横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

148: 匿名 
[2010-08-11 05:48:36]
煙草ぐらい、いいじゃん。いちいちうるさいんだよ。嫌なら、住まなければいいじゃん。
149: 通りすがり 
[2010-08-11 17:18:30]
中庭で花火は止めましょう~草木に燃え移って火事になったら困ります。
150: マンション住民さん 
[2010-08-11 19:44:07]
No.148さん、今まで書き込みしてある文章をよく読んでから、こういう言葉を入れましょうね。
いいじゃんですまないから、国も県も悪質な喫煙者を規制しようとしているのが今の世の中の流れ
ですよ。
151: 住民さんE 
[2010-08-11 20:42:42]
月曜の朝は4時半ごろ隣のガキが泣き出し目が覚める。

それから寝れなくなりやっと7時ごろにうとうと寝だしたら今度は馬鹿犬が吠え出した。

こっちは窓閉めて我慢してるのに何で窓を開けたままでいるのか。

何度も迷惑だと言ってるのになぜ止めないのか。

タバコもそうかもしんないけどこれも個人間で解決できるとは思えない。

こんなことが2年続いている。

実際このマンションで個人間の話し合いで解決したことあるのだろうか。

そもそも普通の感覚なら言われる前にやってないし。

もうお隣さんとしての穏便な対応は止めました、というか無理です。

あなたたちには犬を飼う資格はないです。
152: 匿名 
[2010-08-11 22:11:24]
煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
153: マンション住民さん 
[2010-08-12 02:01:14]
151さん、ペット、子供の騒音などは、価値観が違うため、個人間での解決は難しいでしょう。

管理会社や理事会に相談して、少しでも住みやすい環境に改善するよう協力願ってはいかがでしょう。

我が家では子供もペットもいますが、子供もペットも鳴きます。鳴いたら、すぐに閉めます。

やはり、集合住宅ではご近所への配慮は必要ですから。

いまどきベランダたばこも時代遅れ?
154: 住民さんB 
[2010-08-12 08:14:16]
 153さん、その通りだと思います。知人のマンション業界に詳しい人に話を聞いたところ、最近の管理会社や理事会はこういったトラブルについて、逃げてしまうところがあるそうです。ここのマンションはそうでないことを祈ります。
155: 匿名 
[2010-08-12 12:00:08]
151さんの文面で今の気持ちが読み取れます。
何度か苦情を言ったということですが相手を前にして中々冷静に言いたいとを伝えるのは難しいと思われます。
私の経験なので他の人にあうかどうかわかりませんが、手紙を出すという手段もありますよ。
直接話すのではなく、いいたいことを忠実に書き出すことにより自分で伝えたいことが明確に分かります。
結果相手にもより正確に伝わります。もしかしたらそこまで悲痛な思いをしていることがわからなかったかもしれないし。

いずれにしても、同じ住民としていい方向に向かうことを祈っています。
156: 住民さんB 
[2010-08-13 07:43:08]
今日の新聞に、喫煙率が過去最低の23.9%(男性36.6%、女性12.1%)になったと載っています。
更に10月からの値上げで販売量が約25%減るそうです。
 何故世の中がこのような流れになっているか、迷惑喫煙者の方、考えたほうがいいのではないですか?
「かんけーねーよ!」といっているうちに、アメリカみたいに他人に受動喫煙させていると、かなり高い賠償金
を請求されることにもなりかねませんよ。煙草のせいで、マンション売りました・・・。なんてことにもなってきそうですよ!!!
157: 住民さんC 
[2010-08-13 09:46:27]
>煙草&犬の鳴き声?目くじら立てなくてもいいじゃん。うるさい人たち。
あなたの考えにも一理あるのかな。
煙草吸い放題で犬鳴き放題を認めるような寛大さが必要かもね。
ようは何でもありにしたらいいってことで。

それでトラブルはすべて自己責任で解決するという自由なマンションに変えますか。
マンションの謳い文句を大々的に宣伝すればみんなよろこんで入居してきますね。
そういう規約(ルール)にすれば周りに気兼ねなく自由に生活できるわけだし。

私にはこういう自由(?)は無理かな。
158: 住民さんB 
[2010-08-13 19:22:55]
157さん、いっそその方がいいかもしれませんね。どうせこのマンションは管理会社も管理組合もトラブルがあってもポーズだけとって、自分たちの逃げ道だけつくって逃げてしまうからね。実際、機能してないようだから・・・
 たとえば常在している管理人さんにちょっとでもトラブルめいたことを言うと嫌な顔された人、いっぱいいますよね。よくそういう話を聞きますので・・・。
159: 住民さん 
[2010-08-13 21:07:10]
実は私も158さんが書かれているうちの一人です。
管理費分のお仕事しているか疑問です。ちょっと前に管理会社のこと書込みされていましたが私個人的にもあまり必要性を感じません。
管理は相模原市のシルバー人材センターの方達にきていただいたほうが費用は雲泥の差で安く上がるし、変なもの買わされずに済むし、親身に私たちのことを考えてくれるし、なによりも市に貢献できるではないですか。知人に同じ管理会社の住民がいますが正直評判悪いです。これからの私たちのことを考えると今のやり方ではベストとはいいかねます。理事会の方、まじめに考えてください。
160: 住民さんE 
[2010-08-13 22:26:08]
そもそも管理会社に何を望むのか?
建物の保守点検以外を彼等に臨むのは無理、規約違反者に関しては理事会で罰則を定めるべき、罰金が最も効果があると考えるが・・・罰金の取り立ては理事全員でこれを担当する。
161: 入居済みさん 
[2010-08-14 09:54:48]
>そもそも管理会社に何を望むのか?
ハードの整備だけで今の管理費その他経費は妥当ですか。
管理会社のホームページを見るといろいろすばらしいことが書いてありますが・・・実際はどうでしょう。
162: 匿名 
[2010-08-15 01:59:07]
>管理は相模原市のシルバー人材センターの方達にきていただいたほうが費用は雲泥の差で安く上がるし

シルバー人材センターって、管理業務のプロがいるんですか?
管理を任せるなら、区分所有法や管理規約、会計などについて熟知していることが前提だと思いますが、
大丈夫なんでしょうか?

それとも、管理って管理員のことだけを言っているのかな?
163: 入居済みさん 
[2010-08-15 16:47:32]
プロだから仕事ができるとは限らないということをこの現状で学んだこと。
管理会社がいなきゃマンションが成立しないと思っているのはまさしく管理会社だけ。



164: 住民さんA 
[2010-08-16 12:21:03]
場合によっちゃ管理会社なんて代えればいいだけのこと、但し理事会は紛糾するだろうね。(管理会社から鼻薬効かされてる連中もいるからな)
165: 入居済みさん 
[2010-08-16 17:54:53]
必ずしも管理会社がいないといけないという事ではないと思います。

理事会ががんばれば必要に応じて業者に依頼する方法に変えることだってできます。
それが大変であれば専属のマンション管理士を雇い(月いくらとかで)、適切なアドバイスのもと理事会が動くとかししたほうがより健全で明確なマンション管理、運営ができ自ずと問題点に気がつくはずです。
166: 匿名さん 
[2010-08-17 10:33:02]
管理会社がいらないと言う人は、組合員による自主管理が出来ると言っていることになります。
マンション管理士、清掃員、管理員などは雇用できるとして、他の管理業務は本当に大丈夫ですか?
管理費等の徴収、諸々の支払い、通帳の管理、点検業務、修繕関係…。

組合員、特に理事会には大きな負担となることが予想できますが。
167: マンション住民さん 
[2010-08-17 12:20:16]
この人、鼻薬効き過ぎ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる