ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
247:
不思議です
[2009-11-14 14:01:45]
駐輪場側の入口から出てすぐにある建物への入口って、故障中と書いてあるけどいつ直すのでしょう?
|
248:
マンション住民
[2009-11-14 23:24:06]
1階のエレベーター前の入口を入ったところ、2枚の大理石に早くも亀裂が入っていました。
悲しいです・・・。 |
249:
入居済みさん
[2009-11-15 10:04:56]
上の3件を
コスモスライフさん早く直してください。 |
250:
入居前さん
[2009-11-16 07:55:55]
>>246
皆さんの入居が完了するのを待って、修理するのが良いのでは? |
251:
入居済みさん
[2009-11-18 08:47:01]
ロビーのクリスマスツリー綺麗ですね。
|
252:
マンション住民さん
[2009-11-18 21:47:22]
ロビーのツリー綺麗ですね~。
マルエツの入り口近辺の並木道もブルー系統の明かりが綺麗ですね。 今日は空気が澄んでいて夜景も綺麗です。 ほっとするひととき・・・・。 |
253:
良いマンションです
[2009-11-20 00:43:37]
買物客、図書館利用者で自転車が溢れて美観が損なわれるかと危惧しましたが、とても綺麗に維持されていますね。
ヴィナシス金町最高です! 管理会社のコスモスライフが良いのでしょうかね〜。 新聞も当初は自分で朝刊も取りに行かなければならないかと思いましたが、配達をしてくれれので大変ありがたいですね。 本当に買って良かったです。 |
254:
入居済みさん
[2009-11-20 07:51:49]
自転車の管理は良く計算されてマンションを作ってありますね。駅前なのでもっと酷いのではと思ってましたが。
|
255:
マンション住民さん
[2009-11-20 08:04:04]
定期的に絶賛する人がいますね。「ヴ」って書く人。
いいマンションだとは思うけどそこまで大絶賛するほど? ところで新聞って個別配達になったんですか?セキュリティの問題はどうなったんでしょう。 そんな大事なことが住民に知らされない所で決まってくものなんですね。 新聞取ってないので正直やめてほしいです。配達の人に鍵渡してるのでしょうか。毎朝防災センター通してるならまだいいけど… |
256:
住民さんA
[2009-11-20 09:26:51]
↑
読売新聞が一括して配達してるようですよ、セキュリティには一社で責任持って配達してるので問題ないのでは。 |
|
257:
マンション住民さん
[2009-11-20 09:27:20]
えっ! 新聞 戸別配達になってるの??知らなかった・・・配達手段は??
|
258:
住民さんA
[2009-11-20 10:00:26]
配達手段? 意味が理解出来ません
読売が一軒一軒配達してるようですよ、この答えでいいですか? |
259:
住民さんC
[2009-11-20 11:00:57]
防災センターを通って戸別配達してます。新聞販売店からはその様な説明が有りました。
|
260:
入居済み
[2009-11-20 16:34:20]
>>255
また余計なのが出てきたよ。。便利を不便にしようとするやつ。 |
261:
入居済みさん
[2009-11-20 17:37:29]
便利なのは新聞取ってる家だけ。配達方法に関する説明も一切ないし、だいたい誰が戸別配達可って決めたんだろう?ここでも反対意見あったけどそんなアンケート来てない。
総会まで待って決議を取ってから戸別かポストか決めるべきじゃないの?一回始めたらやめにくくなるのに。 |
262:
マンション住民さん
[2009-11-20 17:47:45]
>>260
私も同意見です。 何の問題も起きていないことを聞いていないと騒ぐ 聞いている悪い事は改善する動きをしない。 自分の住んでいるマンションを絶賛して何がわるいのかな? 『ヴ』でも『ウ゛』でも伝わればいいじゃん こころが狭いと年取ってから寂しいぞ! |
263:
マンション住民さん
[2009-11-20 18:17:49]
問題が起きてない、心が狭いって…。
問題が起きてからじゃ遅いし、起きないようにすることが大切だと思いますが。 |
264:
住民さんA
[2009-11-20 20:03:17]
マンションは入ろうと意志さえ有ればいろいろな方法で(たとえばメモ用紙一枚有れば)簡単に入れますよ。新聞配達の人が問題起こす確率はかなり低いのでは無いかと思います、それより便利さの甘受を私はとりますけどねえ~。
|
265:
マンション住民さん
[2009-11-20 20:27:36]
|
266:
匿名さん
[2009-11-20 22:26:04]
>だいたい誰が戸別配達可って決めたんだろう?
既に開催された第一回住宅部会総会かと。 問題が起きないようにすることも大事だけど、 得られるメリットと支払うコスト(費用だけじゃなくて)を冷静に判断して、 総会にかけて判断するのが良いかと思いますがどうでしょうか? |