開発が進行中のたまプラーザと美しの森。また楽しく情報交換をしていきましょう。
前スレ
♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8300/
[スレ作成日時]2009-09-21 06:21:20
たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて 2
242:
匿名さん
[2009-10-20 00:39:21]
|
||
243:
周辺住民さん
[2009-10-20 00:53:09]
今日うちの嫁がヨーカ堂に行く道すがら駅に寄ったようですが、特にTOQカード提示とか求められなかったみたいだけど。店によるんですかね。嫁の感想は、何か色々あるけど本屋さん以外は全部中途半端な広さ、品揃えで微妙、との事でした。面白そうなので私も明日会社帰りに寄って見ます。
|
||
244:
匿名さん
[2009-10-20 01:31:23]
もう少しオフィスで使えそうなアイテムが揃っている店舗があったら嬉しかったです。
offonは値段も手ごろで、オフィスにも使えて、ちょっとお洒落心のあるブランドです。 そこが入っていたら嬉しかったです。 ラッシュは入らないのかな? ジェラートピケ(インナー専門店)もかなり可愛いよね。(東急scの方にどうでしょう?) 子供多いし、イルムスはいいと思うんだけどな。 |
||
245:
匿名さん
[2009-10-20 02:16:51]
所詮、急行が止まると言うだけの乗降客数6万人台の郊外の駅ですよ?
選り好みできる立場ではなく、今回出店の店舗だって東急が必死こいて集めてきた印象。 ちなみにイルムスは渋谷では子ども用品しか扱っていないというだけで、本来はインテリア、雑貨の店です。 1号店は池袋でしたっけ? どちらかというと子どもの少ない街に似合うブランドです。 |
||
246:
匿名さん
[2009-10-20 05:04:37]
池袋西武のイルムス一号店は無印になったよ。
|
||
247:
匿名さん
[2009-10-20 08:28:24]
|
||
248:
匿名さん
[2009-10-20 10:05:29]
>>246
イケセイのイルムスは9階に移転だそうです。 |
||
249:
匿名さん
[2009-10-20 10:15:51]
>ブログとかを見てみると18日のカード限定招待より
>人は少なかったと思います。 ちなみに今回出店の無印良品ですが、青葉台に比べると品揃えで劣る印象。 上に紹介されている池袋や有楽町の店は無印の全商品を取りそろえた 旗艦店だそうですので、そちらも利用したいです。 無印自体はどこにでもある店なので、どうせ出店するのなら もっと付加価値のあるものにして欲しかったです。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
251:
匿名さん
[2009-10-20 11:06:09]
大ターミナル駅までの電車が、昼間や休日だと実質的には1時間に4本しかないから
地元になんでも欲しくなるのです。 (各駅電車はすべて途中で1時間に4本の急行に抜かされる) |
||
252:
周辺住民さん
[2009-10-20 11:17:07]
日本人は比較が好きなのは分かりますが、どこかと比較するのではなく、『徒歩圏内で必要なものがある程度そろうのは有難いなぁ』くらいに感じる方はいらっしゃいませんか?
うちはクルマで移動しないで済む分(港北には車を出していたため)、買い物をして例えば夕飯を食べようとなった時に家族みんながアルコールを飲めるねーなんて話をしています。 |
||
|
||
253:
匿名さん
[2009-10-20 11:30:41]
|
||
255:
匿名さん
[2009-10-20 11:37:24]
|
||
256:
匿名さん
[2009-10-20 11:42:33]
東急ストアしだいかな~。品揃えが豊富で品質が良くて、さらにお安かったら、たまプラで買い物もあり。
でも、そうじゃなかったら、港北区への車通勤なので、今まで通り港北NTで買い物になります。 ここは東急ストアさんの腕の見せ所じゃないでしょうか。 |
||
257:
匿名さん
[2009-10-20 11:44:43]
我が駅はこんなに注目浴びることは決してないです。
ここのスレが上がる限りはやはり人気があるという事なんだろうな。羨ましいです。 このコメントも叩かれて、またスレが上がるんだろうな・・・。 |
||
260:
匿名さん
[2009-10-20 12:29:37]
なるほどねぇ~、確かに田園調布ちっくな豪邸ですね。この辺が一番のエリアでしょうか?
http://www.stepon.co.jp/popup/?http://www.stepon.co.jp/pub/img/retail/... |
||
261:
匿名さん
[2009-10-20 12:39:12]
3丁目の一番初期の分譲地かな?これで150坪弱。
このレベルの邸宅が延々と建ち並んでたら相当すごい。 まぁでも建ち並んでないからこんなに叩かれまくりなんだろうけど。 |
||
262:
近所をよく知る人
[2009-10-20 13:04:28]
色んな議論を見ていると、完全な街を求め過ぎている気がするなぁ。
逆に皆が突っ込んでいることを満たす街なんてどこにあるの?? 田園調布は豪邸揃いだけど最寄りに何でも揃う大きなショッピングエリアがあるかって そうでもないし。 自由が丘はオシャレなお店がたくさんあるけど、大きな本屋や家電ショップがある わけでもない。 銀座は何でも揃うかもだけど、ファミリーが住む環境じゃない。 港北は自然もいっぱいでショッピングも充実しているけど、都心に通うのが遠いと 言われればその通り。 そしてたまプラーザは、皆が言っている通りの良いところ、悪いところがある。 要はバランスじゃないかなと思うんだけど。あと、自分に合っているかどうか。 無印良品がちょっと青葉台より小さいからどうした?田園調布より豪邸があんまり ないからどうした?全てが突き抜けて一番な街なんてないよ。 私がたまプラーザが好きなのは、自然とショッピングが本当にバランスよく存在 していて、賑やかな駅を少し歩くとのんびりした空間が広がるから。それだけです。 |
||
263:
匿名さん
[2009-10-20 13:29:04]
戸建てで住むなら良いエリアだけと、マンションでしょ?
板橋区辺りならシネコン付きのショッピングモールや公園や自然環境、勿論、利便性も上のエリアがあるのに。 朝の通勤も渋谷へはたまプラーザより副都心線急行で早いよ。座れるしね。 例えば埼玉の志木なら環境や商業施設も同等以上。教育環境も慶応に立教がある。勿論、副都心線沿線です。 やはりあのドラマのイメージですか? |
||
264:
近所をよく知る人
[2009-10-20 14:27:04]
>263さん
コメントありがとうござます。262です。 埼玉の志木も仰る通り良い街ですよね。ただ、私の職場が都心の南側にあって、 電車の接続を考えるとたまプラーザの方が15分くらい早くて。 千葉の浦安、埼玉の浦和・川口、横浜・戸塚方面など色々探したのですが、私の条件に 一番バランス良く合っていたのがたまプラの今のマンションだったんですよ。 それは街が一番良かったという意味ではなく、街とその時選べたマンションとを 総合的に判断した結果でした。 他の物件は、街はいいけど物件が割高過ぎたり、家までの道が幹線道路で空気が 悪かったり、日当たりが悪かったり色んな要素で候補から外れてしまいました。 一戸建てはセキュリティが不安ということでマンション限定で探していました。 いい物件さえあれば、別の街に住んでいた可能性はもちろんあります。 結局家探しはタイミングと出会いですよね。 そう考えると、街だけで議論するのはちょっと意味がないかなと思ってしまうのです。 |
||
265:
匿名さん
[2009-10-20 14:33:04]
えー志木なんて全然良くないよ。
叩かれてるからって媚を売ることは無い。 板橋はよく知らないけど常盤台も全然大した事なかったね。 都心には出やすそうだけど。 |
||
266:
匿名さん
[2009-10-20 15:07:00]
新浦安も良いですよ。何よりも東京駅まで近い。商業施設もまとまっている。たた新築はもうあまり出ないみたいです。
|
||
267:
匿名さん
[2009-10-20 15:13:40]
武蔵小杉、府中、立川、所沢、浦和、大宮、松戸、柏、船橋。
これがライバルじゃないの |
||
268:
匿名さん
[2009-10-20 17:37:10]
本当の常盤台にマンションが建つわけないよ 鉄道王と言われた東武のピーク時の分譲地だぜ
|
||
269:
匿名さん
[2009-10-20 18:07:04]
プレオープン初日はDMかカードを提示して入館したけど既存のショップとつながっているので
実質誰でも入れたんじゃないでしょうか? 翌日はノーチェックになっていましたね。 クレームが来たのか、面倒になったのか。 だったら最初から誰でも入れたら良かったのにね。 やっと大型書店ができたという感じでしたが、文房具の品揃えとかもうちょっと欲しい。 画材道具とか売っているようなお店、ないですよね? 洋服屋はやたらとたくさんありましたが、どれもこれも同じ様な店で、自分の趣味には あまり合いませんでしたのでガッカリ。 20代~30代の若いミセスかOLさん向けって感じですね。 若いファミリーを沿線に誘致したいんだろうから、しょうがないのかな? でももうちょっと大人向けのお洒落なお店も欲しかったな~ 今、工事している部分はどんなお店が入るんでしょうか? そして、本館のSCだった部分は何のお店が入るのかな?HP見ても全然わかりません。 ファッションばかりでなく、以前入っていたリヴァンスみたいなインテリアショップや カルディみたいな食品を売っているお店が欲しかったな~ 一風堂みたいな人気の飲食店も、もっと増やしてほしい! いろいろ批判はあるようですが、とても開放的で良い施設ができたと思いますよ。 綺麗な建物だけでなく、良いサービス、気持ちのいい接客を期待します! |
||
270:
匿名さん
[2009-10-20 22:21:29]
>>262
自由が丘は三省堂が先月閉店してしまいましたが、ブックファーストがありますよ。 ヤマダ電機も駅から5分と歩かないところにあります。 自由が丘のよさは駅近に閑静な住宅地が広がっている事ですね。 やっぱり目黒区はいいなあ。 |
||
271:
匿名さん
[2009-10-20 22:30:39]
自由が丘は東急沿線で実際に立ち寄ってはみて最もガックリした駅でした。
道が狭くて雑然、緑が少ない、違法自転車の嵐・・・なんでここがお洒落なの?と。 田園調布、たまプラーザはなるほどと頷けましたね。 やはり駅前は街の顔ですから。 リニューアルのたまプラは得していると思いますよ。 |
||
272:
周辺住民さん
[2009-10-20 22:37:13]
> 家までの道が幹線道路で空気が悪かったり、
たまプラは、この点はいいですよね。歩道も整備されてて街路樹もできてから40年の街とは思えないくらい大きいし。(公園のあたりとか、桜並木とか)歩道はかなり傷んでいるところもあるし、夏場は街路樹の根元に雑草が生い茂っているところもあるけど、そのやや古びている感もまあそれはそれでいいのかと。 まあ別に他の町とあれこれ比べる必要もないし、自分や家族がそこそこ気に入っていればそれでいいのでは。 |
||
273:
匿名さん
[2009-10-20 22:49:07]
>>271
典型的新興住宅地の街並みがお好みなんですね。 そういうのは千葉方面に行けばいくらでもあるような。 きっと、自由が丘と並んで人気の下北沢なんかもお気に召さないのでしょうね。 個人的には所詮は電車を利用する庶民なんだから、駅前はごちゃごちゃしてて 賑わっている下町の方が落ち着くなあ。 |
||
274:
匿名さん
[2009-10-20 23:19:37]
>>271
お洒落な街としての自由が丘の人気は、昔の幻想を引きずってるだけだよ。 いまの自由が丘はそこらの街と同じで、20年以上昔まで持ってた魅力はない。 ヤマダ電機なんて店があることからも、なんじゃそれ!? って感じ。 いまは、お洒落でもなんでもないです。あなたが持った感想のとおり。 いまの自由が丘がお洒落だなんていってる人のセンスが疑問。 普通の街です。その割には物価の高さだけが残って住みづらさがある。 元住民としては、自由が丘の庶民化には寂しさを感じます。 |
||
275:
周辺住民さん
[2009-10-20 23:58:09]
自由が丘好きですよ。今もよく食事や買い物に行ったりします。
メインよりも少し離れたところに、良いセレクトショップがあったり 隠れ家的な一軒屋レストランがあったりするので まるで宝探しのような楽しみがあるんですよ。 そういう意味では、たまプラーザの街も似ているかな?と思っていたのですが あまり自由が丘をお好きな方はいらっしゃらないのかな? |
||
276:
匿名さん
[2009-10-20 23:59:21]
>>274
おおむね同意ですが、たまプラーザもあまり余所のことは言ってられませんよ。 もっともたまプラーザのみならず、ライバルとしてあげられた駅もそうですが、 郊外の人気の駅の共通点って、都心まで遠いけど百貨店があって地元でも買い物できる って感じの駅が多いですよね。急行がとまってバスのターミナルにもなっている。 でも、すでに言われているように、これらの百貨店の存続は厳しい目でみられています。 一番安心なのはやっぱり23区内だと思います。もっとも上野の松坂屋ですら、ここ数年は 赤字らしいので23区でも常磐線方面の北東部の将来性はあまりよくないと思います。 見方を変えれば上野の松坂屋すら赤字になる時代なんです。郊外の百貨店は……… これから買う人は、駅前の百貨店は「無い」ものとして検討したほうが、あとで ガッカリせずに済むでしょう。 |
||
277:
匿名さん
[2009-10-21 01:04:47]
|
||
278:
匿名さん
[2009-10-21 01:26:34]
>>276
将来、東京とその近郊が廃れていくとしたら、発展の時間が逆回りすると考えるのが妥当。 千葉県、埼玉県、神奈川県、東京都下でも、23区内の郊外より先に発展した主要部はたくさんある。 地球規模でも、日本規模でも、大局的に地理を見れば、主要部が要所に点々と存在するのがわかるし、 すでにピークから寂れていった都市をみてもわかる。歯抜けになっていく。 そのときに、たまプラが主要部として残るとは、俺には妄想できないけどね。 |
||
279:
匿名さん
[2009-10-21 01:35:30]
>>278
東京23区は廃れないんですよ。廃れるのは郊外です。都心回帰ですから。 都心と都心に近いところが高度利用されるようになって人口を吸収していますからね。 地球規模でみても日本の首都圏のように都心部が高度利用されずにダラダラと市街地が 無秩序に広がっているケースはありません。 昔には戻りませんよ。 |
||
280:
周辺住民さん
[2009-10-21 02:01:37]
すごいですね。みなさん地球規模の話をしておられる。
世界中を知っていらっしゃる。 いいんじゃないですか?住む人が住みやすくて、来たい人がくれば。 自由が丘にも昔はよく行きました。 ライフスタイルが変わって、今は何年もいってませんが。ギンガスポーツ、まだあるの? |
||
281:
匿名さん
[2009-10-21 02:22:04]
>>279
書いてある事くらいちゃんと理解しろよ。 貴様の書いてることには概ね同意。 高度利用される地域はどこ? ⇒それは山手線内だよ。 23区内でも山手線外は郊外。 世界の都市は、だらだら広がってはないかもしれんが、衛星都市は必ずあるぞ!! それともなんだい。高度利用されたらその外側は荒野が続くのかい? 違うだろ。衛星都市となる主要部は残るんだよ。 |
||
282:
匿名さん
[2009-10-21 02:27:45]
>>279
そうだな。高度利用されてる地区の多くは貧民層が住み、一部の高級マンションに金持ちが住む。 しかし、多くの金持ちは高度利用されてる地区の外側に邸宅を構える。 これが、先進国の大都市の姿だな。 |
||
283:
匿名さん
[2009-10-21 05:28:56]
ライバルで上げた駅でたまプラーザに一番似ているのは府中と聖蹟や所沢だと思う。JRが絡まないて百貨店があり新興住宅地が広がっている。
一番似ていると思うのは所沢。有名人が多く住むのは同じ。松が丘あたりは美しが丘に似てる街並み。昨今、駅前にタワマンが乱立しているが、丸井は撤退ダイエーの撤退話が出た。青葉区より高齢化はマイルドだけど年齢的人口構成は似ている。 やはり郊外は苦しいのかな |
||
284:
匿名さん
[2009-10-21 05:54:45]
郊外の没落の流れに逆らう中で商業施設の充実させるのは東急も西武も似ている。
所沢に西武百貨店ができたのは新しく、金融機関も富裕層型店舗に改装したりしていた。 確かに高齢化と言っても元気な時の消費が活発だもんな たまプラーザが若い世代をターゲットにしたのは不思議。 |
||
285:
周辺住民さん
[2009-10-21 06:18:12]
プレオープン見ました。無印は確かに青葉台よりは小さいがそれでも結構大きいという印象です。
GAPが大きいですね。ライトオンは不必要に大きいですね。たぶん、ユニクロに振られた後でしょうね。 有隣堂はもう少し本の配置を工夫すれば、もっと蔵書が増えるのでは? でも、施設は全体的に素晴らしいと思います。この不景気によくつくれたなあという印象ですね。 そのような意味ではラッキーなのでは。施設をつくってしまえば、後は景気回復時にもっとリニューアルすれば 良いだけですから。あと、なんとか発展するために、ぜひ今後映画館をいれてほしいですね。 反対している地元住民もここは将来を考えて、度量の大きいところを見せてほしい。 |
||
286:
匿名さん
[2009-10-21 07:12:24]
シネコンはシートも広く新しいから良いですね
若い世代を街に惹きつけるには必要でしょう たまプラーザの当初の再開発の報道ではシネコンとタワーマンションだったよね やはり、あれが理想では?前に出た所沢みたいですがね、所沢エリアにはシネコン含めて2つあります。 過疎の村が若者を惹きつけようとしているのに似てますね |
||
287:
周辺住民さん
[2009-10-21 10:41:08]
>>277さん
20年前からちょくちょく通ってますよ。LLビーンとかあったころです(笑) たしかにその頃のほうが活気ありましたけどね。 今はもっと落ち着いた感じの街になってきてると思いますよ。 で、自由が丘に似てる雰囲気で、ここに越してきました。 今でも、お菓子作りを一緒にしている近所のお友達と、材料の買出しついでにお食事に行きますよ。 |
||
288:
匿名さん
[2009-10-21 10:47:41]
シネコンは、二子玉川に作る方向になったので、たまプラには作らない(お金がない?)と
他のサイトで聞いたことあります。 まー、港北に行けば映画館はいくらでもあるで、困りませんけどね。 あれば、あったで、集客の目玉にはなったかな? |
||
289:
匿名さん
[2009-10-21 11:24:57]
港北にシネコンは沢山あるのに、沿線の端にしか無いのは寂しいです。
モールとの相乗効果も期待して欲しいですね。 たまプラは高級路線で都心から客を呼び寄せる位のものが欲しいですね。 SCも古くなってきてますし(*´Д`)=з |
||
290:
匿名さん
[2009-10-21 12:25:48]
都心からわざわざ来ようとする人は少ないと思う。高級路線はいいけども、それについていける層の人がどれだけいることか。それよりも地元住民(たまプラ・美しの森やバス便住民)はもとより、たまプラから西側の沿線住民に魅力を惹きつけておくほうが現実的かと。青葉台・長津田や中央林間とか。
シネコンは新百合にもあるから、食い合いになって港北ともども総倒れになるだけだと思う。 |
||
291:
匿名さん
[2009-10-21 13:10:41]
何かこのスレ、恐怖すら感じる。啀み合ってさ。
他人を蹴落としてでもって感じがする。 そんな住人層なのかねここは。 ちょっと調べたけど、たまプラ周辺って高齢者・身障者のグループホームってないんだよね。 今は元気でも事故って車イスにでもなろうものなら、散々叩かれて追い出されそう。 弱者になったらもう住めない。優しさはなく競い合う街なんでしょうかね。 大災害が起きたら、助け合いどこか殺し合いにでもなるのかな。 そんな殺気を感じます。 |
||
292:
匿名さん
[2009-10-21 17:07:06]
↑このコメントが一番怖いです。わたし。
何かたまプラに恨みでもあるんでしょうか・・ |
||
293:
匿名さん
[2009-10-21 17:48:26]
>>242です。
今日、行ってきました。カードは初日の招待日だけだったようです。現金で普通に買えました。 大きくて、回廊みたいになっていましたのでちょっと迷子になりそうになりましたが、所々ベンチがあって休めるし、通路もゆったりしていて、3階の食事施設も以前より充実していました。 バス停は皆さんの書かれているように、雨風入らず快適ですね。あとはミニバスが実現できたらと思いました。 |
||
294:
匿名さん
[2009-10-21 19:12:40]
たまプラーザは世田谷や目黒と同等、杉並や武蔵野のちょいと上。中野や練馬、板橋はアウトオブ眼中
と思っている人は手を挙げて(σ・∀・)σ |
||
295:
周辺住民さん
[2009-10-21 21:44:06]
目黒や世田谷の方が住宅の価格も高いので比較にならないんではないですか…?
あとは不動産価格を追ったことがないので正直よくわからないです。 |
||
296:
匿名さん
[2009-10-21 21:53:59]
24日の宮崎物産展に東国原知事が来るそうです。25日は小沢真珠さんがいっらしゃるそうですね!
また混みそうです。 |
||
297:
ご近所さん
[2009-10-21 23:53:48]
テラスがオープンしてもう玉髙まで行かなくていいかな、と思ってましたけど、似たようなお店ばかりで(Koos売ってるお店が多いですね)30代ミセスOLの私の好みのお店はほぼありませんでした、、、
現役引退されたようなご夫婦も何組もお見掛けしましたが、ベンチに腰掛けながら「私達の買うような物は何も無いね」とお話されていた方がいました。私と夫も同じ意見。期待していただけに残念。 飲食も、、、。自由が丘は美味しいお店が駅から離れても沢山あるし、二子玉〜自由が丘行きはこれからも続きそう。 |
||
298:
匿名さん
[2009-10-22 01:16:58]
>>281
もちろん衛星都市となる主要部も残るけど(そりゃ廃墟になるわけがない) 寂れていくでしょう。 たまプラにしろ立川にしろ大宮にしろ、沿線の下り方向に住む人やバス便の人の 需要を吸い上げて商業集積を支えてきたのだから、そこら辺の人口が減れば 当然、沿線の中核駅の駅前も廃れていくことになります。 急行停車駅だから資産価値は安心、なんてことは無いと思います。 ちなみに23区内の外周区(世田谷や練馬など)は一般的には郊外ではなく近郊という認識です。 高度利用が進んでいるのは山手線の内側だけではなく、のんびりしたイメージのある練馬区の 辺境の駅にでさえ、住友のシティタワーが建つ時代です。 二子玉川ライズもそうですし、板橋でも700戸越えのプラウド計画があります。 城東方面も駅前や工場の跡地に次々とタワーや大規模マンションが建設されています。 このスレの方はあまり良いイメージを持たれない方も多いかも知れませんが、 23区内は路線密度、駅密度が圧倒的に高いので、不慮の事故や悪天候で一路線が不通になった ぐらいでは陸の孤島にならないという絶対的な強みがあります。 |
||
299:
匿名さん
[2009-10-22 06:07:14]
高度利用するから自然環境を維持出来ると思っている。
例えば、あの狭い練馬区で人口70万人。企業の本社や映像スタジオも多い。大きな公園が多かったり、農地に騙される。 主要駅や光が丘はタワーマンションだらけ、特に光が丘は巨大な森の中にタワマン群が建っている。 鉄道も有楽町線、副都心線、大江戸線、西武池袋線、西武新宿線が走っている。各路線は徒歩30分程度の距離。 人口辺りの図書館とか病院などインフラは比較にならんよ。 |
||
300:
匿名さん
[2009-10-22 06:46:06]
練馬区の辺境の駅でさえ、多くの有名ケーキ屋や和菓子屋が集まっていたりして。
昭和天皇ご訪米の際にお持ちになった和菓子のお店もありますし、著名なパティシエのお店もあったり。最近は和菓子のお店が増えてますね。 |
||
301:
匿名さん
[2009-10-22 09:15:17]
>>298
あなたは都市の形成ということについてもう少し勉強した方がよさそうですね。 あなたの述べてるとおり、都市はだらだらと広がるものじゃありません。 それなのにあなたはだらだら広がった都市をそのままに、その面積を狭くしただけのイメージしかできていない。 分かりにくいのなら、昭和初期の首都圏の地図でも見て下さい。その中で、市街地や住宅地はどのように存在してますか。 もう少し考えましょう。 |
||
302:
匿名さん
[2009-10-22 10:26:05]
|
||
303:
匿名さん
[2009-10-22 11:07:29]
>>299
光が丘って実は築20年以上過ぎた中古物件が信じられない値段(築年数からすると法外に↑)だよね。 大江戸線始発で新宿、六本木、汐留の超高層ビル街に通うには最高の環境。 ホワイトカラーの聖地。 |
||
304:
匿名さん
[2009-10-22 11:21:41]
光が丘の中古価格は異常。でも都心アクセスや商業施設、保育園などの充実はすごい。共働きならこれ以外無い立地条件。巨大な公園の森、図書館、体育館、日大病院もあるし豊島園も近い。
|
||
305:
匿名さん
[2009-10-22 11:36:25]
たま団のヴィンテージっぷりも凄いと思う。
|
||
306:
匿名さん
[2009-10-22 11:49:29]
たまプラは郊外デパートはあるけど、大学病院とかの公共インフラが寂しい。高齢化していく訳だし。ビンテージ団地も良い味だけどエスカレーター無いとツラいよ
|
||
307:
匿名さん
[2009-10-22 11:50:53]
エレベーターだな エスカレーター付きの団地なんか無い
|
||
308:
匿名さん
[2009-10-22 12:06:34]
たま団って分譲なの? 全て賃貸かと思っていた。
|
||
309:
匿名さん
[2009-10-22 12:14:48]
賃貸なら今頃タワー
|
||
310:
匿名さん
[2009-10-22 13:34:58]
団地ではなく東急SCのほうが先にタワマンになったりして。。。
八王子は既に百貨店がいくつも潰れたみたいだけど 跡地は何になっているのだろう? 多摩センターの三越とかもどーすんのかね。 |
||
311:
匿名さん
[2009-10-22 15:32:06]
>>302
産業構造が変わったのと公害除去ができたので、都心回帰が起こったのだと思っています。 いくら地価が下がっても以前のように公害が酷いままであれば都心回帰は起こらなかったはず。 だとすると、今後は、首都圏でもその立地の良さで早い時期から目を付けられた川崎から横浜にかけての臨海部は、今後の居住環境としても期待できるということですね。 道路や交通機関も郊外とは比べ物にならないくらい既に整備されていますし、羽田空港や横浜港のハブ化構想で、業務地区としての機能も維持しそうです。 |
||
312:
匿名さん
[2009-10-22 15:35:45]
八王子とか多摩センターとか確実に寂れるね
ターミナル駅から20分以内のたまプラは人口減少の時代にも生き残ると思う |
||
313:
近所をよく知る人
[2009-10-22 19:34:10]
八王子や多摩センタは乗降客数は減っていない。
住宅地の開発も継続、企業誘致もやっている。。 田舎の高級イメージの郊外のほうがはるかにやばい。 もう、イメージの時代じゃないよ。 専業主婦も絶滅まじか。。。 田園都市線はコンプレックスを隠してくれる場所。 出身地や学歴など。。 そういう過去は消したい人の町。。 |
||
314:
匿名さん
[2009-10-22 19:51:44]
激減するのはこれからだよ
たまプラを田舎というけど渋谷まで17kmで20分 八王子は新宿まで37kmで50分 これでたまプラを貶すのは無理があるね たまプラは都心に近いので寂れません 青葉台までいくとちょっとどうかわからないけどね |
||
315:
匿名さん
[2009-10-22 20:10:33]
でも公共インフラはどう?板橋、練馬には遠く及ばず。
八王子は都市の集積はある たまプラーザは所沢との比較になると思う。実際、リッチ層は所沢の方が厚そうだしね。たまプラは金融機関はしょぼい |
||
316:
匿名さん
[2009-10-22 20:12:23]
地方から転勤してきた方から見ると、たまプラは都会らしいですよ
なぜか、この辺もひっくるめて「東京」って表現をされます この掲示板でよく叩かれている「小金持ちで外国かぶれの気取った人達」が 他の田舎街にはない都会的な雰囲気を作り出しているのでは? 歩いている人を見ると確かに他の郊外ベッドタウンに比べてお洒落ですし。 都心からの距離より住んでいる人の雰囲気で都会か田舎か定義されるような 気がするんですけど。 まあ、私の地元じゃないのでどうでもいいんですが。 日々、田園都市の人達を客観的に考察してます。 |
||
317:
匿名さん
[2009-10-22 20:19:15]
過去のイメージがどれだけ持つか?貴重な実験ですね。
実態は板橋区に遥か及ばす、イメージの幻想の価値ですね |
||
318:
匿名さん
[2009-10-22 20:19:59]
たまプラがさびれないなら、青葉台も今よりはさびれないでしょう。
かといって、これ以上発展するとも思えませんが・・・。 私なら、美しの森にMS買うなら、青葉台の駅近を選びます。 美しの森はいかんせん遠すぎです。 |
||
319:
匿名さん
[2009-10-22 20:23:30]
板橋ってそんなにいい街なんでしょうか。素直に言うのですが、知りませんでした。
友達が住んでいるので何度か行った事ありますが、ちっともいいと思えませんでした。 街を歩いていてもガラが悪い方々が多く(たまたまかもしれませんが)、ちょっと苦手な印象です。 |
||
320:
匿名さん
[2009-10-22 20:27:23]
板橋をしきりに持ち出している方が一人いますが、たまプラと何か関係あるの?
趣向が全く違う街ですし、比べる意味もないと思いますけどね 常盤台なんてかなりしょぼいですよ 練馬区の石神井町6丁目の池周りだとか向山3丁目の城南住宅だとかピンポイントだったら 住みたいな~と思うところもありますけどね |
||
321:
匿名さん
[2009-10-22 20:34:18]
いきなり練馬のボート池とか向山城南住宅とか、売り手と買い手を選ぶ街!予算最低二億からン十億!
常盤台がしょぼいとか、完全に東京を舐めてますね 関東閣に住めば? |
||
322:
匿名さん
[2009-10-22 20:42:15]
西武池袋線なら百歩譲って、ひばりヶ丘の学園町。自由学園の旧分譲地。
坪百万で驚きの環境。都心アクセスや商業施設も良い。 ご予算二億円。 |
||
323:
匿名さん
[2009-10-22 20:44:45]
別に舐めてはいませんけどね。
たまプラを選ぶ人間は美しい邸宅街にこだわりのあるので 必然的にそのような評価になりますよ。 ちなみに関東閣ではなくて開東閣ですよ。 |
||
324:
匿名さん
[2009-10-22 20:47:59]
百歩譲らなくてもひばりヶ丘の学園町は素晴らしい邸宅街ですよ。
無名ですが東京でも有数でしょう。吉祥寺なんかよりよっぽど高級住宅街ですね。 |
||
325:
匿名さん
[2009-10-22 20:52:34]
自由学園の幼稚園って一般人も入れるの?オノヨーコ、紀子さま、坂本龍一ゆかりの幼稚園ですよね
|
||
326:
匿名さん
[2009-10-22 20:57:10]
やはりしっかりとした分譲地が強いことは歴史が証明している
たまプラは必ず生き残るね たまプラが高級住宅地化するのはまだまだこれからだ |
||
327:
匿名さん
[2009-10-22 21:02:59]
首都圏の良質な住宅地とは大正から昭和初期の中産階級向けの開発地と言うことでしょうか。
田園調布や大和郷や箱根土地の目白落合文化村、常盤台、向山城南住宅。成城学園、大泉学園。 見事なロータリーやクルドサック、緑豊かかで農村にいる錯覚。安っぽい新興住宅地とは別格ですか? |
||
328:
匿名さん
[2009-10-22 21:09:20]
美しが丘3丁目はそのどれにも負けていませんよ
さすがに田園調布3丁目や成城6丁目には負けてるかな?笑 本駒込6は出自は大変立派ですが大したことのない住宅地ですね 文京区で希少なフラットな土地というだけですね 目白文化村は戦前はとても良い住宅地でしたが山手通りと新目白通りという幹線道路によってボロボロに崩壊し、今は見る影もありません |
||
329:
匿名さん
[2009-10-22 21:12:33]
美しが丘のライバルは山口台や王禅寺で良くない?
大和郷や田園調布、常盤台は格違い |
||
330:
匿名さん
[2009-10-22 21:19:45]
常盤台のガッカリ具合はシンガポールのマーライオン並みです
格も高くないでしょう 所詮東武ですし |
||
331:
匿名さん
[2009-10-22 21:21:37]
美しが丘はやま南常盤台くらいじゃね?
|
||
332:
?
[2009-10-22 21:27:10]
犬蔵は?論外ですかね…?これから期待できそうでしょうか
|
||
333:
匿名さん
[2009-10-22 21:33:04]
結局、高級住宅地は歴史ですかね?
なら武蔵野国の城に近い石神井、豊島園? |
||
334:
匿名さん
[2009-10-22 22:35:23]
美しが丘2丁目界隈の佇まいは田園調布的だと思います。
さすが第4の山の手と謳われただけのことはありますよ。 |
||
335:
匿名さん
[2009-10-22 23:28:11]
たまプラは都心回帰、少子高齢化の時代に生き残るか? だけど。
データを見るとたまプラはギリギリ厳しい。 鷺沼を境にわかりやすく明暗が分かれている。 渋谷まで20分って言っても、1時間に実質4本しか電車が無く、朝も急行無しだからねえ… 神奈川県内各駅の1日の平均乗降人員 対前年比【2008年度】 ○二子新地 1.9 ●高津 -0.6 ○溝 の 口 0.8 ○梶 が 谷 0.3 ○宮 崎 台 0.6 ○宮 前 平 1.0 ●鷺沼 -3.6 ○たまプラーザ 0.1% (※美しの森 大型分譲有り) ●あざみ野 -4.6 ●江田 -5.7 ●市 が 尾 -4.8 ●藤 が 丘 -0.6 ●青 葉 台 -0.1 ●田奈 -2.4 ●長 津 田 -1.6 ●つくし野 -1.7 (※東京都町田市) ●すずかけ台 -1.0 (※東京都町田市) ●田園都市線全体(前年比 1.4%減) http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/gaiyou/joukou.html#denento... |
||
336:
匿名さん
[2009-10-22 23:35:41]
「スーモ」調べの最新の住みたい街ランキング
1位 「吉祥寺」 2位 「池袋」 3位 「中野」 東急沿線と中央線が圧倒的人気だけど あ・く・ま・で 都内の話。例外は横浜と武蔵小杉と溝の口だけ。 二子玉川のすぐ次が練馬。赤羽。埼玉県川口。 たまプラはランクインせず。 やはり23区内+武蔵野市レベルの利便性がないと生き残るのは厳しい。 http://jj.jp.msn.com/edit/sumitai_ranking/200910/index.html |
||
337:
匿名さん
[2009-10-23 00:44:09]
そうだよね。
沿線住民があがく気持ちはわかるけど 人口減少の歯止めが見えない以上 ここら辺は沈下していくだけでしょ。 |
||
338:
匿名さん
[2009-10-23 02:09:16]
人口は減らないよ 高齢化が進むらしい
|
||
339:
近所をよく知る人
[2009-10-23 03:26:11]
>336
一人暮らしの賃貸も含む順位でしょう。そりゃ都心ばっかり出るに決まってる。 1Kの部屋に住めればいいんだから。ランキングの読み方は気をつけないと。 http://www.haseko-urbest.com/press/pdf/20090918.pdf 例えばこっちのランキングではたまプラーザは 「住んでみたい」街(駅)ランキング7位 「子育てしやすい」街(駅)ランキング3位 って結果になってる。アンケートは答える人によって結果が全然違う からね。 一人暮らしするのにたまプラーザには住まないと思うし。でも家族でだったら すごく住みたい。 |
||
340:
匿名さん
[2009-10-23 03:36:19]
長谷工調べですね
わかります 長谷工の得意エリアが上位って感じます。 |
||
341:
匿名さん
[2009-10-23 03:44:03]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
明日、のぞいてみたいと思いますが東急のカードを持っていない近所の一般人でも入れたのでしょうか?
クレカ決済専用でしたら他社のVISAカードは持っています。