ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
No.181 |
by 入居済みさん 2009-10-23 17:46:08
削除依頼
セキュリティ甘すぎでしょ、意味無しのカッコだけか・・・、>>180さんの言うとうり
各階エレベーターホールにつけた方がマシだと思う、そういえば我が部屋の来客モニターに あきらかに直玄関からのが録画されてたな、どこかの制服ぽいの着ていてそれも2件。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 住民さんB 2009-10-23 18:15:32
大成建設の方が、不具合の用紙を出していない住戸に声を掛けています。
今日、家に来ました。 何でもかんでも不審者扱いは厳しいですね。 実際、エレベーターで1階まで戻って呼んで訪問してを繰り返すのは 時間と体力にエコじゃないもんね! |
|
No.183 |
by NOT地権者 2009-10-24 13:38:17
セキュリティ、セキュリティって、何をそんなに気にしているのでしょうね…?
今まで何か事件でもあったのでしょうか? 何回も鍵を出したりしたくないですね。新聞も配達してくれて便利です。 しかし、共用部の変更には住民皆の同意が必要だとして、隣との壁の敷居を拡張しなかったくせに、門扉は何の同意もなく設置するのは許せませんね。 工事費は、その居住者が負担するのでしょうか? |
|
No.184 |
by マンション住民さん 2009-10-24 15:00:30
18万円弱で案内が来ています。
網戸が26万弱ですから、両方で44万弱になります。 あまりにも大きいので住んでからいくらかかるのかと書き込みました。 東南の角部屋にはすでに杭が打ち込んであるので、 もしかしたら地権者は負担がないのかもしれませんね・・・・。 初めから提案してくれれば捻出できても 今からでは簡単には都合できませんよ。 |
|
No.185 |
by マンション住民さん 2009-10-25 07:47:53
引越しもそろそろ落ち着いてきた様ですね。
オール電化のヴィナシスですが、皆さんの月々の電気代はお幾らでしたか? 当方二人暮らし今月の電気代9002円でした。これが妥当なのかよく判らず・・・ |
|
No.186 |
by 入居済みさん 2009-10-25 09:29:27
地権者は扉設置がただでできるというのは不公平です。
|
|
No.187 |
by 入居済みさん 2009-10-25 09:49:49
>>185さん
うちは2人暮らしで8300円ほどでした 前住んでいたところの電気+ガス代を少し下回っているくらいなので 妥当かなという気はしますが、 これから暖房を使うようになるとどこまで上がるか分かりませんね。 |
|
No.188 |
by 入居済みさん 2009-10-25 09:56:17
>>185さん
うちは6000円くらいでした。 エアコンを使わない時期であることと、我が家は共働きで昼間家にいないこともあって安かったのかもしれません。 特に意識せず暮らしていても引越前よりかなり安くなり驚いています。 洗濯や食洗機使用を夜間にするなどしたらもっと安くなるのでしょうか。 |
|
No.189 |
by マンション住民さん 2009-10-26 21:33:33
>187、188さん
有難うございました。 うちは大型家電が多いのと食洗機やお風呂をガンガン使っていたので少し高めなのかもしれません。188さんの6000円は本当にお安いですね。これから床暖やエアコンの使用でどれ位の料金になるのか心配ですがガス併用より安く済むといいですね。夜間料金をうまく使い分ける術もあるようですけどうちも今のところ気にせず使ってます。また情報交換よろしくお願いします。 |
|
No.190 |
by マンション住民さん 2009-10-27 08:18:12
今日は富士山最高に綺麗に見えますね〜!
|
|
No.191 |
by マンション住民さん 2009-10-27 08:56:11
|
|
No.192 |
by 匿名さん 2009-10-27 12:10:00
ウチは9月6000円弱でした。
専業主婦家庭なのでもっと行くかなと思ったのですが、 シャワーのみ(沸かし量少)で冷暖房を使うことがないことも手伝ってこの金額に。 ちなみに引越し前(ガス併用)だと合計で8000円ぐらいでした。 ちなみにウチでは乾燥機を使う場合は11時以降になるべくするようにしています。 少し古いタイプなので消費電量がバカにならないのですが、 夜間料金だとそれほど響かないみたいですね。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2009-10-27 21:12:44
>ちなみにウチでは乾燥機を使う場合は11時以降になるべくするようにしています。
>少し古いタイプなので消費電量がバカにならないのですが、 >夜間料金だとそれほど響かないみたいですね。 ここは新築マンションですけど????? |
|
No.194 |
by 匿名さん 2009-10-27 21:16:19
193 ごめん!洗濯機のことですな、お風呂の乾燥機間違いました。
|
|
No.195 |
by マンション住民さん 2009-10-27 21:22:16
>>193さん
192さんはマンション浴室の乾燥機能の事ではなくて 洗濯機に付帯している乾燥機の事を言っているのではないでしょうか? 我が家も少し古いタイプのドラム式ですので、電気料金は気になりますよ。 |
|
No.196 |
by ヴィナシス金町最高 2009-10-28 00:48:56
図書館やマルエツのお客で、ヴィナシスの周りが荒れるかと思いましたが、そんなこともなく、とても綺麗なままですね。
図書館とスーパーでとても便利です。ヴィナシス金町、購入して良かったです。 最高のマンションですね。 |
|
No.197 |
by マンション住民さん 2009-10-28 08:34:42
ほんとですよね。ちょっと下に降りれば日用品ならなんでも揃うスーパーがあって しかも駅近。この駅近っていうのが住んでみて思いのほか便利でした。朝のエレベーターも各駅でイライラするかと思いきや 意外と4つにうまく分散されてストレスフリーですね。私も購入して本当に良かったと思う住人の一人です。
|
|
No.198 |
by 入居済みさん 2009-10-28 09:23:18
エレベーターの内側扉の大きな傷はどうなるんでしようかね?そのまま?
|
|
No.199 |
by 入居済みさん 2009-10-28 09:47:29
198さん
おっしゃるとおり、ほとんどすべてのエレベーターの内側扉が大きく傷ついているので、共用部分ですが、大成建設が常駐している間にと思って、10日ほど前、改修依頼書を投函しておきました。なしのつぶてですが。 |
|
No.200 |
by 入居済みさん 2009-10-28 19:58:17
後は2階のテナントが早く埋まってくれるといいのですが・・・。
図書館も開館し人の流れができたので、これからということでしょうか。 1階の不法自転車はほぼなくなりましたね。本日私が通ったときは一台のみでした。 ホールに入るドアの横にいつも同じ自転車があるのですが、そのかごの中に 「足が悪いので」というような内容の文章が書かれた紙がはいっていました。 お気の毒ではありますが、百単位の世帯が入っている中でルールを無視しては無法地帯になってしまいます。 足が悪いとはいっても、自転車に乗ることが出来る程度の「悪さ」ならば単に面倒だからとしか思えません。 地下駐輪場に持って行くことが出来ないというのならば金町駅周辺には平置きの駐輪場が多数ありますし、 そちらの方に置いていただきたいものです。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |