ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
381:
入居済みさん
[2010-12-03 23:01:52]
|
||
382:
住民さんA
[2010-12-04 06:34:24]
不在票は誰か確認したの?
|
||
383:
住民さんA
[2010-12-04 08:02:24]
駐車場300円値上げの件は、出席の住人の1/3しか挙手がなかったのに、理事長が「賛成多数により、可決しました。」と不在票の票数を発表しないで決めてましたが・・・。他の住民からお金を集めることに対しての意識がとても薄いですよね。とても強引な印象しかなかったです。
|
||
384:
マンション住民さん
[2010-12-04 09:31:03]
管理費や来季の予算を見直さないで住民に負担させるのは問題です。三百円のことですが、これが一生続くわけでこんなことが許されてはだめでしょう。
役員報酬いくら貰っているか不明ですが、金とる以上しっかり仕事していただきたい。 二年点検を言い訳にしていましたが、平行していくらでもできていたのではないでしょうか。 今回の対応は理事会に対して不信感をおぼえました。 |
||
385:
マンション住民さん
[2010-12-04 22:24:09]
総会前に不在票で 300円の管理費の件は可決されていたと聞きました。票数は知りません。
私はコピーや他の経費を見直してから 値上げすべきだと思います。 長谷工コミュニティと理事会のやり取りを 公開すべきだと思います。また、具体的に理事会が どういう事をしているのか 議事録にもっと詳しく載せるべきです。 また、会計帳簿は組合員が皆、確認できます。もっと皆で監査しないと いけませんね。 |
||
386:
マンション住民さん
[2010-12-04 22:25:27]
その理事長、3期も理事ですよ。
通常2期で任期終わるのに。何ででしょう。 |
||
387:
匿名
[2010-12-05 05:06:44]
>駐車場300円値上げの件は、出席の住人の1/3しか挙手がなかったのに
議事録には詳細な票数のるのでしょうか? それにしても理事会は安易に取りやすいとこ(住民)からとってるだけですね。 出席者の1/3しか挙手がなかったことをもっと真剣に考えるべきで、そもそもこんなこと議案に出す事じたい間違っています。 ほんとに必要なら快く賛成しますが、何も見直さないでの住民負担は断固反対します。 >また、会計帳簿は組合員が皆、確認できます。もっと皆で監査しないと いけませんね。 あの総会の資料だけでチェックなんかできないですよね。他のマンションでは有志が集まって勉強会を行い、オンブズマン的なこともしてるそうです。 私たち住民も細かいチェックをしないといけません。監査できる環境づくりが必要です。 >具体的に理事会が どういう事をしているのか 議事録にもっと詳しく載せるべきです。 議事録って結果しかないけど過程が大事ですよね。そこに至った経緯は知らせるべきでしょう。 >通常2期で任期終わるのに。何ででしょう。 総会の最後で挨拶していたけれどあれで終わりじゃなかったのか、この1年住民のために何をしてくれたのでしょうか。 理事会は点検だけしてそれと同じくらい重要なお金についての事はなにもしていなかったことは結果からも容易に判断できます。 それで報酬はどのくらいかもらったのでしょうか。 |
||
388:
マンション住民さん
[2010-12-05 09:56:46]
実際にOAのリース代が総額約152万円(たったのコピー機1台・パソコン1台分なのに)になっていて、しかも
その代金の支払先が管理会社と同じ系列のところに支払われていたり、こういったおかしい支出があるのに、何故理 事会は全くチェックもせずに、駐車場の料金を将来の大規模改修工事の代金や、まだ決定していない北側の駐車場出 口の工事代金のための資金が足りないからと値上げを平気で提案できるのか、その神経がわからないです。 あと住民の質問に対してD理事長が「そちらの件につきましてはU村さんからお願いします。」と長谷工コミの人 に話を振り、まるで管理会社と理事会が一体の組織で、参加した住民が理事会とは別の組織になっていたと感じたの は私でけでしょうか? 知人のマンション保有者、誰に聞いても、こんな管理会社の言いなりになって、住民に迷惑をかけている理事会は 珍しいですね。みんな迷惑をかけられているから、怒っているんですよ。 |
||
389:
マンション住民さん
[2010-12-05 15:38:42]
殿様にでもなったつもりでしょうか。
何の得があるのでしょう、こ自分も1区分所有者だということをお忘れなく。 |
||
390:
マンション住民さん
[2010-12-05 18:06:24]
議事録をご覧になった事がありますか?
管理人室でも 見せてくれますが、箇条書きで 書かれていて 特に2期は分かりにくかったです。 個人情報を保護するのは大事だとは思いますが、書類では大事な事は書いてなく次の理事が困るのでは?と思いました。 また理事でも 大事な事は一部の理事しか知らないようになっています。規則でそうなっているのなら いいですが。。 理事長と管理会社が通じているのは 困りますね。。 |
||
|
||
391:
マンション住民さん
[2010-12-05 22:06:24]
もし、理事会の誰かが管理会社とつながっていて一方の利益の為に他の住民に不利益を生じさせた事実があれば、これは一般世間でいう、「背任行為」という犯罪行為になりませんか?
|
||
392:
マンション住民さん
[2010-12-05 22:40:57]
保険料も年123万も払っています。
興亜火災と直接契約しているのでしょうか? 代理店を通すとリベートが代理店に入りますよね。 長谷工に入っているのでしょうか? 保険料もかなり高いので 保障内容も含め 数社検討した方がいいと思います。 |
||
393:
マンション住民さん
[2010-12-05 22:48:53]
月10万も保険料払っているのであれば、50年で6000万になります。
火災保険は 柱一本残っていたら半壊に判断されて 保険金が払われないのに 鉄筋コンクリートのマンションで 保険料に見合う保険金が払われるのでしょうか? ちなみに 今年は123万の保険料に対して20万保険金が払われています。去年は123万の保険料に対して保険金は0円です。 |
||
394:
マンション住民さん
[2010-12-05 23:02:27]
管理委託費が毎月235万ですが 63ページの管理委託費明細は220万ですね。
差額の15万は何だろう? 役員手当か?わからない。 |
||
395:
マンション住民さん
[2010-12-06 08:07:27]
差額の15万円は一応、管理費の値引きとのことらしいですよ。(値引率たったの約6.4%)管理会社の人が、会社に掛け合って断腸の思いでやっとこんなに下げさせました、ようなことを言ってました。ガイアの夜明けの番組でやっていた様に、ここの理事会の方で競争原理を導入すれば、もっと驚異的な値段が下がるのがわかっているのにね。また管理会社の人の茶番劇をみせられました。
しかし、第2期の理事会は本当に住民の期待を裏切り・不信感だけ募らせて、その中心メンバーが3年連続で今期もやるのだから驚きですね。今期は期待して信じてもいいのかな・・・? |
||
396:
マンション住民さん
[2010-12-06 09:30:44]
395さん、ありがとうございます。
15万値引きになったのに 予算が値引き前の金額で作成しているのは マヌケですね。 |
||
397:
匿名
[2010-12-06 20:21:46]
「ガイアの夜明け」では競争の原理で管理費が50、60%で且つ質も良くなったとか。
6.4%と50、60%では違いすぎます。足元見られてるようですね、住民は。 |
||
398:
マンション住民さん
[2010-12-06 20:29:26]
>今期は期待して信じてもいいのかな・・・?
今回も同じでしょう。 変えるにはみんなで声を上げることによって改善を図るしかないようです。一人二人では相手にされないでしょうしね。 |
||
399:
マンション住民さん
[2010-12-07 09:04:04]
理事長、ベットクラブ結成したり ベット飼育を確認したり ベット関係では頑張っていましたよ。
|
||
400:
住民さんE
[2010-12-07 17:17:27]
ペットクラブよりも優先すべき事があったと思いませんか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これこれこういうことで長谷工コミュニティは優れているので今後もかえない方向で考えていますというならまだしも、特に理由をいうわけでもなく突然今後も長谷工でいくと断言していましたね。理事会とはいえ1区分所有者の発言ではありませんね、何か勘違いされているようです。
それは最後の挨拶にもあらわれていましたが、まるで茶番劇を見ているようでした。