床暖房は何がいいでしょうか?
1:
匿名さん
[2009-09-24 19:31:34]
|
2:
匿名
[2009-09-24 20:32:56]
オール電化で床暖房するのは無謀。床暖房はあきらめてください。
よって終了。 |
3:
スレ主
[2009-09-24 20:48:34]
早速のレスありがとうございました。
>№1さん イニシャルコストは高くてものちのちのランニングコストが安い方がいいです。 『2』ですかね! ランニングコストが高いと、結局使わないって事になりそうなので…。 >№2さん 何で無謀なんでしょうか??ご説明お願いします。 |
4:
匿名さん
[2009-09-24 20:52:38]
>No.1
うちは1.です HMのキャンペーンが気に入り契約しました(電気式) イニシャルコストは標準装備で本体価格に込まれているのでわかりません オール電化で、我が家の夏はエアコン冷房無しで7月~9月の電気料金は9000円前後でした 入居した翌月1月~2月はそれぞれ2万をちょっと超えました この差は暖房費です エアコン暖房中心なのか床暖中心なのか正直決めかねていました 床暖だけでは部屋は暖まらずエアコンを点けていたのですが、それでも灯油暖房(ファンヒーター)を使っていた頃よりは安く済みました 我が家では今までよりは安く済んだこともあり、今度の冬は前冬より工夫して、ち 少しで良いから安く済むようにしたいと思っています 床暖房は1階の全フロア(浴室・土間・床下収納以外)に入っていて、よく使うのはリビングとキッチンの2か所です 玄関ホール・廊下とトイレ・洗面所は来客時以外入れません できるだけ午前10時~午後5時までは床暖房は入れないようにすれば少しは省エネにつながるかな? |
5:
匿名さん
[2009-09-24 22:36:42]
熱源を何にするにしても、温水式が良いでしょう。
シートパネルのタイプは安いですが、電気代がすごく掛かるので、結局使わなくなるケースは多いようです。 |
6:
1
[2009-09-25 01:07:13]
オール電化での床暖房を否定される方がいらっしゃるので
もう1つ追加します。 4.床暖房を主暖房として使う(暖房時間は短い~中程度) 電気式の床暖房は短時間で高火力(高熱)運転をして一気に 暖めるのが出来ないためガスOR灯油式床暖房が賢明。(ガス式よりも 灯油式のほうがランニングコストは安い) 1つ注意が必要なのは蓄熱式を含む電熱線式の床暖房は基本的に メンテフリーですが、温水式は数年に1度の循環液のメンテと10年毎 程度の熱源機の交換費用がかかるのでそれを考慮に入れないといけない です。 |
7:
匿名さん
[2009-09-25 02:32:43]
高気密高断熱住宅で全館床暖房するのならば、
ヒートポンプの温水式でエアコンは併用しなくても 大丈夫だと思います。 うちの場合、暖房費は1万円/月以下でした。 |
8:
匿名さん
[2009-09-26 09:38:11]
範囲の狭い床暖房は、それのみの暖房効果にあまり快適性が無い為、どうしても他の空調が必要になり、結局使わなくなってしまっている場合が多いようです。
高気密高断熱住宅、全館床暖房をお勧めします。 |
9:
購入経験者さん
[2009-09-26 12:03:46]
蓄熱式温水床暖房をつかっています。逆ベタの基礎に蓄熱する方式です。
この場合,熱源を灯油式にしてもガス式にしても電気式にしても,他がオール電化ならオール電化として認定されます(地域差があるかもしれません。)。 蓄熱式にするとほぼ補助暖房は不要です。 ただ,熱源が電気の場合は若干ぬるめのようで補助が必要になるようです。 ガスですと微妙な熱調整が難しいようで,耐久性に問題があるようです。 灯油式はもっとも実績がありますが,灯油価格がリッター90円を超えると電気のがランニングコストが安くなるようです。 |
10:
匿名
[2009-09-26 13:12:18]
健康被害に関して無知な人ばかりでワロタ
|
|
11:
匿名はん1
[2009-09-26 13:33:13]
>>10 また、ネタミかい? (色々な参考になる床暖房レスを見てるのに、くだらないレスしないでくれる?)
誰が怪しい健康被害にあったのかは知らないが、このスレで床暖房を語れない無能ぶりは披露しないほうがいいよ、 笑われるのは君だけだから(笑) |
12:
1
[2009-09-26 14:11:05]
>>10
たしか何処かの自称”暖房の専門家”なる人が 床暖房は健康被害をもたらすと主張しているという 話を又聞きしたことがあります。 その主張というのは以下でした。 「足裏は体温の中で低いことが自然で 暖めることは不自然、不健康である 暖めると、神経系統の疾患をひきおこす。 床暖房では神経系統の疾患発生率が高まる。」 おそらくこの暖房の専門家なる人は健康問題の専門家(医者)ではなく 高高住宅の教祖系で床暖不要論を唱える人の一派だと思いますが 想像力が高すぎて、なんの根拠もない変な持論を作ったような 感じがしますね。 床暖房でよく問題になるのは高温系の床暖房での低温火傷の問題ですが 床暖房は出来るだけ低温で長時間運転したほうが健康&快適性が高いのは 間違いないでしょうね。(最低でも次世代以上の断熱性能があったほうが いいでしょうね) |
13:
匿名さん
[2009-09-26 19:02:28]
最近のガス温水式の床暖房は循環液のメンテは不要です。
あと操作パネルで温度設定も出来ますよ。うちのは5段階で温度設定ができます。 とは言っても、主暖房は灯油ボイラーですが。 |
14:
匿名さん
[2009-09-26 19:18:26]
訂正。
メンテ不要→10年間不要 あと、ガス、電気は関係ないです。 温水式共通の話です。 蓄熱でも温水使っていれば同じです。 |
15:
匿名さん
[2009-09-26 20:40:35]
04です
数年前までは灯油で給湯・暖房をまかなっていましたが、灯油価格高騰により給湯・暖房費が2倍以上かかるようになりました で、我が家を建てたHMは、当初灯油での温水式床暖房を売りにしていましたが(経済的、という触れ込みもあったので)、灯油使用ではランニングコストがかさむという理由から温水式から電気式へ変更したそうです 暖房費だけでいえば1万位はかかっているかもしれません それは新築で初めての冬を迎えたせいもあると思います 使い心地としては、風を起こさないし無論暖かいので我が家としては今年も使いますよ ホームセンターで床暖房お試しコーナーがあって乗ってみたら、すぐに汗をかくほど暖かい、いや熱いくらいでした ここまで温度をあげたら快適より不快でした、低温やけどしそうで・・・ 勧められたのが一番良い、というのが本音です |
16:
匿名さん
[2009-09-27 03:11:38]
うちは都市ガスですが家を決めていたのが夏だったせいか冬のことは実感がなく床暖房まで
真剣に考えずにいました。結局床暖房はしませんでした。 真冬に気温が20度を超えるような温暖な九州地方なので必需品ではないです。 今後のリフォームの参考になれば教えてほしいのでランニングコストはどれくらいかかりますか? 温水式なのですぐにあったかいお湯がパイプの中を伝わるのでほとんどガス代がかからないというような噂 を聞いているのですが、どなたか都市ガスの床暖房使っている方いませんか? また実際の使い心地や部屋の中の暖まりかたなんかも聞いてみたいです。 我が家は吹き抜けがあるのでリビングの暖気が上昇してしまい二階天井にまで上がってしまうので なかなかリビングが暖まらないのが我が家の欠点です。 |
17:
入居済み住民さん
[2009-09-27 09:07:06]
私の家は、都市ガス温水式です。
暖まるのに2日くらいかかりますが、冬の間は24時間つけっぱなしで、家の中で寒い思いをすることはありません。 これ以外の暖房は使いません。最も寒い月のガス代は2万円くらいです。 「暖かい」というより「寒くない」レベルに温度を維持するのが良いと思います。 床暖は1階のみですが、2階も寒くないレベルに温まります。 |
18:
匿名はん
[2009-09-27 16:32:03]
|
19:
匿名はん1
[2009-09-28 10:07:50]
>>18 君自身のネタミをやめた方がいい(大笑)
|
20:
匿名はん1
[2009-09-28 10:11:40]
ヒント:電磁波
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
1.床暖房はあくまでも補助暖房として使う(暖房が必要な時間が短い)
ランニングコストは多少高くてもイニシャルコストの安い電熱線式床暖房
2.床暖房とエアコン暖房の併用(暖房が必要な時間は普通程度)
ヒートポンプ温水式床暖房(イニシャルは高くランニングは安い)
3.床暖房を主暖房として使う(24時間暖房を行う)
蓄熱式床暖房(イニシャルは高くランニングは安い)
3.の蓄熱式は消費電力量が大きいので民主党の25%CO2削減政策で今後ランニングがUP
する可能性が結構高いですから要注意かな?