リビングのテレビはどこに置いてますか?
今まではなんとなく、窓際のコーナーに置いてたのですが。
今度の物件が壁が少なく、大きめのテレビだと廊下側の壁しかないかな
と思っていますが、窓際じゃないと何か不都合があるんでしょうか?
部屋は南東向きでリビングの西側にも小さめの窓があります。
[スレ作成日時]2006-05-16 13:54:00
テレビはどこに置いてますか?
2:
匿名さん
[2006-05-16 14:09:00]
窓際は日差しの関係で見にくいので壁側に置いてるお。
|
3:
匿名さん
[2006-05-16 14:48:00]
うちも壁側。
窓がふさがったらもったいない。 |
4:
匿名さん
[2006-05-16 15:45:00]
窓を背にしておいています。ベランダ窓が1間分を空けない状態です。
壁際は収納庫。収納庫の前に動かすのが可能なソファを置いている。 |
5:
匿名さん
[2006-05-18 15:16:00]
|
6:
匿名さん
[2006-05-18 15:31:00]
|
7:
匿名さん
[2006-05-18 23:05:00]
|
8:
匿名さん
[2006-05-23 00:59:00]
壁掛け金具のビス用ドリル使うのは規約違反だぞ
|
9:
匿名さん
[2006-05-23 08:40:00]
専有部分は壁芯だから、壁の中心まで自分のものではないのかな?
それを言ったら、レンジフードを固定するのもビス打ちするから規約違反になる、 事前に管理組合に届け出て、躯体に影響なければ許可されるよ。 |
10:
匿名さん
[2006-05-25 17:14:00]
うちも壁掛けはどうか(42型)と考えてみて、チラッと電気屋さんに聞いてみたら「小さい型のテレビなら知れてますけど、大型は結構な重量になるので、正直 マンションの壁にはそこまでの強度が無い所もありますよね。構造や強度をきちんと確認してから取り付けないと危ないですよ」と言われました。
なので、09さんの言うように、躯体に影響無いか確認が取れれば、大丈夫なんじゃないでしょうか。 あと04さん、テレビに対する日よけはカーテンで? 電化製品の説明書ではよく「直射日光や日光が長時間当たる場所には置かないように・・」みたいな文面を見かけるのですが・・。 |
11:
匿名さん
[2006-05-28 04:42:00]
20形までの液晶テレビなら問題無いんですがね。
42形なら壁面補強工事必要ですよ。これ位でも届出必要なんですね(w) |
|
12:
匿名さん
[2023-09-05 21:59:01]
もう、テレビって。
|