ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
141:
住民さんE
[2009-10-14 23:26:20]
|
||
142:
住民さんA
[2009-10-15 08:17:41]
インターホンで話すのですから隣に引越して来た人か、怪しい物売りかは判断付くじゃ!!!!
|
||
143:
マンション住民さん
[2009-10-15 09:46:11]
|
||
144:
127
[2009-10-15 10:22:18]
>>135さん
下からくるというのは考えにありませんでした。 覗いてはいないのですが、バルコニーにでたらその隣の方の話声や物音が聞こえたので、 てっきり隣と決めつけてました。 隣の人が濃厚ということで・・・。 一度、挨拶がてらやんわり聞いてみたいと思います。 |
||
145:
入居済みさん
[2009-10-15 10:25:14]
136が言ってるのってセールスマンとNHKなんかとかじゃないの?
|
||
146:
マンション住民さん
[2009-10-15 10:42:04]
NHK 住宅侵入罪でOK。
|
||
147:
入居済みさん
[2009-10-15 13:12:33]
NHK 一回でも受信料払ったら契約した事になります 判子押さないのに。
|
||
148:
入居済みさん
[2009-10-15 13:53:52]
NHK の嘘
1.受信料支払い義務、法律で決まってます! *法律では決まってません、放送法という今の時代にとって非常に曖昧なもの。 2.NHKの者です! *代行業者です!偽称罪の対象です。 3.集金、振込み業務が無くなりすべて口座振替です。 *確実な回収目的の口座集めです、振込み用紙存在してます。 4.TVがあれば必ず受信料を払わなければならない *アンテナと繋がっていないければ義務なし。 ケーブルTVでのNHKは義務なし(電波受信では無いため) DVD等再生目的だけのTVも義務無し。 等等 ・・きりない・・・。 受信料で製作したドラマ等をDVDで販売して商売するって どういう事?? |
||
149:
入居済みさん
[2009-10-15 19:14:11]
一斉入居のときは引越し挨拶の必要は無い、
とのお話も掲示板で見かけてましたので迷いましたが、 上下左右のお宅にご挨拶に伺いました。 皆さん、感じの良い方々だったので良かったです。 NHK、うちにはまだ来てないんですが、 いきなりドア前に来て、つい出てしまったら、 びっくりして勢いで契約してしまいそうです。 ・・・って言うか、うちは見てるから契約しても良いのか(笑) |
||
150:
入居前さん
[2009-10-15 19:36:57]
>149さん
ご近所さんにご挨拶に伺った際は何か品物持参されましたか?その後ご近所さん側からも149さん宅へのご挨拶の訪問があったのでしょうか?一斉入居ですし、小さい子供がいれば必要でしょうが、遅れて入居した方のみ品物持参で挨拶に伺うってのも一方的でどうなのかと。突然訪問されて迷惑なお宅もあるでしょうし。これから入居なので悩んでいます。 |
||
|
||
151:
入居済みさん
[2009-10-15 20:26:42]
これから短くない期間を過ごすマンションですから
ご近所付き合いはしておいた方が良いと思います。 挨拶にこられて迷惑だとは感じないでしょう。 個人情報だプライバシーだと権利ばかりを主張するやからが多いですが 義務を果たして気持ちよく生活をして行きましょう。 |
||
152:
149
[2009-10-15 20:54:57]
>150さん
149です。 うちは比較的引っ越しが遅かったので、ご挨拶に伺いやすかったって言うこともあるかもしれません。 ご挨拶には、気持ち程度のモノを持参しました。 お返し頂いたところも、頂いてないところも両方ありますよ。 151さんが仰るとおりなんですが、たまたまた隣に住むことになったけど、これから短くない期間住むお隣同士だから、一般的な礼儀として、こちらはご挨拶しておこうって言うだけでした。 伺う前は、一斉入居時は不要とか言う情報もあり、どうしようかな?とか考えてましたが、伺った先の皆さんが良い方々ばかりだったせいか、今になるとあまり深く考えなくて良かったのかな?って気がしてます。 相手先のことにお気遣いされるのは大切なことだと思いますが、まずは、ご自分やご自分のご家族の気持ちで決められたら良いのではないですか? |
||
153:
マンション住民さん
[2009-10-15 21:18:53]
うちは駅前で買ったお菓子を持って行きました。
引っ越し前のお隣さんは、あちらがご挨拶に来た時に渡しました。 両隣とも感じの良い方で良かったです。 |
||
154:
住民さん
[2009-10-17 00:15:22]
家も両隣と下に挨拶に行きましたが、片方の隣としかお会いしてません。もう片方は未入居、下は何度か伺いましたがお会いできておらず居留守っぽいです。また、NHKは取り敢えず逃げ切る予定です。
|
||
155:
匿名さん
[2009-10-17 12:22:51]
今日図書館がグランドオープンで式典の真っ最中、今日は遠藤久美子明日はインパルスが来ますよ、見に行きますか。
|
||
156:
マンション住民さん
[2009-10-17 18:54:52]
図書館混んでましたね、今後使えそうです。今晩9時からのテレビ東京アド街ック天国は「柴又」ですね。
|
||
157:
入居済みさん
[2009-10-17 21:18:55]
いまたまたま付けたら柴又。
いいですね。見入っちゃいます。 |
||
158:
入居済み
[2009-10-18 22:07:07]
先週火曜日に入居しました。
NHKは目ざとくやってきました。 テレビはありませんと一言。 さて、図書館オープンしましたね。 寅さんシリーズ、こち亀シリーズもコンプリートで最高です。 今後DVDが充実することを望みます。 |
||
159:
住民
[2009-10-18 23:16:09]
NHK、皆さんBS料金で契約になりましたか?
うちはBSなんて見ないから納得が最後までゆきませんでした。 でもマンションがBS対応なので義務付けられているらしいんですが、 今も全然見ないし、そもそも子供番組にしか用が無いのに! |
||
160:
入居済みさん
[2009-10-19 01:05:58]
コスモスモアから網戸のオプションチラシ入ってましたね。
中層階以上でも8月~9月は結構虫が来ていたと思うので、ぜひ欲しいのですが、 通常の網戸だとせっかくの景観が損なわれる気がしませんか? アコーディオン式の網戸を検討しているのですが、どなたか既に取り付けた方いらっしゃいますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もちろん玄関口。
不法侵入って・・
相手が特定できてるのでしょうか?