色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
乾式耐火遮音壁ってどうですか。
930:
匿名
[2012-07-05 09:32:51]
|
931:
匿名さん
[2012-07-05 10:17:32]
コンクリ+二重壁なら音声の類は聞こえないよ。
無知丸出しだな。 |
932:
匿名さん
[2012-07-05 10:25:53]
>>930
929です。 後で聞いたらタワマンで乾式壁とことでした。 そういや独身時代に住んだ安い賃貸マンションの中部屋を思い出したけど、 隣と反転タイプみたいな間取りになってて、片方の壁はRCで全然 音が聞こえないのに、片方は壁がスカスカでテレビの音が聞こえたわ。 |
933:
匿名さん
[2012-07-05 10:30:53]
賃貸の話まで持ち出して必死ですね
|
934:
匿名さん
[2012-07-05 10:45:34]
まあ、ハッキリ言って、嘘ですけどね。
|
935:
住まいに詳しい人
[2012-07-05 10:59:08]
乾式は軽いから柱にかかる負荷が少なくて太い柱を採用せずに済むし、建物形状や区画割も自由度高い。音も機械室相手とかなら別だけど、ここで反乾式派が騒ぐほど問題があるわけじゃないよ。ウチは、湿式だけど。
|
936:
匿名
[2012-07-05 11:52:42]
ですね。
気持ちは湿式の方が安心ですけど。 実際は湿式でも階下の音が壁伝いに響いたりするし、どっちが良いかはなんとも言えない |
937:
匿名さん
[2012-07-05 15:27:55]
テレビの音や話声なら最近の乾式は遮音できます。
しかし、足音や家具を引きずる音はよく響きます。 乾式+二重床の太鼓現象だと思います。 今のマンションの前に湿式壁の物件と比べると、 三倍ぐらいは音が大きい印象です。 我が家ではありませんが、乾式壁のメゾネット物件は 苦情が山のように出て、理事会で問題になってます。 |
938:
匿名さん
[2012-07-05 15:34:37]
|
939:
匿名さん
[2012-07-27 13:39:04]
乾式壁って壁をドンドンしたらやっぱり響くのでしょうかね?
住まれてる方生活感はいかがですか? |
|
940:
匿名さん
[2012-07-27 14:48:12]
最上階だけメゾネットってあるよね。
すぐ下の階の人はどうなんだろう。 階段の上り下りの音とか。特に子供さん。 |
941:
匿名さん
[2012-07-27 20:15:17]
二重床といっても、色々あるし、乾式壁といっても、幾つか種類が有るしね。施工の問題もある。
うちは二重床+乾式壁だけど静かだよ。もっとも、ちょっと手を加えているけどね。 乾式壁、中高音の遮音性は高いけど、低音の遮音性が中高音の遮音性に比べると、ちょっと低い。 その辺り、ちょっと対策を打った。 あとは、床の対策も必要。二重床でも、床下にグラスウールが入っているタイプと入っていないタイプがある。測定上は差が小さいけど、太鼓現象はグラスウールが入っているタイプの方が回避出来る可能性が高いと思う。 > 乾式壁って壁をドンドンしたらやっぱり響くのでしょうかね? 恐らく響くと思う。でも、普通はそんな事しないでしょう。 あと、湿式壁でも、掃除機をぶつけたりすると隣や下に響くのは、ご存知の通り。 |
942:
匿名さん
[2012-07-27 20:45:08]
夏休みのせいか過去に荒れて最近は廃れたスレを掘り起こしている人がいますね。
色々なスレをはしごして荒らす気満々みたいですね。 |
943:
匿名さん
[2012-07-27 20:48:17]
|
944:
匿名さん
[2012-07-28 19:27:40]
> 943
何も知らないんですね。 ひょっとして、ゴーストタウンにお住まいですか? それだったら静かでしょうね。 |
945:
匿名さん
[2012-07-28 20:23:19]
湿式に住んでいるけど壁に衝撃を加えたら隣に聞こえるのは当たり前だよ。
かといってつまらない煽りに煽りで返すこともないよ。 |
946:
匿名
[2012-07-28 20:38:16]
いやさすがにまともな湿式なら掃除機ぶつけた程度では聞こえないだろう
我が家は両隣とも三人以上の家族が住んでるが壁ごしの音は聞こえないよ。上からの音はたまに感じるが。 左右の音を感じるのは双方が窓を開けているときくらい。サッシを閉めている時はそれも全く聞こえない。 隣の音が壁ごしに聞こえるってアパートみたいな感じ? |
947:
匿名さん
[2012-07-28 20:58:14]
壁越しの声と衝撃音は全く違うだろうに・・・
|
948:
匿名さん
[2012-07-28 23:29:53]
まったく・・・。
|
949:
匿名
[2012-07-30 08:46:19]
946だが、壁越しの音と書いたが「声」に限定してはいないよ。
それとも我が家のお隣さんたちは一度も「衝撃音」を発していないとでもいうのかい? 真面目な話そんなに音が聞こえるものなのか?ちょっと信じがたいんだが。 |
そこまで聞こえるならコンクリ+二重壁かもね