横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

148: 匿名 
[2010-08-11 05:48:36]
煙草ぐらい、いいじゃん。いちいちうるさいんだよ。嫌なら、住まなければいいじゃん。
149: 通りすがり 
[2010-08-11 17:18:30]
中庭で花火は止めましょう~草木に燃え移って火事になったら困ります。
150: マンション住民さん 
[2010-08-11 19:44:07]
No.148さん、今まで書き込みしてある文章をよく読んでから、こういう言葉を入れましょうね。
いいじゃんですまないから、国も県も悪質な喫煙者を規制しようとしているのが今の世の中の流れ
ですよ。
151: 住民さんE 
[2010-08-11 20:42:42]
月曜の朝は4時半ごろ隣のガキが泣き出し目が覚める。

それから寝れなくなりやっと7時ごろにうとうと寝だしたら今度は馬鹿犬が吠え出した。

こっちは窓閉めて我慢してるのに何で窓を開けたままでいるのか。

何度も迷惑だと言ってるのになぜ止めないのか。

タバコもそうかもしんないけどこれも個人間で解決できるとは思えない。

こんなことが2年続いている。

実際このマンションで個人間の話し合いで解決したことあるのだろうか。

そもそも普通の感覚なら言われる前にやってないし。

もうお隣さんとしての穏便な対応は止めました、というか無理です。

あなたたちには犬を飼う資格はないです。
152: 匿名 
[2010-08-11 22:11:24]
煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
153: マンション住民さん 
[2010-08-12 02:01:14]
151さん、ペット、子供の騒音などは、価値観が違うため、個人間での解決は難しいでしょう。

管理会社や理事会に相談して、少しでも住みやすい環境に改善するよう協力願ってはいかがでしょう。

我が家では子供もペットもいますが、子供もペットも鳴きます。鳴いたら、すぐに閉めます。

やはり、集合住宅ではご近所への配慮は必要ですから。

いまどきベランダたばこも時代遅れ?
154: 住民さんB 
[2010-08-12 08:14:16]
 153さん、その通りだと思います。知人のマンション業界に詳しい人に話を聞いたところ、最近の管理会社や理事会はこういったトラブルについて、逃げてしまうところがあるそうです。ここのマンションはそうでないことを祈ります。
155: 匿名 
[2010-08-12 12:00:08]
151さんの文面で今の気持ちが読み取れます。
何度か苦情を言ったということですが相手を前にして中々冷静に言いたいとを伝えるのは難しいと思われます。
私の経験なので他の人にあうかどうかわかりませんが、手紙を出すという手段もありますよ。
直接話すのではなく、いいたいことを忠実に書き出すことにより自分で伝えたいことが明確に分かります。
結果相手にもより正確に伝わります。もしかしたらそこまで悲痛な思いをしていることがわからなかったかもしれないし。

いずれにしても、同じ住民としていい方向に向かうことを祈っています。
156: 住民さんB 
[2010-08-13 07:43:08]
今日の新聞に、喫煙率が過去最低の23.9%(男性36.6%、女性12.1%)になったと載っています。
更に10月からの値上げで販売量が約25%減るそうです。
 何故世の中がこのような流れになっているか、迷惑喫煙者の方、考えたほうがいいのではないですか?
「かんけーねーよ!」といっているうちに、アメリカみたいに他人に受動喫煙させていると、かなり高い賠償金
を請求されることにもなりかねませんよ。煙草のせいで、マンション売りました・・・。なんてことにもなってきそうですよ!!!
157: 住民さんC 
[2010-08-13 09:46:27]
>煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
あなたの考えにも一理あるのかな。
煙草吸い放題で犬鳴き放題を認めるような寛大さが必要かもね。
ようは何でもありにしたらいいってことで。

それでトラブルはすべて自己責任で解決するという自由なマンションに変えますか。
マンションの謳い文句を大々的に宣伝すればみんなよろこんで入居してきますね。
そういう規約(ルール)にすれば周りに気兼ねなく自由に生活できるわけだし。

私にはこういう自由(?)は無理かな。
158: 住民さんB 
[2010-08-13 19:22:55]
157さん、いっそその方がいいかもしれませんね。どうせこのマンションは管理会社も管理組合もトラブルがあってもポーズだけとって、自分たちの逃げ道だけつくって逃げてしまうからね。実際、機能してないようだから・・・
 たとえば常在している管理人さんにちょっとでもトラブルめいたことを言うと嫌な顔された人、いっぱいいますよね。よくそういう話を聞きますので・・・。
159: 住民さん 
[2010-08-13 21:07:10]
実は私も158さんが書かれているうちの一人です。
管理費分のお仕事しているか疑問です。ちょっと前に管理会社のこと書込みされていましたが私個人的にもあまり必要性を感じません。
管理は相模原市のシルバー人材センターの方達にきていただいたほうが費用は雲泥の差で安く上がるし、変なもの買わされずに済むし、親身に私たちのことを考えてくれるし、なによりも市に貢献できるではないですか。知人に同じ管理会社の住民がいますが正直評判悪いです。これからの私たちのことを考えると今のやり方ではベストとはいいかねます。理事会の方、まじめに考えてください。
160: 住民さんE 
[2010-08-13 22:26:08]
そもそも管理会社に何を望むのか?
建物の保守点検以外を彼等に臨むのは無理、規約違反者に関しては理事会で罰則を定めるべき、罰金が最も効果があると考えるが・・・罰金の取り立ては理事全員でこれを担当する。
161: 入居済みさん 
[2010-08-14 09:54:48]
>そもそも管理会社に何を望むのか?
ハードの整備だけで今の管理費その他経費は妥当ですか。
管理会社のホームページを見るといろいろすばらしいことが書いてありますが・・・実際はどうでしょう。
162: 匿名 
[2010-08-15 01:59:07]
>管理は相模原市のシルバー人材センターの方達にきていただいたほうが費用は雲泥の差で安く上がるし

シルバー人材センターって、管理業務のプロがいるんですか?
管理を任せるなら、区分所有法や管理規約、会計などについて熟知していることが前提だと思いますが、
大丈夫なんでしょうか?

それとも、管理って管理員のことだけを言っているのかな?
163: 入居済みさん 
[2010-08-15 16:47:32]
プロだから仕事ができるとは限らないということをこの現状で学んだこと。
管理会社がいなきゃマンションが成立しないと思っているのはまさしく管理会社だけ。



164: 住民さんA 
[2010-08-16 12:21:03]
場合によっちゃ管理会社なんて代えればいいだけのこと、但し理事会は紛糾するだろうね。(管理会社から鼻薬効かされてる連中もいるからな)
165: 入居済みさん 
[2010-08-16 17:54:53]
必ずしも管理会社がいないといけないという事ではないと思います。

理事会ががんばれば必要に応じて業者に依頼する方法に変えることだってできます。
それが大変であれば専属のマンション管理士を雇い(月いくらとかで)、適切なアドバイスのもと理事会が動くとかししたほうがより健全で明確なマンション管理、運営ができ自ずと問題点に気がつくはずです。
166: 匿名さん 
[2010-08-17 10:33:02]
管理会社がいらないと言う人は、組合員による自主管理が出来ると言っていることになります。
マンション管理士、清掃員、管理員などは雇用できるとして、他の管理業務は本当に大丈夫ですか?
管理費等の徴収、諸々の支払い、通帳の管理、点検業務、修繕関係…。

組合員、特に理事会には大きな負担となることが予想できますが。
167: マンション住民さん 
[2010-08-17 12:20:16]
この人、鼻薬効き過ぎ?
168: 匿名さん 
[2010-08-17 13:26:37]
>>167
鼻薬を効かせる…とは賄賂を使うって意味ですよね。
何の証拠があっての発言ですか?

理事長に立候補してあなたが自主管理をやってごらんなさい。
ヒィヒィ言って泣きつくのがオチでしょうけど。
169: 匿名 
[2010-08-17 16:14:48]
もしかしたら鼻薬を与えている方だったりして。
170: 匿名 
[2010-08-17 20:34:36]
169さん

住民板を荒らさないように。
タバコの次は鼻薬ですか?例え方も意味わからないですが。
もう少し、違う話題ないですか?
ヤオコーはいつオープンかなとか。
病んでいらっしゃる方なんでしょうが、ここで皆様に八つ当たりしても、いい事はありませんよ。
マンションをよくしようというのが住民板。
愚痴る場所ではありません。
愚痴は家族内で解決してください。
171: 匿名さん 
[2010-08-17 21:05:07]
>>170さん
168です。あの人は放っておきましょうw

>鼻薬ですか?例え方も意味わからないですが。
鼻薬を効かせる は賄賂を使う…という意味なので、管理会社から賄賂を貰っているんだろう…
と言いたいのだと思います。
管理会社に有利になることを書いただけでこんなこと言われちゃうんですねぇ。
172: 入居済みさん 
[2010-08-18 06:51:11]
>もしかしたら鼻薬を与えている方だったりして。
>病んでいらっしゃる方なんでしょうが、ここで皆様に八つ当たりしても、いい事はありませんよ。

みなさんこういう発言は控えましょう。
173: 匿名 
[2010-08-18 19:43:57]
>組合員、特に理事会には大きな負担となることが予想できますが。
そんなに大きな負担でしょうか。最初は大変でしょうけど、一度決めてしまえば後は定型化されたことを微調整するだけのように思います。
それにあなたの立場がわかりませんが、大変だからといって現状のまま管理会社におんぶにだっこでいい理由にはなりませんよね。
174: 匿名さん 
[2010-08-18 20:28:06]
300超える戸数があって、自主管理が負担にならないわけがないよ。
負担になる → 管理組合役員になりたくない ってなるって。
175: 匿名 
[2010-08-18 21:06:45]
どうしてそんなに否定するのかわかりませんが、やり方はいくらでもあるではないですか。理事会の人数を増やしたり一部の業務だけを理事会で行ない、徐々に増やしていくとか。何も全業務一気に引き受けろなんていってるわけではありませんよ。
176: 住民さんE 
[2010-08-18 21:16:12]
ここまでの管理会社についてのスレを読んでみると、結局月に1万円以上の管理費を払って、今のハセコーコミュニティーから来ている人は、普段から払った金額に見合う仕事はしていないし、総会などに自販機の業者を連れてきて無理やり入れさせようとしたり、金ばっかりとられて、いいようにされているとしか思えないってことですよね。
私も個人的に払っているお金の分、仕事をしてもらっているようにはとても思えないです。受付にいる人も感じ悪く感じさせる人、いますよね。私だけ感じているわけではないと思いますよ・・・。
177: 匿名 
[2010-08-18 21:16:16]
>理事会の人数を増やしたり一部の業務だけを理事会で行ない、徐々に増やしていくとか。

それを「組合員の負担」と言うのではないでしょうか?
178: 匿名 
[2010-08-18 21:41:53]
>それを「組合員の負担」と言うのではないでしょうか?
そのために金銭的負担を強いられるのは問題ではないないのでしょうか。
ポイントが少し違うように思えます。
179: 匿名 
[2010-08-18 21:50:52]
金銭的負担とか言い出すほうがポイントがずれている。

管理委託費が高いのが問題だと考えているのなら、いきなり管理会社を切って自主管理ではなく、
中身の見直しや管理会社の仕事ぶりを査定して、委託費を下げることから始めればいいんじゃないの?
180: 住民さんC 
[2010-08-18 23:36:13]
 178さんも、179さんも言っていることは正しいと私は思います。理事会の人達もなった人の立場から考えれば、なった時に何をやらなければならいか不安の中、まず管理会社の人に聞くことから始めると思います。その時に管理会社の人が話のイニチアシブをとってしまうので、どうしても管理会社のペースになってしまいます。俗に言う、「すりこみ」が行われてしまいます。だから、一線をひいていただきたいのです。むこうもプロなので、住民から不満がでているとわかれば、あの手この手でうまく理事会を再度洗脳してくるかもしれません。

 こんな文章を私もあまり書きたくはないのですが、金銭が絡むことでもあるし、住民同志で協力しながら自分たちの生活も守っていかなければならないので、書きました。

 一番の問題点は現時点でこの管理会社が満足のいく仕事満足度を与えてくれないばかりか、己の利益のみを押し付けてくる態度(総会の時に自販機の導入が反対されそうになった時、理事会が委任状を賛成の方にすればこれは可決されるので、もう自販機を入れるのは決まっていることなんだ。と権利もないのに強引に可決に持っていこうとした言動等)が問題なのだと思います。
181: 匿名 
[2010-08-19 07:57:54]
>金銭的負担とか言い出すほうがポイントがずれている。
180さんも言ってるとおり、普通は一番大事なことですよお金は。

>いきなり管理会社を切って自主管理ではなく
そんなこと言ってないのですけど・・・ちゃんと読んでね。

>中身の見直しや管理会社の仕事ぶりを査定して、委託費を下げることから始めればいいんじゃないの?
やっと前向きな意見が出ましたね、あなたのいうようなことでもいいと思いますよ。ちなみに見直す対象は委託費限定ではないですが。自分たちでとった見積もりと管理会社からの見積もりを比較して仕事ぶりを査定することとかできますよね。

管理会社がすべて悪いわけではありません、ちゃんとやるべきことはやっている部分もあります。ただ会社なので利益を追求するのは当たり前のこと。

・しかし私たちはその利益がどれくらあるのか知っている住民はいないということ。
・今後も住民がだまっていれば、ほんとにいいお客さんになってしまいます。
・誰も疑いをもたなければ何も変わりません。
・そういうことをチェックするのが住民の代表である理事会ではありませんか。

一度チャレンジしてみては?


>銭が絡むことでもあるし、住民同志で協力しながら自分たちの生活も守っていかなければならないので
まったくそのとおり、私たちのマンションなので自分たちで守る必要あります、誰も助けてくれませんよね。

>一線をひいていただきたいのです。
私もそう思います、住民と管理会社は利害関係がありますので。
これは、180さんのいう「洗脳」や「すりこみ」が仮にあったとしても惑わされないようということも含みます。
182: 匿名さん 
[2010-08-19 10:23:58]
>>いきなり管理会社を切って自主管理ではなく
>そんなこと言ってないのですけど・・・ちゃんと読んでね。

何番と何番をちゃんと読めばいいんですか?
私は、>>163 >>165 >>173 などで管理会社がいらないというような書き込みがあったから
じゃ、自主管理するんですか?それじゃ組合員の負担が大きいよ・・・とレスしたんですが。
183: 匿名さん 
[2010-08-19 11:09:03]
流れを読まずに書き込んで、自分に対するレスだけに反応する人もいるからね。
184: 匿名 
[2010-08-19 13:15:44]
182さんは自主管理したことあるのですか?
過剰に反応してるようなので。

どちらにしても現状に疑問があることには違いないのですよね。
185: 住民さん 
[2010-08-19 14:37:29]
他の住民の意見を勝手に連結しといて人のせいにするのも止めましょう。
186: 匿名さん 
[2010-08-19 14:55:13]
>>185
あんた誰?喧嘩売ってるの?読解力ないの?
誰も人のせいにしていないけど。
187: 匿名 
[2010-08-19 19:31:05]
住民板で文句言っても、何も変わらないと思います。
意見箱に書いて出してはいかがですか?
総会で取り上げてもらえるんじゃないですか?
これだけ意見が言えるのにもったいないですよ。
188: マンション住民さん 
[2010-08-19 21:20:48]
現実問題として、いきなり自主管理にするのは難しいと思います。経験と知識が乏しいので。でもこれだけ(324世帯)の大きいマンションなので、マンション管理の仕事の経験があるかその知識の詳しい方、いらっしゃったら匿名で結構なので、返事をお願いでしょうか。
189: 匿名 
[2010-08-19 21:59:33]
>あんた誰?喧嘩売ってるの?読解力ないの?
こういう発言は見苦しい。冷静な対応ができないのなら書込みを慎しむべき。

それからやたら「自主管理」ばかり強調するから意見が噛み合わなくなってるんだって。
190: 匿名さん 
[2010-08-20 08:24:49]
>喧嘩売ってるの?
うちは武闘派マンションではないです。この発言は今のうちにわび入れといたほうがいいよ。
191: 匿名 
[2010-08-20 10:19:58]
>この発言は今のうちにわび入れといたほうがいいよ。

わび入れろとか怖いマンションですね・・・
192: 通りすがり 
[2010-08-20 21:14:49]
中庭の花火は管理人さんに許可をとればやっていいそうです。
193: マンション住民さん 
[2010-08-20 21:56:44]
最近、エレベーターやエントランスの掲示板に、駐車時に車のドアミラーをたたんで下さいと張ってあるけど、何の意味があるのかな?それによって何か事故でもあったのかな?知っている人、教えて下さい。意味がわからないと、なんか非常に低俗なお願いに感じてしまうので・・・。
194: 匿名 
[2010-08-20 22:29:07]
これって典型的な管理会社の書き込みに見えます。自主管理にやたら過剰反応するし、日中のレスポンスは早いけど、そのわりに夜間はしずかだし。
理事会の批判らしき書き込みがないのにそこまで理事会が普通、喧嘩売ってるのとか言わないし怒りだす理由もない。
まあこれも明日になったら同じこと言われそうだけど。ちなみに私は何も売るつもりはありません。
195: マンション住民さん 
[2010-08-21 09:18:27]
大体マンションの管理会社というのは ①開発乃至は販売業者の子会社で ②社の幹部は親会社からの天下りの無能者揃い、毎日出勤する必要もなし ③勿論管理業務に関する知識まるでなし ④正社員は親会社で見切られた連中がほとんど、職務に真面目に取り組もうとしている連中はごく少数・・・こんなところじゃないかな?

そんな管理会社に何を求めるの?
196: 匿名 
[2010-08-23 08:08:39]
>そんな管理会社に何を求めるの?
そうなんだ~、だから住民との感覚がずれているんですね。総会で私はベテランで・・・みたいなこと言って自画自賛してたよな。まあ自販機入れるのに必死で前振りしてたのかもしれないけど。
そのわりには結構お粗末だもんね。

>中庭の花火は管理人さんに許可をとればやっていいそうです。

そいうの許可でちゃうんだ???
それにしても住民には告知しておいてほしいですね。
197: マンション住民さん 
[2010-08-23 11:13:32]
言葉としちゃ好きじゃないが、心地よく住みたいと願い、且つ資産価値を落としたくないと思えば自主管理しかないんじゃないかな?
住民夫々が応分に所有権を共有しているんだからな。

管理会社は我々の手足、頭と口は住民、これが本来の姿じゃなかろうか、賢い若い衆も多く住んでおられるんだろうから、いい知恵を出して下さらんこと願うや切・・・こっちはそろそろお迎えが来そうだから浮世から遠ざかるばかり・・・よしなに・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる