東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-05 21:21:57
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!


□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]

461: マンション住民さん 
[2010-01-11 23:13:42]
>>460
大声出されるのもそれはそれで迷惑かと。
楽器じゃないからOKって話じゃないよねこの手の話って。
462: マンション住民さん 
[2010-01-12 15:04:09]
そうですね。
楽器、ステレオ、テレビ、人間、ペットなど発生源が何であろうと大きな音を出すのは迷惑になると思います。
規約に「他人の迷惑になることは禁止」のような内容が書いてありますよね。
いくつかの意見がありますが新人さんはどうされるのでしょうか。
463: マンション住民さん 
[2010-01-13 01:47:08]
江戸川でやればどう?
464: マンション住民さん 
[2010-01-14 12:29:13]
普通のマンションで楽器なんてとんでもない!
子供の走り回る音でもうるさくて迷惑しているのに
465: 匿名さん 
[2010-01-14 17:46:24]
皆さん454に釣られすぎですよ!
466: マンション住民さん 
[2010-01-14 18:27:45]
ペットの足洗い場?にピンクのベビーカー置いてるのがいますね。
非常識すぎ。
467: マンション住民さん 
[2010-01-15 00:03:18]
何故ベビーカーをペットの洗い場に置いてるんですかね?
468: あ 
[2010-01-15 00:42:26]
ペットを散歩するのでは?
470: マンション住民さん 
[2010-01-15 12:03:29]
>>469の言いたいことがわかりません。
金町だからとか関係ないし、水戸街道越えたエリアが金持ちとかどうでもいい。

マンションのルールは守って当たり前です。
昼間いないので違反者がいても何も出来ないんですよね。せめて20時くらいまではコンシェルジュコーナーに誰かいてほしいです。
471: マンション住民さん 
[2010-01-15 13:21:29]
想像で恐縮ですが、ペットの洗い場コーナー内にベビーカーを見かけたのは、ベビーカーに老犬を乗せて、散歩させていたか、あるいは、赤子をベビーカーに乗せて、犬の散歩をさせていた住人が、散歩の後、ベビーカーをペット洗い場コーナー内にいれて、ペットを洗っていたからではないでしょうか?
ご承知のように、このペット洗い場は有料で、契約者にだけキーが渡されております。従いまして、ペット飼育者しか開錠できず、用もなく、ベビーカーをペット洗い場内に放置することは考えにくいです。
472: マンション住民さん 
[2010-01-15 14:37:51]
>>471さん
>>466を書いた者です。
洗い場には誰もいませんでしたしドア(柵?)も閉まっていました。鍵はわかりません。
ちなみに時間は夜間です。
なのでご想像とは違うと思います・・・
473: マンション住民さん 
[2010-01-15 17:01:02]
471です。
472さん、お話ありがとうございます。
なんか、気味が悪い話ですね。
474: 入居済みさん 
[2010-01-15 18:13:03]
駐車場の抽選会はしばらくないんですかね?
475: マンション住民さん 
[2010-01-15 18:23:35]
この前聞いたらまだ駐車場開いてる様なことをいてったよ、受付で聞いてみたら?
476: ? 
[2010-01-16 00:56:42]
洗い場なんか気にしてもしょうがありませんね
477: マンション住民さん 
[2010-01-17 20:49:10]
西側の眺め良さそうですね!
今日、写真を撮っている方を見かけました。

水戸街道の音、いかがですか?
うちは寝るときにバイクの音が気になります。
478: マンション住民 
[2010-01-18 08:38:26]
気持ち悪いぐらい、静かですよ。
479: マンション住民さん 
[2010-01-18 10:20:45]
上階からの足音・扉をしめる音に悩まされてます
480: マンション住民さん 
[2010-01-18 12:00:15]
扉を閉める音は響きますね。
収納の扉は防音措置がされていないのでそのせいだと思います。
足音はあまり気になりませんがこれは運でしょうね。
あまりひどいようなら管理組合に相談してみてはいかがですか?
481: マンション住民さん 
[2010-01-18 14:02:05]
474さん
駐車場の空きについて、郵便受けの掲示板に貼り出してありました。
うちも数ヶ月後に考えているので、気になってたんです。
482: マンション住民さん 
[2010-01-18 17:38:38]
二階のすずらん亭がオープンしてるって本当でしょうか???
ユニクロがーーー泣
483: マンション住民さん 
[2010-01-18 18:35:18]
>>482さん
本当です・・・残念ですね。
あんなところに中華&ステーキ店って、誰が利用するのでしょうか?
立ち飲み屋もガッラガラですし両すずらんとも早く撤退しないかな・・・と期待してしまいます。
なかなか2階は魅力的なテナントが来ないですよね。
484: 入居済みさん 
[2010-01-18 21:46:36]
すずらん亭お客入ってるの、今度食べに行って様子見て来よう。
485: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 22:03:36]
キッチンの換気扇からタバコの臭いが部屋に入ってきてとても臭いです。
どこのお宅でも臭い入ってきますか?
以前は換気口や窓が開いてる時だけだと思っていたので
臭いがするたびに閉めていましたが
さすがにキッチンの換気扇からとなると・・・
486: マンション住民さん 
[2010-01-20 08:53:56]
>>481さん
駐車場空きの件は掲示板に貼ってありましたか?なかったのですが・・・。

足音の件は掲示板での注意喚起のみですね トラブルもあるので個別対応は難しいのでしよう 
487: 住民さん 
[2010-01-21 02:41:35]
皆さんはヴィナシスに移って来られる前は、千代田線を利用されてたのでしょうか?
はっきり言って都内でも最悪に使えない路線とは思えませんか?
先ず、綾瀬止まり。何か意味があるのでしょうか?
私は西日暮里から下りに乗車するのですが、もうこの時点で乗るのを躊躇うくらい混んでます。本数もまだまだ利用客も多い九時からいきなり少なくなります。ピークの設定が早すぎると思います。二重運賃払ってんだから二倍走らせよと頭に来ます。
あと金町駅の改札の少なさに本当辟易します。確か春には北口のプラウドも入居が始まるのではと記憶しています。(どれだけ売れてるのでしょうか…ヴィナシスと比べると劣勢ですかね)
とにかくマンションには最高に満足しているだけにこの点は本当に悔やまれます。
あとパチンコ屋のティッシュ配りはウザいから止めて欲しいです。
488: マンション住民さん 
[2010-01-21 09:31:17]
>>485 換気扇からタバコの臭い?? もし そうだとしたら 魚を焼く臭い、炒め物の臭いも
入ってくるって事ですよね・・それは気にならないのかな? ベランダで吸うな、室内でも吸うなって
注意できますか? タバコに過剰に反応し過ぎの感じがしますが・・、マンション生活をあきらめて
1戸建に住む事をお勧めします。
489: マンション住民さん 
[2010-01-21 10:44:13]
足音、ドア開閉音、タバコ臭い・・・・云々・・めんどくさい人多すぎ、400近い世帯が
一つの箱物に住んでいるんだからしょうがないでしょ。我慢出来ない人は鉄筋コンクリート
の1戸建に住むしかないでしょ、私は両隣、上下に自分の親兄弟、子供が住んでると思って
気にしない様にしてます。

490: マンション住民さん 
[2010-01-21 12:01:25]
14Fが未入居物件で賃貸入居の募集がでていますね、・・なんだかな~って感じるのは
私だけでしょうか?
491: マンション住民さん 
[2010-01-21 13:10:15]
上の階の足音もしますし、タバコの臭いも入ってきたりもしますが、どちらも一時的
なものですし自分も両隣・上下の方に迷惑をかけてしまっているかもしれないので..
最初は静かすぎて不安だったので、却って人の気配が感じられ気になりません。
489さんのおっしゃる通り、沢山の世帯が入居されているのでその分人それぞれの生活
があるかと・・
492: マンション住民さん 
[2010-01-21 13:54:26]
490
分譲未入居物件が賃貸に出てても別に気にすることは無いのでは。
400世帯もあれば、転勤や離婚等様々な理由で入居できない理由があるでしょう。
賃貸部分は満室で人気があるし、分譲物件も高値家賃で賃貸に出してくれれば別段気にならない。
493: マンション住民さん 
[2010-01-21 19:56:01]
普通に歩く音や料理の臭いは仕方ないですが、タバコはベランダで吸っているなら文句言って当たり前ですよ。
本当に迷惑ですよね。吸いたいなら部屋で吸えばいいんです。
換気扇からの臭いは我慢するしかないですね。
494: マンション住民さん 
[2010-01-21 22:43:23]
ベランダに面したリビングでサッシも換気口も閉めている状態でタバコの臭いがします。
冷たいスキマ風も入ってくるので、密閉精度が低いような気がします。
感じ方はひとそれぞれかと思いますが、冷たいスキマ風とか入ってきませんか?
495: さん 
[2010-01-22 00:42:26]
スキマ風は全く入って来ません。
それがあるということは、かなり欠陥かもしれませんね…。
496: 匿名さん 
[2010-01-22 01:51:09]
>>494
単にガラスを伝ってくる冷気ではないでしょうか?
冷気は重いので下に流れますから、
それを隙間風と勘違いしているのだと思いますけど…。
497: マンション住民さん 
[2010-01-22 05:48:14]
隙間風なんか入るわけねーだろ!ここに書かないで大成にクレームしよ。
498: マンション住民さん 
[2010-01-22 08:02:58]
風速60mでも耐えるアルミサッシを使用してるここのマンションが、隙間風が入ったり完全に閉めきってるのに臭いが入るておかしく有りませんか、その様なこと普通は考えられませんがスレ違いか誤爆では。
499: マンション住民さん 
[2010-01-22 08:23:30]
>494
ここの住民の振りして煽ってる荒らしじゃーねーの!文章おかしいよ。
500: 入居済みさん 
[2010-01-22 09:02:45]
>>494>>497
あんたのほうがよっぽどおかしいよ。住民のふりはどっちだよ(笑)煽ってるだけで目障りなだけ。
「!」多用するとか「>全角数字」のアンカーとか全部同じですぐわかる。もう来なくていいから。

隙間風はないですね・・・。やはり換気口ではないでしょうか?
あの部分は蓋とフィルターを取ったらすぐ外気に接しているので密閉度は低いと思われます。
蓋がしっかりはまっていないのでは。
501: マンション住民さん 
[2010-01-22 09:55:36]
換気口からの風だと思いますよ。(窓の横の壁に付いてるの)
うちも寒い日は冷たい風(冷気)が入ってくるのがわかります。
強風じゃないけど閉めて、冷気の進入をを和らげています。

めんどくさい話題を提供致します。
みなさんは住民の方と会った時の挨拶どうされてますか?
(住民じゃないかもしれないじゃないかとかいう幼稚な回答は無しで)
わたくしは、親の教育が良かったのか?近所の方や知り合いに会ったときは挨拶をするようにと
育てられたので、エントランスやエレベーターで人にあった時は声を出して挨拶しています。
会釈するかた、声を返していただける方がいる一方で、まったく反応しない方もたくさんいます。
防犯の事などが話題になっていますが、挨拶が防犯の基本だと思いますが皆さんはどうされていますか?
どう思いますか?
502: マンション住民さん 
[2010-01-22 22:19:48]
494です。振りじゃなくてホントの住民です。
スキマ「風」という表現が悪かったのですね、すみません。


親切に答えてくださった方々のおっしゃる通り風ではなく「冷気」ですね。
換気口の蓋もしっかり閉まっていますし、サッシもきちっと閉めています。
冷気はガラスを伝ってのものと理解できますが、タバコの臭いはどこから入るのでしょう。
点検のお知らせがポストに入っていたので、聞いてみようと思います。
503: 育ち良し 
[2010-01-23 00:36:07]
確かに、ご近所への挨拶、結構気になりますね。
私も、基本はすべきだと思うのですが、中々全てはできておりません…。

朝のエレベーターに乗る時は100%挨拶します。でも、ロビー、郵便受け、玄関等ですれ違う際は、中々タイミングを計りかね、あまりできておりません。

皆さんはどういう意識を持っているのか、気になりますね〜。
504: 育ち悪し 
[2010-01-23 19:16:07]
いちいち他人に干渉したくないし、されたくもないので挨拶しません。
知り合いなら別ですが…

女性は特に、普段着やスッピンのときに話し掛けられるのに抵抗のある方が多いのでは?
505: 住民 
[2010-01-23 23:25:07]
朝のエレベーターとコミュニティサロンでは基本しますが、それ以外はしませんね。
506: 何を気にしているのだろう? 
[2010-01-23 23:52:55]
挨拶で他人を干渉するとは考えられませんね…。
挨拶をすることによって、他人と親しくなってしまうことを危惧しているのでしょうか…。

そもそも、入居して数ヶ月経ちますが、毎回違う人に会うことばかりで、親しくなるほど出会うことってないですよね。

何を挨拶で警戒しているのだろう?、って気がします…。
507: 住民 
[2010-01-25 09:41:04]
もう復旧したみたいですが、さっき停電したみたいですね。
原因はなんだったんでしょう?
508: マンション住民さん 
[2010-01-25 09:51:41]
先日 小学3~4年位の女の子と1階から同じエレベーターに乗りました、その子は大きな声でコンニチワの
挨拶、その子が先に降りるときはサヨウナラの挨拶、なんか仕事の疲れが癒された気がしましたよ、
子供たちの挨拶は大人のように裏表的な意味なんて考えない純な気がします。 
509: 入居済みさん 
[2010-01-25 09:52:28]
復旧後、廊下で放送があったような気がしましたがちょっと聞き取れませんでした。
大声でしゃべっていただけ?

停電中は大分行動が制限されますね。
水は出ていましたが調理も出来ないし、動いていてもEVに乗るのも気が引けるし。
510: 入居済みさん 
[2010-01-25 10:50:03]
挨拶なんてしたい人はする、したくない人はしないでいいと思いますが。
する側ってしない人を貶すのは何なんでしょうね。(育ちが悪いとか)したい人たちだけ勝手にやってればいいと思います。
私は挨拶しません。警戒しているわけではなくいちいち知らない人に挨拶するのは面倒だし、関わりたくないという理由です。されたら仕方なく返しますが・・・
ただ同じマンションに住んでいるってだけで他人ですよね。昔から集合住宅育ちですが知らない人にまで挨拶しなさいなんて躾は受けていません。
今朝のエレベーターで子供(2人)と一緒になりましたが挨拶されませんでしたし他の方が挨拶しても無視してましたよ。
挨拶されても別に癒されもしないし気持ちよくもない。むしろ面倒だなーって憂鬱になるかも。干渉されたくないから大規模マンション暮らし選んだのに。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる