横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 下九沢
  6. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-04-05 15:06:14
 

1000を超えたので、勝手ながら立たせていただきました。

色々な情報交換ができたらと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-09-24 22:47:11

現在の物件
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園
 
所在地:神奈川県相模原市下九沢字中段2038-1他(地番)
交通:京王相模原線/橋本 バス6分 停歩3分
間取:4LDK
専有面積:85.36m2
販売戸数/総戸数: / 324戸

ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO2

655: マンション住民さん 
[2011-01-29 21:13:33]
マンションの管理会社の苦情は国土交通省や高層住宅管理業協会などが聞いてくれます。

しかし、理事会から出すのが 原則です。
656: 匿名 
[2011-01-29 21:37:58]
やはりグレーゾーンなんですよね。
それがブラックゾーンならとっくに告発されているわけですし。

そこはプロだから心得ているのでしょう、だから住民にはやっかいな問題なのです。

そもそも理事だって住民なわけだしなぜ経費の見直しをすれば安くなるのが判っていてやらないのでしょう?

それなのにどうして損する方を選択するのかな。
そして今後も長谷工でいくなんて平然と言えるのか理解に苦しみます。
657: マンション住民さん 
[2011-01-29 22:43:20]
>ここは完全に長谷工から裏金が回っていると思うな。

まさか自分のマンションでと思いたいが他のマンションであることならありえないことはないんだよね。
これがほんとならつじつまあうしね、これまでの行動が。


>それなのにどうして損する方を選択するのかな。

あなたにも想像はつくはず。

前にも書いてあったけど必死なのだとか。経費削減したら単純に管理会社の収入が減るし。そのためならグレーゾーンを飛び越えてブラックゾーン的なことも他ではしてるみたい。
658: マンション住民さん 
[2011-01-31 07:38:36]
関連会社の人がいるのだと思います。
659: マンション住民さん 
[2011-01-31 08:19:27]
関連会社は『長谷工』とつかない会社があるからやっかいだね。
理事会は住民のための組織であって一部の住民や管理会社のためにあるのではありません。
660: マンション住民さん 
[2011-01-31 19:55:52]
長谷工が馬鹿だなぁって思うのは リース代が購入金額の2,3倍なだけではなく、実質解約出来ない契約にしていることです。
こんな管理会社に契約を更新すると思っているのだろうか?
661: 匿名さん 
[2011-02-01 01:18:19]
>こんな管理会社に契約を更新すると思っているのだろうか?


このままだと、継続になりそうな悪寒
662: マンション住民さん 
[2011-02-01 07:26:24]
>このままだと、継続になりそうな悪寒

そんな動きがあるのですか?
いいかげんその理事たちは身を引いてほしいよね。
二年やればもういいじゃない。
663: 匿名さん 
[2011-02-01 17:02:37]
理事が身を引いても、長谷工の支配は続く。。。
664: マンション住民さん 
[2011-02-02 08:06:35]
そもそも理事の3年留任は2期の理事会で 総会通さず 勝手に決まったんですよね?

なぜ、総会の立候補案を2期の副理事が反対して却下出来るのか 不思議です。
665: マンション住民さん 
[2011-02-02 09:29:21]
政治家って中々自分からは辞めませんよね。そのひとつに現職から退いた途端に不正行為で捕まることがあるそうな。

まあ何か自分の不正をつつかれた時、組織に属してた方が安心なんでしょう、それが今の理事会なんですね、きっと。
666: マンション住民さん 
[2011-02-02 18:55:50]
経費削減より優先してやらなければいけない事って何ですか?
667: マンション住民さん 
[2011-02-03 17:59:58]
大相撲と同じで 不祥事の全容解明が必要です。
668: マンション住民さん 
[2011-02-03 21:52:05]
>大相撲と同じで 不祥事の全容解明が必要です。

大相撲を少しは見習ってまずは自分たちの非は認めるべきでしょう。
ほんと厄介です理事会って、いざとなると住民同士なのだからで終わってしまうんですよね。
でも一般住民にはいろいろ迷惑かけても、そ知らぬ顔で通してしまいます。
理事たちがどうあるべきかを問う場がないから好き放題になるのかい?
669: マンション住民さん 
[2011-02-03 22:15:39]
理事会幹部 = 長谷工
670: マンション住民さん 
[2011-02-04 08:00:19]
これだけ住民の不利益なことをあからさまにやっているので容易に想像つきますね。
幹部がいなくなれば良くなりますよ、理事会は。
671: マンション住民さん 
[2011-02-04 08:50:29]
 悪いことをしていると、いつかはバレて大変なことになりますよね。今の大相撲みたいに・・・・・。
672: マンション住民さん 
[2011-02-04 09:31:13]
理事会幹部とは、留任している昨年までの幹部のことですよね。
今年の幹部はまだ任期始まったばかりですから。
673: マンション住民さん 
[2011-02-04 10:18:01]
↑ そうです、最初から理事をしていて個人の既得権益を守っている方たちです。
674: マンション住民さん 
[2011-02-04 12:43:21]
大半の住民が無関係なのをいいことに理事会は無茶苦茶しています。
住民のためにならない理事会に必要性あるのだろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる