株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント高津レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. クレッセント高津レジデンス
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2011-08-19 01:00:26
 削除依頼 投稿する

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takatsu/?adpsp_aid=1201&am...

田園都市線高津駅徒歩10分
この物件について興味がある方語りましょう。

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takats

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 「高津」駅 徒歩10分
売主:モリモト
施工会社:東海
管理会社:モリモト

[スレ作成日時]2009-09-20 00:42:23

現在の物件
クレッセント高津レジデンス
クレッセント高津レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩10分
総戸数: 82戸

クレッセント高津レジデンス

202: 契約済みさん 
[2010-03-27 00:33:17]
うちも横浜銀行は候補からはずしました。
SBIネット銀行と新生銀行はどうなんですかね?
考えている方いらっしゃいますか??
インターネットで調べてみると上位に書いてあった銀行だったので・・・
203: 契約済み 
[2010-04-01 21:42:39]
うちはSBIネット銀行は事務手数料が高いのと銀行の支店があった方が良いと思ったので外しました。
ローン申込み会に参加して横浜銀行以外の2行から選択したいと思います。
あと今日現地に行って来ました。丁度南棟6階のコンクリート打設をやっている最中でした。東棟と西棟は最上階の躯体工事中でした。
もう少しで上棟するみたいです。
204: 契約済みさん 
[2010-04-06 15:25:57]
SBIは手数料が高いのですね。
うちはローン申し込み会の三菱東京UFJに申し込みました。
知らないことばかりでいろいろと迷っています。

上棟楽しみですね!!現地に最近行けていないので暖かくなったら行ってみようと思います。
205: 匿名 
[2010-04-13 18:29:31]
外観図ではあまりわからないのですが、バルコニー の外壁?の素材はどういうものなんですかね。最近よく見かける白っぽい半透明な感じでしょうか。それによって外観のイメージ、室内へ取り込める明るさなど変わってきそうです。
206: 匿名 
[2010-04-22 08:13:39]
モデルルームの子供部屋のようにクローゼットの中をシステム収納にしたければ、インテリアオプションで申し込めると言われましたが、カタログには掲載がありませんでした。どなたか1回目のオプション会に行かれてご存じの方いらっしゃいませんか?
207: 契約済みさん 
[2010-05-15 01:18:26]
ここの板は更新が少ないですね。

家を買った人で情報交換はしないのですか?
208: 契約済みさん 
[2010-05-15 13:45:19]
>>207さん

確かにこちらは他のモリモトスレッドに比べたら盛り上がらないな~
という印象です。

でもこの方がよくありませんか??笑

情報共有と言っても他のスレを見る限り、自分で調べれば分かる範囲の事が
多い気がします。

209: 匿名 
[2010-05-18 10:13:39]
昨日久しぶりに現地に行って工事の進み具合確認してきました。
防音壁に囲まれてましたが府中街道側から見ると外壁にタイルが貼られてました。ただ完成予想図と比べると若干白っぽい感じがすると思います。
30日の上棟見学会も楽しみですね。
210: 匿名 
[2010-05-22 01:25:15]
いよいよ来週見学会ですね。
しばらく現地に行っていなかったので
とても楽しみにしています。
タイルもちょっと明るいくらいでもいいかなと
思っていたのでむしろ若干白っぽい感じというのも
楽しみです!
211: 契約済みさん 
[2010-05-27 20:53:52]
上棟見学会楽しみですねー。
ちなみにまだローンを悩み中です。。。
ローンの書籍や情報誌など読むと
変動はリスクありで、フラット35S適用なら絶対それを使うが良いだとか。
なので、いけたら、フラットと変動のMIXでいこうかなと。
つぶやきです。。。

212: 契約済みさん 
[2010-05-31 17:03:00]
みなさん 上棟見学会いかれましたか??
親切 丁寧に説明があり良かったですよね。
外壁が白っぽいとあったけど 濃くもなく薄すぎず丁度いい感じだと思いました。
天井が思いのほか低かったので驚きましたが・・・
みなさんはどう思いましたか??
213: 契約済みさん 
[2010-05-31 19:23:48]
>>212さん

私も上棟会行ってきました。
お部屋のイメージが沸いて引越しが待ち遠しくなりました!

天井高ですが、私もモデルルームより低い印象を持ちました。
250cmにしては少し圧迫感があるのは下り天井範囲が多いからでしょうか?

その点は私も少し残念でした・・
214: 契約済みさん 
[2010-06-01 15:00:54]
上棟会、対応も段取りもよくてすごく良かったですね。

私もですが、天井が思いの他低いなぁと感じました。
2重床だからでしょうか、下り天井の個所が多いからですかね。 そこが少し不安に感じました。


次は8月までは何もないんですかね。
215: 匿名 
[2010-06-01 19:25:17]
やはり想像の範囲での購入って勝手にイメージ膨らんでしまいますよね。天井…確かに圧迫感ありましたね。2.5mの部分てほんの僅かでしたね…でもここである程度現実見られて良かったかもしれないです。あと南と西の間の工場!?まるでマンションの一角のようでしたね…曇っていたのでわかりませんでしたが、日当たりはやはり期待出来なそうです…
216: 契約済みさん 
[2010-06-02 16:43:10]
本当にそうですよね。
モデルルームしか見てないので実際よりイメージが良いほうに膨らんでいた気がします。
実際に見て天井の低さに驚き、リビングの下り天井にまた驚き・・・。
でも二子玉川から二駅のリッチですし、しょうがないですよね。

217: 契約済みさん 
[2010-06-03 22:12:47]
本当にみなさんの設計の方や工事のぎ現場の方モリモトの方説明映像など丁寧にしてくれました。
モデルルームが、良かったので自分の間取りで仕方ないですが、リビングの下がり天井が、なんで?と低く感じました。
階段が狭いです。
でもまだ、途中なので、きれいになれば、完成を期待しています。
218: 契約済みさん 
[2010-06-03 22:29:02]
今日、車で周辺まわりましたが、丸井からも近いし、コンビニ右に曲がれば、まっすぐ行くと、多摩川がすぐです。
嬉しいですね。
買い物マルエツも昼、夜、土曜、日曜、行きましたが、程よい溝の口みたいに、人も多くなく、良いです。
タイル白いですが、ブラウンのラインが入るとおしゃれでフランステラコッタ風で周りとは違うから、良くなるのでしょうね。
219: 契約済みさん 
[2010-06-04 00:09:26]
みなさん、こんばんは。

私もみなさんと同様に天井のあまりの低さに圧迫感を感じました。

それと、ハリの多さ。

高津周辺の環境は気に入っているのですが、物件の仕様がこれでは。。。

正直、階段の狭さ、天井の低さ、それとハリの多さが気になって仕方がありません。

(ですが、住めば都なのでしょうかね。)

モリモト物件は、矢向や新百合も含め、皆、こういう仕様なのでしょうか?

個人的には、とてもガッカリの上棟見学会でした。
220: 契約済みさん 
[2010-06-04 12:01:48]
わたしもみなさんと同感です。
せめてリビングだけでも天井が高ければよかったのですが、
ハリが多いだけであんなに圧迫感があるのですね。。。
残念です。
最近は天井が高いマンションが多い中、どうしてこんなに低いのか不思議です。
221: 契約済みさん 
[2010-06-05 02:06:37]
私も上棟見学会参加させていただきました。

天井低く感じましたね~。
うちの現在の賃貸マンションは、2400mmですが、下り天井はほぼないです。
ここは一応2500mmみたいですが、あれだけ下り天井だらけだと、
高いところの方は目が行かないし、圧迫感ありますね~。
昔住んでたワンルームマンション思い出しました・・・
下り天井恐るべし。

あと、キッチンカウンターの上部吊り戸棚と
キッチンとの開口部は狭いですね~。

理想と現実の差って言うのは、こういうこと言うんですね。

とはいえ、完成が待ち遠しいんですが。(笑)
222: 入居予定さん 
[2010-06-05 13:09:11]
すべての部屋があんな感じなんですかね。部屋によって違えば良いのですが。。。
223: 契約済みさん 
[2010-06-05 15:06:46]
>222さん

ほとんどがリビングに下り天井あります。
リビングの三角形の下り天井は嫌ですね~。
224: 匿名 
[2010-06-06 18:35:02]
話題変えてすいません。
皆様住宅ローン決められましたか?
我が家は借入金がそれ程多くないので変動一本で三菱東京にほぼ決めてましたが先日横浜銀行から連絡があり優遇金利見直すから考え直してくれないかと言われました。
ただその条件が給料振込と公共料金引落しとなっています。金利は安いのがいいけど金融関係全て縛られるのも嫌だし。
どうしようか悩んでます。
225: 匿名さん 
[2010-06-06 19:32:57]
>224
どうせ払わなきゃいけないんだから良いのでは?
金融機関に縛られるというのはよく判らないけど
うちは公共料金はすべて請求書で支払っています。
全てが銀行引き落としって自ら個人情報ばらまいてるのと同じなので。
こんな事情で縛られるというのであれば気持ちは分かります。
226: 契約済みさん 
[2010-06-06 21:32:08]
我が家は見学会へは行けませんでした。
実際のお部屋はもうできていましたか?
キッチンなどももうできていますか?
やっぱり行けばよかったと後悔です。
227: 契約済みさん 
[2010-06-06 22:53:47]
  こんにちわ。やっぱり、見学してきて良かった。と思います。家具や、ベッドの大きさを、検討出来るし、
あまり期待してしまって、家具予約しても、大きすぎたりするから。
入居してから、決めたほうがいいと思いました。
228: 契約済みさん 
[2010-06-07 00:09:57]
ちなみに横浜銀行は金利何%ですか?
三菱東京の変動の場合は0.975%だったのでかなり低かったはずですが。
229: 契約済みさん 
[2010-06-07 01:16:32]
皆さん、モリモトからの紹介の銀行にするんでしょうか?

私は今迷ってますが、紹介のほうが有利なことってあるんでしょうか?

無知なものですいません・・・
230: 入居予定さん 
[2010-06-07 09:12:35]
>224さん

我が家も全く同じで横浜銀行さんからご連絡がきております。
0.1%の違いで借入額にもよりますが、
3000万借り入れた場合50万くらい違ったので安い金利の横浜銀行にしようかと考えております。

ただ、UFJにも同じ条件で出来るか交渉次第ですけど。
231: 契約済みさん 
[2010-06-07 09:59:06]
>224さん、 >223さん、

うちは横浜銀行で仮審査しなかったので、連絡きてないんですが、
横浜銀行だと、
・繰上げ返済が100万円単位でないと手数料が必要
・ネットで繰り上げ返済できない
というのがあり、こまめに返済を考えていたので、
横浜銀行は不便かなぁと思ってました。
手間とかも検討されてもいいかもしれませんね。
232: 匿名 
[2010-06-07 11:22:23]
224です。
試算したところ、35年だとかなり金額の差があるので悩んでます。
0.1%でも大きな違いですよね。でも給料振込、公共料金引落とし、クレジットカード入会だそうです。
繰り上げの件も含めてどうしようかと。
今度横浜銀行に行って話聞いてきます。
233: 契約済みさん 
[2010-06-07 14:46:52]
ローンのお話が出たので・・
皆さんは変動で考えてますか?うちはフラット35Sで考えようかなと
思っていますが、やはり変動の金利の低さには惹かれます・・。
どなたかフラット35Sで組もうと思っていらっしゃる方いますか?
ちなみにどこで組まれる予定でしょうか?我が家は楽天モーゲージ・かわしんで
悩んでおります。
234: 契約済みさん 
[2010-06-07 15:07:15]
うちはローンをフラット35sと都市銀行(変動)の二本で考えています。
みずほやUFJなどの都市銀行で話を聞きましたが、今はどこも変動0.975のようです。

フラット35sは今のところSBIか楽天モゲージで悩んでいます。
楽天モゲージは窓口がないんですよね?
なのでSBIに傾きつつありますが・・・
235: 匿名 
[2010-06-07 18:22:06]
この物件フラット35Sの対象ではないですよ。対象であれば勿論よかったのですが…
236: 匿名 
[2010-06-07 19:36:24]
昨日フラットの打ち合わせをしてきましたが35sの適用物件でしたよ。
モーゲージであればどこも機構の最低金利で出してくるので基本的に差はないとのこと。
ただモリモトと提携しているところを利用すると手数料がかなり割り引きされるので、他のとことはそこで差がでてくるみたいです。
モーゲージは手数料が高いといわれてるのでそこの割り引きがあるのは大きいです。
237: 契約済みさん 
[2010-06-07 21:44:13]
提携のフラット35Sというのはジェイモーゲージのことですよね?
確かに手数料は安かったです!
238: 匿名 
[2010-06-08 07:56:35]
それでも提携以外を選択されるのはそれ以上にメリットがあるからですか?
239: 契約済みさん 
[2010-06-08 12:46:52]
ウチはフラット35Sか変動かでかなり悩みましたが、金利の安さと団信も含むのを考えて変動にしようと思います。
金利の安い変動をいまこそ使うべきかな、、、と思いました。

銀行は住信SBIか新生で悩んでいます。
住信SBIの方が金利が安いですが手数料が2%もあります。
新生は手数料が少ないですが、金利が住信より+0.12%ほど高い。
あとメーンバンクで使っていると東京三菱とも金利の交渉中です。

いずれにせよ悩ましいところです。もうすぐ決めないといけませんね。
240: 契約済みさん 
[2010-06-08 20:56:00]
フラット35Sと変動のミックスを検討していた方いましたが
ウチはそのパターンで行きます。
両方使えて、金利が低いのはりそなだけだそうです。
半分SBIで半分東京三菱でっていう使い方は出来ないとのことで
無知で知りませんでした…
SBIの方に教えていただきました。
当然ながら、勤め先や頭金の額で金利優遇は変わります。
ウチは頭金の額(勤め先はヘッポコなので・・・)で何とか提携並みのの金利優遇を頂きました。
241: 匿名 
[2010-06-09 08:12:49]
フラットと変動普通に組み合わせ可能とおもってました…できるところ少ないんですか?
242: 契約済みさん 
[2010-06-09 15:44:27]
あっという間に入居まで後3ヵ月ですね。

みなさん、どこまで準備していますか?

うちは家電と家具のリスト、いらない物の整理などです。

そろそろ本格的に準備しなきゃですよね・・・。
243: 契約済みさん 
[2010-06-09 22:30:59]
あっ!という間にあと3ヶ月になりましたね。

少しづつですが、片付けも始めていますよ。

今月に入り、家具屋巡りと電化製品も見始めました。

結構、お金がかかりますよね?!

ということで、インテリアオプションを何にするか迷っています。

皆さんは何か考えていますか?
244: 契約済みさん 
[2010-06-10 00:18:24]
本当に今日も外のタイルも、周りと比べ、とてもおしゃれな感じで、素敵になり、マルエツもお昼ごろでしたが、

溝の口と違い、ゆったりして、良いですね。

もう、三か月ですね。

家のいらないもの処分しないと。

道もまっすぐでわかれやすいし、買い物も便利。
245: 匿名 
[2010-06-10 11:27:19]
ちなみにジェイモゲージの手数料は何%ですか?SBIは2.1%でした。
246: 契約済みさん 
[2010-06-10 14:49:28]
高津駅からは道幅も広めなので、
10分といってもあまり遠く感じないですよね。

シートが外れる日が楽しみです。
247: 契約済みさん 
[2010-06-12 17:54:29]
工事みてきました。
確かに概観のタイルきれいですよね~。
個人的に色も上品な暖色で外で見ていて気持ちよかったです。

早くシートとれないかな。
248: 匿名 
[2010-06-13 09:22:14]
昨日の夕方現地に行って工事見て来ました。
南棟と東棟はシートが外れて外観が見れますよ。
ほぼ予想図通りで感動しました。
南棟の低層階の部屋の中が見えましたがクロス貼り等進んでる模様で外側は専用庭の部分を工事してました。
内覧会が楽しみですね。
249: 契約済みさん 
[2010-06-13 20:59:53]
えっ!シートが外れたって本当ですか???

先日の上棟見学会では、シートが外れるのは
完成の2ヶ月くらい前と言われたので驚きです。

我が家は近所なので、明日の朝にでも見に行こうと思います。
250: 契約済みさん 
[2010-06-15 16:50:40]
今日行って来ました。とても素敵で驚きました。仕事、職人さん頑張ってましたよ。人数も多くて、クレーンは、まだありました。
ベージュと表が白で、他のビルとも調和しています。
庭や、南のほうの外部を工事してました。l
感激しました。
251: 匿名 
[2010-06-16 18:39:40]
やっぱりフラット35s適応物ではないんですねTT
252: 契約済みさん 
[2010-06-16 23:40:59]
フラット35とsは、どうちがうのですか?
253: 匿名 
[2010-06-17 00:25:42]
251さん

35Sでないというのはどこかに確認されたのですか?
254: 匿名 
[2010-06-17 00:35:18]
銀行さんからは高津レジデンスは35sの
対応物件だと聞きましたが。
確か住宅金融支援機構のサイトでもリストアップされてたかと思いますよ。
255: 匿名 
[2010-06-17 18:20:15]
そうですか。サイトで高津レジデンスが出てこなかったので…新百合の物件等は掲載されてました。すみません、ちゃんと確認もせず。でも適応ならよかったです!ありがとうございます。
256: 契約済みさん 
[2010-06-18 14:35:51]
外観見て来ました。カバー外れていて良く見えます。すごいキレイで見た目の良いマンションですね。
住み始める日が楽しみです♪

敷地が思ったより広いなーという印象です。。
入り口に面した細い通路をけっこう車の通る量が多いので、その点が心配です。

ウチは駐車場を借りる予定なのですが、どれくらいの%で駐車場使う人いるのでしょうね。
257: 契約済みさん 
[2010-06-20 08:39:58]
みなさん
ローンいろいろ悩みますよね、長期なので変動、固定決めかねている方も多いと思います。

私もかなり悩んでいます。この物件はフラット35Sができるということで、
現在、かなり変動からフラットに傾いているのですが、
フラットを選択されたみなさんはどこにしましたか?

ネットをみると楽天、SBIモーゲージが評判いいみたいですが、
ここではジェイモーゲージが手数料安くできるみたいな書き込みがあります。
手数料はどのくらいなんでしょうか?

258: 匿名 
[2010-06-28 02:24:25]
ジェイモーゲージに関しては、
今回は1.26%での手数料みたいですよ。

259: 契約済みさん 
[2010-07-02 22:35:46]
教えていただいてありがとうございます。
フラット7月も金利下がってますね。このまま下がってくれるといいのですが・・・。
260: 匿名 
[2010-07-03 08:35:08]
皆さん
そろそろモリモトにローンの通知しないといけませんね。
あとインテリアオプションの締切もそろそろですね。
決めないといけない事が沢山あって大変ですね!
261: 入居予定さん 
[2010-07-03 09:50:06]
インテリアオプション、皆さんはもう決まりましたか?
263: 入居予定さん 
[2010-07-04 10:52:52]
うちは、バルコニータイルのみ検討しておりますが
お披露目会後に最終決定しようかと思っております。
264: 契約済みさん 
[2010-07-04 15:01:57]
我が家は換気扇フィルターのみ検討しています。
266: 匿名 
[2010-07-05 07:45:37]
我が家は洗濯機上の吊り戸とと照明を検討してます。水回りコーティング迷いましたが、やめました。食洗機は外部に頼む予定です。
268: 入居予定さん 
[2010-07-05 22:37:09]
うちは、換気扇フィルターとバルコニータイルを検討しています。
ただ、バルコニータイル、かなり高いので悩んでます。
フロアコーティングも検討していましたが、コーティング済みの床を使用しているそうなので
やめようかと思っております。
269: 入居予定さん 
[2010-07-05 23:07:07]
我が家は、換気扇フィルターは入れたいと思っています。

・食器洗浄機
・フロアコーティング
・水廻りコーティングは外部業者へ依頼する予定です。

バルコニータイルはホームセンターで買おうと思います。

洗濯機の吊り戸棚を検討しています。
ディノスで\15,000ーくらいで見つけたのですが
自分でつけるのは難しいのでしょうか?
どなたかご存知ないですか???
271: 契約済みさん 
[2010-07-06 09:21:59]
我が家もバルコニータイルを検討しています。

ホームセンターで購入して自分でやろうと思いましたが、上手く出来るか不安です。

やはり、オプションで頼むか、他の業者でお願いするかになりそうです。

それにしても、バルコニータイル高いですね・・・。

それから、みなさん表札はどうされますか?
272: 267です 
[2010-07-07 19:09:06]
269さん
洗濯機上の吊り戸棚ですがオーダー家具として頼んでも取付も込みで4万円台でしたので、もし心配でしたら頼んじゃうのも手かなと思います。

270さん
全然いいですよ。
さっき業者さんにも電話をして聞いてみましたが『是非紹介して下さい!!』と言っていたので大丈夫です。

ちなみ10万円ではないですよ。10万ちょっと(正確にはうちの場合で12万円位でした)なのでご注意を。。。

271さん
バルコニータイルはいくつか問合せはしてみたのですが、外の業者さんで頼んでもあんまり安くならなかったんですよねぇ。
安くできる業者さんがあれば情報希望です。10万円以内で出来ればもう一度検討してみてもいいかなぁと思うんですよねぇ。
273: 契約済みさん 
[2010-07-08 09:57:47]
バルコニータイルは、タイルメーカーにもよりますが有名なメーカーだとタイルのみで10万前後するので
難しいと思います。
おそらく施工含めると15万以上はするので、コストを抑えるのであれば無名のタイルを使っている施工業者に頼むほうが良いと思います。

275: 入居予定さん 
[2010-07-09 20:45:44]
どなたか最近の外観の写真を撮られている方いらっしゃいますか~?
写真を投稿して頂けませんか。
277: 入居予定さん 
[2010-07-11 09:05:48]
皆さんはポストに表札は付けますか?
278: 匿名 
[2010-07-11 23:33:37]
フラットにだいぶ傾いてます。ジェイモーゲージ手数料は提携であっても2.1%でしょうか。ご存じの方いらっしゃいますか
279: 契約済みさん 
[2010-07-12 21:02:30]
>278さん

ジェイモーゲージの金利等資料はモリモトの担当者の方にお願いすれば
郵送で送ってくれますよ!
280: 匿名 
[2010-07-13 09:53:25]
ポストにも表札は付けようと思っています。
オプションで頼めばポストにも
サービスで付けてくれるみたいですが、
表札は自分たちで探そうと考えています。
281: 契約済みさん 
[2010-07-14 18:44:39]
駐車場の申し込みが来ましたね。何割くらい駐車場埋まるんでしょう。

平置きの1台は優先件のある2戸の方が契約されると思いますか?
282: 契約済みさん 
[2010-07-15 17:02:38]
281さん

平置きより屋内の方を選びそうな気がします。
我が家は、平置きの駐車場は高いので安いところにしようかと思っております。
抽選で外れたら南側の駐車場にしようかと考えてます。
283: 匿名 
[2010-07-19 16:50:00]
ディスポーザーって後付けできるんですかね?
284: 匿名 
[2010-07-20 00:14:04]
南側の駐車場は
月いくらくらいなのでしょうかね。
285: 入居予定さん 
[2010-07-20 21:21:15]
南側の駐車場は¥13,000くらいだそうですよ。
去年は、空きもありました。

ディスポーザーは、個人で付けるというのは無理と言われたことがあります。
286: 匿名 
[2010-07-20 22:56:34]
285さん
駐車場の情報ありがとうございます。
そこまで大きくは変わりませんね。
空きがあればではありますが、
抽選会外れても何とかなりそうです。

ディスポーザーはマンション自体にも
環境設備が必要なので個人対応は
難しいと聞きました。


287: 匿名 
[2010-07-21 22:44:12]
285,286さんありがとうございます。

そうなんですね。
最近マンション買った知人からあってよかったって聞いたので残念です。
288: 匿名 
[2010-07-23 23:24:29]
けちなこと言うなよ。全員挨拶。
289: 匿名 
[2010-07-25 13:21:10]
工事のクレーンがあったときは
二子玉の駅からも分かりましたが、
実際に完成しても見えるのてしょうかね?
ホームで電車を待ってるときに
自分の家が見えたらいいですよね‼
290: 入居予定さん 
[2010-07-27 06:04:02]
二子玉川のホームから少しですが見えますよ。
二子玉川から二子新地間で、電車に乗っているとより見えます♪
291: 匿名 
[2010-07-27 08:00:59]
梁のいちばん出っ張った箇所の床からの高さを知りたいのですが図面をみてもいまいちわかりません。今になって手持ちの家具が入らないかもと思いはじめました。おそらくキッチンの天井高は2.1mであることは記載があるのでわかります。リビングの梁がそれ以上に下がっていることはありますでしょうか。
292: 契約済みさん 
[2010-07-27 18:17:20]
>No.291 さん

我が家は営業担当の方に青図というものを送って頂きました。
その図には細かい寸法等書かれています。
部屋によって違うかもしれませんが、一番低いところで1950cmとなっています。
もし気になるようであれば青図を取り寄せるといいかもしれません!
293: 匿名 
[2010-07-28 08:00:23]
292さん、ありがとうございます。
確認してみます!
294: 匿名 
[2010-07-28 08:01:05]
矢向
295: 匿名 
[2010-08-01 18:50:58]
今日現地に行って来ました。
日曜日なのに工事してましたよ。植栽も大分植えられていてエントランスはもう少しで完成しそうな感じでした。
御披露目会がとても楽しみですね。
296: 匿名さん 
[2010-08-01 21:54:28]
えっ日曜日していんたんですか?
遅れているのか?

お披露目会はいつですか?
297: 匿名 
[2010-08-01 22:54:12]
ウチも先週みてきました。
外装はほとんど完成していて、
壁とバルコニーの色調が
とても素敵でした。
植栽もかなり高い木が植えられていて
グッと景観が増していましたね!
298: 入居前さん 
[2010-08-05 12:29:44]
駐車場の申し込み状況どうだったんでしょうね。

このマンションですが洗車する場所はないでしょうか。
ない場合は近くに有料の洗車場などあるのでしょうか。
299: 契約済みさん 
[2010-08-05 20:37:26]
こんにちわ。
ひっこしも、見積もりにくるようで、いよいよです。
嫁入りたんすを、持っていこうか?
収納は、モデルルームは、クローゼットありましたが、我が家は、なしなので、迷っています。
捨てるに捨てられないです。
物を、置かないほうが、モデルルームみたいで、良いのですが。
300: 匿名 
[2010-08-05 22:12:11]
楽しみな忙しさですね。
御披露目会はいつですか?
301: 契約済みさん 
[2010-08-06 23:09:53]
九月五日です。早いですね。
嬉しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる