ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
841:
マンション住民さん
[2010-03-23 21:21:13]
|
||
842:
住民さん
[2010-03-23 23:54:28]
特に周りには障害物もなく眺望もあまり違いがないためか、階数による価格差はあまりなく、高層でも西向きや東向きは南向きより安かったですよね。階数関係なく南東角部屋が最強、続いて南西角部屋なんでしょうか。
|
||
843:
マンション住民さん
[2010-03-24 12:34:59]
ここは「眺望優先」と言うことで南、西が価格設定高かったですよね。
「上階」と言っても、例えば上階の東側などが下の階よりも低い場合が あり、眺望など気にしない方は買いやすかったと思います。 向きにより価格設定がされているので(勿論、南側の上階は高いですよね) 上階が高額とは一概には言えないですね。 |
||
844:
匿名
[2010-03-24 19:28:48]
単純に、同じ方角間取りだと、階が一つ上がる毎に40万円上がってた気がしますね。
|
||
845:
匿名
[2010-03-24 23:40:03]
いやいや30万では?しかし南東角は高かったみたいですが、半分ぐらい権利者住戸でした。
|
||
846:
住民
[2010-03-24 23:57:28]
南向きでも70平米前半といった比較的コンパクトな住戸は高層階でも価格はそんなに高くなかったです。やはり日当たりと広さがポイントでしたね。
|
||
847:
マンション住民さん
[2010-03-25 12:00:16]
90平米を超えると値があがりましたね。
東南の角部屋は地権者がほとんどだった印象です。 10階違いで300万ですから1階で30万ですね。 西南の17階から21階までと33階から37階までがお金持ちでしょうね。 もちろん38、39階の100平米もですが・・・。 |
||
848:
匿名
[2010-03-26 01:16:39]
いやぁ、該当階に住んでいるけど、貧乏人ですよ。
ローンでアップアップです。 もっと安い部屋にしておけば良かった…。 |
||
849:
匿名
[2010-03-26 23:16:34]
東南角は金額高かったですよね。地権者は等価交換なら金持ちになるのでしょうか。
|
||
850:
匿名
[2010-03-27 02:49:10]
テナントまだー?
|
||
|
||
851:
匿名
[2010-03-27 05:36:51]
大戸屋よろしく
|
||
852:
匿名
[2010-03-28 02:06:35]
ちなみに高層の東南角の中古は売れたのでしょうか?
|
||
853:
マンション住民
[2010-03-28 15:16:31]
上の階の足音等がたまにうるさいです。バタバタバタっと響くこともあります。直接上階の相手に言いに行くのもなかなか難しいですし、コンシェルジュの方に言っても何かしてくれるわけでもなく。掲示板に騒音についての注意がありますが、みなさん見てるわけでもなく。どう解決していいのかわかりません。皆様の中で同じようなご経験をされている方はどうされておられますか?
|
||
854:
マンション住民さん
[2010-03-28 15:50:38]
直接言いに行きましたよ。
トラブルにも発展していません。 |
||
855:
マンション住民
[2010-03-28 16:43:28]
》854さん
どのような言い方をされましたか? |
||
856:
マンション住民さん
[2010-03-28 19:02:10]
以前からチラホラうわさになっている
2Fの中華、すずらん亭 チラリとのぞいて様子をうかがいつつ いつか行こうと思っていました。 確かにおいしい。 私は3000円のコース料理をいただきましたが ボリュームも大満足でした。 2000円のコースもあるし、 いいんじゃないかなあ。 一度行くと応援したくなる味だわ。 がんばれ。 |
||
857:
匿名
[2010-03-28 22:25:23]
すずらん亭 すごい空いていますよね。でも、相当美味しいということは、かなりの穴場ですね。
今度行ってみよう。 しかし、妙に入りにくいお店なんですよね…。 |
||
858:
住民さんA
[2010-03-29 18:54:21]
すずらん亭の関係者が書き込んでる?
そう思えてならないんですけど。 |
||
859:
住民さんB
[2010-03-29 20:19:13]
ここの住人のここを見てる人が行く程度では、宣伝になりませんけど。
|
||
860:
住民さん
[2010-03-30 00:39:24]
すずらん亭はともかく、それよりサイゼリヤ以外にも安くて美味いレストランが中に入って欲しいです。
それにしても14階の物置住戸は改善の兆しがまったくないですね。元地権者住戸のようですが、あれはひどい。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんだその安いバラエティのアンケートみたいな質問www