ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
511:
マンション住民さん
[2010-01-25 11:32:40]
|
512:
マンション住民さん
[2010-01-25 11:53:00]
>>511さん
どこがでしょうか?そうは思いませんが・・・ |
513:
マンション住民さん
[2010-01-25 12:43:05]
横槍ですが、510さんは、ぜんぜん干渉しているようには見えませんね。
勝手にすればって言っているだけですから・・・ 個人的には会釈くらいはしておいても損にはならないとは思いますけど。 とにかく、この掲示板で喧嘩腰はやめましょうよ。 |
514:
マンション住民さん
[2010-01-25 14:05:00]
挨拶について話題になっているようですね。した方がいいとか、そんなの自由だとか。こういう話題が出るだけで背筋が寒い思いがします。海外に行くとお店の人は勿論、お客さんも当然に自分から挨拶しますね、おそらく能面のように黙って入ってきて、黙って出て行くのは日本人くらいではないかな。通りでも目と目が合うとニコッとする。それが自然だから余計なことは考えない。そういえば現地ツアーで観光の後、ありがとうも言わずに去った日本人ペアーがいましたねえ。他の国の人たちはあっけに取られていました。さすが同国人として恥ずかしかった。
皆さん、挨拶しましょうね。 |
515:
マンション住民さん
[2010-01-25 15:11:14]
育ちが悪いってのは、挨拶しない人が自分の名前で書き込んだものですよ。
(被害妄想が過ぎるのでは・・・。) 『貶す』これなんて読むんですか? 「おとす・おとし ヘン」 同じマンションの人を知らない人ってのは引っかかりますね。 不思議なもので人の行動と言うのは限られてきて毎日同じ人に会うようになって来ます。サラリーマンは特にこの傾向が強いと思います。皆さんも注意して見てください。良く見かける人がいるはずです。生活リズムが同じで、思考が似ている可能性も高いようです。 このパターンを変えて、いろいろな人に会うようになると成功するらしいのですが・・・。 普通に会釈してればあなたに干渉はしないと思いますよ。 (あなたに関わるとメリットがあれば別ですが。) |
516:
入居済みさん
[2010-01-25 15:28:26]
ここは日本ですし海外に合わせる必要はありません。
それに店員と客だったら営業として挨拶して当然。 >>515 貶す↓ http://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&dtype=2&p=%... >皆さんも注意して見てください。良く見かける人がいるはずです。生活リズムが同じで、思考が似ている可能性も高いようです。 関わりたくないって人は「注意してみる」ことなんてしませんよ。住人と思考が似てたらどうなんですか? >このパターンを変えて、いろいろな人に会うようになると成功するらしいのですが・・・。 意味がわかりませんが・・・何に成功するんですか? 「同じマンションに住んでるだけなのだから関わる必要はない」って考えの人は少なからずいると思いますよ。 たかが挨拶で考えを押し付けないほうがよいと思います。 |
517:
マンション住民
[2010-01-25 16:32:12]
|
518:
匿名さん
[2010-01-25 18:14:49]
知らない人?一つ屋根の下に住んでる人に挨拶して何処が間違ってるのよ、517のが方が余程偏屈人間だと
思いますがね。何処の世界にも偏屈な人はいるものですので皆さん余り相手にしない方がいいですよ。 |
519:
マンション住人
[2010-01-25 21:39:26]
|
520:
マンション住民さん
[2010-01-25 21:57:28]
読み方教えて頂きありがとうございました。
やっぱり誰もけなしてませんね! 思考や趣向が似ている人とは仲良くなれて 人生が楽しくなると思ったので、自分で世界を小さくしない方が 良いのではと書き込みさせて頂きました。 学校での教育の話は面白いですね。 知っている人や近所の人に挨拶するように教えていると思います。 (平和ボケや危機管理の話でもしますか) 挨拶は、礼儀だと思います。 ゆとり教育などと言って自己を尊重しすぎて危機的状況になっていますからね。 成功の話は難しいですね! 自己啓発の本など読むと必ず出てきますけどね。 どこに成功のチャンスが転がっているかわからないって事です。 あなたがいくつなのかわかりませんが 最近の若者(30歳以下の子)は、人やものに対して興味が無いですね。 いい車乗って、いい服着て、いい酒飲んでって言うのが基準でしたけど 自分には関係ない、無理と言ってあきらめてる子が多いですからね。 このマンションに住んでいることも成功の一つと考える事が出来ると思います。 |
|
521:
マンション住民さん
[2010-01-26 09:43:02]
520さんの言うように挨拶は礼儀だと思います、そんなに難しく面倒な事でもないと思いますが
以外とお互い挨拶交わした人の顔は覚えていなく逆にこちらから挨拶して無視状態の人は私個人 としては(なんだこいつ?変人?)としてのデーターを頭にしっかりインプットしされます。 510,517 隣人だったたら最悪です・・なんか寒気が・・・過去レスで名誉毀損云々の意味不明の人っぽい。 |
522:
マンション住民さん
[2010-01-26 10:10:24]
挨拶することは、防犯に役立ちます。
出入りが激しいためオートロックは無いようなものですが、挨拶は下見に来た悪人に抑止力があります。 返事があったら気持ちいいし、話すチャンスになったらなお良しなので、できるだけするようにしてます。 ガン無視されても気にしません。 |
523:
住民さんA
[2010-01-26 10:52:15]
うちの子供たちが挨拶しても無視する人が多い
なんか頭にくると言っていました。 わたくしは、挨拶は義務じゃないし、出来ない人、やりたくない人もいる、 けれども、そんな事を気にせずしっかり声を出して挨拶するようにと話しています。 笑顔で爽やかに挨拶されて無視できる人が何人いるか、 自分が気持ち良く生きて行くための会話を子供たちとしています。 (自分だけが幸せでも駄目ですからね) 悪い事を気にするよりも どうしたら良くなるのか、楽しくなるのかを考えた方が時間が有効に使える。 人は人、自分に危害を加えなければ気にすることもない。 |
524:
住民
[2010-01-26 17:06:54]
育ちとか…寒気とか…
言い過ぎな気が…… |
525:
マンション住民さん
[2010-01-26 17:42:28]
やりたくないって人がいるのわかってて「そんな事を気にせず」やり続けろって教えてるんだ…
挨拶返されなくてムカついてるような子供らしいし程度が知れますね。 したければ勝手にすれば自分はしないけど、って考え方なだけの人を育ちが悪いだの寒気するだのってどんだけ挨拶する人が偉いの? *****で気持ち悪い。 |
526:
マンション住民さん
[2010-01-26 18:13:13]
挨拶するのが偉いのではなく
しないことを平然と書き込んでいることが気に障るのでは? 自己を尊重したり、主張する事は良いことですが 良くないとわかっていることを個人の勝手だろうと主張するのはどうなのだろう? |
527:
入居済みさん
[2010-01-26 20:11:01]
|
528:
マンション住民さん
[2010-01-26 21:44:57]
2階のすずらん亭行かれた人いますか?
ランチ時にお店の前から覗いただけですが、2種類の定食のメニューが出てました。 中は食堂って感じで、お客さんはゼロ0でした。隣のサイゼリアは混んでましたけど。 場所が一番良いだけにもっと気の利いた店だったらよかったのに。 |
529:
住民さんA
[2010-01-27 02:19:03]
皆様こんばんは
あのスズランテイ?というのはどんな会社なのでしょうか? まだ、というかこの先も利用することはないと思いますが、一階にしろ二階にしろ、あれほど簡素、貧乏くさいお店はある意味貴重ですね。 1Fは暗くて、日雇い風のおじさんが2、3人しんみりやっている。 2Fは店員さんは営業スマイルを振りまいていたけど店内は客ゼロで、内装も区民センターみたい。 なんじゃありゃ・・・地権者さんなんですかね。 内容がすばらしいのかもかも知れませんが、とにかく行っていないもので。 とはいえまだ空きテナントが多い状況においてテナントはどんなものであれ重要でしょうか。 僕はもっぱら四国大名とその斜め前のそばやさんが大好きです。 四国大名はボリュームがあって素晴らしい味。店員のお姉さんは無愛想だけどそこがまたいい。 そばやのおばさん達は、珍しく言葉使いも丁寧で、ほっとする。 朝立ち寄ると「いってらっしゃーい」と、あーふるさとの母さん元気かな。 |
530:
マンション住民さん
[2010-01-27 06:15:35]
つべこべ言わずに、挨拶はしろ!!
問答無用!! 大東亜戦争敗戦後の日教組は、大和民族に何を教えてきたのだ? |
干渉されたくないけど干渉はするんですね、あなたのレスは間違いなく干渉してますが・・・。