東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-05 21:21:57
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!


□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]

831: マンション住民さん 
[2010-03-21 10:28:20]
最初の状態(ソファ2セットのみ)に戻すだけでいいと思います。
変な装飾品は撤去。勝手なことをした理事たちに費用負担してほしい。
あのロビーに和風レストランみたいな花?の絵って趣味悪すぎです。
832: 住民 
[2010-03-21 11:01:43]
そんな奴が来たら居留守使えば良いんだよ!
833: 住民でない人さん 
[2010-03-21 11:05:23]
インターホンに出ちゃてるのに居留守使えるのか?頭悪そう。
834: 住民 
[2010-03-21 12:05:46]
>>833インターホンで顔確認してから応答しましょう♪
835: 住民でない人さん 
[2010-03-21 12:35:45]
ここのインターホンは顔わかるんだ。
でも訪ねて来る人は顔見知りじゃない人のが多いのではないの?
836: 入居済みさん 
[2010-03-21 16:55:19]
住民じゃないのに何でいるの?
関係ないでしょう。
837: マンション住民さん 
[2010-03-21 18:14:26]
先日の日経東京版に地価公示価格は全体的に下がってるが中古マンションの相場が上がってる地域に金町が載ってましたね。3%程度ですがスカイツリー等の効果で価格は上がってるそうです。
セオリーという雑誌ではヴィナシスは葛飾No.1のマンションとして取り上げられてるそうですから資産価値が下がらないよう組合が新設されたら皆で変えていきましょうね。
838: 住民 
[2010-03-22 00:14:31]
》833 住んでないのにいちいち来なさんな。おばかさん。
839: 住民さん 
[2010-03-22 00:24:23]
最近は話題になりませんが、南口再開発の残っている部分(銀だこ周辺)は進んでいるのでしょうか?駅のホームからも「不当な再開発反対」の垂れ幕がかなり目立ちますね。
840: 入居済みさん 
[2010-03-23 18:50:26]
うちの嫁さんは小市民なので、
自分よりも上階の方とエレベーターで一緒になると
お金持ち?と思ってしまうとの事です。
私は車です。排気量の大きい車や高い車(1,000万以上)を見ると金持ちと思います。

みなさんはいかがですか?
どんな時にこの人金持ちとかすごいって思います?
841: マンション住民さん 
[2010-03-23 21:21:13]
>>840
なんだその安いバラエティのアンケートみたいな質問www
842: 住民さん 
[2010-03-23 23:54:28]
特に周りには障害物もなく眺望もあまり違いがないためか、階数による価格差はあまりなく、高層でも西向きや東向きは南向きより安かったですよね。階数関係なく南東角部屋が最強、続いて南西角部屋なんでしょうか。
843: マンション住民さん 
[2010-03-24 12:34:59]
ここは「眺望優先」と言うことで南、西が価格設定高かったですよね。
「上階」と言っても、例えば上階の東側などが下の階よりも低い場合が
あり、眺望など気にしない方は買いやすかったと思います。
向きにより価格設定がされているので(勿論、南側の上階は高いですよね)
上階が高額とは一概には言えないですね。
844: 匿名 
[2010-03-24 19:28:48]
単純に、同じ方角間取りだと、階が一つ上がる毎に40万円上がってた気がしますね。
845: 匿名 
[2010-03-24 23:40:03]
いやいや30万では?しかし南東角は高かったみたいですが、半分ぐらい権利者住戸でした。
846: 住民 
[2010-03-24 23:57:28]
南向きでも70平米前半といった比較的コンパクトな住戸は高層階でも価格はそんなに高くなかったです。やはり日当たりと広さがポイントでしたね。
847: マンション住民さん 
[2010-03-25 12:00:16]
90平米を超えると値があがりましたね。
東南の角部屋は地権者がほとんどだった印象です。
10階違いで300万ですから1階で30万ですね。

西南の17階から21階までと33階から37階までがお金持ちでしょうね。
もちろん38、39階の100平米もですが・・・。

848: 匿名 
[2010-03-26 01:16:39]
いやぁ、該当階に住んでいるけど、貧乏人ですよ。
ローンでアップアップです。

もっと安い部屋にしておけば良かった…。
849: 匿名 
[2010-03-26 23:16:34]
東南角は金額高かったですよね。地権者は等価交換なら金持ちになるのでしょうか。
850: 匿名 
[2010-03-27 02:49:10]
テナントまだー?
851: 匿名 
[2010-03-27 05:36:51]
大戸屋よろしく
852: 匿名 
[2010-03-28 02:06:35]
ちなみに高層の東南角の中古は売れたのでしょうか?
853: マンション住民 
[2010-03-28 15:16:31]
上の階の足音等がたまにうるさいです。バタバタバタっと響くこともあります。直接上階の相手に言いに行くのもなかなか難しいですし、コンシェルジュの方に言っても何かしてくれるわけでもなく。掲示板に騒音についての注意がありますが、みなさん見てるわけでもなく。どう解決していいのかわかりません。皆様の中で同じようなご経験をされている方はどうされておられますか?
854: マンション住民さん 
[2010-03-28 15:50:38]
直接言いに行きましたよ。
トラブルにも発展していません。
855: マンション住民 
[2010-03-28 16:43:28]
》854さん
どのような言い方をされましたか?
856: マンション住民さん 
[2010-03-28 19:02:10]
以前からチラホラうわさになっている
2Fの中華、すずらん亭
チラリとのぞいて様子をうかがいつつ
いつか行こうと思っていました。

確かにおいしい。
私は3000円のコース料理をいただきましたが
ボリュームも大満足でした。
2000円のコースもあるし、
いいんじゃないかなあ。

一度行くと応援したくなる味だわ。
がんばれ。

857: 匿名 
[2010-03-28 22:25:23]
すずらん亭 すごい空いていますよね。でも、相当美味しいということは、かなりの穴場ですね。

今度行ってみよう。

しかし、妙に入りにくいお店なんですよね…。
858: 住民さんA 
[2010-03-29 18:54:21]
すずらん亭の関係者が書き込んでる?
そう思えてならないんですけど。
859: 住民さんB 
[2010-03-29 20:19:13]
ここの住人のここを見てる人が行く程度では、宣伝になりませんけど。
860: 住民さん 
[2010-03-30 00:39:24]
すずらん亭はともかく、それよりサイゼリヤ以外にも安くて美味いレストランが中に入って欲しいです。
それにしても14階の物置住戸は改善の兆しがまったくないですね。元地権者住戸のようですが、あれはひどい。
861: 住民 
[2010-03-30 00:42:08]
すずらん亭はとても美味しいのに、いつも空いてます。不思議なお店です。
862: マンション住民さん 
[2010-03-30 09:30:52]
安い店はサイゼリアだけで十分ですよ。
と言っても、サイゼリアがあるので高級な店は期待できないし・・・。

14Fって話題になってますけど、現時点での管理組合は何をされているのでしょう?
その部屋に人は居ないのですか?
863: マンション住民さん 
[2010-03-30 10:55:36]
>>858
美味しい不味いは個人の主観ですから…。

個人的には内装(雰囲気)も食材の1つだと思うのでスルーですが。
特に入り口から丸見えの席があるのはいただけないなあ…。
864: マンション住民さん 
[2010-03-30 12:17:15]
10階か11階にも「物置」的な部屋が見えるのですが
気のせいでしょうか?
865: マンション住民さん 
[2010-03-30 12:27:12]
入り口・・・同感です。

どうして外から席を見えるようにしているのだろう?
値段も決して安くない設定なのにあの雰囲気はいただけないですね。
衝立を置くだけでまったくイメージは変わるはずなのだが・・・・。
866: マンション住民 
[2010-03-31 00:42:07]
14階ははっきり言ってヤバ過ぎます。あまりの物の多さに玄関入りにくそう。
867: マンション住民さん 
[2010-03-31 10:54:13]
14階そんなにひどいんですね。
どの種のごみ(?)かわかりませんが、これからどんどん気温が上がっていきますから虫発生源になりそうで嫌です。まさか生ごみはないでしょうけど。
というより外がそんな状態じゃ室内はいったいどのような惨状なのか・・・
そもそもポーチ部分は共用部ですから違反ですよね。管理会社に通報してみようかと思います。というか管理会社が気づいて指導してくれればいいのに。

騒音や喫煙、ペット問題等の注意点ですが、ポストのところに紙を掲示するだけじゃ効果がないと思います。ポストの場所によってはきっと全然見ない人も多いですよね。
以前突然停電があった時の様に一戸一戸にプリントを入れたほうが効果があると思いますが大変なんでしょうか・・・
868: マンション住民さん 
[2010-03-31 11:03:53]
ゴミじゃなくて引っ越しで部屋に入りきれない荷物がポーチに有るのでは、地建者住戸と思われますので
多分お年寄が住まわれてるのでしょね。
869: 入居済みさん 
[2010-03-31 14:36:04]
生ゴミでなくても、ダンボールは、ゴキの住家になりますから即処分してもらいたいです。部屋に入りきらない荷物があるなら、他にトランクルームを借りるなり、処分するなりするべきだと思います。地権者とかお年寄りとか関係ないです。ペットの飼い方、ポーチの私物化、自転車の駐輪違反など、地権者の方の規約違反が目立ちます。コンシェルジュに言っても、張り紙をして様子を見てますので、もう少しお待ちいただけますか。とかなり前に言われました。様子を見るだけで何もしないようですね・・・。どうすればいいんでしょう・・・。虫が本当に嫌いなので、発生源になりそうなものは、本当本当に困ります。マンションで真ん中吹き抜けですから、どこかに発生したら、他の家にも、遊びに来ちゃいますよね・・・。誰かなんとかして~!
870: マンション住民さん 
[2010-03-31 15:14:01]
>>869さん
私もGが本当にダメなので心配です。
部屋に入りきらないからといって共用部を勝手に占拠するのは許されません。
様子見っていつまで様子見てるんでしょうね。そんなことしてる間に虫がわいたら大変です。ただでさえ飲食店の上はリスク大なのに・・・

本当に誰に言えばいいのでしょう。
うちは騒音と喫煙で苦情を出したのですが、管理会社(コスモコール24に電話しました)は組合任せ。
管理組合も「様子見て話し合っていますご了承ください」だけでした。結果報告もこっちが催促するまでは放置でした。
コンシェルジュさんだけは「他にも困っている方の話を聞いています。申請書を出してみてはどうでしょう」と親切に言ってくれました。が、管理側があれじゃ意味ないです。
トラブルは避けたいのですが直談判しかないのでしょうか・・・。

組合は一体何をやっているんでしょう?エレベーターも傷だらけ&非常ベルのカバーも壊されたまま・・・そのくせ妙な装飾品は買いまくり。
理事達の名前も知らされないって普通なんでしょうか?住民の知らないところで管理費使い込まれてそうで全然信用できません。
871: マンション住民さん 
[2010-03-31 17:54:27]
14階見に行きましたが、徐々にかたづけてる感じの家財道具のだし方でしたよ。
もう少し様子見も有りかなと感じました、心配なら見にいかれたらどうですか?
大分すくなくなった感じですけど。
872: マンション住民さん 
[2010-03-31 23:47:07]
私も以前コンシェルジュさん、管理組合に周辺住民への(内容は控えさせて頂きますが)苦情を出しましたが、「掲示板での張り紙でしか対応できません」とのことで直接注意はできないそうです。

管理規約上違反している事をしている住民に対して、管理会社が注意できないっていうのはどういうことなのでしょうか。
直接注意をするのも躊躇される為、管理会社が動いてくれていない状況にあり、結局未だに改善されていません。

直接注意をしたくない場合は、どのように対処するべきなのでしょうか?
873: マンション住民 
[2010-03-31 23:57:21]
コンシェルジュも管理会社も組合も、本当に何もしてくれません。どうしたらいいのでしょう…
874: マンション住民さん 
[2010-04-01 00:03:54]
何もしてくれない管理会社や管理組合なら不要です!
管理費払いたくありません。
しっかり仕事してほしいです、
875: 入居済みさん 
[2010-04-01 00:37:26]
=871さん 徐々に片付けてるって引っ越してから何ヶ月たってると思ってるんですか・・・。徐々に片付けてもあのペースじゃ何年もかかりますよ・・・。夏はもうすぐそこだというのに・・・。

876: マンション住民さん 
[2010-04-01 08:00:48]
↑↑
確かに美観的に問題だが、他人に直接迷惑かけてる訳じゃないしもすこし
おおらかに見守ってあげたらどうですか?
877: マンション住民さん 
[2010-04-01 08:14:17]
おおらかにって・・・違反者を甘やかすと付け上がります。
地権者なら昨年夏には入居してるんだからいつまでかかるんだって話ですよ。
美観の問題ではなく、虫の発生源になりそうだから心配してるんだと思います。
878: 入居済みさん 
[2010-04-01 08:36:16]
虫の発生源になりそうな行為は充分、直接迷惑いや、大迷惑だろ。






879: マンション住民さん 
[2010-04-01 08:45:06]
もう一夏越してるので、あの荷物から虫が発生する確率は1%ぐらじゃないの。
880: マンション住民さん 
[2010-04-01 09:37:26]
野次ばかりで誰も解決しようとしない国会のようだ・・・・。

権利ばかりを主張して、義務を果たさない・・・困ったものです。

同じ建物に入居している住人ですから、意見を直接言う権利は誰にでもあるはず。
しかし、怖いからとか管理組合がするものだろうとか自分の都合を主張する。
自分を特定することが出来ないところでえらそうに能書きたれて・・(俺もか)

いやなら自分で解決する方法を考えましょうよ。
ここで言っても、人に期待しても駄目でしょう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる