ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
141:
マンション住民さん
[2010-08-09 12:22:12]
|
||
142:
マンション住民さん
[2010-08-09 20:32:28]
ほんと、喫煙者の意見って論理的じゃないですね。
世の中に通用する理屈が言えないですね・・・。 ある意味、可哀想な人ですね。 |
||
143:
匿名
[2010-08-10 07:35:51]
140です。
141さん返信ありがとうございます。 突っ込みどころがすばらしいですね、降参です。 やはりあなたのような方と議論すること事態間違っていました。でも論点が違います、結局は揚げ足鳥でしたね。(今度はどこがおかしいでしょうか?) |
||
144:
マンション住民さん
[2010-08-10 08:55:09]
138さんへ。
ベランダで吸った煙を他人に受動喫煙させて、健康被害をもたらせたらそれは立派な犯罪です。 普通の社会的常識で考えればわかるはず。 ただ、まだ日本は受動喫煙がもたらす健康被害に対する罰則が遅れているだけ。だから、神奈川県では 受動喫煙防止条例ができ、国は健康増進法を定め、電車の駅なんかでは全く喫煙できなくなりましたよね。 昨日の朝日新聞の朝刊の一面にも「紫煙から飲食店員守れ」と題して、厚生労働省がまずは飲食店などで 煙草の煙に含まれる「有害物質」の空気中濃度を規制する方向で検討がはじまっているとのことです。 これには罰則も検討されており、どんどん法整備がすすめられていますよ。 橋本駅のミウイのミスタードーナッツも最近、分煙から全面禁煙になりましたと大きく貼り紙がしてありました。 迷惑喫煙者の方、なぜこのような世の中の流れになっているんでしょうか?少しは考えたほうがいいのではない ですか?迷惑喫煙者には、煙草を吸うことに関して、これから大変なマイナス面がでてくることしかないですよ。 勘違いしないで下さい。煙草を吸うなと言っている訳ではありません。他人に迷惑をかける吸い方をしている一部の人のみについてです。 |
||
145:
匿名
[2010-08-10 09:23:30]
>私達ってこんな程度の人達と一緒に住んでるの?
面倒だからほっといたけど、あなたの意見にあきれてる人多いと思います。私もこんな程度のあなたと一緒に住んでるのが迷惑です。 |
||
146:
マンション住民さん
[2010-08-10 09:35:29]
法律違反はだめだけど条例違反はいい?
罰則があることはNGだけどなければOK? あなたの論理が正しいか一度相談されてみてはいかがでしょうか。私も同じ住民としてキツイです。 |
||
147:
マンション住民さん
[2010-08-10 12:44:10]
>テラスで喫煙したら犯罪? よく考えてからモノを言わなきゃね。
あなたはどう考えているのかな。人前でも同じこと言えるの? 言えないでしょそんなこと、人間性疑われるしね。 >ほんと、喫煙者の意見って論理的じゃないですね。 なんでもいいんでしょうきっと。 人のミスにつけ込んで話をタバコ以外にすりかえたいだけだから。 |
||
148:
匿名
[2010-08-11 05:48:36]
煙草ぐらい、いいじゃん。いちいちうるさいんだよ。嫌なら、住まなければいいじゃん。
|
||
149:
通りすがり
[2010-08-11 17:18:30]
中庭で花火は止めましょう~草木に燃え移って火事になったら困ります。
|
||
150:
マンション住民さん
[2010-08-11 19:44:07]
No.148さん、今まで書き込みしてある文章をよく読んでから、こういう言葉を入れましょうね。
いいじゃんですまないから、国も県も悪質な喫煙者を規制しようとしているのが今の世の中の流れ ですよ。 |
||
|
||
151:
住民さんE
[2010-08-11 20:42:42]
月曜の朝は4時半ごろ隣のガキが泣き出し目が覚める。
それから寝れなくなりやっと7時ごろにうとうと寝だしたら今度は馬鹿犬が吠え出した。 こっちは窓閉めて我慢してるのに何で窓を開けたままでいるのか。 何度も迷惑だと言ってるのになぜ止めないのか。 タバコもそうかもしんないけどこれも個人間で解決できるとは思えない。 こんなことが2年続いている。 実際このマンションで個人間の話し合いで解決したことあるのだろうか。 そもそも普通の感覚なら言われる前にやってないし。 もうお隣さんとしての穏便な対応は止めました、というか無理です。 あなたたちには犬を飼う資格はないです。 |
||
152:
匿名
[2010-08-11 22:11:24]
煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
|
||
153:
マンション住民さん
[2010-08-12 02:01:14]
151さん、ペット、子供の騒音などは、価値観が違うため、個人間での解決は難しいでしょう。
管理会社や理事会に相談して、少しでも住みやすい環境に改善するよう協力願ってはいかがでしょう。 我が家では子供もペットもいますが、子供もペットも鳴きます。鳴いたら、すぐに閉めます。 やはり、集合住宅ではご近所への配慮は必要ですから。 いまどきベランダたばこも時代遅れ? |
||
154:
住民さんB
[2010-08-12 08:14:16]
153さん、その通りだと思います。知人のマンション業界に詳しい人に話を聞いたところ、最近の管理会社や理事会はこういったトラブルについて、逃げてしまうところがあるそうです。ここのマンションはそうでないことを祈ります。
|
||
155:
匿名
[2010-08-12 12:00:08]
151さんの文面で今の気持ちが読み取れます。
何度か苦情を言ったということですが相手を前にして中々冷静に言いたいとを伝えるのは難しいと思われます。 私の経験なので他の人にあうかどうかわかりませんが、手紙を出すという手段もありますよ。 直接話すのではなく、いいたいことを忠実に書き出すことにより自分で伝えたいことが明確に分かります。 結果相手にもより正確に伝わります。もしかしたらそこまで悲痛な思いをしていることがわからなかったかもしれないし。 いずれにしても、同じ住民としていい方向に向かうことを祈っています。 |
||
156:
住民さんB
[2010-08-13 07:43:08]
今日の新聞に、喫煙率が過去最低の23.9%(男性36.6%、女性12.1%)になったと載っています。
更に10月からの値上げで販売量が約25%減るそうです。 何故世の中がこのような流れになっているか、迷惑喫煙者の方、考えたほうがいいのではないですか? 「かんけーねーよ!」といっているうちに、アメリカみたいに他人に受動喫煙させていると、かなり高い賠償金 を請求されることにもなりかねませんよ。煙草のせいで、マンション売りました・・・。なんてことにもなってきそうですよ!!! |
||
157:
住民さんC
[2010-08-13 09:46:27]
>煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
あなたの考えにも一理あるのかな。 煙草吸い放題で犬鳴き放題を認めるような寛大さが必要かもね。 ようは何でもありにしたらいいってことで。 それでトラブルはすべて自己責任で解決するという自由なマンションに変えますか。 マンションの謳い文句を大々的に宣伝すればみんなよろこんで入居してきますね。 そういう規約(ルール)にすれば周りに気兼ねなく自由に生活できるわけだし。 私にはこういう自由(?)は無理かな。 |
||
158:
住民さんB
[2010-08-13 19:22:55]
157さん、いっそその方がいいかもしれませんね。どうせこのマンションは管理会社も管理組合もトラブルがあってもポーズだけとって、自分たちの逃げ道だけつくって逃げてしまうからね。実際、機能してないようだから・・・
たとえば常在している管理人さんにちょっとでもトラブルめいたことを言うと嫌な顔された人、いっぱいいますよね。よくそういう話を聞きますので・・・。 |
||
159:
住民さん
[2010-08-13 21:07:10]
実は私も158さんが書かれているうちの一人です。
管理費分のお仕事しているか疑問です。ちょっと前に管理会社のこと書込みされていましたが私個人的にもあまり必要性を感じません。 管理は相模原市のシルバー人材センターの方達にきていただいたほうが費用は雲泥の差で安く上がるし、変なもの買わされずに済むし、親身に私たちのことを考えてくれるし、なによりも市に貢献できるではないですか。知人に同じ管理会社の住民がいますが正直評判悪いです。これからの私たちのことを考えると今のやり方ではベストとはいいかねます。理事会の方、まじめに考えてください。 |
||
160:
住民さんE
[2010-08-13 22:26:08]
そもそも管理会社に何を望むのか?
建物の保守点検以外を彼等に臨むのは無理、規約違反者に関しては理事会で罰則を定めるべき、罰金が最も効果があると考えるが・・・罰金の取り立ては理事全員でこれを担当する。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
漢字をたどっていけば意味は分かるけど、なんとも変な日本語、小役人が浅知恵絞った挙句の醜悪な造語ね。
それとも英語の翻訳かな?だとすればもっと醜悪ね。
でも喫煙してる人のそばへ言って〝もしもしあなた、受動態喫煙してますよ、それは市の条例違反です〝って普通の会話で言うの?