色々な物件の間取り図を見ると、隣家との壁がコンクリートと違う
構造になっているのが最近見られます。
クリーンリバーのチラシでは乾式耐火遮音壁となっていますが、
最近出始めたのでしょうか。
音の問題とか大丈夫なのでしょうか?
何がコンクリートより有利なのでしょうか?
【スレッドを札幌・北海道の新築マンション掲示板からマンションなんでも質問に移動致しました。H24.3.5 管理担当】
[スレ作成日時]2009-09-19 22:35:14
乾式耐火遮音壁ってどうですか。
64:
匿名さん
[2009-09-28 11:39:16]
|
65:
入居済み住民さん
[2009-09-28 19:02:27]
64さんの言うとおりです。
うちは、主寝室同士とリビング同士が乾式壁で接しています。 主寝室同士が接しているお隣は小さなお子さんもいるのですが、声や音はほとんど聞こえません。 もう一方のリビング同士が接しているお隣はまだ入居していないのですが、インターホンの呼び出し音がはっきり聞こえてきます。これではお隣入居後、テレビの音やら話し声やら筒抜けでしょうね。今から心配しています。 |
66:
匿名さん
[2009-09-28 21:31:57]
ですからリビングの石膏ボード壁は音が漏れるよ
と言ってるのに、音に敏感な方はダメですよ 騒音スレッドにも書いて有るとおりです。 とくに大人のかかと足音、子供の走る衝撃音、ピアノ、楽器の重低音 ディスポーザーの振動音は良く聞こえます。 高音の空気伝搬音は大きく減衰します。 入居後にがっかりしないように。 |
67:
マンコミュファンさん
[2009-09-28 22:01:08]
うちも戸境壁は乾式耐火遮音壁(160mm)だけどお隣の音なんて聞こえたことないです。
|
68:
匿名さん
[2009-09-28 22:11:41]
乾式耐火遮音壁のお隣さんが階段、寝室、クローゼットであれば聞こえません。
また、お隣さんは聞こえてるから、静かにしているんでしょう。 騒音は発生している方(騒音主)は、静かだと皆さん言います。 |
69:
匿名さん
[2009-09-28 22:30:03]
うちも隣が居間だけど全く聞こえないなぁ。
お隣と仲良いけど何も聞こえないって言ってますよ。 |
70:
あ
[2009-09-28 22:43:49]
音が聞こえるのは一昔前の乾式だからだよ。
今時はD値が50以上が当たり前だし 振動対策されたものもあります。 乾式が劣ってると思ってる人達は頭が古い(笑) |
71:
匿名さん
[2009-09-28 22:59:36]
・D-50=「通常では聞こえない。日常生活に支障はない。」
隣の部屋で90デシベルの音をたてていても、こちらでは40デシベルの音しか聞こえない場合、この壁の遮音性は、「D-50」で表されます。 ・LH-55=「少し気になることがある」 LH(重量床衝撃音) ・LL-45=「サンダルの音などは聞こえる」 |
72:
匿名さん
[2009-09-30 07:40:17]
■戸境壁に「乾式壁」を用いたマンションを買って損はないの
では、乾式壁を採用しているマンションは、まったく問題がないのだろうか──実は、いくつかの不安材料がある・・・・・・ http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2e54.html |
73:
匿名さん
[2009-10-01 18:21:48]
新築時はD値が50(減衰量-50db)でも、手抜きで+10db、10年たつと+10dbいつのまにかD=-30db。
|
|
74:
匿名さん
[2009-10-02 07:52:52]
建物のゆれ、重力で長期間に隙間が出来る、
知らずに石膏ボードに穴を開ける行為で音が 漏れるようですね。 |
75:
匿名さん
[2009-10-03 10:15:01]
つまり乾式は問題ないということでしょう
|
76:
匿名さん
[2009-10-03 10:20:11]
「田の字MS」の「セッコーボード壁」住んでみてレポート書き込んでください。
|
77:
匿名さん
[2009-10-03 11:37:44]
両隣、乾式壁はやめときましょう
五月蠅いよ |
78:
匿名さん
[2009-10-03 11:57:08]
前レスでは、 全く聞こえないなぁ 頭が古い
と言ってるから、これからは乾式壁です。 |
79:
匿名さん
[2009-10-04 01:00:55]
そのとおり!むしろ今の時代にRCにするほうがおかいしいのだ。
|
80:
匿名さん
[2009-10-04 07:19:40]
そうだ、乾式耐火遮音壁
で隣の家庭をウオッチングしよう。 |
81:
匿名さん
[2009-10-04 18:05:48]
乾式壁は価格が下がるから好きです。
|
82:
匿名さん
[2009-10-04 21:08:38]
タワーマンションってむしろ今は価格上がっていると思うけど。
|
83:
匿名さん
[2009-10-23 20:02:28]
乾式は施工がよければ優れているしこれからますます増えそうですね。
|
乾式壁が隣のリビング、子供部屋でない間取りを選びましょう。