東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-05 21:21:57
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!


□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]

227: 入居済みさん 
[2009-11-09 09:32:20]
>>221
階くらい 晒してもいいでしょ。
228: 入居済みさん 
[2009-11-09 11:21:26]
もしかして、221は釣りですか?
229: 入居済みさん 
[2009-11-09 11:43:54]
なんでそんなに階が知りたいの?もしかしてベランダ喫煙者?
階くらいって、そんな情報書いたら>>221も特定されるから書かないと思うけど。
230: 入居済みさん 
[2009-11-09 16:54:11]
>>229

もしかして同じ被害にあってる人がいて同階だったらってだけじゃないの? 

231: 入居済みさん 
[2009-11-09 17:43:45]
>>230
そういう見方もあるね。
でもそうだったらうちも被害にあってるんで聞きたいですくらい書かない?
それに階は言いたくないと思うけどなー
232: 入居済み 
[2009-11-09 22:39:36]
》226さん
あの中層階の北東角はヤバイです。かなり目立ちます。たしか22〜23階だったような気がします。ルールは守ってほしいです。
233: 通りすがり 
[2009-11-10 10:04:46]
そんなに気になるなら直接言えば!

ほんと後ろ向きですね。
234: 匿名さん 
[2009-11-10 10:27:29]
ほんとバスタオルが国旗のように、風に揺れてました(笑い)
235: 入居済みさん 
[2009-11-10 11:52:36]
現在 賃貸層 南西角にシーツ等がひらひらと丸見え状態でなびいてま~す、4~6階あたりです。
分譲階もやってるんじゃ 文句言えないか・・・。 
236: 入居済みさん 
[2009-11-10 12:00:44]
発見した方はコンシェルジュに通報してみたらいかがですか?
規約で禁止されてる行為なんだからやめさせられるはずです。
下から見て○号室かなんて特定するのは難しいし、知らない他人なんだから管理会社を通したほうが安全です。
237: マンション住民さん 
[2009-11-10 18:12:43]
今日また違反駐輪がありました。
カゴに「事ム局連絡ずみ」とか書いてある紙(ご丁寧にビニールコーティングまでして…)が入っていましたが、本当でしょうか。
それより事務局に連絡すれば違反してもいいってのが全くわかりません。あの紙の作成具合だと今日だけたまたま、とかではなさそうですし。
1階にとめたくてもルール守っている人ばかりなのにズルは許せません。
238: マンション住民さん 
[2009-11-10 18:32:24]
違反駐輪のかごに「事ム局連絡ずみ」の紙、私も見ました。
テナント本屋の奥さん?の自転車みたいですけど納得できません。
239: 通りすがり 
[2009-11-10 19:47:13]
だから言いに行けばいいじゃない!

ここに書いても解決はしないですよ。
いい人でいたいなら書き込みもしない方が・・・・。

なんでもかんでも煽って、騒ぎを大きくしたい人が多すぎ!
240: マンション住民さん 
[2009-11-10 21:01:29]
通りすがりって住民なの?住民でもないなら何でそんなに必死なんだか。
ここ住民板だから部外者は来ないでね。
241: 居住中 
[2009-11-11 23:19:34]
一階の放置自転車、もし見かけたら私もコンシェルジュに聞いてみたいし聞くつもり。
とにかく分からないことだらけ。
その「事ム局」とやらに連絡さえすれば、誰でも一階に自転車置いていいってこと?(いいわけないよね)
それより何より「事ム局」ってどこの事務局?
242: マンション住民さん 
[2009-11-13 07:13:16]
朝晩寒くなってきましたね。
今朝初めてリビングのエアコンつけてみました。10分で切りましたけど。
243: 住民 
[2009-11-13 23:39:48]
》240さん
通りすがりこそバルコニー布団干しの張本人だったりして。
244: マンション住民さん 
[2009-11-14 07:54:46]
洗濯物の件、布団の件、自転車の件、犬のルール違反・・・・ルール違反はなんでもコンシェルジュに報告して処理してもらえばいいのです。コンシェルジュはそのためにもいるのですし、それでも何度も何度も繰り返して問題は起きますが、地道にやっていくと必ずいい方向になると思います。前の三井のマンションでもそうでした。みんなで警鐘しあって、ぜひともこのヴィナシスをいいマンション、住みやすいマンションにしていきましょう。
245: マンション住民さん 
[2009-11-14 11:54:25]
いろいろと問題は起きていますが、
結局のところ規約を読んでない(自己の常識に縛られている)方が多いだけのような気もします。
特に戸建に住んでいた方は尚更マンションでの振舞いは理解できてないでしょうし。

でも、そういう良い意味での確信犯な方は注意すれば少しずつ良くなっていくと思います。
入居当時はロビーで三輪車とか当たり前でしたけどそれも見なくなりましたし、
ペットもちゃんと抱えて貨物用で運ぶようになったみたいですし、
チラシをゴミ箱に詰め込んで野放図になっていたのも改善されましたし。

直接ならやんわりと、
直接が無理なら即時(これ大事)コンシェルジュに通報。

もちろん、1階の自転車のように悪い意味での確信犯もいますが、
(最近個人的に見ないので改善されたのかな?)
そういう悪質なものは住宅部会で対応を決めていくのが良いと思います。

こういう地道な作業が住民の質を押し上げ、
ひいてはマンションの価値を高めるものだと思います。
逆を言えばこうした地道な作業を忌み嫌い何もしなければ、
どんどん荒廃して価値はゼロに近づいていくのでしょうね。
246: 住民さんA 
[2009-11-14 12:46:54]
エレベーターの内扉の傷、何時修理するのかな~、乗る度気になります、皆さんはどう思います。
247: 不思議です 
[2009-11-14 14:01:45]
駐輪場側の入口から出てすぐにある建物への入口って、故障中と書いてあるけどいつ直すのでしょう?
248: マンション住民 
[2009-11-14 23:24:06]
1階のエレベーター前の入口を入ったところ、2枚の大理石に早くも亀裂が入っていました。
悲しいです・・・。

249: 入居済みさん 
[2009-11-15 10:04:56]
上の3件を
コスモスライフさん早く直してください。
250: 入居前さん 
[2009-11-16 07:55:55]
>>246
皆さんの入居が完了するのを待って、修理するのが良いのでは?
251: 入居済みさん 
[2009-11-18 08:47:01]
ロビーのクリスマスツリー綺麗ですね。
252: マンション住民さん 
[2009-11-18 21:47:22]
ロビーのツリー綺麗ですね~。
マルエツの入り口近辺の並木道もブルー系統の明かりが綺麗ですね。

今日は空気が澄んでいて夜景も綺麗です。
ほっとするひととき・・・・。
253: 良いマンションです 
[2009-11-20 00:43:37]
買物客、図書館利用者で自転車が溢れて美観が損なわれるかと危惧しましたが、とても綺麗に維持されていますね。
ヴィナシス金町最高です!
管理会社のコスモスライフが良いのでしょうかね〜。

新聞も当初は自分で朝刊も取りに行かなければならないかと思いましたが、配達をしてくれれので大変ありがたいですね。

本当に買って良かったです。
254: 入居済みさん 
[2009-11-20 07:51:49]
自転車の管理は良く計算されてマンションを作ってありますね。駅前なのでもっと酷いのではと思ってましたが。
255: マンション住民さん 
[2009-11-20 08:04:04]
定期的に絶賛する人がいますね。「ヴ」って書く人。
いいマンションだとは思うけどそこまで大絶賛するほど?
ところで新聞って個別配達になったんですか?セキュリティの問題はどうなったんでしょう。
そんな大事なことが住民に知らされない所で決まってくものなんですね。
新聞取ってないので正直やめてほしいです。配達の人に鍵渡してるのでしょうか。毎朝防災センター通してるならまだいいけど…
256: 住民さんA 
[2009-11-20 09:26:51]

読売新聞が一括して配達してるようですよ、セキュリティには一社で責任持って配達してるので問題ないのでは。
257: マンション住民さん 
[2009-11-20 09:27:20]
えっ! 新聞 戸別配達になってるの??知らなかった・・・配達手段は??

258: 住民さんA 
[2009-11-20 10:00:26]
配達手段? 意味が理解出来ません  

読売が一軒一軒配達してるようですよ、この答えでいいですか?
259: 住民さんC 
[2009-11-20 11:00:57]
防災センターを通って戸別配達してます。新聞販売店からはその様な説明が有りました。
260: 入居済み 
[2009-11-20 16:34:20]
>>255
また余計なのが出てきたよ。。便利を不便にしようとするやつ。
261: 入居済みさん 
[2009-11-20 17:37:29]
便利なのは新聞取ってる家だけ。配達方法に関する説明も一切ないし、だいたい誰が戸別配達可って決めたんだろう?ここでも反対意見あったけどそんなアンケート来てない。
総会まで待って決議を取ってから戸別かポストか決めるべきじゃないの?一回始めたらやめにくくなるのに。
262: マンション住民さん 
[2009-11-20 17:47:45]
>>260

私も同意見です。
何の問題も起きていないことを聞いていないと騒ぐ
聞いている悪い事は改善する動きをしない。

自分の住んでいるマンションを絶賛して何がわるいのかな?
『ヴ』でも『ウ゛』でも伝わればいいじゃん
こころが狭いと年取ってから寂しいぞ!
263: マンション住民さん 
[2009-11-20 18:17:49]
問題が起きてない、心が狭いって…。
問題が起きてからじゃ遅いし、起きないようにすることが大切だと思いますが。
264: 住民さんA 
[2009-11-20 20:03:17]
マンションは入ろうと意志さえ有ればいろいろな方法で(たとえばメモ用紙一枚有れば)簡単に入れますよ。新聞配達の人が問題起こす確率はかなり低いのでは無いかと思います、それより便利さの甘受を私はとりますけどねえ~。
265: マンション住民さん 
[2009-11-20 20:27:36]
>>263

違法駐輪する本屋さんと2605に注意してください。
266: 匿名さん 
[2009-11-20 22:26:04]
>だいたい誰が戸別配達可って決めたんだろう?

既に開催された第一回住宅部会総会かと。

問題が起きないようにすることも大事だけど、
得られるメリットと支払うコスト(費用だけじゃなくて)を冷静に判断して、
総会にかけて判断するのが良いかと思いますがどうでしょうか?
267: マンション住民さん 
[2009-11-20 22:27:02]
>>266です。
匿名さんで投稿しちゃいましたが、
ちゃんとした住民ですので以後宜しく…。
268: マンション住民さん 
[2009-11-21 01:14:43]
>>265
2605って何?部屋番号?
最近は本屋含め、違法駐輪は見てませんね。やっとやめたのでしょうか。
272: 住民さん 
[2009-11-22 14:01:00]
2605って何ですか?
273: セキュリティって? 
[2009-11-23 11:40:02]
何をそんなに守る必要があるのでしょうか?
そんなに命を狙われるお仕事をされているのでしょうか?

朝、みんなが新聞取りに行っていたら、エレベーターが渋滞しますよ。
4台しかないのだから…。パジャマ姿で歩き美観も損なうだろうし。

そこまでして守らなければならない程、セキュリティがを気にしている人は、一体どんな被害を想定してるのだろう?
周りから命を狙われるスパイや極道関係の方でしょうか?

何だか知らないけど、表札を出さない人が多いし、こちらとしてはセキュリティを声高に叫ぶ人の方がちょっと不気味ですね。
274: マンション住民さん 
[2009-11-23 12:50:56]
表札出さないのは個人の勝手だし全体へ影響しない話だからどうでも良いと思うけど…。
実際、押し売りとか宅急便強盗なんかには一定の効果あるしね。
(人は自分の名前を知るものに親近感を覚え、扉を開けやすくなるから)

まあ、個人的には新聞の戸別配達なんて止めたってほとんど意味ないと思う。
身元の分かっている新聞配達員ができることなんて限られてるからね。
275: マンション住人さん 
[2009-11-23 19:20:24]
>>273
同意です。以前の書き込みで今どき新聞なんてとらないからとか、セキュリティで問題があるとか書き込む変な人が居ました。マンション購入時には新聞の個別配達がされるということで、便利なマンションであることも購入の動機ですし。
表札も過去の書き込みにもありましたが、世間に名前が出せない人も居るんでしょう。個人的には表札の無い人は信用しないですけどね。
276: マンション住民さん 
[2009-11-23 20:25:50]
表札ない人がほとんどですけど。
ただ同じマンションに住んでるってだけの人の信用(?)より安全のぼうが大切です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる