいたので 議題に上がったかを聞いたら その件は全く知らないとの事でした。 |
||
460:
マンション住民さん
[2010-12-13 22:06:09]
458さん・459さん、こんなひどい話があったんですね・・・。これじゃあ信用できなくなるはずですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
438さんありがとうございます。
事情は分かりました。
しかし問題を起こした人間の留年が認められることが問題だとおもいます。なぜ理事会はそんな事認めるのでしょうか、立候補は認めないくせに。
そういう対応が不信感の原因なのに。