ヴィナシス金町タワーレジデンスご契約&ご入居の皆様。
住民版-その2です。
より良き新生活に向けての情報交換の場にどうぞ!!
□住民版(契約者専用)
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48186/all
■検討版
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その1]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43385/all
ヴィナシス金町タワーレジデンス[その2]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43226/all
・RC造・SRC・S造、 地下2階・地上41階建
・東京メトロ千代田線直通JR常磐線「金町」駅より徒歩2分
・京成金町線「京成金町」駅より徒歩1分
・東京都葛飾区金町6丁目6000番
物件URL:なし
売主:丸紅不動産
施工会社:大成建設 東海興業
管理会社:コスモスライフ
[スレ作成日時]2009-09-21 22:52:12
ヴィナシス金町タワーレジデンス [住民版-その2]
207:
入居済みさん
[2009-11-01 13:05:26]
|
208:
マンション住民さん
[2009-11-01 13:15:43]
>205さん
業者の方が家にいらっしゃって光にしたとのことですが、 ここは各住戸まで配線工事済みなので、業者の方が工事にいらっしゃる必要はないはずなんですが? NTTに電話移設申し込みしたときもそう言ってましたし。 (光電話とセットでフレッツ光をそのとき勧められたけど断っちゃいました) |
209:
入居済みさん
[2009-11-01 15:33:54]
206,207.208さん、ありがとうございました。
ひかり電話もいっしょに申し込んだからその関係もありそうですね。 とにかく宅内LANは不可能ではなく可能とのことなので、頑張ってみなす。 |
210:
入居済みさん
[2009-11-01 15:35:43]
209の最後、みなすはみますの間違いでした。すみません。
|
211:
マンション住民さん
[2009-11-01 16:46:39]
フレッツでひかり電話も一緒に申し込み、宅内LANも出来ています。
但し、工事業者は壁のモジュラージャックのあるところにしか宅内端末をセットしてくれません。 なので工事後に、自分で収納スペースにあるマルチメディアポートの横に端末を移動させました。 宅内端末からマルチメディアポートのTEL、LANをつなぎ、 ひかり電話、宅内LANも利用できています。 おかげで洋室にあるハードディスクに、TV、PC、ブルーレイからアクセスできています。 大変便利ですよ。 |
212:
マンション住民さん
[2009-11-01 19:04:06]
???
うちは、ブラビアルームリンクで快適に各部屋からリビングのハードディスクへアクセスしてます。 PCも各部屋で使用しています。 昨日、速度が遅かったけど・・・。 |
213:
入居済みさん
[2009-11-02 00:09:39]
Docomoホームアンテナにより携帯電波が大幅改善いたしました。
以前、コチラの掲示板にて南向き高層階での携帯使用に関して書き込みをさせていただきましたが、 今週末にホームアンテナを設置していただき、常時アンテナ表示3本になりました。 他にもお困りの方がいたようなので、書き込みます! 調査の結果、エレベーターを中心にかなり強い電波があるので、この建物の中心付近にアンテナが あるのではないか?とのお話でした。 そこで、廊下側の窓側にアンテナ受信機を配置していただき、それを有線にて南側のバルコニー 近くの窓際に送信機を設置してもらいました。 これにより南側の窓側にて圏外表示だった携帯が常時3本立つようになりました。 ・良かった点 ①何しろ、固定電話を引いていない私にはありがたいです。 ②この調査を今後のアンテナ設置に役立ててくれるそうなので、いずれかこの装置もいらなくなるかも? ③通話品質だけでなくパケットも高速になった。 ・よくない点 ①やっぱり受信機と送信機の有線ケーブルは美しくないです。 ②月々300円程の電気代がかかる。 ③調査員の方は非常に親切でよかったのですが、調査→設置まで2時間近くかかること。 ④一度設置してもらった装置は電波法の関係で移動などはできない。 (場所を移す時は必ずDocomoに依頼してくれとのこと)実際に両面テープで固定して帰ります。 ⑤意外と装置がデカイ&有線ケーブルが固くて太い。 もし、お困りの方がいましたらDocomoに相談してみてはいかがでしょうか?装置自体は無料ですし |
214:
入居済みさん
[2009-11-02 18:22:40]
スカイビューラウンジを使用した方 感想をお聞かせ下さい。
|
215:
マンション住民さん
[2009-11-03 08:00:06]
今日の新聞の共産党折込見ました?ヴィナシスが「駅前再開発の失敗例」ですって(怒)
|
216:
近所のマンション評論家
[2009-11-03 08:55:23]
市川と比べてもこちらの方が成功してるように思うがね、マルエツが出来て南口の人たちも便利になってしかも街も明るくなって活気が出てきてるし、マルエツや外の店舗も繁盛してるし、何処が共産党は不満なんでしょう?2階に店子が少ないから?この景気(リーマンショック)があったし、この手のマンションは何処も店子いないじゃないの、ここは一階だけでも埋まってるだけいい方ではと思うがね。
|
|
217:
匿名さん
[2009-11-06 17:14:46]
まあ、共産党は与党のやることにはALL反対なので仕方ないかと…。
#労働問題では最も先進的で具体的な党なんだけど、 #他の部分についてはまるっきしダメなのがなあ…。 ヴィナシスはこのご時勢では随分と成功していると思いますよ。 予想通り図書館の開館に合わせるようにテナントが埋まりつつありますし、 (栄光ゼミナールが来るのは予想外でしたけど) 残りが埋まるのも時間の問題だと思います。 |
218:
え、本当に?
[2009-11-07 17:52:48]
栄光ゼミナールが来るのですか?
|
219:
入居済みさん
[2009-11-07 20:15:02]
女性専用のフットネスクラブも来ますよ!
|
220:
入居済み
[2009-11-08 08:41:58]
スイーツのお店が入ってくれたら嬉しいです。
|
221:
入居済みさん
[2009-11-08 09:47:03]
ベランダ喫煙する住民がいて大迷惑しています。
妊婦や子供がいる家庭もあるのに他人の迷惑より自分の部屋のきれいさですか。 毎日毎日臭くて窓も開けられません。部屋で吸えないなら吸うな!文句叩き付けてやりたい。 早く規約改正してほしいです。総会が待ち遠しい。 |
222:
やってしまえ
[2009-11-08 13:16:18]
文句たたきつけてしまって下さい。そういう人には言わなければ分かりません。
|
223:
住民さんA
[2009-11-08 13:16:59]
|
224:
住民
[2009-11-08 21:52:46]
バルコニー喫煙者は一階駐輪場の違反駐輪、北東角中層階のバルコニー布団干しと同じぐらい許せませんね。
|
225:
入居済みさん
[2009-11-09 00:00:15]
バルコニーに布団干してる住民がいるんですか?しかも中層。最低ですね…
景観も悪いし落ちたら危険です。 何より規約で禁止されていますから、発見したら即通報してみたらどうでしょうか。 |
226:
マンション住民さん
[2009-11-09 07:35:57]
ふとんだったりタオルケットだったり日によって違います。景観が一気に萎えます。色物がお好きなようで、駅側から見るといつも干しているのでわかります。本屋の放置自転車に匹敵するくらいあれはダメですねぇ~っていうか、本屋は自分の店の前にチャリ置けば良いのに。
|
作業PCは各室間LANで繋いで、もちろんTV、HDレコーダー等も繋いでます。
プリンターはリビングに一箇所で、出力も各PCからそこに一括で。
業者の方、システム把握出来てる方だったんでしょうかね?
ちなみに、プロバイダーはヒカリライフネットで、光電話は使ってません。
ルーターを配線盤のところの本線に噛ました以外は、工事も何も特にしてません。
むしろ、新しいPC増設したときのセキュリティ設定でLAN組むのに苦労しました・・・って、
これは自分のPCスキルの問題でした(^^;