東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-05 21:21:57
 

ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!


□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all

■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all

ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all


・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ

[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12

現在の物件
ヴィナシス金町タワーレジデンス
ヴィナシス金町タワーレジデンス
 
所在地:東京都葛飾区金町6丁目6000番(地番)
交通:常磐緩行線「金町」駅から徒歩2分
総戸数: 476戸

ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]

267: マンション住民さん 
[2009-11-20 22:27:02]
>>266です。
匿名さんで投稿しちゃいましたが、
ちゃんとした住民ですので以後宜しく…。
268: マンション住民さん 
[2009-11-21 01:14:43]
>>265
2605って何?部屋番号?
最近は本屋含め、違法駐輪は見てませんね。やっとやめたのでしょうか。
272: 住民さん 
[2009-11-22 14:01:00]
2605って何ですか?
273: セキュリティって? 
[2009-11-23 11:40:02]
何をそんなに守る必要があるのでしょうか?
そんなに命を狙われるお仕事をされているのでしょうか?

朝、みんなが新聞取りに行っていたら、エレベーターが渋滞しますよ。
4台しかないのだから…。パジャマ姿で歩き美観も損なうだろうし。

そこまでして守らなければならない程、セキュリティがを気にしている人は、一体どんな被害を想定してるのだろう?
周りから命を狙われるスパイや極道関係の方でしょうか?

何だか知らないけど、表札を出さない人が多いし、こちらとしてはセキュリティを声高に叫ぶ人の方がちょっと不気味ですね。
274: マンション住民さん 
[2009-11-23 12:50:56]
表札出さないのは個人の勝手だし全体へ影響しない話だからどうでも良いと思うけど…。
実際、押し売りとか宅急便強盗なんかには一定の効果あるしね。
(人は自分の名前を知るものに親近感を覚え、扉を開けやすくなるから)

まあ、個人的には新聞の戸別配達なんて止めたってほとんど意味ないと思う。
身元の分かっている新聞配達員ができることなんて限られてるからね。
275: マンション住人さん 
[2009-11-23 19:20:24]
>>273
同意です。以前の書き込みで今どき新聞なんてとらないからとか、セキュリティで問題があるとか書き込む変な人が居ました。マンション購入時には新聞の個別配達がされるということで、便利なマンションであることも購入の動機ですし。
表札も過去の書き込みにもありましたが、世間に名前が出せない人も居るんでしょう。個人的には表札の無い人は信用しないですけどね。
276: マンション住民さん 
[2009-11-23 20:25:50]
表札ない人がほとんどですけど。
ただ同じマンションに住んでるってだけの人の信用(?)より安全のぼうが大切です。
277: マンション住人さん 
[2009-11-23 22:41:19]
私と同じフロアで表札出してない人なんてほとんどいませんが・・・
賃貸フロアなんですかねぇ?
278: 居住中 
[2009-11-24 00:29:39]
274さんに同意。
分譲階居住中ですが、うちの階で表札のないお宅はざっと3割くらいでしょうか。我が家は出してません。
偶然入りこんだ変な人(押し売り等)に名前を知られたくないですから。
ちなみに、夫婦共々まっとうな仕事で世帯年収2000万弱ですが、新聞も取っていません。
近隣住戸には、引越し時のご挨拶で身元明かしてますし、
他の住民から怪しまれても、どうぞご自由に、としかいいようがありません。
ま、こんな住民もいるということで。

279: マンション住民さん 
[2009-11-24 09:39:08]
なにを表札ごときでって感じですね、どうでもいい気がしますね、無くたって郵便物も荷物もちゃんと受け取れるし
、なにが問題なのか・・いっそ顔写真入りの表札でも出したら・・特に>>275さん、もっと信用度が上がりますよ。
280: マンション住民さん 
[2009-11-24 12:04:53]
日本人が忘れたもの・・・・。

襟を正しましょう!
自分だけが良ければいいと言う思考が働いていませんか?

281: 入居済みさん 
[2009-11-24 13:43:20]
みなさん、表札ってそんなに気にするものなんですか?
オプションで気に入ったの無くて、引っ越したら自分で付けよう・・・って思っていたまま、なんだかんだと時間が経ってしまって、実際何も困ったことも無い(郵便物も宅配便も問題なく届く)のでまだ付けてないのですが・・・

表札出してないだけで、ここまで言われるものだとは思いませんでした。

うちも278さんと一緒で、ちゃんと上下左右のお宅には自分から挨拶したんですがね・・・
282: マンション住民さん 
[2009-11-24 16:15:30]
風水や占いは信じますか?

料理が上手じゃなくておいしく出来ないからお弁当は作らず
喫茶店やコンビニで買うほうが良い、結果的に経済的で良いと言う親を
どう思いますか?

間違っていないんですよねぇ~!
考え方は人それぞれだから良いんですけど・・・。
でも、違う気がします。

283: 通りすがり 
[2009-11-24 16:25:48]
2000万も収入があるなら新聞くらい取ってくださいよ。
お金使わなきゃ経済が回らないでしょう。
金持ってる人が使わないで誰が使うのさ!

いろいろな人から聞いた話ですが、
60歳+-5歳位の人たちが日本を駄目にした!
ほんと能書きばかりで仕事出来ない奴、口ばっかりの奴が多い。

金利が上がれば経済が活性化すると思うけど・・・・。
284: マンション住民さん 
[2009-11-24 17:37:27]
風水や占いって(笑)くっだらない。
表札なんか出したきゃ出して出したくなきゃ出さないくらいのものでしょう。
うちは分譲ですが出しません。同じフロアのドアを監視していないのでお隣りさんしか知りませんが表札出してませんよ。だから挨拶はしたものの名前忘れました(苦笑)

新聞取らない=貧乏(?)ってのも笑えます。新聞なんか処分が面倒だからいりません。ネットのほうが早く大量の情報を得られます。

よく変なのが通りすがるけど何者なんでしょう。ここ住民板だから部外者は書き込みしないでROMっててくださいよ。
285: マンション住民さん 
[2009-11-24 19:50:27]
>>同じフロアのドアを監視していないのでお隣りさんしか知りませんが・・・
1Fの郵便受けに名前が出てなければ玄関の表札も無いんじゃないのかなぁ。

新聞の片付け面倒ですよね、家も同じ理由でとってません。
個別配達に反対はしませんよ。

占いはいい時だけ信じます。
風水は面倒で出来ないので信じないようにしています。
286: マンション住民さん 
[2009-11-25 09:32:50]
>>283 通りすがり  が何故このスレに貼りついているの? なんか気持ち悪いんですが、一日中 PCの前で
いろんなスレに書き込んでるんだろうな・・・。
287: マンション住民さん 
[2009-11-25 10:09:08]
普通に考えれば通りすがりは住民でしょうね。
(名前なんかどうにでもなるから。)

>>286さん
セキュリティをしっかりしようというあおりですか?
何のメリットも無い部外者がこの掲示板を見ることはないと思いますよ。
288: 入居済みさん 
[2009-11-28 01:19:30]
しかし、一階のす〇ら〇亭さみし~
289: マンション住民さん 
[2009-11-28 07:09:29]
一階す〇ら〇亭は立ち飲み屋みたいだけど内装からして貧相で。あれじゃあ入る気にならない。
二階にオープンするす〇ら〇亭と同系列なんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる