http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takatsu/?adpsp_aid=1201&am...
田園都市線高津駅徒歩10分
この物件について興味がある方語りましょう。
物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takats
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 「高津」駅 徒歩10分
売主:モリモト
施工会社:東海
管理会社:モリモト
[スレ作成日時]2009-09-20 00:42:23
クレッセント高津レジデンス
242:
契約済みさん
[2010-06-09 15:44:27]
|
243:
契約済みさん
[2010-06-09 22:30:59]
あっ!という間にあと3ヶ月になりましたね。
少しづつですが、片付けも始めていますよ。 今月に入り、家具屋巡りと電化製品も見始めました。 結構、お金がかかりますよね?! ということで、インテリアオプションを何にするか迷っています。 皆さんは何か考えていますか? |
244:
契約済みさん
[2010-06-10 00:18:24]
本当に今日も外のタイルも、周りと比べ、とてもおしゃれな感じで、素敵になり、マルエツもお昼ごろでしたが、
溝の口と違い、ゆったりして、良いですね。 もう、三か月ですね。 家のいらないもの処分しないと。 道もまっすぐでわかれやすいし、買い物も便利。 |
245:
匿名
[2010-06-10 11:27:19]
ちなみにジェイモゲージの手数料は何%ですか?SBIは2.1%でした。
|
246:
契約済みさん
[2010-06-10 14:49:28]
高津駅からは道幅も広めなので、
10分といってもあまり遠く感じないですよね。 シートが外れる日が楽しみです。 |
247:
契約済みさん
[2010-06-12 17:54:29]
工事みてきました。
確かに概観のタイルきれいですよね~。 個人的に色も上品な暖色で外で見ていて気持ちよかったです。 早くシートとれないかな。 |
248:
匿名
[2010-06-13 09:22:14]
昨日の夕方現地に行って工事見て来ました。
南棟と東棟はシートが外れて外観が見れますよ。 ほぼ予想図通りで感動しました。 南棟の低層階の部屋の中が見えましたがクロス貼り等進んでる模様で外側は専用庭の部分を工事してました。 内覧会が楽しみですね。 |
249:
契約済みさん
[2010-06-13 20:59:53]
えっ!シートが外れたって本当ですか???
先日の上棟見学会では、シートが外れるのは 完成の2ヶ月くらい前と言われたので驚きです。 我が家は近所なので、明日の朝にでも見に行こうと思います。 |
250:
契約済みさん
[2010-06-15 16:50:40]
今日行って来ました。とても素敵で驚きました。仕事、職人さん頑張ってましたよ。人数も多くて、クレーンは、まだありました。
ベージュと表が白で、他のビルとも調和しています。 庭や、南のほうの外部を工事してました。l 感激しました。 |
251:
匿名
[2010-06-16 18:39:40]
やっぱりフラット35s適応物ではないんですねTT
|
|
252:
契約済みさん
[2010-06-16 23:40:59]
フラット35とsは、どうちがうのですか?
|
253:
匿名
[2010-06-17 00:25:42]
251さん
35Sでないというのはどこかに確認されたのですか? |
254:
匿名
[2010-06-17 00:35:18]
銀行さんからは高津レジデンスは35sの
対応物件だと聞きましたが。 確か住宅金融支援機構のサイトでもリストアップされてたかと思いますよ。 |
255:
匿名
[2010-06-17 18:20:15]
そうですか。サイトで高津レジデンスが出てこなかったので…新百合の物件等は掲載されてました。すみません、ちゃんと確認もせず。でも適応ならよかったです!ありがとうございます。
|
256:
契約済みさん
[2010-06-18 14:35:51]
外観見て来ました。カバー外れていて良く見えます。すごいキレイで見た目の良いマンションですね。
住み始める日が楽しみです♪ 敷地が思ったより広いなーという印象です。。 入り口に面した細い通路をけっこう車の通る量が多いので、その点が心配です。 ウチは駐車場を借りる予定なのですが、どれくらいの%で駐車場使う人いるのでしょうね。 |
257:
契約済みさん
[2010-06-20 08:39:58]
みなさん
ローンいろいろ悩みますよね、長期なので変動、固定決めかねている方も多いと思います。 私もかなり悩んでいます。この物件はフラット35Sができるということで、 現在、かなり変動からフラットに傾いているのですが、 フラットを選択されたみなさんはどこにしましたか? ネットをみると楽天、SBIモーゲージが評判いいみたいですが、 ここではジェイモーゲージが手数料安くできるみたいな書き込みがあります。 手数料はどのくらいなんでしょうか? |
258:
匿名
[2010-06-28 02:24:25]
ジェイモーゲージに関しては、
今回は1.26%での手数料みたいですよ。 |
259:
契約済みさん
[2010-07-02 22:35:46]
教えていただいてありがとうございます。
フラット7月も金利下がってますね。このまま下がってくれるといいのですが・・・。 |
260:
匿名
[2010-07-03 08:35:08]
皆さん
そろそろモリモトにローンの通知しないといけませんね。 あとインテリアオプションの締切もそろそろですね。 決めないといけない事が沢山あって大変ですね! |
261:
入居予定さん
[2010-07-03 09:50:06]
インテリアオプション、皆さんはもう決まりましたか?
|
263:
入居予定さん
[2010-07-04 10:52:52]
うちは、バルコニータイルのみ検討しておりますが
お披露目会後に最終決定しようかと思っております。 |
264:
契約済みさん
[2010-07-04 15:01:57]
我が家は換気扇フィルターのみ検討しています。
|
266:
匿名
[2010-07-05 07:45:37]
我が家は洗濯機上の吊り戸とと照明を検討してます。水回りコーティング迷いましたが、やめました。食洗機は外部に頼む予定です。
|
268:
入居予定さん
[2010-07-05 22:37:09]
うちは、換気扇フィルターとバルコニータイルを検討しています。
ただ、バルコニータイル、かなり高いので悩んでます。 フロアコーティングも検討していましたが、コーティング済みの床を使用しているそうなので やめようかと思っております。 |
269:
入居予定さん
[2010-07-05 23:07:07]
我が家は、換気扇フィルターは入れたいと思っています。
・食器洗浄機 ・フロアコーティング ・水廻りコーティングは外部業者へ依頼する予定です。 バルコニータイルはホームセンターで買おうと思います。 洗濯機の吊り戸棚を検討しています。 ディノスで\15,000ーくらいで見つけたのですが 自分でつけるのは難しいのでしょうか? どなたかご存知ないですか??? |
271:
契約済みさん
[2010-07-06 09:21:59]
我が家もバルコニータイルを検討しています。
ホームセンターで購入して自分でやろうと思いましたが、上手く出来るか不安です。 やはり、オプションで頼むか、他の業者でお願いするかになりそうです。 それにしても、バルコニータイル高いですね・・・。 それから、みなさん表札はどうされますか? |
272:
267です
[2010-07-07 19:09:06]
269さん
洗濯機上の吊り戸棚ですがオーダー家具として頼んでも取付も込みで4万円台でしたので、もし心配でしたら頼んじゃうのも手かなと思います。 270さん 全然いいですよ。 さっき業者さんにも電話をして聞いてみましたが『是非紹介して下さい!!』と言っていたので大丈夫です。 ちなみ10万円ではないですよ。10万ちょっと(正確にはうちの場合で12万円位でした)なのでご注意を。。。 271さん バルコニータイルはいくつか問合せはしてみたのですが、外の業者さんで頼んでもあんまり安くならなかったんですよねぇ。 安くできる業者さんがあれば情報希望です。10万円以内で出来ればもう一度検討してみてもいいかなぁと思うんですよねぇ。 |
273:
契約済みさん
[2010-07-08 09:57:47]
バルコニータイルは、タイルメーカーにもよりますが有名なメーカーだとタイルのみで10万前後するので
難しいと思います。 おそらく施工含めると15万以上はするので、コストを抑えるのであれば無名のタイルを使っている施工業者に頼むほうが良いと思います。 |
275:
入居予定さん
[2010-07-09 20:45:44]
どなたか最近の外観の写真を撮られている方いらっしゃいますか~?
写真を投稿して頂けませんか。 |
277:
入居予定さん
[2010-07-11 09:05:48]
皆さんはポストに表札は付けますか?
|
278:
匿名
[2010-07-11 23:33:37]
フラットにだいぶ傾いてます。ジェイモーゲージ手数料は提携であっても2.1%でしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか
|
279:
契約済みさん
[2010-07-12 21:02:30]
|
280:
匿名
[2010-07-13 09:53:25]
ポストにも表札は付けようと思っています。
オプションで頼めばポストにも サービスで付けてくれるみたいですが、 表札は自分たちで探そうと考えています。 |
281:
契約済みさん
[2010-07-14 18:44:39]
駐車場の申し込みが来ましたね。何割くらい駐車場埋まるんでしょう。
平置きの1台は優先件のある2戸の方が契約されると思いますか? |
282:
契約済みさん
[2010-07-15 17:02:38]
281さん
平置きより屋内の方を選びそうな気がします。 我が家は、平置きの駐車場は高いので安いところにしようかと思っております。 抽選で外れたら南側の駐車場にしようかと考えてます。 |
283:
匿名
[2010-07-19 16:50:00]
ディスポーザーって後付けできるんですかね?
|
284:
匿名
[2010-07-20 00:14:04]
南側の駐車場は
月いくらくらいなのでしょうかね。 |
285:
入居予定さん
[2010-07-20 21:21:15]
南側の駐車場は¥13,000くらいだそうですよ。
去年は、空きもありました。 ディスポーザーは、個人で付けるというのは無理と言われたことがあります。 |
286:
匿名
[2010-07-20 22:56:34]
285さん
駐車場の情報ありがとうございます。 そこまで大きくは変わりませんね。 空きがあればではありますが、 抽選会外れても何とかなりそうです。 ディスポーザーはマンション自体にも 環境設備が必要なので個人対応は 難しいと聞きました。 |
287:
匿名
[2010-07-21 22:44:12]
285,286さんありがとうございます。
そうなんですね。 最近マンション買った知人からあってよかったって聞いたので残念です。 |
288:
匿名
[2010-07-23 23:24:29]
けちなこと言うなよ。全員挨拶。
|
289:
匿名
[2010-07-25 13:21:10]
工事のクレーンがあったときは
二子玉の駅からも分かりましたが、 実際に完成しても見えるのてしょうかね? ホームで電車を待ってるときに 自分の家が見えたらいいですよね‼ |
290:
入居予定さん
[2010-07-27 06:04:02]
二子玉川のホームから少しですが見えますよ。
二子玉川から二子新地間で、電車に乗っているとより見えます♪ |
291:
匿名
[2010-07-27 08:00:59]
梁のいちばん出っ張った箇所の床からの高さを知りたいのですが図面をみてもいまいちわかりません。今になって手持ちの家具が入らないかもと思いはじめました。おそらくキッチンの天井高は2.1mであることは記載があるのでわかります。リビングの梁がそれ以上に下がっていることはありますでしょうか。
|
みなさん、どこまで準備していますか?
うちは家電と家具のリスト、いらない物の整理などです。
そろそろ本格的に準備しなきゃですよね・・・。