ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
370:
住民さんC
[2009-12-14 12:39:20]
タバコの臭いは、最初結構感じましたけど、最近一ヶ月はあまり感じなくなりました。
|
||
371:
入居済みさん
[2009-12-15 11:06:16]
今朝、エレベーターに乗ったら、奥の壁にある非常ベルのカバーが、無残にも引きちぎられて、欠落していました。ひどいことをする住人がいるものです。どうも、エレベーターの内装は、短期間で、みすぼらしくなりそうです。
|
||
372:
マンション住民さん
[2009-12-15 23:14:13]
あのエレベーターのドアの傷って
直さないのでしょうか? ひっどいですよね |
||
373:
そういえば
[2009-12-16 07:09:23]
エレベーターは、監視カメラがあると思うのですが、録画はしていないのでしょうか?
|
||
374:
マンション住民さん
[2009-12-18 10:16:01]
エコキュートってどうですか?我が家は3人家族ですが客が来たときは
湯切れします、やはりお風呂は夜に集中する為しょうがないのでしょうか? かなり意識して使用しているんですが・・・皆さんはいかがですか? |
||
375:
マンション住民さん
[2009-12-18 18:01:56]
>>374さん
我が家は2人暮らしなのにいつもギリギリです。湯舟にお湯を張って(最少)シャワーを使ったらもう残りわずか。使いすぎでしょうか? もしこの先家族が増えたらどうすればいいのか不安になります。 目盛りが1つになると緊張します。節水にはいいですけど・・・ もう少し最大湯量を増やせるといいのですが。 |
||
376:
住民さんB
[2009-12-19 16:09:19]
エントランスに銅像や絵画2点が飾られて、なかなかいい感じになってきましたね。
高級感が増した感じがするのですが!皆さんどう感じます? |
||
377:
マンション住民さん
[2009-12-19 16:23:09]
コスモスライフが身銭で付けるわけないから、デベか大成建設のサービスですかね、結構高そう。
|
||
378:
マンション住民さん
[2009-12-19 21:15:58]
やっぱり銅像もそうですよね。
こんなのは、以前はなかったよなぁと思っていたんですけど。。 絵画は、3点ですね。 私も2点だと思っていたんですが、家内が工事のときに3枚置いてあったというので、次に下に下りたときによく見たら、郵便受け側の壁にも一枚掛かっていました。 なかなか高級感があって、いいなって思います。 |
||
379:
マンション住民
[2009-12-19 21:17:41]
新宿6丁目再開発、いつはじまるんですかね?
商業施設とかできないんですかね? |
||
|
||
380:
住民さん
[2009-12-19 23:14:13]
駅前の商業施設が充実してくれると良いのですが。
|
||
381:
お湯難民
[2009-12-20 16:43:48]
確かに、お風呂の湯、困りますね。
あれは、事前に温めておいてそれを使う、ということなのでしょうか? 瞬時に温めてそのままシャワーに使う、ということはできないのでしょうかねえ? |
||
382:
匿名さん
[2009-12-20 17:39:38]
取説良く読んだら!
|
||
383:
入居済みさん
[2009-12-20 19:02:21]
エコキュートは深夜時間帯に格安な電力を使ってヒートポンプを動かすことによって
翌日分の(深夜に沸かすから正確には当日)必要な分の湯量を過去何日間の実績から推定して 朝までに確保する貯湯式なので、構造上湯切れしたらすぐお湯を使うことはできないですね。 うちも日によっては風呂入っているときにぎりぎりになることがありますが お湯が切れる前に「沸き増し」しておけばとりあえずシャワーが使えなくなることはないです。 お客さまが来てお湯をたくさん使うときは、「お風呂が沸きました」のアナウンスの後に 「沸き増し」をしておけばいいのではないかと思います。 |
||
384:
匿名さん
[2009-12-20 19:51:13]
正解、コンピューターが前の使用湯量を計測して次に使用するであろう湯量を決めると言うことですよね。
|
||
385:
住民さんA
[2009-12-20 19:56:13]
383さんは
取説を良く読んでますね、感心します。 |
||
386:
住民さんB
[2009-12-21 08:01:25]
382さんは批判だけをし、何の情報提供もなく無意味ですね。軽蔑します。
|
||
387:
マンション住民さん
[2009-12-21 09:22:37]
382、385 多分同一人物だと思いますが 何?ずいぶん上から目線でのレス・・・こんなコメントは
いりませんよ、アンタ もう書き込み止めろよ!!不快だから。 383さんのようなコメントがほしいんですよ! |
||
388:
マンション住民さん
[2009-12-21 09:44:09]
>>383さん
情報ありがとうございます。 沸き増しは理解していませんでした。 改めて取説を読んでみます。 387さん 角度を変えると、批判されている事をしているように見えますよ。 人を批判するのを見るのは、気持ちの良いものではありません。 どちらの意見も間違っていないと私は感じます。 取説を読むようにアドバイスをしてくれているのですから素直に受けたら良いし、 言い方が悪い(きつい)という指摘もその通りだと思います。 それよりも、情報を提供してもらってお礼が無い方が問題だと思いますよ。 最近ネットの普及で情報はもらって当たり前、教えてくれない奴は悪い奴と 変な勘違いをする人が増えていますが、品格を失わないように注意してゆきたいものです。 |
||
389:
住民さん
[2009-12-23 09:30:05]
最近は違反駐輪を見なくなりましたが自転車置き場へ自転車に乗ってこいだまま普通に入っていく人がたまにいます。見てて危なっかしいです。
|
||
390:
だったら
[2009-12-26 10:51:19]
その人に教えてあげて下さい。
ここで訴えられても本人には通じないと思うので…。 |
||
391:
マンション住民さん
[2009-12-28 08:08:03]
|
||
392:
空気読人
[2009-12-28 08:41:53]
391
そういう書き込みをする人も来ないで下さい。 空気読むと、そういう汚い言葉になるのでしょうか? 名前欄なんかどうとでもなるし…。変なところ気にしますね。 汚い言葉を書き込むと、見る人が不快になるので、よろしくお願いします。 本当の意味での空気を読んでくださいね。 |
||
393:
南向き住人
[2009-12-28 09:20:35]
ちょっと前にふと気がついたですが、南壁面の空気取り込み口を中心にして白く円形になっていました。あれ、照明の具合で反射しているのかと近寄ってみると円の周囲に黒くススが付いているではありませんか。あわてて雑巾でふき取りましたが、まさか水戸街道の排気ガス?そのうちに取り扱い説明書を読み返して、フィルターを買わなくちゃと思っていたら先日、チャイムがなりフィルター等の訪問販売が。これって出来すぎ?
|
||
394:
マンション住民さん
[2009-12-28 09:54:35]
>>393
その黒いススは台所の排気を吸い込んだからですよ。 前住んでいたところは自動車の排気とは全く無縁な場所でしたが、 そのせいで吸気穴の周辺が黒くすすけてました。 その時は吸気穴が今より上のほうにあって排気の影響を受けやすかったため、 仕方なく外側にストッキングを被せて防いでいましたが、 吸気量が激減するのでやらない方が良いと思います。 ちなみにウチは特にススけることもないですよ(西側)。 水戸街道からの排気で黒くなっているなら、 東や西でも同じことが起きてると思います。 |
||
395:
契約済みさん
[2009-12-28 13:30:51]
2階に12月中オープン予定だった ステーキと中華の店“すずらん亭”ですが、とうとう出店を取りやめました。1階の立ち呑み屋があんな状態じゃ仕方ないなと思っていましたが・・・。早くテナントが埋まってくれー。
|
||
396:
マンション住民さん
[2009-12-28 14:27:22]
すずらん亭、やっぱり取りやめですか?
一番良い場所なので、目玉のテナント入ってほしいですねー |
||
397:
入居済みさん
[2009-12-28 14:46:49]
そうなんですか。。。
個人的にすずらん亭は別にいらないのでよかったです。1階だけでもうじゅうぶんです。 いいテナントが来てくれたらいいですね。広めだし場所もいいから以前噂のあったユニクロが来ないかな。 2階いまだガラガラですが、細かく区切りすぎなんじゃないのかなあ。あれじゃ病院くらいしか入れないと思う。 あんなに狭いスペースたくさんいらないから、数減らして広くすればいいのに・・・ |
||
398:
南向き住人
[2009-12-28 17:34:29]
>394さん ありがとうございます。
なるほど、ススの濃度が濃いのは台所の排気口に近い方の空気取り込み口でした。 レンジフードのフィルターは付けているので、やはり対策は吸気口フィルターしかないですね。 |
||
399:
住民さんA
[2009-12-28 18:26:19]
ユニクロに出店依頼MAILしちゃいました。でも狭いから無理かな・・・
|
||
400:
マンション住民さん
[2009-12-28 20:39:23]
ユニクロに出店依頼なんて出来るんですね!私もしてみます。
今は駅の中にも入ってるくらいですから実現の可能性はあると思います。 このあたりは亀有まで行かないと店舗がないですし需要もあると思いますが・・・高齢の方やお子さんのいる家庭はよく利用されますしね。 すずらん亭の予定だったから調理設備がたくさんあるのでしょうか。だとしたら難しい? |
||
401:
入居済みさん
[2009-12-28 20:40:49]
ミスドもいいですね。
|
||
402:
住民さんA
[2009-12-28 21:21:46]
早速ユニクロから返事がきましたよ。「担当者に申し伝え調査手配します」と。
他の方も要望MAIL出してみてください。叶うかわかりませんけど・・・ ↓ユニクロお客様センター https://faqnavi12a.csview.jp/faq2/usermailform.do?user=frgroup&faq... 次はミスド?ダイソーとかびっくりドンキーあたりにも出店依頼してみますか?笑 |
||
403:
住民
[2009-12-28 22:53:24]
ユニクロ、ミスドも良いですが、ビスキュイ二号店も希望します。
|
||
404:
住民
[2009-12-29 12:20:29]
百均は近くにないから嬉しいな
|
||
405:
マンション住民さん
[2009-12-29 13:17:03]
百均は水戸街道沿いにローソンもあるし北口にはキャンドゥもありますよ。
外食店以外がいいですね、虫の大量発生が怖いので・・・。 ドラッグストアがほしいです。北口に行かないとないので少し不便。 |
||
406:
マンション住民さん
[2009-12-29 14:13:47]
金町にある百均はどれもショボイからダイソーがいいな。ドラッグストアは飽和状態でお腹いっぱい。
|
||
407:
住民さん
[2009-12-30 00:23:26]
TSUTAYAが来てほしい。
|
||
408:
秘密
[2009-12-30 00:39:11]
TSUTAYA確かに来てほしい。ただ、深夜営業などが出来るのか疑問ですね…。
|
||
409:
入居済みさん
[2009-12-30 07:55:07]
多分地権者だから仕方ないけど、メガネ屋と時計屋いらない・・・
TSUTAYAはいいですね。 ところで組合総会はいつ開かれるのでしょうか。何の連絡もないですね。 まだ未入居の方がいるのでしょうか? |
||
410:
総会屋
[2009-12-30 10:11:32]
確かに、いつ開かれるのでしょうね?
何の問題もないはずなのに… |
||
411:
住民様
[2009-12-30 10:13:19]
インターネットに繋がらないのですが、皆さんはどうでしょうか?
|
||
412:
マンション住民さん
[2009-12-30 11:39:04]
金町にはちょっと気の利いたレストラン(祝い事や記念日で使える店)が無いので
高くても良いから来て欲しいですね。 安い店ばかりや地権者の店ばかりだと日暮里のように悲惨ですからね。 |
||
413:
住民さんA
[2009-12-30 15:42:52]
410
イニシアのマンションに住んだ経験から言うと、入居後6ヶ月ぐらいで、総会が有りましたよ。 逆算すると3月~4月頃に総会が有るじゃ無いの! |
||
414:
入居済み住民さん
[2009-12-30 23:06:31]
2週間くらい前でしたか、ダイソーに出店依頼メールを送りました。
昔から百均は、ダイソーを利用していますので近くにあれば嬉しい。 久しぶりにココを見ましたら、ユニクロに出店依頼を出された方がいらっしゃって少しホッとしました。 (出店依頼メールが通用するのか心配でしたので・・・) でも、一人では効果がないのか、返事が来ません。 |
||
415:
住民さんA
[2009-12-31 00:43:00]
414さん
ユニクロの後、私もダイソーに出店依頼メールを送りましたよ~偶然ですね。同じく返事はきてませんけど。ただ待つだけじゃあテナント埋まらないでしょうし、地道なローラー作戦?でどこかの企業が入店してくれるといいなぁと思ってます。 |
||
416:
住民さん
[2009-12-31 09:16:43]
庶民的なお店ばかりですな。
オシャレなお店も入れときましょ。 |
||
417:
住民さん
[2009-12-31 16:09:23]
今日は風強いですねぇ。マルエツ前の看板やらが軒並み倒れてました(*_*)
今日は雪が降るかもしれないという予報なので、大人しく過ごします(-.-)zzZ |
||
418:
住民さん
[2010-01-02 13:22:57]
ラッシュやマークス&ウェブなど自然派化粧品店がいいですね。
あの店が入ってるモールは結構栄えているように思います。 ダイソーはいりませんね。百均は近くにあるし・・・ |
||
419:
入居済みさん
[2010-01-05 01:29:47]
415さん
414です。ダイソー出店依頼送られたんですね。嬉しいです。 しかし、418さんがおっしゃられているように、百均は、2店もありますものね。やはり難しいでしょうね。 ここに引っ越して来る前は、中央区の地下鉄直結のタワーマンションに住んでおりましたが、共用施設はスーパー、ドラッグストア、クリニック以外に、小規模飲食店数軒とフォトショップがありまして、賑わっていたのがお値段がお手頃なおしゃれカフェレストランでした。ヴィナシスのマンション周辺には、チェーン店が多いのでお洒落カフェが一軒でもあると、便利なのですが・・・。難しいでしょうが、小規模郵便局も入って欲しいなと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |