横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

281: 匿名 
[2010-09-24 11:32:26]
ガイアの夜明けでいろいろな問題があることに気づいたけど総会ではどうなるのだろう。テレビを見た理事会の人達はどう感じているのか、また住民も何か感じたのか。感じたけど誰かがやってくれると期待しているのだろうか。
282: マンション住民さん 
[2010-09-24 13:37:00]
理事会は普通1年や2年と期間を設けています。

でも実際の事案はそう簡単に期間で完了してくれません。途中で担当が変わることにより後退する部分もでてきます。またそこを管理会社にうまく丸め込まれたりもします。

理事会とするかどうか別として、期間に縛られない委員がいてもいいのでは。

今話題の管理費削減委員会を作って、このメンバーには期間を設けずに任務が完了するまで継続するというのはどうでしょう?

こうすれば期間に縛られずにどっしりかまえて任務を遂行することができます。

マンションでの問題はそう簡単ではないですから。私たちで変えていきましょう。
283: 住民さんC 
[2010-09-25 17:59:53]
282さん、それはとても良い意見ですね。賛成します!
284: 住民さん 
[2010-09-26 06:57:23]
わたしも賛成します、それからライフマネージャーは管理会社経由ではだめですね。結局上下関係ができてしまい住民のためではなく管理会社のためにうごいているのが見てとれます。いろんな立場をどうあるべきかを明確にしていきましょう。
285: マンション住民さん 
[2010-09-26 21:18:45]
284さん、まったくその通りですね。
286: 入居済み住民さん 
[2010-09-27 00:04:10]
白金タワーで1500万円の横領だってさ。
しかもそれを総会の時に隠したらしい。

なにやっているんだろうね、ハセキョンわ。。。
287: 匿名はん 
[2010-09-27 18:30:18]
対岸の話しと思はないほうがいいでしょう。

こういうお金に関する報告は毎月でもいいてすよね。今月はどういう経費が発生したかを明確な報告がほしいです。
288: マンション住民さん 
[2010-09-30 22:35:05]
白金タワーも同じ管理会社?

管理会社ってほんとに私たち住民に必要なのだろうか。

一度自主管理に変えてみて、ほんとに住民だけでさばききれないとこだけ発注してもいいでしょう。
289: マンション住民さん 
[2010-10-09 05:11:25]
>結局上下関係ができてしまい住民のためではなく管理会社のためにうごいているのが見てとれます。

残念ながらそういうことです。

当然会社の上司には逆らえるはずはなく、これでは住民のためにというよりも管理会社のための運用になります。

健全な関係がマンションの資産価値を上げるには必要です。
290: 契約済みさん 
[2010-10-09 05:54:44]
ライフマネージャーと管理人の違いは何?
単価を上げるための手口なのでしょうか。
291: マンション住民さん 
[2010-10-17 09:25:46]
新聞広告に、「マンションの管理会社を替えたら経費が削減できた。」という見出しで、無料セミナーの案内が載

っていました。専門家が、給水管の延命策・目からウロコの究極管理の提言・大規模修繕管理工事成功の秘訣などの

内容をやるみたいです。

 このセミナーに行っていないので、詳しいことまではよくわかりませんが、このマンションはできてまだ2年なの

で、修繕工事など、住民の皆さんが大変な思いをして月々積み立てた管理費を大きな単位で使う状況にはまだなって

いませんが、近い将来必ず使う時がきて、それを無駄を省いて効率よく使うことを今から考えないと、その時に一家

庭50万円の持ち出しになります。となりかねないですよ、皆さん!!!

292: 住民さんA 
[2010-10-18 05:46:07]
291さんのいうとおりですね。

突然何十万とかいわれてもそんな余力ないですよね。

無料セミナーの案内ってなんていう会社ですか?
(とても興味あります)

最近これだけ騒がれているので理事会でも対策たてているかも。

293: 契約済みさん 
[2010-10-18 07:06:09]
無料セミナーの記事ってうちの新聞には載ってなかったけど、どこの新聞ですか?
294: マンション住民さん 
[2010-10-18 07:38:56]
 理事会で管理費削減の対策をたててくれているといいですね・・・。

 セミナーを開いているのは、合人社計画研究所というところで、全国15万戸を超えるマンション管理を行ってい

る、わりと大手の管理会社みたいです。10/15(金)の朝日新聞の36面に載っていました。ホームページは、

     www.gojin.co.jp

です。この会社は、読売新聞にもよく広告を出していますよ。
295: 契約済みさん 
[2010-10-18 08:43:37]
15日でしたか、昨日の新聞にはのってないわけですね。情報ありがとうございます。

>理事会で管理費削減の対策をたててくれているといいですね・・・。
理事会はなにもしないでしょう、やる気があればとっくに行動を起こしているはずですから。
296: 住民さんA 
[2010-10-18 21:38:41]
この合人社計画研究所というマンション管理会社は、独立系でマンションの施工会社とは
関係がないマンション管理だけの専門会社みたいですね。マンション施工が業界トップの長谷工
の系列の長谷工コミが26万件の管理物件を持っているのに対して、独立系で15万件はなかなか
の数字ですね。
 ここに限らず住人のためにいろいろな管理会社から情報を集めて検討することは、やはり
管理組合の仕事だと思いますよ。


         http://www.gojin.co.jp/
297: 匿名 
[2010-10-19 19:38:47]
>独立系で15万件はなかなかの数字ですね。
独立系でこの数字は企業努力が実った証でしょう、長谷工で棚ぼた以外の物件数が気になりますね。

>やはり管理組合の仕事だと思いますよ。
普通はそうなのでしょうけど、期待はあまりできなさそう。


298: 住民さんC 
[2010-10-20 00:04:18]
297さん、テレビでもやってたし期待していいんじゃないの。
299: 入居済みさん 
[2010-10-20 21:01:01]
 理事の人達も、自分自身の問題なんだからね・・・。もし管理費の削減についてあまり対策を考えていなかったら・・・その理由がわからないです。
300: 匿名 
[2010-10-21 08:04:57]
>もし管理費の削減についてあまり対策を考えていなかったら・・・その理由がわからないです。

理事会のやることは沢山あるでしょうがこういうことは最優先でやることでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる