東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-05 21:21:57
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!


□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]

430: 住民さん 
[2010-01-06 18:17:26]
ヴィナシスの中古が住友不動産で売り出されてますね。
431: マンション住民さん 
[2010-01-06 18:36:59]
ほぼ買値で売りに出してる
432: 住民さん 
[2010-01-06 19:15:56]
auもソフトバンクもつながり悪いですー。
433: マンション住民さん 
[2010-01-06 20:55:04]
auが全然使えないのでソフトバンクに替えました。ソフトバンクはまあまあ大丈夫ですが、客人のDoCoMoが一番クリアで通話も全く問題ありませんでした。
434: マンション住民さん 
[2010-01-06 21:50:32]
>427さん

うちも足音は当初、上階から聞こえてくるものだとばかり思っていましたが
実はお隣さんから聞こえてくることもあることがわかってきました。
お隣さんと隣接している部屋にいると、明らかにお隣さんから振動音が伝わってくることがあり
上階からの音よりも結構響いたりします。

最初は結構気になりましたが、我慢できないような頻度ではないし、
逆にうちもご迷惑をおかけしているかも・・と思うと
お隣さんの音はあまり気にならなくなりました。

注意を促すときは、428さんがおっしゃっているようにどちらのお宅からかの音かは
慎重に判断したほうが良いと思います。
435: 入居済みさん 
[2010-01-06 22:11:37]
足音は響いてる気がしますね。普通に歩いてもなんとなく響いている音がします。前に大成建設の方に聞いた時は「この程度では響かないです」と言われましたが。。。それと、風呂上りに換気し、すぐベッドに入るとサッシから「シュ~~」と空気が漏れ入る音が意外と気になります。皆さんのお宅ではどうでしょうか?これが普通なんですかね?
436: 住民さんA 
[2010-01-07 07:07:20]
テレビから出てる音が足音に聞こえる場合も有りますよ、テレビ消すと足音みたいな音が消える場合もありますので
実験してみて下さい、換気の音は確かに気にすると余計気になりますね、多分周りが静か過ぎるので換気音が気になるのではと思いますが、足音も換気音もマンション自体が静か過ぎるので気になるように思うのですが。
いずれにしても我が家では換気音は浴室のドアを良く閉める事と寝室のドアも良く閉める事で解決してます、足音は
幸いほとんど聞こえませんので気にする程ではありません。
437: マンション住民さん 
[2010-01-07 07:50:17]
音が気になるとありますが、我が家は全く聞こえません。上に住人が住んでいるのかも不思議になるくらいです。隣の音も全く聞こえません。音が気になる方のお部屋はどのタイプでしょうか?中住居なのか角住居なのかでも違うのでは?
ちなみに窓を開けてると良く聞こえてくるのは、数階下?からのブルやパグ系犬の鳴き声です。
438: 入居済みさん 
[2010-01-07 08:48:14]
我が家は9月に引っ越し来てしばらくは余り静かすぎて前の環境との違いで寝られなっかたが、最近はよく寝られるようになりました、正月実家に帰ってみたら五月蠅くて今度は寝付かれません、人は環境にすぐ順応するのだなーと
つくづく思いますね。
439: マンション住民さん 
[2010-01-07 15:59:55]
寝室のコンセントの部分が濡れてるので、おかしいな? と思って、上を見たら、
換気口の蓋が汗をかいて、しずくが垂れていました。
もちろん、結露が原因なのですが、みなさんのお家は大丈夫でしょうか?

私は漏電が気になったので、ネットで、窓用の結露防止シートを購入しました。
まだ、商品が届いていないので、効果は分かりませんが、
これで、しずくが落ちなくなればいいのですが・・・
440: マンション住民さん 
[2010-01-07 22:59:50]
結露は無いです。エコカラットつけた効果でしょうか。
441: 入居済みさん 
[2010-01-08 06:41:46]
エコカラット付けなくとも結露は普通はしないんじゃ無いの、439の部屋はなんかおかしいよね?
442: マンション住民さん 
[2010-01-08 09:41:43]
入居して4ヶ月になりますがホントこのマンション静かだとおもいます、未だ両隣、上下の人の声が聞こえた事がなく、たまに足音?が聞こえるくらい・・気になりませんが・・それと向きによると思いますがエアコン一基で
十分 全部屋が暖かいです、寒いと感じた事が無いですね、床暖房 未使用です、現時点では快適マンションライフを満喫してま~す。
443: 住民さんA 
[2010-01-08 11:18:26]
>439
加湿器を使いすぎでないの?
444: 入居済みさん 
[2010-01-08 19:26:33]
439さんのお宅と逆で、うちは乾燥しすぎのため加湿器購入しました。
湿度計、24時間換気かけてると40%切ってます。
換気スリーブ閉めて、加湿器かけっぱなしで50%以上になるって感じで、
結露どころか乾燥しまくりです。

18畳まで対応のハイブリッド型の加湿器を、8畳の寝室で一晩つけっぱなしにしても結露はありません。

音に関しては皆さん仰る通り本当に静かで、左右隣・上下のお部屋とも物音が聞こえたことが無くて、
本当に人住んでるの?(ご挨拶したときにお会いしてるのに:笑)って感じです。

暖房はオイルヒーター使っているだけで十分暖かいので、エアコンで暖房入れたことはまだ無いです。
床暖房は帰宅してすぐとかのタイミングでたまに使うくらいですかね。

入居前に心配していた高層ゆえのエレベーター渋滞も全然ありませんし、
初めてのマンション生活で心配でしたが本当に快適で嬉しいです。
445: マンション住民さん 
[2010-01-09 00:11:31]
444さん、439です。

うちも一緒です。24時間換気をつけたままだと30%代です。
加湿器を一晩中使って、やっと50%を超える程度です。

うちも、加湿器を使っても、部屋自体は乾燥しているんですが、
24時間換気を使うと、常に換気スリーブから外気が流入しているので、
蓋の表面が冷やされて、水滴が付いているだけです。
文章が分かりづらくて、すいませんでした。

やはり、寝る時は換気スリーブは閉めたほうが良いみたいですね。
私も、これからは、閉めるように気を付けます。
446: 名無し 
[2010-01-09 00:36:20]
静かで良いマンションで快適です。
唯一欠点は、廊下側の部屋が光が殆ど入らないことです。

それ以外は完璧です。

良いマンションを買えたなぁ、と満足しきりです。
447: 住民さん 
[2010-01-09 08:21:00]
》431さん
確かに中古出てますね。これからどんどん出てくるのでしょうか?ちなみに買値より高めに設定して売れたらラッキー、売れなければこれまでのように住み続けるというのはありでしょうか?
448: マンション住民さん 
[2010-01-09 08:35:30]
この不景気ですから、手放さざるをえない家庭事情もあるようです。
449: 住民さん 
[2010-01-09 08:42:21]
だからこそ値崩れしないマンションは良いですね。駅近再開発タワーであるヴィナシスもその部類だと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる