http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takatsu/?adpsp_aid=1201&am...
田園都市線高津駅徒歩10分
この物件について興味がある方語りましょう。
物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takats
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 「高津」駅 徒歩10分
売主:モリモト
施工会社:東海
管理会社:モリモト
[スレ作成日時]2009-09-20 00:42:23
クレッセント高津レジデンス
263:
入居予定さん
[2010-07-04 10:52:52]
|
264:
契約済みさん
[2010-07-04 15:01:57]
我が家は換気扇フィルターのみ検討しています。
|
266:
匿名
[2010-07-05 07:45:37]
我が家は洗濯機上の吊り戸とと照明を検討してます。水回りコーティング迷いましたが、やめました。食洗機は外部に頼む予定です。
|
268:
入居予定さん
[2010-07-05 22:37:09]
うちは、換気扇フィルターとバルコニータイルを検討しています。
ただ、バルコニータイル、かなり高いので悩んでます。 フロアコーティングも検討していましたが、コーティング済みの床を使用しているそうなので やめようかと思っております。 |
269:
入居予定さん
[2010-07-05 23:07:07]
我が家は、換気扇フィルターは入れたいと思っています。
・食器洗浄機 ・フロアコーティング ・水廻りコーティングは外部業者へ依頼する予定です。 バルコニータイルはホームセンターで買おうと思います。 洗濯機の吊り戸棚を検討しています。 ディノスで\15,000ーくらいで見つけたのですが 自分でつけるのは難しいのでしょうか? どなたかご存知ないですか??? |
271:
契約済みさん
[2010-07-06 09:21:59]
我が家もバルコニータイルを検討しています。
ホームセンターで購入して自分でやろうと思いましたが、上手く出来るか不安です。 やはり、オプションで頼むか、他の業者でお願いするかになりそうです。 それにしても、バルコニータイル高いですね・・・。 それから、みなさん表札はどうされますか? |
272:
267です
[2010-07-07 19:09:06]
269さん
洗濯機上の吊り戸棚ですがオーダー家具として頼んでも取付も込みで4万円台でしたので、もし心配でしたら頼んじゃうのも手かなと思います。 270さん 全然いいですよ。 さっき業者さんにも電話をして聞いてみましたが『是非紹介して下さい!!』と言っていたので大丈夫です。 ちなみ10万円ではないですよ。10万ちょっと(正確にはうちの場合で12万円位でした)なのでご注意を。。。 271さん バルコニータイルはいくつか問合せはしてみたのですが、外の業者さんで頼んでもあんまり安くならなかったんですよねぇ。 安くできる業者さんがあれば情報希望です。10万円以内で出来ればもう一度検討してみてもいいかなぁと思うんですよねぇ。 |
273:
契約済みさん
[2010-07-08 09:57:47]
バルコニータイルは、タイルメーカーにもよりますが有名なメーカーだとタイルのみで10万前後するので
難しいと思います。 おそらく施工含めると15万以上はするので、コストを抑えるのであれば無名のタイルを使っている施工業者に頼むほうが良いと思います。 |
275:
入居予定さん
[2010-07-09 20:45:44]
どなたか最近の外観の写真を撮られている方いらっしゃいますか~?
写真を投稿して頂けませんか。 |
277:
入居予定さん
[2010-07-11 09:05:48]
皆さんはポストに表札は付けますか?
|
|
278:
匿名
[2010-07-11 23:33:37]
フラットにだいぶ傾いてます。ジェイモーゲージ手数料は提携であっても2.1%でしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか
|
279:
契約済みさん
[2010-07-12 21:02:30]
|
280:
匿名
[2010-07-13 09:53:25]
ポストにも表札は付けようと思っています。
オプションで頼めばポストにも サービスで付けてくれるみたいですが、 表札は自分たちで探そうと考えています。 |
281:
契約済みさん
[2010-07-14 18:44:39]
駐車場の申し込みが来ましたね。何割くらい駐車場埋まるんでしょう。
平置きの1台は優先件のある2戸の方が契約されると思いますか? |
282:
契約済みさん
[2010-07-15 17:02:38]
281さん
平置きより屋内の方を選びそうな気がします。 我が家は、平置きの駐車場は高いので安いところにしようかと思っております。 抽選で外れたら南側の駐車場にしようかと考えてます。 |
283:
匿名
[2010-07-19 16:50:00]
ディスポーザーって後付けできるんですかね?
|
284:
匿名
[2010-07-20 00:14:04]
南側の駐車場は
月いくらくらいなのでしょうかね。 |
285:
入居予定さん
[2010-07-20 21:21:15]
南側の駐車場は¥13,000くらいだそうですよ。
去年は、空きもありました。 ディスポーザーは、個人で付けるというのは無理と言われたことがあります。 |
286:
匿名
[2010-07-20 22:56:34]
285さん
駐車場の情報ありがとうございます。 そこまで大きくは変わりませんね。 空きがあればではありますが、 抽選会外れても何とかなりそうです。 ディスポーザーはマンション自体にも 環境設備が必要なので個人対応は 難しいと聞きました。 |
287:
匿名
[2010-07-21 22:44:12]
285,286さんありがとうございます。
そうなんですね。 最近マンション買った知人からあってよかったって聞いたので残念です。 |
288:
匿名
[2010-07-23 23:24:29]
けちなこと言うなよ。全員挨拶。
|
289:
匿名
[2010-07-25 13:21:10]
工事のクレーンがあったときは
二子玉の駅からも分かりましたが、 実際に完成しても見えるのてしょうかね? ホームで電車を待ってるときに 自分の家が見えたらいいですよね‼ |
290:
入居予定さん
[2010-07-27 06:04:02]
二子玉川のホームから少しですが見えますよ。
二子玉川から二子新地間で、電車に乗っているとより見えます♪ |
291:
匿名
[2010-07-27 08:00:59]
梁のいちばん出っ張った箇所の床からの高さを知りたいのですが図面をみてもいまいちわかりません。今になって手持ちの家具が入らないかもと思いはじめました。おそらくキッチンの天井高は2.1mであることは記載があるのでわかります。リビングの梁がそれ以上に下がっていることはありますでしょうか。
|
292:
契約済みさん
[2010-07-27 18:17:20]
>No.291 さん
我が家は営業担当の方に青図というものを送って頂きました。 その図には細かい寸法等書かれています。 部屋によって違うかもしれませんが、一番低いところで1950cmとなっています。 もし気になるようであれば青図を取り寄せるといいかもしれません! |
293:
匿名
[2010-07-28 08:00:23]
292さん、ありがとうございます。
確認してみます! |
294:
匿名
[2010-07-28 08:01:05]
矢向
|
295:
匿名
[2010-08-01 18:50:58]
今日現地に行って来ました。
日曜日なのに工事してましたよ。植栽も大分植えられていてエントランスはもう少しで完成しそうな感じでした。 御披露目会がとても楽しみですね。 |
296:
匿名さん
[2010-08-01 21:54:28]
えっ日曜日していんたんですか?
遅れているのか? お披露目会はいつですか? |
297:
匿名
[2010-08-01 22:54:12]
ウチも先週みてきました。
外装はほとんど完成していて、 壁とバルコニーの色調が とても素敵でした。 植栽もかなり高い木が植えられていて グッと景観が増していましたね! |
298:
入居前さん
[2010-08-05 12:29:44]
駐車場の申し込み状況どうだったんでしょうね。
このマンションですが洗車する場所はないでしょうか。 ない場合は近くに有料の洗車場などあるのでしょうか。 |
299:
契約済みさん
[2010-08-05 20:37:26]
こんにちわ。
ひっこしも、見積もりにくるようで、いよいよです。 嫁入りたんすを、持っていこうか? 収納は、モデルルームは、クローゼットありましたが、我が家は、なしなので、迷っています。 捨てるに捨てられないです。 物を、置かないほうが、モデルルームみたいで、良いのですが。 |
300:
匿名
[2010-08-05 22:12:11]
楽しみな忙しさですね。
御披露目会はいつですか? |
301:
契約済みさん
[2010-08-06 23:09:53]
九月五日です。早いですね。
嬉しいですね。 |
302:
匿名
[2010-08-12 15:48:33]
ウェブサイトのレポートが更新
されてましたね。 内装もほとんど出来上ってるみたいで、 写真でもその様子が分かります。 あとは美観まわりの仕上げでしょうか。 いよいよですね~。 |
303:
入居予定さん
[2010-08-13 06:40:24]
引越しも決まり、もうすぐですね!
そういえば皆さん、 オプションは何か注文しましたか? |
304:
匿名
[2010-08-13 08:02:07]
洗濯機上吊戸棚くらいです。
レンジフィルター悩みましたが、ネットで注文しようとおもいます。みなさん内覧会は業者同伴ですか? |
305:
匿名
[2010-08-13 08:02:08]
洗濯機上吊戸棚くらいです。
レンジフィルター悩みましたが、ネットで注文しようとおもいます。みなさん内覧会は業者同伴ですか? |
306:
契約済みさん
[2010-08-13 18:51:13]
内覧会は業者同伴で考えています。
先日、マンション購入した友人も業者同伴したのですが、 専門家の目でみると素人じゃ気づきにくい部分なども見つけて、修理をお願いできたので、 すごくよかったとのことでした。 費用は4万~5万ほどかかるみたいですが、個人的には業者同伴をお勧めします。 |
307:
匿名
[2010-08-14 08:48:41]
モリモトには珍しくベージュ色の壁で綺麗だな
落ち着いてるわぁ |
308:
匿名さん
[2010-08-18 22:45:30]
近所のものです。
毎日マンションの横を通るので、工事の進捗状況が気になってました。 ところでこのマンションには、提供公園は予定されていますか? 近所に小さい子が遊べる公園があまりないので、あると嬉しいです。 できるとしたら、マンションとガソリンスタンドの間の、 現在、作業員の詰所のプレハブがあるところかなと考えていました。 |
309:
匿名
[2010-08-19 00:20:23]
近所の方こんにちは。
多分そのあたりは駐輪場で 残念ながらマンション内に 公園はありません… 確かにそういう場所があったら いいですよね。 公園が少ないのはちょっと寂しい ですが、それ以外の全体的な住み心地は どうですか? 我が家は県外からの引越しで 高津になじみがないもの ですから教えていただけると 嬉しいです。 |
310:
入居前さん
[2010-08-19 09:32:18]
我が家も県外からの引越しです。
小さな子供がいるので公園など無いのは 寂しいですね。。。 もうすぐ入居説明会ですね。 現地になかなか行けないので、現在の現地の様子も 紹介してもらえたらな。と思います。 |
311:
匿名
[2010-08-19 17:44:59]
営業の方が確かガソリンスタンドとマンション駐輪場の間の敷地は分譲住宅業者が購入していて、家が建つ可能性があるようなことを言っていましたが。公園が出来たら最高ですが。
|
312:
契約者
[2010-08-19 20:14:18]
月曜日に現地に行って来ました。
建物と立体駐車場、駐輪場や専用庭等ほとんど完成してると思います。 後は検査や多少の手直しと言う感じだと思います。 エントランスも良いと思います。 内覧会が楽しみですね。 |
お披露目会後に最終決定しようかと思っております。