ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
691:
西洋経済
[2010-02-21 00:37:30]
|
692:
入居済みさん
[2010-02-21 00:54:26]
愚かな人間が、この世にはいるものですねえ。おまけに哀れだ。
あぁ、お分かりにならないといけませんのでハッキリと申し上げましょう。 あなたのことですよ。 |
693:
住民さんA
[2010-02-21 00:57:58]
東洋経済w
|
694:
住民さんA
[2010-02-21 00:59:53]
そばっ子は最高です。
おばさんたちの対応、そば、つゆ。 お気に入りは、天ぷら卵350円。 いつも混んでますね。 |
695:
住民さんA
[2010-02-21 01:01:50]
空きテナント、その後、なにか動きあったのでしょうか?
個人的にはヴィレッジバンガードかクリスピードーナッツが来てくれたらうれしいです。 |
696:
住民さんA
[2010-02-21 01:02:52]
エントランスの工事、なんで今ごろやり直してんでしょうかね??
|
697:
南向き住人
[2010-02-21 08:51:14]
金町在住40数年になりますが、地元金町近辺の有人スタンドはほぼ淘汰されました。地域一番安いと思われるのは、無人スタンドでは6号線を四つ木方向に上り、京成上野線立体交差の手前右側、吉野家の並びの『油屋』か、有人スタンドでは環七陸橋を右に入り合流路の左にあるスタンド(名前は忘れました)と思われます。
『油屋』は上りから入りにくく1つ手前の東京ガスの交差点で右折しすぐに左折しまた左折すると吉野家との間の道に出られます。 |
698:
マンション住民さん
[2010-02-21 10:08:10]
皆様バルコニーでの洗濯干し、布団干しってどのようにされていますか?
バルコニーの物干し部分ってそんなに広くないですよね? 布団を1枚干すとそれだけでいっぱいになってしまい、他の布団や洗濯物が干せなくないですか? 物干しがある部分以外のバルコニーのエリアを有効に活用しないと なかなか家族分の布団や洗濯物が干せないな・・・といつも思っています。 皆様、どのように工夫されていますか? もちろん、手すり部分を使用するというのは無し前提です。 |
699:
住民
[2010-02-21 11:11:34]
カーテン開けて、部屋で干しています・・・。
|
700:
入居済みさん
[2010-02-21 18:11:08]
くず記者集団の御用雑誌、東洋経済など相手にするなかれ!!
日経エコノミストと東洋経済が、この20年間、日本の経済の足を引っ張っているのです。 足を使って取材する記者など、両雑誌ともいません。ポイント稼ぎのマクロミルなどのインターネット調査機関からのデータを使って、記者たちは、デスクにへばりついて、妄想の中で、記事化しているだけです。 真実は読者に伝わっていません。 |
|
701:
匿名
[2010-02-21 18:36:20]
当事者意識や使命感のある姿勢をマスコミに求めるのは無駄なのですから、読み手はそういった連中に振り回されない知識や意識をもち、真に受けないのがお利口な対処の仕方っちゅー訳です。はい。
|
702:
匿名
[2010-02-21 18:36:54]
当事者意識や使命感のある姿勢をマスコミに求めるのは無駄なのですから、読み手はそういった連中に振り回されない知識や意識をもち、真に受けないのがお利口な対処の仕方っちゅー訳です。はい。
|
703:
マンション住民さん
[2010-02-21 21:47:40]
>>No.697 南向き住人 様
ガソリンSS情報ありがとうございました!6号線沿い『油屋』、宮崎アニメに出てきそうなネーミングで気にはなっていました(^.^)次回の給油で行ってみます。上りからのアクセス方法解説まで付けていただき感謝感激です。それにしても、地元一筋40年というのはすごいです。40年前はヴィナシスが駅南口にそびえ立つことなど想像もつかなかったでしょうね。 |
704:
匿名さん
[2010-02-21 23:26:58]
金町って本当に不便な駅だと思いました。綾瀬止まり、夜遅いとこんな真冬の中15分近く待たされるしありえない…よく調べずにマンションを買ってしまい勉強不足だったなぁ。東京って言っても23区ギリギリの郊外だし。
|
705:
匿名
[2010-02-22 01:07:53]
寒いなら綾瀬で待たないで北千住で待てばいいだけじゃない?
|
706:
匿名
[2010-02-22 06:51:21]
寒いなら綾瀬どまりに乗らなければ良いのでは。
|
707:
住民さんC
[2010-02-22 07:03:58]
|
708:
住民さんB
[2010-02-22 07:07:27]
評判を落とそうとがんばってる釣師ですね。
|
709:
住民さん
[2010-02-22 10:48:08]
綾瀬止まりを見送って待つのは面倒くさいですね。料金も二重にかかるし便利ではないですね。
|
710:
住民さんA
[2010-02-22 11:20:19]
料金が二重にかかるってどういうことですか?
釣られてみたりして・・・・。 |
俺の釣り場を荒らすんじゃない。
俺が釣ってやるぅ〜。