ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
310:
住民
[2009-12-01 22:43:26]
無印良品に入って欲しいです
|
||
311:
マンション住民さん
[2009-12-01 23:15:52]
無印もいいですね。オレンジハウスやフランフランとかも。無理でしょうけど。
あの立ち飲み店とはギャップありすぎる。 |
||
312:
マンション住民さん
[2009-12-02 09:56:53]
>>308 植木 差し上げます お持ち帰り下さい。 犯人ですね 不謹慎? ただのアホでしょ。
|
||
313:
匿名さん
[2009-12-02 10:19:07]
|
||
314:
匿名さん
[2009-12-03 09:17:56]
>312
犯人呼ばわりも名誉毀損という犯罪ですよ警察に届けることも出来ます。 |
||
315:
入居済みさん
[2009-12-03 12:24:30]
「誰の」名誉を毀損してるんでしょう?部屋番号や個人名を特定していない(推測すら出来ない)単なる書き込みに対して名誉毀損は成立しません。そんな事言ったらこの掲示板、名誉毀損だらけですよ(笑)
|
||
316:
マンション住民さん
[2009-12-03 12:30:23]
名誉毀損???? 313ですが312さんに犯人呼ばわりされましたって届けるんでしょうか??
よく解かりませんが・・・・。両者とももうこの辺にして下さい、迷惑ですから、明るい話題に して下さい、スレスペースの無駄使いです。 |
||
317:
住民さん
[2009-12-03 14:12:44]
まるで『アホ』が多いですね。。
|
||
318:
住民さん
[2009-12-05 11:53:54]
マルエツの前にマンション建設予定があると聞いたのですが本当なのでしょうか?
|
||
319:
マンション住民さん
[2009-12-05 13:24:09]
マンションの件は前から決まってますよ。営業から説明無かったんですか?
|
||
|
||
320:
住民さん
[2009-12-05 13:36:39]
319さんありがとうございます。あくまでも予定と聞いていたので…いつ頃から工事が始まるのかはご存知ですか?デッキで繋がるかもともききました。
|
||
321:
匿名さん
[2009-12-05 16:56:35]
そばやに聞いたけど、立ち退きは3年後ですって。
|
||
322:
マンション住民さん
[2009-12-05 17:11:20]
|
||
323:
マンション住民さん
[2009-12-05 18:16:28]
金町6丁目駅前地区第一種市街地再開発事業の都市計画に関する合同説明会
12月20日午後6時~金町つつみ集い交流館 ここで何か説明ありそうです。 立ち退きが3年後であるならば、建物立つのは5年後くらいなんですかね? |
||
324:
住民さんA
[2009-12-05 19:59:51]
>322
区の指定の燃えないゴミを出す日にアルミ缶だけ持ち去って逮捕されてるのはどう理解すればいいのでしょうか? |
||
325:
マンション住民さん
[2009-12-06 03:30:27]
>>324
東京都は条例で「指定資源(≠ゴミ)」の持ち去りを禁止しているからですね。 この手の問題(ゴミ(廃棄物)か資源(有価物)か」はかなり昔から問題になっていますが、 廃掃法では明確な規定がなく条例等がないところだと問題になっているようです。 ■資源ごみ、古紙抜き取り問題-所有権あいまい http://www.saga-s.co.jp/news/kousaten.0.83639.article.html ちなみに、ゴミ(廃掃法上で言う廃棄物)に所有権がある(無主物ではない)とすると、 落ち葉を清掃しようとしたら木の持ち主から訴えられて裁判で負けちゃいますね。 (実際そういう裁判があって、もちろん木の持ち主の方が敗訴してますが) |
||
326:
入居済みさん
[2009-12-06 11:48:30]
2階の空き店舗に来てほしい店ですけど、やはりカジュアル衣料のお店と靴屋さんに入ってほしいな。
イトーヨーカドーの2階がホームセンターになって、ホームセンターは便利だし嬉しいんだけど洋服屋がなくて不便だなあと思っています。 |
||
327:
マンション住民さん
[2009-12-06 13:36:04]
本当そうですよね。
326さん同様2階にはカジュアルな衣類関係のお店入ってほしいです。しまむらでもいいくらい。 靴はABCマートとかあったらいいのに。 2階のすずらん亭はもうオープンしてるんでしょうか? |
||
328:
対処人
[2009-12-06 18:06:29]
結局、粗大ごみはどうなったのでしょうか?
何階の話しですか? 管理センターに伝えるにもフロアーが分からないと、対処できません…。 |
||
329:
マンション住民さん
[2009-12-07 10:42:19]
植木、もらいに行きたいな。何階ですか?
○階〜○階の間、みたいに ざっくりでいいんですけど。 |
||
330:
住民さんE
[2009-12-07 20:38:45]
植木は水をあげないのでもう枯れてしまいました(水をあげようとして怒られたので可哀想に)、枯れ木のままゴミ置き場にまだありますよ。階数は、言、え、ま、せ、ん。
|
||
331:
住民さんF
[2009-12-07 23:12:11]
金町六丁目にはプラウドタワー金町は本当に建つのでしょうか?地元の方々が反対しているようで。
|
||
332:
マンション住民
[2009-12-08 00:13:36]
326さん327さんと同じ意見です。金町は年配向けの洋服店や靴屋ばかりでなのでもう少し若者向けの店がほしいです。セブンホームセンターより以前のヨーカドーは婦人服や靴を扱っていたのでセブンホームセンターよりヨーカドーの方が良かった…服や靴を買うのにわざわざ車や電車で行かなくてはならず時間や交通費がかかりとても不便です。
|
||
333:
結局、ゴミ問題は解決しないですね。
[2009-12-08 00:50:32]
フロアーも分からず解決するつもりがないなら、初めから書き込みしないで下さいね。
無駄な議論になるので。 |
||
334:
マンション住民さん
[2009-12-08 07:22:21]
先日の事ですが、蕎麦屋で相席になったおばあさんも「イトーヨーカドーの服売り場がなくなって洋服を買う場所がなく不便で困ってる。足が悪いから遠出もできないし、復活してほしいわ」と嘆いてました。ちょっとした普段着買うにはヨーカドーで十分なのに。亀有まで行かなきゃダメかしら。
|
||
335:
住民さんC
[2009-12-08 10:03:22]
カバン屋さん立ち退き反対ののぼりだしてるが、お客がいたの見たこと無いがあれで生活出来るのが不思議?
|
||
336:
マンション住民さん
[2009-12-08 10:26:13]
粗大ゴミ投棄の件は明確な解決方法があれば 階 晒すと思いますが。
|
||
337:
住民さん
[2009-12-08 11:05:45]
立ち退きに反対してる方がいるとマンション建設は中止になるのかなぁ?無理矢理追い出すわけにもいかないだろうし…
|
||
338:
質問ですが
[2009-12-08 13:45:02]
折りたたみ自転車なら玄関等に置いても良いものでしょうか?
自転車置き場って一家2台までですよね? |
||
339:
マンション住民さん
[2009-12-08 16:42:43]
玄関等って具体的にどこでしょう?
ポーチならだめでしょうね。規約で禁止されてると思いますが。 (っていってもベビーカーとか三輪車とか置いてる違反者はいるけど・・・) 折り畳み自転車は玄関の中に置けばいいと思います。 自転車繋がりですが。本屋、店の前に路駐(?)してますね。先日のザーザー雨の中も置いてました。しかも2台。 駐輪場に置けなくなったからでしょうけど、いい加減諦めて処分すればいいのに。 あの「事務局の許可取ってます」みたいな紙がまだ入ってましたけど、本当なんでしょうか。非常識な人間がいるって露見して嫌ですね。 |
||
340:
マンション住民さん
[2009-12-08 18:12:18]
ポーチ内にベビーカー、三輪車、家族分の傘までおいてある住人がいて、ちょっと見苦しいです。
本屋さんはヴィナシスに住んでるんですか?それともテナント部分だけの所有でどこからか通ってきてるんですか? |
||
341:
住民さんC
[2009-12-08 20:54:28]
333さん
粗大ゴミより、エレベーターの内扉の傷の解決お願いします。 |
||
342:
質問ですが
[2009-12-08 21:38:53]
レスありがとうございます。
玄関内に入れておこうかと思います。 ご意見ありがとうございました。 |
||
343:
陰口やめよう
[2009-12-09 00:35:23]
本屋さんだけ情報を晒すのはおかしくないですか?
粗大ごみのフロアーを晒さないなら、本屋さんも晒すのはやめましょう。 そもそも本人が特定できているなら、ここでつべこべ言わず本人に言って下さい。 このマンションに住む住人として節度ある行動を期待します。 |
||
344:
マンション住民さん
[2009-12-09 07:53:47]
>粗大ごみのフロアーを晒さないなら、本屋さんも晒すのはやめましょう。
意味不明。 粗大ごみのフロアなんてわからないし本屋が違反し続けてるのは陰口じゃなく事実。本屋の自転車は知ってるけど本人の顔は知りません。 ここで言って何が悪いんですか? すぐ直接言えって書く人がいるけどそのほうが余程もめますよ。 一住民として情報を共有したいからここを利用しています。 |
||
345:
粗大ゴミ階在住者より
[2009-12-09 08:15:05]
粗大ゴミの階数をお教えると、犯人が特定出来ない場合その階全所帯が犯人なるので口が裂けても言えません!
|
||
346:
マンション住民さん
[2009-12-09 08:56:08]
粗大ゴミが置き去りにされた場合、画像付きでその階全戸にビラを配るとか。(一階メールボックスの掲示板じゃあ全員は見ない)入居者への注意喚起等、管理会社から全戸に一括メール送信するとかあれば良いのに。
|
||
347:
マンション住民さん
[2009-12-09 10:32:00]
画像付きビラはごみ置き場に貼ってあります。
あれをポストに入れてくれればいいですね。 |
||
348:
住民
[2009-12-09 11:44:49]
確かに個人が特定される内容は止めておいた方が良いかもしれません。
粗大ゴミの件は受付のお姉さんに相談されてみては・・・。 |
||
349:
粗大ゴミ階在住者より
[2009-12-09 19:02:24]
もう粗大ゴミは撤去されました、騒いでごめん、ゆるしてね!
|
||
350:
マンション住民さん
[2009-12-09 20:05:06]
撤去って犯人が自ら撤去したのですか?
まさかまた管理費から…? |
||
351:
住民さんA
[2009-12-10 09:10:24]
残念ですが、管理費から・・・という事でしょうね
|
||
352:
匿名さん
[2009-12-10 10:01:31]
300円管理費から粗大ゴミ処理費に!どうでもいいような金額ですけど、マンション住人としてのモラルが無いのが残念ですね、こゆう人はまた捨てるのでは無いでしょうか?
|
||
353:
入居済みさん
[2009-12-10 12:19:59]
他のマンションではゴミ置場に「カメラ」設置してから
みなさん秩序あるゴミの捨て方をするようになったそうですよ。 |
||
354:
匿名さん
[2009-12-10 20:35:27]
カメラ設置と言っても、39階4階まで35ヵ所設置するなら、粗大ゴミ捨てられたらそのつど300円出して粗大ゴミ処理した方が金がかからない様に思うけど。
|
||
355:
マンション住民さん
[2009-12-11 00:03:40]
全世帯でそういう考えで粗大ゴミを出してたら、300円で済む話じゃないですね。
良く考えましょう。 |
||
356:
匿名さん
[2009-12-11 08:59:13]
↑
全世帯で不法投棄するよな住民だけ住んでるマンションですかここは?その事も考えましょう。 |
||
357:
マンション住民さん
[2009-12-11 09:23:34]
あなたって本当に理解力の無い方ね。
管理費で粗大ごみ処理してもらえるって前例作れば便乗する人が必ず出て来るでしょう?モラルの無い人が増えれば管理費からの負担が重くなって300円で済む話じゃなくなるって事よ。 |
||
358:
マンション住民さん
[2009-12-11 10:28:27]
監視カメラいいですね。
費用がかかりすぎるなら、いくつかはダミーカメラにして定期的に階を変えるなど工夫すればどうでしょうか。 不正は許さない・監視していますよということを知らしめるのが大切だと思います。 その都度管理費で処理なんてしてたら、放置してもどうせ処理してくれるしいいや~って思う人間が必ずいますよ。特に現状放置してる犯人とか。 それにごみ問題だけではなくマンション全体でのモラルもマナーも低下していくと思います。 |
||
359:
匿名さん
[2009-12-11 10:53:34]
環視カメラ35台付けたら、300,000円×35=10,500,000円
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |