株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント高津レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. クレッセント高津レジデンス
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2011-08-19 01:00:26
 削除依頼 投稿する

http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takatsu/?adpsp_aid=1201&am...

田園都市線高津駅徒歩10分
この物件について興味がある方語りましょう。

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/cr-takats

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 「高津」駅 徒歩10分
売主:モリモト
施工会社:東海
管理会社:モリモト

[スレ作成日時]2009-09-20 00:42:23

現在の物件
クレッセント高津レジデンス
クレッセント高津レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方1丁目2番2(地番)
交通:東急田園都市線 高津駅 徒歩10分
総戸数: 82戸

クレッセント高津レジデンス

62: 匿名さん 
[2009-10-12 15:38:50]
>60
そんなにつっかかるなよ。

63: 物件比較中さん 
[2009-10-12 19:27:32]
モデルルームもイマイチだったし、
ここから都心へのアクセスって急行が止まらないから結局、
鷺沼、たまプラと時間変わらないんだよね。
駅前もなんにもないし、川超えたらニ子玉だから?
なんでここがそんなに人気なのかわからない。
64: いつか買いたいさん 
[2009-10-12 20:01:15]
人気の理由は安いからだよ。
みんな街がいまいちなのは分かってると思うよ。
予算3500万とかの人が買ってる物件。

65: 物件比較中さん 
[2009-10-14 00:28:13]
施工会社が東海興行みたいですがここはどうなんですかね?

一度、会社更生法をだしているし。

モリモト、東海興業共に一度潰れた会社の物件ってどうなんでしょ?
66: 購入検討中さん 
[2009-10-15 00:10:47]
たしかに調べたら一度潰れていますね・・・
どうなんですかね?
67: 購入検討中さん 
[2009-10-15 00:15:32]
たしかに、調べたら一度潰れていますね。
どうなんですかね??
68: 匿名さん 
[2009-10-16 15:32:46]
売主じゃないんだし、施工は気にしなくてもいいのでは?

販売後のメンテナンス含めた対応は売主側の責任で行うんだから、
施工会社でしか対応できないような特殊な作り方をしていれば別だけど。
69: 申込予定さん 
[2009-10-16 22:27:55]
競合に勤めている友達に聞いたけど、民事喰らってもモリモトの評価は結構良いです。で、そいつに設備について聞いたら、新築マンションとしては標準だねって言ってた。高津駅徒歩10分でこの設備でこの値段は妥当?むしろ安め?だそうです。
二子玉川にもマンション建つから田園都市線はさらに混むだろうね。。。高津は各駅しか止まらけど、溝の口や鷺沼に住むよりは良いかな。
70: 匿名さん 
[2009-10-16 23:18:20]
自分の目で見て質の低さに気付かず、実際に見ていない友達のなんの確証もない言葉を信じ、
溝の口、鷺沼よりここがいいって、どれだけ情弱なんだ。
71: 物件比較中さん 
[2009-10-17 00:06:39]
No.68、69さんのいいご意見が聞けてちょっとほっとしました。
徒歩10分ですし、結構いい物件かもしれませんね。
72: 匿名さん 
[2009-10-17 02:32:46]
71
自演見苦しい
73: 物件比較中さん 
[2009-10-17 12:34:32]
先日MR見に行きましたけど、やはりこの安さなので高級感はありませんでしたよ!
そのあたりで出ているフツーの新築と同等かそれ以下ぐらいのレベルです。

このマンションを購入するメリットは、やはり購入価格が安いというところだと思います。
田都沿線、徒歩10分圏内、新築でこの値段は、今後1年に1物件あるかないかだと思います。

購入したいんですが、もういっぱいみたいで抽選に賭けるしかないみたいです。
74: 購入検討中さん 
[2009-10-17 13:03:29]
わたしもMR行きましたけど、高級感はまったくなかったですね。
色々なMR行った中でも一番普通・・・と思いました。
でも立地とこの値段を見ると買いかなとは思います。
抽選の倍率は高くなりますかね?
75: 匿名さん 
[2009-10-17 16:54:07]
最多価格帯はいくら位でしょうか?
76: 匿名さん 
[2009-10-17 22:48:47]
このマンション、確かに安いですねえ。
ここの奥、マルエツに行く途中にある三井のマンションは65平米で4500万とか
それくらいしてましたからね。10年前の話ですが。
77: 物件比較中さん 
[2009-10-17 23:00:26]
No.75
たぶん4,000万円前後じゃないですかね。
78: 購入予定 
[2009-10-19 09:29:33]
まだ空いてる部屋ありますか?もし抽選なら今から申し込みできる部屋って2階以上の部屋あるんですか?
79: 契約済みさん 
[2009-10-19 11:07:51]
あとは抽選の部屋だとおもいます。
確か抽選の部屋は低層階が多かったかと。
でもまだ新聞の折込入ってますね。
80: 物件比較中さん 
[2009-10-20 21:53:44]
ここの物件は他の物件に比べ仕様が低いですが
ディスポーザーとかって必要なんですかね?

最近他の物件では基本の仕様の様ですが。
81: 購入予定さん 
[2009-10-20 22:09:05]
ディスポーザーを必要と思うかは人それぞれではないでしょうか。その人のライフスタイルによっても違うでしょうし。ちなみに私は毎日台所周りを掃除するタイプなので特に必要性は感じなかったので購入を検討しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる